モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE再接続する方法

2022/01/18 16:51(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

スマホで 機内モードONOFF みたいなことをする機能はありますか?
あるとすればどうすればいいのでしょうか?

書込番号:24551064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/18 22:13(1年以上前)

>スマホで 機内モードONOFF みたいなことをする機能はありますか?

電波(LTE/Wi-Fi)を止める省電力モードと言う見方をすれば、
省電力の休止状態が該当するかと思います。

>あるとすればどうすればいいのでしょうか?

詳細は以下参照。
https://www.aterm.jp/function/mr05ln/guide/eco.html

MR05LNでは休止状態であっても、
bluetoothを使ってリモート起動する子が可能です。
https://www.aterm.jp/function/mr05ln/guide/remote.html

書込番号:24551562

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/01/19 00:00(1年以上前)

少電力に移行すれば、接続は切れるのかもしれませんが

手動でも、単にLTEの使用のチェックをはずせば、接続が切れるようでした

ありがとうございました

ps
新品は手がでないので、中古で購入しました^^;;
アンテナがいいのかオンボロスマホより快適のようです
CA?もきいてるせいか古いスマホよりはやいですね

いい買い物でした^^;;

書込番号:24551704

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/01/19 00:11(1年以上前)

有線接続ですとめちゃはやいですね

でもWIFIですとそれほどでもないです
なにか設定がわるいんでしょうかね?

書込番号:24551718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/19 00:30(1年以上前)

>有線接続ですとめちゃはやいですね

何をどのようにしたら、何がはやかったと言うのでしょうか?

書込番号:24551738

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/01/19 06:26(1年以上前)

とくになにもしていません、USB接続だと前の古いスマホよりはやかったというだけです
(古いのはCA機能もなにもないみたいなので)
逆になぜかWIFIはスマホより若干遅い気もします
USB接続すればすぐに有線に切り替わるので使いやすいですね

書込番号:24551867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/19 09:14(1年以上前)

>とくになにもしていません、USB接続だと前の古いスマホよりはやかったというだけです

USB接続にすると、実効速度が速かったと言う事なのですね。

Wi-Fi接続だと、仕様上は最大866Mbpsのリンク速度ですが、
実際のリンク速度は子機側の仕様に左右され、
子機が11acに対応していないと最大リンク速度は300Mbpsになりますし、
Wi-Fiだと周辺の無線LAN機器の干渉も受けますので、
有線であるUSB接続の方が速度は安定するでしょうし、
速度も出やすいかと思います。

書込番号:24552042

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/01/19 09:27(1年以上前)

USBテザリングだと以前のスマホの倍くらいはでるみたいです
(MAXで200Mくらい?)

逆にWIFIだと若干遅い気もします
30M前後くらいですね

Bluetoothはスマホより安定してるかんじです

書込番号:24552064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/19 09:31(1年以上前)

>USBテザリングだと以前のスマホの倍くらいはでるみたいです
>(MAXで200Mくらい?)

そのスマホの型番は?
仕様確認のため。

書込番号:24552072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM変換アダプタ

2022/01/18 10:27(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

SIM変換アダプタかましてセットしても特に問題なさそうですか?
(メーカーは当然ながら非推奨ですが)

書込番号:24550524

ナイスクチコミ!0


返信する
うへっさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/18 12:19(1年以上前)

アダプタ使って使用しています。
挿しっぱなしなので、特に問題は起きていません。

抜き差しが発生する場合は、SIMアダプタ不使用での利用がいいと思います。
SIMアダプタ形状にもよるとは思いますが、SIMの厚みで接触状態が変わってしまう可能性があるからです。
特に抜き差しが多くなればなるほど、問題の発生回数が増えそうなイメージです。

書込番号:24550680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2022/01/18 12:38(1年以上前)

>sky3skyさん

SIMが浮き上がると、ピンが引っかかって抜けなくなることがあります。
その場合は、薄いプラスチックの板を挿入して抜くことができます。

書込番号:24550720

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度4

2022/01/18 20:17(1年以上前)

この機種はアダプタ使いやすいですね。
アダプタで問題になるのは、アダプタとSIMを合体した物を着脱する際にSIMだけすっぽ抜けて、アダプタのSIMが入ってるべき空間に端末側の電極が嵌まり込んでしまう事です。
その状態になると、あさとちんさんの言うような作業で抜かないと電極を破損させます。
この機種の着脱部は凹形のレールになってますので、面にしっかり押さえながら着脱すればSIMがすっぽ抜ける事はありません。

書込番号:24551336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2022/01/19 00:03(1年以上前)

素人には難易度高そうです

書込番号:24551707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

My Y!mobileにPCブラウザーから入れない

2022/01/17 03:28(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

手持ちのスマホでパスワードを入手し入力しました

「ログインできません」と表示されます

2022年1月7日にY!mobile SIMと一緒に購入しました。
固定回線が引けないので今までGMOとくとくBBのWiMAX 2+を使っていたのですが、回線が途切れることが多かったため、乗り換えを試みたのです。
結果、大変快適にPCのネット接続ができています。
ところで、My Y!mobileにPCから入ることができません。
電話番号を入れることはできたのですが、パスワードを求められます。(暗証番号もですが、こちらは覚えていました)
パスワードを設定した覚えはなかったので、「パスワードをお忘れの方」をクリックすると、SMSで送信することになっています。
PCで受信はできないので、試しにY!mobile SIMを抜いて、手持ちのスマホに入れました。
すると、Y!mobileサイトをググってみると何も設定していないのにすんなり入れました。
こちらでパスワードをお忘れの方、というところをクリックすると、無事パスワードがSMSで送られてきました。
さぁこれでOK!、とSIMを本機に差し変えて電話番号・パスワードを入力すると、「ログインできません」と表示されます。

これはなぜでしょうか。PCからはMy Y!mobileを見ることはできないのでしょうか?
どなたかお教え下さいますと幸いです。

書込番号:24548565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/17 09:42(1年以上前)

>これはなぜでしょうか。PCからはMy Y!mobileを見ることはできないのでしょうか?

そのSIMの電話番号を使ってログインしていますか?

>すると、Y!mobileサイトをググってみると何も設定していないのにすんなり入れました。

PCの時に使った電話番号を入力してログイン出来ますか?

書込番号:24548816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/01/18 20:46(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
お返事遅くなりましてすみません。また、添付の写真1枚目には個人情報が映り込んでいたということで、削除されました。

>そのSIMの電話番号を使ってログインしていますか?

はい、契約書にあった電話番号でログインを試みました。

>PCの時に使った電話番号を入力してログイン出来ますか?

そうなんです、スマホからだとPCで入力したのと同じ電話番号でログインできたんです。
不思議ですね…。

書込番号:24551407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/18 21:28(1年以上前)

>そうなんです、スマホからだとPCで入力したのと同じ電話番号でログインできたんです。
>不思議ですね…。

そうですか、同じ電話番号を入力したのに、挙動が違うのですね。

本来はPCでもスマホでも同じようにログイン出来ると思うのですが、
本当に不思議ですね。

Y!mobileのサポートに連絡してみてはどうですか。

書込番号:24551484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/01/19 15:49(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

お世話になっております。
今日、ちょうど「My Y!mobile」へのログイン方法が書かれたハガキがソフトバンクから届きました。
それを見るに、どうもスマホからのログインしかできないようです。

念のため、電話で問い合わせてみますね。

書込番号:24552521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/01/19 16:03(1年以上前)

こんにちは。

Y!mobileのサイトを見てもPCからのログイン方法が分からなかったので、今日届いたハガキに書かれたフリーダイヤルにかけてみました。
自動音声で残りデータ量や「オートチャージ」の設定ができました。

これで何とかなると思います。ありがとうございました。

書込番号:24552538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AU SIMについて

2022/01/11 09:41(1年以上前)


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]

メルカリにて、本製品を中古購入しました。
SIMサイズについて、よく考えていなかったので、質問です。

マイネオで、Aプランのデータ通信契約をしたところ、VoLTE対応SIMでした。

本製品に、使用できるのでしょうか?

ネット検索したところ、VoLTE対応SIMをハサミでNanoSIM対応サイズにカットするような記載があったのですが。

となたか、ご教授ください。

書込番号:24538384

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]の満足度5

2022/01/11 09:56(1年以上前)

>風の谷のおっくんさん
>マイネオで、Aプランのデータ通信契約をしたところ、VoLTE対応SIMでした。

本製品に、使用できるのでしょうか?
問題なく使用出来ます。
APN設定は必要です。

付属しているSIMカードをそのまま使えます。
カット等の必要はありません。

書込番号:24538417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]の満足度1

2022/01/11 10:11(1年以上前)

ありがとうございます。

「カットの必要がない」とは、どうゆうことでしょうか?
既に、切込みがあって、プラモデルのように、手で簡単に切り離しできるということですか?

書込番号:24538444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/01/11 10:47(1年以上前)

MVNOのSIMのみ新規契約だと、いろいろなサイズに合った切り込みが一枚のSIMに入っているので、最適なサイズで取り出せば大丈夫です
nanoSIMは一番小さなサイズなので、一番内側の切り込みでくり抜いてください
手で全部できます

https://support.mineo.jp/setup/guide/simcard_remove.html

書込番号:24538510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動しなくなりました

2022/01/10 16:35(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

スレ主 梅ばあさん
クチコミ投稿数:12件

楽天モバイルから購入して、1ヶ月ほど。便利に使っておりました。

本日突然、起動しなくなりました。
電源ボタンを押しても、画面に何も表示されません。
充電は十分にあるはずです。

対処法として試した事は、
電池を取り外し、再装着。
電池パックを取り外したまま充電。
電池パックを取り外したまま、しばらく放置。
気温が低すぎたかと思い、温める。

どれもダメでした。
sternサポートデスクは、本日は祝日でお休みでした。
詳しい方、アドバイスお願いします。

書込番号:24537142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/10 17:39(1年以上前)

>電源ボタンを押しても、画面に何も表示されません。
>充電は十分にあるはずです。

バッテリーパックにある程度充電されているはずと言うのなら、
バッテリーパックの装着の向きは下記URLの図と合っていますか?
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/information/use.html#power

>電池パックを取り外したまま充電。

バッテリーパックを承着した状態で充電してみて下さい。

書込番号:24537273

ナイスクチコミ!1


スレ主 梅ばあさん
クチコミ投稿数:12件

2022/01/10 17:52(1年以上前)

バッテリーパックの向きは合っております。

電池パックを装着したまま充電してみした、
画面に何も表示されまさん。

書込番号:24537300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/10 17:59(1年以上前)

>画面に何も表示されまさん。

電源ボタンを押下していますか?

書込番号:24537312

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅ばあさん
クチコミ投稿数:12件

2022/01/10 18:02(1年以上前)

電源押してます

書込番号:24537321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2022/01/10 18:08(1年以上前)

>電源押してます

どうも故障の可能性が高そうですね。

ユーザとして出来ることはやっているので、
あとはNECのサポートに連絡することしか
ユーザの出来ることはなさそうに思います。

書込番号:24537334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 梅ばあさん
クチコミ投稿数:12件

2022/01/10 18:16(1年以上前)

買ったばかりなのに、残念です( ; ; )
明日サポートデスクに電話してみます。
コメントありがとうございました。

書込番号:24537343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー端末ですか?

2022/01/10 01:20(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

友人がBroad WiMAX で契約し使ってるのですが、18時以降はほぼ繋がらない状態で相談を受けました。
試しに先週から自分の楽天モバイルのポケットWiFiを貸したところ、ほぼ常時30〜50M出てるそうなので、
もう解約して楽天モバイルに変更する予定です。
ホームルーターは一括購入したそうなので、楽天モバイルのSIMが差し込めば(APN設定など変更すれば)
もしかしたら5Gで使えるかな?と気になって投稿しました。
友人の住まいは一応山手線沿線内なので楽天エリア回線で(パートナー回線でなく)接続中です。
エリアマップ見ると5Gは微妙なのですが、ポケットWiFiだと置き場所がブラブラしてるので
(5Gがダメで仮に楽天エリアの4Gでも)ホームルーターのほうが置き場所気にならないと思うのです。
SIMロック掛かってるのか、解除方法あるのか、楽天モバイルの5Gで使えてるなど
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:24536122

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2022/01/10 08:57(1年以上前)

>な太郎さん
SIMフリーですよ。
楽天エリアなら1日10G迄なら高速で使えます。
楽天はスマホで移動回線で使うのは厳しいですが、固定回線代わりに使うなら良いかと思います。

書込番号:24536358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)