モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2012/02/11 16:06(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

よろしくお願いします。
AUのIS11Tを所持しております。
パケット料金節約で、ISフラットを解約して、007Zを購入しデータ通信を考えております。
いわゆる、スマホを解約状態にして、007Zでノートパソコン状態で使いたいのです。
(SIMカードは古い携帯電話にさし、通話やメールはそれで行います)
で、早速SBショップに出向き、デモ機の007ZでWIFI接続を行いました。
が、WIFI接続は出来たものの、肝心のネットが出来ません。
WifiConnectorアプリもインストール済です。
しかし、つながりません。
なにか、他に設定のミスはありますでしょうか?
簡単な説明ですが、考えうる設定ミスなどがありましたら、アドバイスをお願いします。
SBショップはデモ機貸出もOKとのことなので、ショップでネットが見れれば、借りて電波チェックに移り、最終的に購入を検討したいです。
ご返事お待ちしております。
以上

書込番号:14138701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/11 19:19(1年以上前)

>早速SBショップに出向き、デモ機の007ZでWIFI接続を行いました。
 が、WIFI接続は出来たものの、肝心のネットが出来ません。


PC・携帯端末 ===== 007Z ===== internet
          〇         ×

つまり、 ↑ こう言う状態って事ですよね?
ショップスタッフに聞くのが 早いんですが、知識のない(操作方法を良く理解出来てない)スタッフも居たりしますからね。
で 007Z のディスプレイ表示は、どうなっていましたか?
下段の表示は、『 Disconnected 』になっていませんでしたか?

http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?contentsId=e525951415549394e6448505163794d38483345755a486239474b6c386d5a484967743033554e6272516c343d&page=1&word=007Z&search=3

書込番号:14139470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/11 19:55(1年以上前)

ねこパンチ!様、返信ありがとうございます。

接続はその通りです。
IS11T---------007Z-------インターネット
     ○       ×
ですが、ショップでの確認でしたので、007Zの画面状態は覚えておりません(未確認)
しかし、ショップの方のアイホーンでは繋がっていました。

もしかして
ショップの電話-----007Z------インターネット
ではなく
ショップの電話-------------インターネット
だったのでしょうか?
素人ながらの疑いですが・・・

明日以降、ねこパンチ!様のご指示通りに、そのへんの確認をしたいと思います。
その後、報告したいと思いますので、また力になってください。
ありがとうございます。

書込番号:14139616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/18 22:36(1年以上前)

おひさです。
ねこパンチ!様のおっしゃる通りで接続できました。
しかし電波状況が行動範囲内で悪かったので購入は先送りにしました。
ありがとうございます。

書込番号:14172597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipod touch使用について教えてください。

2012/02/11 14:21(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

家ではocnのADSLを契約しています。子どもがipod touchを使い外出先からメールをするのに ポケットwifiなどを使ってメールできるようにしようと思っています。その場合どのようなプランがおすすめでしょうか?また子どもがwifiのルーターを持ち出すと私が家でネットを使用することができなくなるので、何か良い方法はないですか?初心者なのでわかるかたにはご迷惑かけますが、ぜひ教えてください。

書込番号:14138356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/12 15:24(1年以上前)

自宅にルータをまず設置する。
これでpocket wi-fi等を持ち出しても問題なく家でもネットができます。

プランに関しては価格.comの通信でwiMaxの安いとこ探して契約でOKだと思います。
ただそれならばいっそipod touchでなくiPhone契約して持たせればいいのでは?
という気もします。今だと家族まとめて学割の恩恵も受けれますし笑

書込番号:14143665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/12 16:01(1年以上前)

ありがとうございます。早速検討してみます。

書込番号:14143806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/12 21:21(1年以上前)

>また子どもがwifiのルーターを持ち出すと私が家でネットを使用することが
>できなくなるので、何か良い方法はないですか?

無線LANブロードバンドルーターのページを貼っておく。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/

それと、適時改行を。

書込番号:14145264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMの無いスマホ

2012/02/11 10:54(1年以上前)


au モバイルデータ通信

おはようございます。
使用方法についての質問、よろしくお願いします。
現在、AUのIS11Tを所持使用しています。
通信費が高いため、古い携帯にSIMを入れ替え、IS11TはSIMの無い状態でネットのみを行いたのですが、AUのDATA08Wで問題は無いでしょうか、アンドロイドアプリのダウンロード・使用(無料に限る)やヤフー、グーグルの回覧、Gメール、GPS、YOUTUBE、マクドナルドアプリ(笑)は問題なく使用できるでしょうか?
EZメール、通話、Cメールは古い携帯で通常通り使用予定です。
もし出来れば、家のPCもDATA08Wでネットを行うので、こちらもプロバイダ解約をできるので、月額4000円相当の節約に繋がるかなと考えております。
簡単ではありますが、先輩方のアドバイスをお願いします。

書込番号:14137661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/12 15:33(1年以上前)

wi-fi通信での利用は可能だと思われます。

ただスマートフォンは電話機なのでSIMが入っていない状態の動作については
メーカーなどの動作保証外になります。動かなくてもしりませんよ。SIMいれ
てください。というスタンスになります。

モバイルルーターでPC等を普通に使うと使い方によっては結構簡単に帯域制限
対象(速度がとてつもなく遅くなる)になります。
その辺を充分に考えてから検討されたほうがいいと思います。


書込番号:14143708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/18 22:46(1年以上前)

toorisugarinanashiさん 返信ありがとうございます。
たしかにtoorisugarinanashiさん のおっしゃるとおりですね。
私の地区近くのAUショップには貸出デモ(テスト)を行なっているショップがなく、自宅、職場近辺での通信状況の確認が採れません。
有線にはやはりかないませんかね?
通信業界は進歩が早いのでLTEなどの電波設備の充実化をもう少し見ながら検討をしたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:14172662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通販か店頭か

2012/02/11 10:48(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

こちらの商品を購入&契約するにあたってネットで購入するのと店頭で購入するのとではどういったメリット・デメリットがあるのでしょうか?

私が調べた限りでは、ヨドバシなどで契約すると新幹線などでも利用可能な一方、DTIで契約すると不可能ということくらいしかわかりません。

私は2年間も継続利用する自信がないのですが、その場合はどこで買うのがよいのでしょうか?

書込番号:14137632

ナイスクチコミ!2


返信する
CIA-007さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/11 21:00(1年以上前)

WiMAX契約にあたり・・・、どこの接続プロバイダー(MVNO)にするか、契約内容は、機種はどれを選ぶかなど微妙に違いがあり、悩みどころです。

1.機種は、 PA-WM3600Rが最新機種でもありレビュー評価もよく、今現在のおすすめではないでしょうか。

2.基本料金プランは、1日利用プラン600円、2段階定額プラン380-4980円、いつでもやめられる定額プラン4480円、1年間は使う年間パスポート3880円 の4種類がありますが、結構使うのであればコスパのいい年間パスポート3880円が基本になります。(プロバイダー(MVNO)によって更に安いところ(2990円)や選択できるオプションなどの内容が微妙に違います。)

3.選択の要
・1年縛りor2年縛りで、より高い特典割引を選ぶか
・MVNOによって選択出来るオプションが違う。(追加機器オプション、公衆無線LANサービス、プロバイダーメールなど)

・本家UQ-WiMAXをはじめ約18社のサービス提供会社があります。
http://www.uqwimax.jp/mvno.html
・MVNOによる接続性の優劣はないと思われます。(使う場所や機種によっての差は出る)

> ネットで購入するのと店頭で購入するのとではどういったメリット・デメリットがあるのでしょうか?
・ネット(価格com)のほうがより特典割引が高いですが、2年縛りや途中解約時の違約金が高い傾向にあります。店頭の場合は他の商品購入の割引サービスがあります。

> 私が調べた限りでは、ヨドバシなどで契約すると新幹線などでも利用可能な一方、DTIで契約すると不可能ということくらいしかわかりません。
・公衆無線LANサービスは非対応、対応(有料、無料)があります。新幹線等での利用を考えるなら公衆無線LANサービス、無料のMVNOを選択されたらいいのでは。

> 私は2年間も継続利用する自信がないのですが、その場合はどこで買うのがよいのでしょうか?
・技術も機種も日進月歩なので1年縛りでいいのではないでしょうか。店頭、ネットそれぞれメリット・デメリットがあります。

ちなみに私は・・・ 店頭「edion KualNet」(パスポート1年縛り:月額3,880-円、機種:URoad-8000) にしました。(UQ-WiMAX、BIGLOBE、edion KualNet、YAMADA、@nifty、DTI、So-net、hi-hoを比較検討して)

「edion KualNet」にした主な理由は

・「機種追加オプション」(+210円)が選べること
・公衆無線LANオプションサービスが、無料
・1年縛りですむ(2年縛りは長い気がした)

それ以外にも
・WiMAX対応機器を同時購入で、5000ポイントor5000円値引き(私はNW-Z1050の同時購入)
・WiMAX機器(URoad-8000EDW)が 1円
・契約事務費が、無料
・いちようプロバイダーのmailID・ブログIDが1個もらえる
・家電大手であり運営・サポートでも安心感がある
・edionカードでの支払いなら月210-円安くなる・・・・・・etcです。
デメリット
・専用機種(黒ロム)

(契約更新について)
・プロバイダー契約(パスポート1年)の場合、1年以内の解約は9,975-円の違約金を取られます。1年後(13ケ月目)自動更新、その月のみ無料で解約が出来ます。その後の解約は、5,250-円の違約金を取られます。また13ケ月が無料です。モバイルルーターの陳腐化やバッテリーの劣化を考えると13ケ月or25ケ月目には、一旦解約、再度新規契約が必要があるかもしれません。

書込番号:14139931

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/12 09:29(1年以上前)

つい先日BIGLOBEさんに問い合わせしましたので、参考の為に報告します。
WiMax限定特典のクレードル優待特価1490円販売は、機器の製造が追いついておらず、なおかつ
本体との同送なので申込後、3週間以上になると言われました。
2月で3500Rを解約して、3月1日から使い始める計画なので、その方法は、クレードル無しで、2月23日頃に申込み、ヤマト便に配送番号を言って、3月1日配達指定すると良いとのことでした。
私の計算では、(3801×12−7000)÷13=2970円で、来年3月解約予定です。

書込番号:14142181

ナイスクチコミ!3


yoentiさん
クチコミ投稿数:53件 AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]の満足度3

2012/02/16 13:53(1年以上前)

現行の光回線&電話に変えてWiMax&NTT電話にするつもりで、2月7日に
クレードル付で発注しましたが、納期が3週間以上遅れるようで困っています。
WiMaxが届いてから光回線を解約して、NTTに電話取付申請をのには3月初めに
入荷するようにしたいのですが、大和運輸の発送番号を知るにはどうしたらよいのでしょうか。

書込番号:14161692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/24 11:41(1年以上前)

私の場合、BIGLOBEに申し込みましたので、メールアドレスが即決定し、そのメールで配送番号通知が来ます。
その番号をヤマトに連絡して3月1日してもらいます。
延長日の限界は1週間ですのご注意を。

書込番号:14196624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク941SHからつながらない

2012/02/10 23:09(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]

スレ主 rukia5385さん
クチコミ投稿数:3件

昨日、WM3600Rここから届いてつないだところパソコンではつながったのですが
携帯からはつながりませんでした
今日ソフトバンクショップで確認したところ、941SHにはこの機種は
対応していないと思われるといわれました
携帯で繋がらないのなら解約しようと思ったら解約料9770円と3月まで
解約できないといわれました
携帯で使用できなくて、購入後7日以内でもこんなことになるんですかね?
DTIだけですかね? 何か良い方法はありませんか?
解約料無しに解約してもらうか、別の機種に変えてもらう事を希望したいのですが
無理なのでしょうか?

書込番号:14135949

ナイスクチコミ!1


返信する
切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2012/02/10 23:43(1年以上前)

941shは少し古いですがWIFIはついてますよね・・・。
ショップで繋がらない原因はわからなかったのでしょうか?
ほかの機種でもつながらないとなると結構な問題ですよね、どうなんだろう

残念ながら無料解約できたというのは聞いたことないです・・・(´・ω・`)

書込番号:14136130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/10 23:45(1年以上前)

Wi-Fi対応なら普通に繋がると思いますが?

調べた所、941SHってWPSに対応している様ですが、それも駄目?
たしかソフトバンクってケイタイWi-Fi契約がいるみたいですが
どうなっていますか?

>ソフトバンクショップで確認したところ、941SHにはこの機種は
>対応していないと思われるといわれました

検証してないだけだと思いますよ。
接続検証してない=未対応。

>解約しようと思ったら解約料9770円と3月まで解約できないといわれました

どこでもそんなものです。
特に2年縛りしているMVNO契約なら余計に。

書込番号:14136139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rukia5385さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/10 23:59(1年以上前)

早速のお返事本当にありがとうございます

ソフトバンクのWI-fi契約はしているんですが、私の941SHからはこのルーターが
適応していないらしいです 店の004SHでは普通につながったので間違いないと
思います 2年使ってるので買い換えるか、WI-fiを解約するか悩みます

解約料って・・・甘く考えてました 

書込番号:14136208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/11 00:43(1年以上前)

何度もすみません、一点確認です。

WM3600Rの無線LAN設定の使用チャンネルですが
初期設定(オート)のままですか?

もし、そうなら一度使用チャンネルを手動で設定してみてください。
1〜9辺りで。
わたしはauの携帯でWi-Fi接続しているんですが、
前に全然繋がらなくなった事があり、原因がそれでした。
周囲の環境変化で無線LANが増えてモバイルルーターが13chになってたのですが
携帯が13chに対応していない様で手動設定で7chに固定してやったら以降問題なくなりました。

書込番号:14136410

ナイスクチコミ!1


スレ主 rukia5385さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/11 06:36(1年以上前)

ご親切 本当にありがとうございます
アドバイスいただいた方法を試したんですがやはりうまくいきません

今回は私のミスとゆうことで諦め、携帯を新しく購入すするか
駄目もとでDTIに機種の変更をお願いしてみます
(URoad-8000なら使用できることを友人のルーターで確認済みのため)

ご指導くださりありがとうございます

書込番号:14136955

ナイスクチコミ!0


marine18さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/11 08:51(1年以上前)

同時期に発売した940SHを使用していていますが、来月からWM3600Rを購入しようと思っていたので、使えないのはガッカリです。
ただWM3500Rでは使用できていましたので使えないのは何か腑に落ちないです。
WM3500Rで最初に設定した時もなかなか接続ができず苦労しました。
たしか携帯側の接続のWPAとか種類のとこを色々と変えてたら繋がったような。。
今、携帯を修理に出してるので具体的に説明できないのですが、その辺りは試しましたか?

書込番号:14137225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/11 11:11(1年以上前)

多分、これかな?と言うのがあったので。

まずこちらのスレを読むと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067586/SortID=10599103/

941SHと言うか、ソフトバンク携帯のWi-Fi接続にIPsecパススルーが必要と言うのが判ります。

DTIなのでプロトコル制限かとも思いましたが、イーモバイルと違いWiMAXでは掛かってないようです。

で、WM3600Rの方ですが
http://www.aterm.jp/function/guide14/web-data/type2_s/main/3600/8w_m7.html

初期値が無効となっています。
いじってない様でしたらチェックを入れて有効にしてみてください。

書込番号:14137715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:32件

2012/02/11 11:41(1年以上前)

詳しいことはわかりませんけど、
NECは、3600Rの対応携帯として941SHや940SHを明記しているようですよ。
http://121ware.com/product/atermstation/special/keitai_wifi/index.html

これまた詳しいことはわかりませんけど、
キタミール星人さんのリンク先にもあるように、941SHは、Wi-Fi接続に不具合があったようで、ソフトウェア更新を推奨しているようです。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/941sh/
「1.Wi-Fiの接続と切断を繰り返し行うと、稀にリセットする場合がある。
2.Wi-Fiの「アクセスポイント検索」を実施すると、「アクセスポイント検索中…」の画面表示のまま、検索が終了しない場合がある。」(ニュース記事)
まだ更新していないようなら試してみてはいかがでしょうか。

間違っていたらゴメンナサイ。

書込番号:14137829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件 AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]の満足度5

2012/02/12 01:39(1年以上前)

941SHと言う機器の設定を私自身やったことが無いので、無責任な発言になりますが・・・

昨今の無線ルーターで機器対応(?)で接続ができないケースは非常に少ないと思います。

最近のルーターに付いている「簡単設定」なる接続設定は別です。これはメーカーにより方法が異なるようで、対応もまちまちと思っております。←これを言っているのでは?

手動設定で、設定すればつながると思いますよ。特にNECのルーターはマルチSSIDとなっているので、ルーターの設定が初期状態でも、暗号化の仕様を確認して接続するSSIDを変えてやれば、大概の機器は接続できます。※この辺がAtermの特徴で、Wimaxルーターに限らず、NEC製のAtermシリーズ全体で対応機器を幅広くカバーしている理由です。

WimaxルータもWm3300・Wm3500・Wm3600と3台使ってきましたが、友人・同僚には、SSIDと暗号化キーを教えるだけで、つなげていました。941SHユーザーがいたか?は不明です。

つながらない状況、使用SSIDの種類と暗号化設定など詳しい状況を書いてみてはいかがでしょうか?具体的な対応策があるかも知れません。

書込番号:14141364

ナイスクチコミ!0


BIG JOEさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/12 10:29(1年以上前)

キタミール星人さんのと内容的には同じかと思いますが、ご参考までに。
ルータのVPNパススルー設定で繋がった例はあるようです。

http://qa.itmedia.co.jp/qa5493705.html

書込番号:14142429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

公衆無線LAN設定について

2012/02/10 09:33(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:20件

ビックワイマックスに加入しています。
オプションでWi2 300 とwifiプラスの公衆無線LANサービスに登録してあります。

WM3600Rを機器追加で登録しました。

クイックweb設定にて公衆無線LAN設定をするのですが

プリセットされている接続先(wi2club mobilepoint UQ_Wi_Fi)にログインIDとパスワードを入力するんですが

暗号化キー  元からあるキーをwi2のマイページから見れるキーに再入力
ログインIDは xxxxx@wi2 ← wi2のログインID
パスワード  xxxx    ← wi2のログインパスワード でいいのでしょうか?
(UQ_Wi_Fi は wifiプラスのIDとパスワードでしょうか?)

試しに設定してwi2club 無線場所(ビックカメラ)に行きましたが自動的に切り替わりませんでした。。

ビックカメラのワイマックスの店員さんに質問しましたが解らないと言われてしまいました(涙)

設定詳細解る方、知恵を貸して下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:14132913

ナイスクチコミ!0


返信する
Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件 AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]の満足度5

2012/02/10 09:48(1年以上前)

私は、wm3600rの到着待ちなので確認はできませんが・・。
wimaxと公衆無線LANの電波があった場合、どっちに優先接続するかの設定があると思います。
デフォルトでは、wimaxになっていると思いますので、ビックカメラの前でwimaxの電波があれば無線LANで接続しないのでは??
確認してみてください。

書込番号:14132964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/10 10:05(1年以上前)

早速返信有難うございます。

公衆無線LAN 優先で設定してあるんですよ。。

書込番号:14133014

ナイスクチコミ!0


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件 AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]の満足度5

2012/02/10 13:42(1年以上前)

そうでしたか、機械が到着次第ためしてみます。

書込番号:14133664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2012/02/10 13:57(1年以上前)

ログイン出来たのですか?
一緒に持っていった携帯端末でログイン出来ていれば、
キーの設定間違いの可能性も分かりますよね?
ログイン出来なければ、ログインIDの間違いの可能性もありますよね!

書込番号:14133713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/10 14:18(1年以上前)

すみません

店頭に行った時はログインは試していません。
(スマートホンはまだ持っていなくて来月に機種変予定。
 現時点はPSVita所有でその時は持ち歩いていませんでした。。。)

ワイマックスに今月加入して、モバイルが珍しく
電波はどんな感じかなと持ち歩いています。

それで、3600Rが自動で公衆無線に繋がらなかったので
設定に不備があったのかと思い書き込みました。

また、後日 Vita持って見に行ってみます。。。

書込番号:14133778

ナイスクチコミ!0


kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:8件 AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]の満足度5

2012/02/10 19:24(1年以上前)

えへ。

実際に稼動している私の設定画面をシェアしますね。
コツは、Wi2は@wi2不要。
UQは必要。

通常緑のLEDですが、無線LAN接続されると(自宅含む)
一番右のアンテナの中心と通信ランプが緑からオレンジに変わります。
これでWimaxかWifiかがチェックできるかと思います。

うまく動作するといいですね。

書込番号:14134830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/02/10 19:50(1年以上前)

丁寧な説明有難うございます。

ログインIDからwi2をはずして、また後日試しに行ってきます。

書込番号:14134948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件 AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]の満足度5

2012/02/12 01:57(1年以上前)

Wm3600の無線LAN接続ですが、「公衆無線LAN優先」にしていても、自動で切り替わらないように思います。(実感)

WANの接続時に公衆無線LANがあれば、公衆無線LANに接続しますが、WANにWimaxで接続していると切断はされません。(安定している接続が切断されるのは、ある意味問題です。)

接続している機器の設定や特性にもよりますが、無通信状態の場合は、ウェイティング・休止状態などから復旧する際にWANへの再接続が発生するので、切り替えが行われますが、通常稼動状態では、切り替わらないでは?

私も自宅の無線LANを設定しておりますが、自動で切り替わることは無いですね。再起動すると確実に切り替わります。

再起動しても切り替わらない場合は、Webから通信ログを覗くと、設定の不備をある程度絞れますので、参考にしてください。

書込番号:14141409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/02/13 13:44(1年以上前)

自分の経験から…
本機種の公衆無線lan登録の際の
パスワードは6文字以上でないと
登録出来ない仕様です。

初期パスワードが6文字未満だと
変更してからの登録が必要です。

既出、的を得てない回答でしたら
ご容赦ください。

書込番号:14147998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/14 09:21(1年以上前)

ログインIDを見直し、PSVItaを持ってWifi電波を探索しながら試してきました。

前述の書き込みの通り、地下に入り電波を見失った状態でUQエリアに入ると
自動的に切り替わりました。

前述の書き込み通り、地下でも電波が緑ランプついてる時は切り替わらず
再起動したら公衆WIFI(この時はBBスポット)に繋がりました。

また、最初に調べたビックカメラ(名古屋)はWi2のエリアになっていますが
vitaで電波探索した所、1.3.4Fがエリアになっていましたが3〜4Fのエレベーター廻り位
しか電波がなかった。。。これがはじめ繋がらかった原因かもしれません。

一先ず、自動で切り替わる事確認できました。

有難うございました。


もう一つだけ質問させてください。

ビックワイマックスはオプションで
wifiプラス→UQプラスの新幹線等で使える UQwifiのログインIDとパス
Wi2    →UQwifiで使える ログインIDとパス

があります。

この場合、UQwifiをwifiプラスのログインIDやパスに設定しておけば
通常のUQwifiとUQプラスエリアを自動接続できたりするんでしょうか?

それとも全く別物で、新幹線や空港ではwifiプラスのIDを
アプリや手動でログインするんでしょうか?

僕自身、新幹線に乗る事はほとんどないのですが。。。

またご意見下さい。宜しくお願いします。

書込番号:14151784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/17 09:16(1年以上前)

すいません、解決しました。

WIFIプラスとWI2はまったく別物と考えて

WIFIプラスのIDとパスを登録すればいいみたいです。

書込番号:14165168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)