モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > docomo > L-02C [レッド]

スレ主 智琢さん
クチコミ投稿数:42件

先日近所のイトーヨウカドーの携帯売り場で、絶対損はしない(2年間使わずにおいておけば、商品券の50000円プレゼントがあるので毎月の維持費の合計28150円との差額分お得ですよ)と言われ2つ契約しました。
使わずにおいておくのですが、機械がもったいないので使い道を考えています
イオンsim使えたら何かに役に立つかもとおもい質問です

書込番号:13977752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/04 13:27(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l02c/index.html

ドコモ公式サイトを覗いてみました。
-------------
「ドコモUIMカードをご利用ください。FOMAカード(青、緑、白)はご利用になれません。」
-------------
…と記載されています。

書込番号:13977980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 智琢さん
クチコミ投稿数:42件

2012/01/04 14:59(1年以上前)

アジシオコーラさん 有難うございます。
クロッシー対応の物しかダメなんですね。残念

書込番号:13978262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続で充電もされる?

2012/01/02 14:02(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W

クチコミ投稿数:11件

タイトルどおりなのですが、
他の口コミを見てもわからなかったので質問させてください。

USBで有線で使用している間に、USBから充電もされますでしょうか?
普段はほとんどノートパソコンを使い、たまにipadを使うという使い方を想定しています。そのため、上記のことが可能ならなるべくACアダプターは使いたくないと思っております。

書込番号:13970024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2012/01/02 14:29(1年以上前)

自己レスです。
メーカーHPに充電できることは書いてありました。失礼しました。。。

つまり充電と有線通信は同時に可能ということですよね?

書込番号:13970098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度5

2012/01/02 16:28(1年以上前)

>つまり充電と有線通信は同時に可能ということですよね?

できますよ〜

書込番号:13970433

Goodアンサーナイスクチコミ!4


嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/05 04:16(1年以上前)

はじめまして
何の機種使おうとしているのかわからないのですが
USBで充電しながら無線(Wi-Fi)は使えます
ものによればUSB充電しながら有線かのうですが

書込番号:13981230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W

スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度1

Hi-HOで入会しましたが、
会社で使おうとしても圏外で
全く使えない。

家でも400kbpsしか出ない。
ただ家は光があるので80Mが飛んでいて
意味がない。

そこでHi-HOに泣きつきましたが、
一切のキャンセルは認めない。
いいからキャンセル料9600円+手数料3500円を
払って解約しろとのこと。

この選択支しか無かったので、年末に解約。

現在不通になったMobile Cubeが手元に。

これって白ロムに出来ないのでしょうか?

SIMカード差すような場所もないし。

書込番号:13968562

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/01/02 01:13(1年以上前)

初期費用0円+キャッシュバック 謳う物ですからならないと思う。

書込番号:13968618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度1

2012/01/02 01:16(1年以上前)

そうですよね?

試さなかった自分の責任ですね。

書込番号:13968631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 Mobile Cube IMW-C910Wの満足度5

2012/01/02 01:36(1年以上前)

むかつく気持ちは、めちゃめちゃ理解できますが、商品の性格上(Mobile Cubeではなく、wimaxが商品)しかたがないですよね。だからこそ
Try Wimaxまで用意しているんじゃないでしょうか。Mobile Cubeのせいじゃないと思いますが。

書込番号:13968673

ナイスクチコミ!4


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件 Mobile Cube IMW-C910Wの満足度3

2012/01/02 11:03(1年以上前)

私の場合、夏に、auショップでHTC EVOを貸し出ししていましたので、それを使って、使用場所の電波強度を調べておきました。
機種が違っても、ちゃんとWiMAX入ります。

書込番号:13969520

ナイスクチコミ!0


嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/05 03:58(1年以上前)

はじめまして
とりあえずMobile Cube IMW-C910W解約済みですたら白ロムですね
場所にもよるんでしょうけどWiMAXの電波でよくて400Kしか出ないとかひどすぎです
私の使っているものだと(WM3500R)平均2Mぐらい来ますので
機種の性能が不味い気がします
っと言いたいとこですが80Mが飛んでる(光)?
もしや光の電波強くて機種までWiMAXでんぱ届いてないとかないですか?
可能性高いので調べてみたらどうでしょうか

書込番号:13981218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度5

2012/01/05 13:07(1年以上前)

>嘉孝さん
これって白ロムになります?
なにか情報お持ちですか?

白ロムになるなら、解約して
UQ系の年間パスポートで入って機器追加
という技が使えるのですが・・・

書込番号:13982216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/05 19:46(1年以上前)

スレ主さんが黒ロムとおっしゃっているのですからいくら契約解除したとしても白ロムになる道理がないと思われます。もし白ロム化説が本当なら注文殺到してると思います(笑)
なので契約解除=白ロム と追われている勘違いかと思います。
同じ機器でも黒ロムのものが存在する、ということをご存じないだけではないかと。
もし白ロム販売しているならどうして量販店やメジャーなプロバイダから販売されないんでしょう?状況証拠を重ねていっても信憑性が薄いといわざるを得ないですよね・・・

書込番号:13983496

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度1

2012/01/05 20:32(1年以上前)

>スレ主さんが黒ロムと
>おっしゃっているのですから

黒か白かは解りません。

携帯のようにSIM入れ替えて
使えるようにならないのかなあ?
と質問させていただきました。

書込番号:13983706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度5

2012/01/05 21:13(1年以上前)

>chaobooさん
ひっかき回してすいません。
幕張メッセで圏外というレビューを見て
たまげた一人です。

解約後端末について興味があるので書いてみます。
これって解約したMobileCubeが黒ロムだとしたら、
UQのポータルサイトには繋がらないということに
なるのでしょうか?

白ロム状態のWM3400Rで通信させた場合には、
自動的にポータルサイトに繋がり、
契約先を選択するような画面がでました。

やむをえず違約金を払わなければいけなかった
心中お察しいたしますが、もしよかったら
教えてください。

書込番号:13983899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/05 21:27(1年以上前)

私が所有しているURoad-7000はBIC WiMAX契約ですが見事な黒ロムです。したがって契約解除してもUQポータルにはつながりません。BICとしか契約できないようになっているのです。これがいわゆる「黒ロム」状態です。
したがって、この機器も今のところ黒ロム契約しかやっていないMVNOだけが販売しているのだろうと思います。
また幕張メッセで接続できないとかいう話は単にWiMAX感度の問題ですよね?他の機器で接続できるのではあれば。前に同じ質問をさせていただきましたがやはり小さい機器はアンテナ効果が弱く感度が落ちることを危惧しておりました。現にそのようなレビューをいくつか散見しますし、そうでないと言われる方もおり、まだサンプル数が少ないこともあるしMVNOが非常に限定されていることからまだまだ不透明な部分が多い、というのが私の印象です。
なので皆さんのご報告待ち、という他力本願ですね、申し訳ありません。
早く白ロム販売や他のMVNOでも売り出せばよいのですがまだ量産体制を取ってないんですかね?様子見ながら売っているとか。よくわかりませんね。

書込番号:13983975

ナイスクチコミ!2


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度1

2012/01/05 22:16(1年以上前)

同じ場所で、ソフトバンクは、6Mbps出てます。
イーモバは確認していません。

ソフトバンクで6Mだったので、愕然とした次第です。

ビルの外へ出て動かしても400Kbps出たり、出なかったり
程度です。実使用に耐えませんでした。

この機種が原因か、WiMAXが原因かは分かりません。
少なくともUQの住所検索では、○判定でした。

ビルの中は圏外です。

書込番号:13984271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/05 22:35(1年以上前)

ソフトバンク回線などの3G回線と比較してもあまり意味はありません。
私は過去にヨドバシワイヤレスゲートとビックワイマックスの2つを比較したことがありますがその際にはMVNOの差はなかったと思います。結局はUQ本体の回線を流用しているだけでありMVNOによる回線速度の差はないのだな、と勝手に感じております。もう1つはWiFi強度です。その両方がある程度両立していないと速度は確保できません。
特にWiMAXは建物内では電波が届かないケースがあるので今の情報では判断しにくいですね。今年になってようやく地下鉄の駅に対応したと発表あったくらいですから。(どの駅だか忘れましたが)
あと平地でも高い場所の方が障害物が少ないせいか受信感度がよい可能性がありますね。
情報としてはやっぱりWiMAXの受信感度がないと判断つきません。何もわからないと同じです。
エリアが○でもアンテナが1本も立たなければ受信できるはずもないですから。

書込番号:13984412

ナイスクチコミ!1


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度1

2012/01/05 23:20(1年以上前)

MVNOとUQはどうでもいいことで
私には、3Gだろうが、Xiだろうが
WiMAXだろうが、モバイルWi-Fiと
して使えるかどうか?です。

WiMAXは、自分の会社では使えなかったということで、
とりあえず、今後は、実績のあるソフトバンクを購入すると
思います。

ただ、今余ったMobile Cubeはどうにか活用できない
ものだろうか?と思い、白ロムになるかどうか
聞きたかったです。

書込番号:13984669

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件 Mobile Cube IMW-C910Wの満足度3

2012/01/05 23:35(1年以上前)

遅くとも来年にはWiMAX2がサービスインしますので、お手持ちのCubeは旧機種となり、価値はなくなりますから、あまり、もったいながることもないです。
イー・モバイルのD25HWみたいなものです。発売後、1年半で、旧機種となり、二束三文で叩き売られるようになりました。

書込番号:13984762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/05 23:35(1年以上前)

モバイルWiFiがどこでも使えるということならなぜWiMAXなんか選択して契約したんですか?
そのほうが理解できません。そんなの常識というか、下調べが足りなすぎです。
そして、そのために余ったあなたの手元にある機器は使い物にならない高価な無駄な買い物になっただけです。それすら認識できないということですね。
なのにまだその機器を使おうとかかっているとは、何をばいわんや、ですな。
あなたはしばらくWiMAXなんか使わない方がよいと思いますよ。
ましてやクロッシィはさらにエリアが狭いのですから使い物にならないでしょう。だから3Gモバイルだけ黙って選択すべきだったんです!

書込番号:13984763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度5

2012/01/06 01:04(1年以上前)

ちょっと待ってください。
chaobooさんがスレを立てた理由からは
内容が外れてきていますので、この辺にしときましょうよ。

白ロム化できたらいいなぁ。とは思いますね。

あるいは・・・
次にNECが出すであろうWM3700R的なもの(型番は適当)が
MobileCubeの性能を超えるために必死こいて
開発されていたらいいなぁ。

書込番号:13985188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/08 13:09(1年以上前)

私もこの機種の白ロムを探していたのでこのスレは大変参考になりました。結論的には現状白ロムは存在しないようですね。

書込番号:13995672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/15 19:15(1年以上前)

chaobooさん

で、結局のところお持ちのMobile Cubeが黒か白か分かったのですか?
未契約の状態でブラウザ開くと「WiMAX統合ポータル」の画面が表示されますか?
(きっと表示されないとは思いますが…)

書込番号:14026636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/16 05:11(1年以上前)

この機種は白ロムにならないのでしょうか?とのことですが、
UQ本体の公式HPですでに機器を持ってる人用の手続きの方法が書いてありますので、
お手持ちのhi-ho由来の機器が使えるかをフリーダイヤルに電話して聞けば解決します。


違約金は残念な結果ですがhi-hoには問題ありません。
他のスレでもhi-hoの批判をしていますが筋違いです。
質問に対するレスとも話がかみあっていないようですが、これも質問主さんの調査不足が原因です。
「ソフトバンクは使えるのにワイマックスが使えなかった。」
「地図が○だったのに違約金取られた」
この程度の話をいつまでもしているようでは将来同じような目にあいますよ。
授業料だと思って気持ちを切り替えましょう!

私も、地図が○なのに使えなかったらアタマにきますけどねw

書込番号:14028474

ナイスクチコミ!0


嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/21 19:44(1年以上前)

返事遅くなりまして申し訳ないです
白ロム黒ロムって言われたらどちらになるのでしょうね
大阪なので日本橋なのですが
年末にですがいろいろ聞いてきたので参考になればと思い書きます
今使ってる契約のまま(エディオンネット)Mobile Cube IMW-C910Wに変えたいって言ってみた
そしたらネットで申し込んで端末0円でもらってすぐやめれば(白ロムのはず)なるので今の契約のところに機種変って持って行けばどうですかって言われた(初期費用+解約料はかかるけど端末買うより安い)
これからして解約さえしていれば後何に使おうと自由なので
あげるなり売るなりWiMAX端末だしWiMAXでしか契約できないと思いますけどw
参考になりますか?

書込番号:14050622

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動接続

2012/01/02 00:43(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER DATA08W

スレ主 Kailuさん
クチコミ投稿数:217件

これって、WiMAXのエリアにいて、自分が移動して3Gのエリアに行った場合に
接続が切れてから3Gに自動で接続ってしませんよね?
一度電源ボタンなど、なんかしらのボタンを押せば、そのエリアでの接続先を拾って
接続するみたいなんですが、バッテリー食ってもいいので、常に切れたら新しい接続先に
接続するようには出来ないのでしょうか。

スマフォやiPadなどで使用しているのですが、出かけた時に使おうとすると
当然WiFiが切れてて、DATA08Wのボタンを押してみると、接続先が無い状態。
当然確認した時にボタン押してるのでその時点から検索して自動接続するので
その後すぐにスマフォ等もWiFiに接続となるのですが・・・・

これだと移動時にはスマフォでEメール受信出来ないって事ですよね?
DATA08Wのボタン押して接続先確立しないとスマフォはいつまでたってもEメール受信しないので。

書込番号:13968530

ナイスクチコミ!0


返信する
nao-kenさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/04 21:37(1年以上前)

Kailuさん、はじめまして。

今日、通勤の際に確認しましたが、地下鉄の駅に潜ると、すぐに自動的に3Gに切り替わり、接続が切れるようなことはありませんでした。

その後、地下鉄を降りて、地上に出た時は、しばらく3GのままでWiMAXに切り替わるまで時間がかかりましたが、やはり、接続が切れるようなことはありませんでした。

MODEをWiMAX/3G(WiMAX方式/CDMA方式自動切替モード)に設定していれば、電波状態の良いネットワークに自動的に切り替えられると思います。

書込番号:13979880

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kailuさん
クチコミ投稿数:217件

2012/01/04 21:53(1年以上前)

う〜ん、私のもMODEはWiMAX/3G(WiMAX方式/CDMA方式自動切替モード)にしかしてないんですが、
一度切れると繋がっていないみたいなんですよね。

なのでいつも出先に行くとスマフォのWiFiが切れてる状態に、そこでDATA08Wをの電源ボタンをチョイ押しして確認すると、WiMAXも3Gも繋がっていない状態に。
でもボタンをチョイ押しした事により、検索が作動する模様で、数秒でWiMAXなり3Gなりに接続して表示が出ます。
その後すぐにスマフォも自動的にWiFi接続状態に。

この結果からだと、DATA08Wの画面が消えてる状態だと接続切り替えしないと思っていました
(少なくとも私のは接続切り替えしてない)

不良品なのかな〜。

WiMAX>>>>3G もしくは3G>>>>WiMAXにエリアに切り替わる時でもDATA08Wのボタンを一切押さずに
画面は黒いまま(表示させなくても)切り替わっているんですかね?
WiMAXのエリアにいてボタン等押さないまま完全に3Gエリアに行ってから、ボタン押した時に
既に3Gに接続されている状態でしょうか?

auショップにもっていこうかな〜

書込番号:13979968

ナイスクチコミ!0


nao-kenさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/04 22:58(1年以上前)

既に WiMAX/3G モードでお使いでしたか、それは失礼しました。

私の DATA08W は、WiMAX>>>>3G もしくは 3G>>>>WiMAX にエリアが切り替わる時でも、ボタンを一切押さずに画面は黒いまま(表示させなくても)切り替わっています。

WiMAX のエリアにいて、ボタン等押さないまま完全に 3G エリアに行ってから、ボタン押した時には、既に 3G に接続されている状態です。

書込番号:13980319

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kailuさん
クチコミ投稿数:217件

2012/01/04 23:13(1年以上前)

今設定を見てて思ったのですが、省電力モードの設定は既存の5分のままですか?
なしに設定してますか?

WiFiの接続がってなってたので、関係ないと思って5分のまま変えてなかったのですが
もしかしてここをなしにしたら常に検索して接続するとかなのかな?

nao-kenさんの設定が省電力なしにしてたらビンゴかもと思ったので。
お手数ですが教えて下さい

書込番号:13980412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/05 11:05(1年以上前)

念願の購入です。 只今山陽新幹線の新神戸から岡山に向かっている車内からです。
購入して、何の設定もいじらず自動切り替えモードで使っていますが、ちゃんとwimaxと3G途切れる事なく切り替わってくれます。山陽新幹線はトンネルが多いですが、ちゃんと3Gで繋がって1M弱のスピードです。 駅が近づくとwimaxに切り替わってます。

書込番号:13981840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nao-kenさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/05 18:47(1年以上前)

接続設定の 3G 切断時間(分)は、初期値の 5 分。
省電力モード設定の Wi-Fi 自動オフは、初期値の 5 分となっています。

取扱説明書の P85 に、ちょっと気になる記述がありました。
「切断された無線 LAN 接続を再度接続するには、いずれかのボタンを押します。」
これって、Kailu さんと同じ状態ですよね。

私は、iPod touch の第 3 世代を Wi-Fi 接続で使用しているのですが、今まで切断されたことはなく、受信レベル表示が SLEEP(WiMAX 休止中、接続中だが通信が行われていない状態)の時も、通信状態/ネットワーク表示は、WX(WiMAX 接続中)になっていました。

そこで、試しに iPod touch の Wi-Fi 接続をオフにして、5 分間放置したところ、DATA08W の Wi-Fi 接続が切れて接続先が無い状態になりました。
その状態で、iPod touch の Wi-Fi 接続をオンに切り替えても、DATA08W は接続先が無い状態のままで自動接続しませんでしたが、DATA08W のボタンを押したところ自動接続しました。
つまり、Kailu さんと同じ状態になったということですね。

この辺に、何か、ヒントがあるような気がするのですが、参考になりますでしょうか?

私の場合、省電力モード設定の Wi-Fi 自動オフを 5 分に設定していても、iPod touch の Wi-Fi 接続をオンにして使っているため、常に通信が行われていて、DATA08W の Wi-Fi はオフにならず、省電力になっていないということかもしれません。

書込番号:13983232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kailuさん
クチコミ投稿数:217件

2012/01/08 11:45(1年以上前)

ありがとうございます。

nao-kenさん フッチ777さん のご返答で仕様に問題ない様でしたので
いろいろ試してみたら、大丈夫の様でした。

当方でダメだった理由は、出かける時にDATA08Wの電源を入れて持っていくのですが
電源を入れてから家から離れるのに5分以上掛かってた模様です。
なので、家にいる間は家庭内無線LANと繋がっていて、
5分でDATA08Wが省電力もードになった所で家から離れていたので
その時点では既に省電力となっている為に、スマフォがWiFiを拾わないという状態だったみたいです。

試しにスマフォがDATA08Wに繋がっている状態で出掛けたら、
その後もスマフォはWiFiにずっと繋がった状態を維持しておりました。

ありがとうございました。

書込番号:13995368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSLからの乗り換えについて

2012/01/01 21:53(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]

スレ主 達の進さん
クチコミ投稿数:25件

私が住んでいる地域(静岡)もWimaxが利用できるようになり、通信費抑制のためにADSL
とEMobileの組み合わせから、Wimax一本に変更しようと考えています。

現在、以下のような環境で家庭内で無線Lanを組んでいます。

ADSLモデム--無線Lanアクセスポイント***イーサネットコンバーター---TV、BRレコーダー

**************イーサネットコンバーター---PC3台、Lan Disk

**************ノートPC、PSP、DS、Ipod、プリンター(EP−803)

----:有線接続、**:無線接続、アクセスポイントはブリッジモードで使用

無線Lanアクセスポイント、イーサネットコンバーターはBullalo製で、AOSSで簡単接続
しています。(その他の無線Lan搭載機器も同様)

そこで質問です。
1.このADSLモデムをクレードルに刺した当該製品に変更して(クレードルと無線Lan
アクセスポイントを有線接続)、そのままネット接続は可能でしょうか?
⇒可能な場合は、クレードルから無線Lanアクセスポイントへの接続はWAN側、LAN側
どちらになるのでしょうか。

2.クレードルから当該製品をはずした場合、無線Lanのネット環境は保てるのでしょうか。
(PCからのプリントアウトやLan Diskの確認など・・・・)

いろいろと、ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:13967836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2012/01/01 22:20(1年以上前)

> 1.このADSLモデムをクレードルに刺した当該製品に変更して(クレードルと無線Lan
アクセスポイントを有線接続)、そのままネット接続は可能でしょうか?

可能。
但し無線LAN子機が8台を超えると、接続しにくくなる。

> ⇒可能な場合は、クレードルから無線Lanアクセスポイントへの接続はWAN側、LAN側
どちらになるのでしょうか。

ブリッジモードに設定されているなら、どちらでも可。
WAN側の方がルータモードにしてもそのまま使える。

> 2.クレードルから当該製品をはずした場合、無線Lanのネット環境は保てるのでしょうか。

全ての無線LAN子機をWM3500Rに接続し直す必要あり。

書込番号:13967955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mznakaさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]の満足度4 車 

2012/01/01 23:45(1年以上前)

最後だけ

>2.クレードルから当該製品をはずした場合、無線Lanのネット環境は保てるのでしょうか。
当該製品をはずとDHCPサーバがLAN上から消えることになります。
IPアドレスは自動取得にしていると思われますからプリント等できなくなります。

すべての機器に固定アドレスを設定すると、DHCPサーバがなくてもプリント等は可能なはずです。
ただし、ノートやDSなど別のネットワークに参加する時に再設定することになりますから
現実的には不便でしょう。


8台以上は引っかかりますね。
2台セット販売URoad-Home+WM3500R
http://item.rakuten.co.jp/uqwimax/2set_home-wm3500r/
URoad-Homeなら10台まで可能の様ですので検討されてはいかがでしょうか

書込番号:13968306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 達の進さん
クチコミ投稿数:25件

2012/01/02 09:34(1年以上前)

羅城門の鬼さん、mznakaさん返信ありがとうございます。

求めている使用方法ができそうなので、乗り換えに踏み出すことができそうです。

Wimax機器の2台持ちも視野に入れて、最終検討に入りたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:13969281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

1年もたたずに安いプランにビックリ!

2012/01/01 21:32(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

スレ主 情弱者さん
クチコミ投稿数:12件

去年の3月にWM3500Rをniftyにて1年契約しました。
契約は価格comからではなく今現在こちらのプロバイダーのお得なプランに乗り換えようか迷っています。
2年目をそのまま契約してもお得な料金にはなりませんし、一年使えばかなりバッテリーも弱ってくるだろうしこちらなら新品機器が無料で手に入りキャッシュバック等もありとてもお得な気がするんですが…
今現在不満は全くありません。パソコンとスマホで快適に使用しております。
そこで気になるのは2年縛りということです。
wimax2やLTEなどは何時頃まともに使えるようになりますかね?
2年と言うとかなり長いので躊躇してしまします。

書込番号:13967751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2012/01/01 22:06(1年以上前)

自分は秋葉原でこの機種ではありませんが8000?(卵型)とタブレットA500をセットで3800円位で購入しました。
3800円はandoroid用のウイルスバスターを無料で付けてもらったので実際は0円で購入です。
1年使ったら解約してまた違うのを使うつもりです。

書込番号:13967894

ナイスクチコミ!0


スレ主 情弱者さん
クチコミ投稿数:12件

2012/01/01 23:08(1年以上前)

毎日かなりの時間使用しているので機器自体やバッテリーなど1年位で新品にしたほうがお得ですよね。バッテリー自体交換する羽目になったら8千円以上かかるみたいだし
そうなったら、解約だの更新月待たないといけないみたいだし…
しかし今の時代2年縛りは勇気が必要ですね。
契約解除月になったらそういう使い方する人が多いのですか?

書込番号:13968168

ナイスクチコミ!0


嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度3

2012/01/05 04:03(1年以上前)

WiMAXって二年縛りでしたっけ?
1年ですよね?
ですので1年ごとに安いプランあるなら変えてもいいし気に入るところあるのでしたらそこに入るもよし
そこらの電気屋においているような機種でしたら新規契約+年パスで本体代1円とか平気でありますしw

書込番号:13981223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/06 12:30(1年以上前)

契約プランやMVNOによって縛りは変わります。ケータイも同じです。
WiMAXを複雑にしているのはこのあたりですね。
あと契約内容も、プランによる価格とサービス内容が各MVNOで異なることです。
機器も白ロム、黒ロム両方あるので地道な調査と比較で納得してからの契約が必要です。
最近、年末でもあるせいかまたまたこのあたりでの調査不足が原因にも関わらず機器のせいにして悪評価をつけているケースを散見しますが非常に残念なことです。

書込番号:13986411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 情弱者さん
クチコミ投稿数:12件

2012/01/06 18:08(1年以上前)

DTIでのキャッシュバック付きプランは2年縛りになっています。
あと2年以内に使用出来る環境になったとしても、wimax2やLTEなどは当初はかなり高いことが
予想されそうですね。
wimaxで不満はありませんので、ここでの契約に乗り換えることにしようと思います。
有難うございました。

書込番号:13987551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)