
このページのスレッド一覧(全4024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年3月11日 02:50 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月11日 17:46 |
![]() |
3 | 1 | 2012年3月11日 01:14 |
![]() |
0 | 7 | 2012年3月11日 12:11 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月10日 22:24 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月11日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL01P [ホワイト]
携帯端末の所持数が増えて来た為、通信費用を安くできるようにこちらの製品の購入を検討している者です。
対応エリア等を自分なりに調べてWIMAXよりこちらの方がエリアが広いようなのでこれにしようと思っています。
質問は
@これを購入する場所なんですが、自分はメーカーHPで注文しようと思っていますが他で何かキャンペーン等でお得になるような場所、又はサイトがあるのでしょうか?
Aこちらの製品にはmicroSDカードスロットがあるようなのですが、ポケットwifiにSDカードをどういった用途で使用するのでしょうか?
Bこういった場所に書き込むのは初めてなもので何かマナー等があるのであれば教えて頂ければと思います。
以上になります。無知な為かなり初歩的な質問かもしれませんのでお手数をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
0点

>こちらの製品にはmicroSDカードスロットがあるようなのですが、ポケットwifiにSDカードをどういった用途で使用するのでしょうか?
ポケットWi-FiをUSB接続すれば、USBメモリ代わりに使用できると思う。
書込番号:14270885
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
PS3でストアを見るためにGP02を繋ぎたいと思ってるのですが
ネットワーク設定をしてもPS Networkにログインすることができません。
インターネット接続テストで確認すると、IPアドレス取得、インターネット接続は成功します。
その後のNetworkのサインインに失敗してしまいます。何度も試していると時々すべて成功するのですが
ストアにはいる時にサインインしようとするとDSNエラーですと出てしまいます。
いろいろ調べてはみたのですが、原因が全くわかりません。
何かわかる方、知恵を貸してください。
ちなみに、PSVitaでは問題なく接続できます。
0点

プロバイダの方にも設定について問い合わせてみた方がいいのではないでしょうか。
書込番号:14269284
0点

ソニーに相談した方がよいのでは???
【確証はありませんが】
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/365/session/L2F2LzEvc2lkL0tQUFJrS1Nr/~/%22ps3%22%E3%81%A7%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82
書込番号:14269865
0点

今日も試してみようと思い接続すると、昨日までは全然繋がらず苦労していたのですが
簡単につながってしまいました。原因ははっきりしませんが
解決することが出来ました。返信をくれた方、ありがとうございました。
書込番号:14273684
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL01P [ホワイト]
イーモバイルのLTEもドコモのクロッシー同様、一部のエリアのみが75Mbpsで主要エリアは37.5Mbpsとの事ようですがそうなるとG4エリアの42Mbpsとさほど実際の通信速度は変わらないような気がしますが...
どうなんでしょう?
3点

同意見で変わらないと思いますね
バッテリーが倍持つらしいので機種変更予定です
これにするか、もう一台のバッテリー交換時可能タイプの方にするかです
書込番号:14270770
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]
1年契約のSo-net Aterm WM3500R(AT)を中途解約した場合、UQの1日利用プランで使えるのでしょうか?
2,3ヶ月に1回程度使う予定です
http://www.uqwimax.jp/service/price/price2.html
を見ても判らなかったので教えて下さい。
0点

> 1年契約のSo-net Aterm WM3500R(AT)を中途解約した場合、UQの1日利用プランで使えるのでしょうか?
1年契約も1 Day契約も同系列の契約なので、
UQにアクセスできる機器があればOKだと思います。
YAMADA ですが、小生も3-4カ月ごとにに時々 1 Day だけを利用しています。
書込番号:14268503
0点

羅城門の鬼さんありがとうございます
契約後もhttp://web.setup/を開けばWebウィザード画面が表示されるので、UQ 1 Dayを契約すれば以降24時間利用できると言う事で宜しいでしょうか。
書込番号:14268624
0点

> 契約後もhttp://web.setup/を開けばWebウィザード画面が表示されるので、
> UQ 1 Dayを契約すれば以降24時間利用できると言う事で宜しいでしょうか。
契約したサービスで接続すれば良いと思うのですが、
複数の機体を同時にネット接続したいのでしょうか?
書込番号:14268810
0点

書き込み間違いでした。契約後>解約後です
So-netを解約した後もWiMAX通信はできてWebウィザード画面だけに接続でき、UQ 1 Dayを契約すればWANに接続できる
と解釈してよろしいですか?
度々すみません
書込番号:14269622
0点

> So-netを解約した後もWiMAX通信はできてWebウィザード画面だけに接続でき、UQ 1 Dayを契約すればWANに接続できる
と解釈してよろしいですか?
So-net自体には1 day はないのですね。
白ロムの機器があれば、UQ 1 Dayを利用できると思います。
当方はYAMADAの黒ロムの機器ですが、YAMADA自体に1 Dayがありますので、
YAMADAの1 dayを利用しています。
書込番号:14270555
0点

PA-WM3500R(AT)という(AT)という型番の機種で、UQ WiMAXへの契約画面が表示されるのであれば問題ありません。
契約画面の指示に従って、クレジットカード情報を含む入力をすれば、短時間で契約完了です。
以前に違う機種ですが、BIC契約後解約→UQ WiMAX UQ 1 Dayの契約をやったことがあります。
現在は、PA-WM3500R(AT)をオークションで入手して、UQ WiMAX UQ 1 Dayの契約をしています。
皆さん、思うところは一緒で、たまにしか使わないのであれば、UQ 1 Dayの600円/1日(24時間)使い放題は非常に魅力的です。
書込番号:14270610
0点

1日プラン使えそうですね、有難う御座いました。
最初は旅行での使用を重きにおいて契約したのですが
田舎は繋がらない所が多く持ち出す回数も減って
現在は殆どWM3500Rを使ってない状態なので
1年契約の中途解約に踏み切ろうと思っています。
WM3500R代金0円だったので
違約金1万円は白ロム機器代と考えれば
そんなに損はしないかな・・・
書込番号:14272271
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL01P [ホワイト]
ほとんど決めかけてたのに、最後に解約料見てやめました。
2年縛りなのに満期でも解約料が1万円もかかるってどうなんでしょう。更新したら、そのよく月からまた2年縛りですよね?
結局WiMAXにしました。
書込番号:14267744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

満期月の翌月の解約だったら、
契約解除料掛かりませんよ。
要は2年1ヶ月後に解約すれば約一万円の料金は発生しませんよ。
これはdocomoとかと一緒ですよ。
書込番号:14268553
2点

そうなんですか。
ちなみに2年2ヶ月後に解約した場合はどうなるのでしょうか?
満期後はずっと解約料はかからない?
書込番号:14269308
0点

イーモバイルの場合(この機種の場合)、
2年1ヶ月目から「にねん+1600」から「にねん」へ契約が自動移行します。
2年経過してますからアシスト1600は無くなりますが、
月額割の−1600円が切れますがアシスト月額料が無くなるため
月額料金は変わらず3880円ののままになります。
2年2ヶ月目からは、自動移行の「にねん」契約のため、
4年1ヶ月目まで、契約解除料は9975円のままになります。
しかし、更新月に「ベーシック」へ自らイーモバイルへ連絡して契約変更すると、
いつ解約しても契約解除料はかからなくなりますが、
月額料が「ベーシック」の場合5060円になります。
ですからイーモバイルと契約する場合、契約解除料を考慮して、
2年単位で機種変更し、新しい機種で再度2年間契約するという
流れが普通になってしまいます。
うまくできてますね(>人<;)
でも、他社も同じなんですね・・・
書込番号:14269475
1点

ありがとうございました。よく理解できました。
2年縛り自体が初めてだったので慎重になってました。
LTEも日進月歩ですのでwimaxの1年縛りで様子を見たいと思います。
書込番号:14269912
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
よく価格.com経由でもISPとの抱合せで格安販売等を見かけますが
WimaxはISPを契約する意味はあるのでしょうか?
Wimaxの公式サイトを見てもプロバイダ契約は一切不要とうたっておりましたので・・・
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか御教示願います。
0点

たとえばフリーメールで十分な方でしたらUQでOKでしょう。
biglobeにて以前契約しておりましたが、年間フラット+ベーシック契約でUQのフラットと大差ない金額でしたね。
その他は、オプションも色々とあるので必要に応じて選択できる。
すべて不要な方なら本家UQでよろしいのでは?
書込番号:14266905
0点

キャッシュバックがほしいかどうかが、判断の分かれ目だと思います。
ただし、本家以外だとUQ Wi-FiやUQ Wi-Fiワイドのようなサービス(http://www.uqwimax.jp/service/price/option01.html)がないか、あるいは別料金になると思います。
書込番号:14267817
0点

YAMADA電気ですとUQ-WiFiは無料になりますよ。
>http://www.yairmobile.jp/service/wifi.html
私はフラットで契約しましたので更におまけが付きました。
>http://www.yairmobile.jp/service/ymdwifi.html
書込番号:14271860
0点

なるほど、メアドとキャッシュバック目的で選択できるのですね。
自分の条件にあった所を探してみます。有難うございました。
書込番号:14274046
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)