モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターを接続できますか?

2011/12/30 13:14(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:150件

レビューに書かれてあったのですが、この製品にプリンター(Wi-Fi対応)を接続することは可能なのですか。
可能でしたら、接続方法を教えていただけますか。
プリンターは、HP製品ですが何度試しても認識しません。
初歩的な事で、申し訳ございません。

書込番号:13958772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2012/01/11 01:52(1年以上前)


私は接続できました!

実はあまり知識が無いのでちゃんと説明をすることはできないのですが
プリンターの説明書にしたがってやったらできました
がんばってください

私の場合は L-09C と CanonPIXUS です

書込番号:14008099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2012/01/12 11:14(1年以上前)

ラ・ウン様
アドバイス、ありがとうございます。
改めて取説をみながらトライしてみました。
が、やはりダメでした。週末に再度ゆっくり試してみようと思います。

書込番号:14012895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ocn光を解約してWiMAXに統一すると

2011/12/29 00:06(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

クチコミ投稿数:19件

現在、自宅でocn光を契約しています。最近このモバイルルーターをヤマダ電機で年間パスで購入しました。安定して使用でき重宝しています。そこで自宅のOCN光を解約してWiMAX一本に統一したいと思っとます。
プロバイダーのOCNを解約するとアドレスも使えなくなりますよね?メールはどうやったら使えるのでしょうか?お分かりの方あればご教授下さい。

書込番号:13953283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/29 03:26(1年以上前)

OCNのことは存じませんが、一般論として、大抵のプロバイダは、接続契約が解除されても、ごく安い料金(月額200円程度)で、メールアカウントを継続させてくれると思います。

書込番号:13953695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/12/29 10:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
フレッツ光の光電話も解約しなければならないのでしょうか?

書込番号:13954244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


alfflaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/29 10:37(1年以上前)

ヤマダ電機は、WiMAXご契約者には1アドレス無料で提供してますよ。
マイヤマダでできます。

書込番号:13954257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/29 10:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ヤマダ電機で契約しましたが、気づきませんでした。教えてくださってありがとうございます!
ということは、ocnは解約しても差し障りないということなのどすね!
NTTフレッツ光電話からだけの請求になるということですよね?

書込番号:13954288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/31 08:29(1年以上前)


>フレッツ光の光電話も解約しなければならないのでしょうか?
少し割高感がありますが、光電話を使いたい場合はどうぞ。
基本料金500円とは行きませんよ。きっと。

書込番号:13961943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/31 11:11(1年以上前)

いまひとつわからないのですが、光電話はそのまま使えるのでしょうか?電話は、そのまま光にしておいほうがよいのでしょうか?
今フレッツ光with ocnで使用しています。ヤマダ電機WiMAX年間パスだと、メールアドレスも無料でもらえるようなのですが。
プロバイダーとは契約せずインターネットできるということなのでしょうか?どこの何を解約したら良いかわかりません。
す。どなたかご教授くださいませ。

書込番号:13962422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


alfflaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/31 16:58(1年以上前)

プロバイダーとは契約せずインターネットできるということなのでしょうか?
大丈夫ですよ。

光電話はocnに電話して、電話だけでも使用できるのか聞いた方がいいですね。

書込番号:13963512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/01 12:58(1年以上前)

普通に考えれば光回線を解約するのですから光電話も使えなくなるのが道理だと思います。
そうなると固定電話をどうするか?という問題が残りますね。
いったん光回線を家に引き込み、それをまたメタルに戻すだけでも工事費がかなりかかりますし。
そしてメタル電話に再変更してもNTT契約ではIP電話などとは比較できないほど通話料が高いですからね。しかしこれはauなともメタルプラス回線を使うとほぼIP電話並みの通話料で済みます。さらにはケータイがauならケータイから自宅の固定電話への通話料が無料になります。逆はダメですけど。NTT以外のキャリアだと固定電話含め色々プランがあるので下調べが必要ですね。

またプロバイダの件は、ocnなら恐らくですが最小料金で現在のアドレスを維持可能でしょう。
私は違うプロバイダですがそうしています。
またヤマダWiMAXは無料メアドが1つついてきますが、注意点はWiMAXを解約するとこのメアドを維持する方法がなく消滅となることです。なのでWiMAXを長く使うとかの覚悟がある程度必要ですしメアドをメインで使ってしまうと困ることもあるでしょう。なので個人的には現在のocnのメアドを残したままヤマダのメアドも使うかどうか検討されてみてはどうでしょうか?エコネクトという会社のもので検索すればすぐに出てきます。メインメアドをヤマダのものにするかどうかもあとで選択できますから、今すぐ切り替える必要はないでしょう。メアド変更は結構面倒ですよね。さまざまな登録に使用してしまっているのが実情ですから。

以上、参考まで。

書込番号:13966243

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度4

2012/01/01 20:01(1年以上前)

プロバイダーを解約してもフレッツ回線は解約せずにすみます。
フレッツ回線ごとに一つのプロバイダしか契約できません。
プロバイダーを変えることは簡単にできます。
工事も伴わないのですぐにできます。
同時廃止かISPのみか聞かれます。
ひかり電話とフレッツ回線の提供は東日本か西日本になり、
直接の請求になります。
プロバイダー解約時に東日本または西日本の連絡先を教えてくれるので
連絡することになります。
そのとき、ルーターの変更もあるので、
電話が使えない期間を聞いておくとよいですよ。

書込番号:13967439

ナイスクチコミ!0


mznakaさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度4 車 

2012/01/02 00:32(1年以上前)

フレッツ光は2年以上使用しているのでしょうか?
2年未満なら違約金も発生するかも

僕なら、フレッツ光の光電話も解約します。光電話の基本料金も安くないでしょうから。

そして長距離電話が多いならフュージョンを検討します。
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/kokunai/
先出のKDDIのメタルプラス回線が使えるのでしたらそれも良いでしょうね。


僕のようにプロパイダを良くかえているのならメインのメールアドレスは
GmailやYahooなどのフリーMailにして、フリーMail禁止の登録には仕方が無いので
プロパイダ(この場合、ヤマダ電機)にします。

流行に流されず、自分の最適なネット契約には
ファイナンシャルプランナーならぬITプランナーが必要になってきているのでしょうね。

書込番号:13968492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/09 09:20(1年以上前)

同じようなことを考えていたので、
0120-116116で確認したことだけ。
ひかり電話や光TVもしくはフレッツTVは光回線契約のオプションのため、解約すれば、
光回線ではなくなるので、使えません。
もし固定回線を休止していれば、再開すればよし。
光電話の番号がもともと固定回線のものを光電話に番号追加していたなら、そのままつかえます。
契約当初より光電話の番号として登録した番号の場合は使用できなくなります。

書込番号:13999453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/01/21 17:19(1年以上前)

WiMAX使えそうなので、解約したいと思います。ocnwithフレッツ光解約にあたって。
つまり、解約の手順は、
ocnにプロバイダー解約の申請をする。
NTTに光電話だけ使えるように解約の手続きをする。
ということでよいのでしょうか?

書込番号:14049994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2012/01/21 17:33(1年以上前)

> NTTに光電話だけ使えるように解約の手続きをする。

ぐびっとうまいさんの書かれた内容を理解できていないように思われます。

ぐびっとうまいさんは、
・光回線を解約するとオプションである「光電話」は使えなくなる
・もしも固定電話回線を休止していたら、休止をやめて「固定電話」を復活
と書かれてます。

書込番号:14050049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/01/21 17:52(1年以上前)

すみません。理解できません。
光電話にしてからも電話番号は変わっていません。これからも固定電話は使おうとおもってます。プロバイダーだけ解約したいのですが、どういう手続きをしたらよいのでしょうか?

書込番号:14050141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2012/01/21 18:17(1年以上前)

> 光電話にしてからも電話番号は変わっていません。

光電話にした時点より以降で電話番号が変わったか否かはあまり問題ではありません。
光電話にする時に、それ以前に使っていた固定電話の電話番号を休止しているかが問題なのです。

> プロバイダーだけ解約したいのですが、どういう手続きをしたらよいのでしょうか?

本当にプロバイダーだけ解約したいのでしょうか?
それだとNTTの光回線は残して、OCNから他のプロバイダに変更すると云うことなのですね。

書込番号:14050243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/01/21 18:29(1年以上前)

それだとNTTの光回線は残して、OCNから他のプロバイダに変更すると云うことなのですね。

料金を抑える為に、ocnプロバイダー解約して、インターネットの環境をWiMAXだけにまとめたいのですが。そして、自宅の電話料金も抑えたいのです。もうすぐ契約の二年縛りの期間が終了するので。
ややこしい質問ですみません。

書込番号:14050300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/21 18:34(1年以上前)

以前にちょっと発言しましたが、光回線と従来のメタル回線はインフラ自体が異なるのです。つまり工事が必要なんです。光回線はその名の通り光ファイバのまま家の中までデータ通信する仕組みのため従来のメタル回線より大量のデータ送受信が可能なので、ネット通信以外に電話やデジタルTVなども合わせて扱え、光テレビという局まであります。しかも通信速度はかなり速いのです。

これを実施している、ということは従来のメタル回線を外から引き込んでいる状況で追加で光ケーブルを引き込む工事を行ったか、メタル回線を撤去して光ケーブルを引き込んでいるかになります。

光ケーブルにしてしまうと光から電気信号に変換する機器(モデムのことですね)が必要です。そして従来の固定電話もその光に変換されて通話されるので課金や基本料金はそちらの方で決まってきます。これが光電話です。
今、この光回線を撤去解約しようとしているわけですから、当然光電話も使えなくなるのです。

ではどうするか?従来のメタル電話に戻す必要があり、そうなれば固定電話の権利を持っていなくてはなりません。恐らくそれをお持ちだから電話番号が変わらないのでは?と思います。
私もこのあたりは詳しくないです、NTTに確認される方がベターです。

ADSLの場合はメタル回線のまま、電話局内の工事だけで住むので自宅にはADSLスプリッタとADSLモデムがあれば良かったのです。これでADSLによる通信と従来の固定電話が使える状態です。IP電話はモデムがIP電話に対応していれば使えた機能です。(まあプロバイダが対応している必要がありますがこれはまず対応してますから) 光電話はこれの光版だと思えば理解しやすいでしょうかね?

以上より、光を解約するということはそのオプション類もすべて解約する必要があり、その中に光電話も含まれます。従来のメタル電話に戻す必要があり、電話番号がかわるかどうかは状況次第ですからNTTに確認が必要でしょう。

書込番号:14050321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/21 18:40(1年以上前)

>自宅の電話料金も抑えたいのです

固定電話料金についてはNTTでは高価です。特に長距離通話は。
幸い私はケータイをauにしていたため、メタルプラスにしたところ、auケータイから自宅への通話はタダ、家族間の通話もタダだし便利に使ってます。ただし固定電話からケータイにかけると料金が発生するので折り返して対応してます。
そしてKDDIメタルプラスのいいところはほとんどIP電話と通話料金が変わらない点です。同県内なら同じ、県外だと8円/3分の倍の料金ですがNTTとは比べ物になりません。
このような方法しか私は知りません。
ソフトバンクでも同じような方法があるかもしれませんが詳細を知りません、すみません。
NTTでは恐らく無理ではないかな・・・これもよくドコモやNTTに聞いてみるといいでしょう。

書込番号:14050351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2012/01/21 18:48(1年以上前)

電話番号が変わるか否かは別として、
基本的には二択だと思うのです。

ちなみに、光回線を止めるけれど、光電話のサービスを受けるのは不可のようです。
光電話の大元の光回線を止めるので。

選択肢1
光回線と光電話を止めて、固定電話に切替え、
インターネットはWiMAXを利用。

選択肢2
現状のまま、光回線と光電話を利用し、
WiMAXは断念する。

書込番号:14050395

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度4

2012/01/21 18:51(1年以上前)

回答者は、誰も通信業界の人じゃ無いんですね(笑)
1.プロバイダーをキャンセルする。
2.フレッツ解約代金がかからない月にフレッツを解約し、
メタル回線に変更する。(各工事代金がかかります。)
光回線撤去が5000円ほどだったかな。
メタルの工事費もかかります。
NTTメタルの工事費をかけたくないなら、一度、KDDIのメタルにします。
NTTの回線に戻すより安くなりますよ。

書込番号:14050407

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

料金制度について

2011/12/28 22:06(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W

スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度4

価格.comのサービスだと最初の月が無料(キャッシュバック)されることになっていますが、月末に届いた場合、2〜3日で一ヶ月分として請求され、無料サービスがあまり活かされないのですか?
月末に届いた場合、最初にWimax回線につなげるのを来月にのばせば、来月から一ヶ月目の請求になるのでしょうか?

ご存知の方、おられますか?

書込番号:13952750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 Mobile Cube IMW-C910Wの満足度5

2011/12/28 22:31(1年以上前)

現在の提供会社が2社ありますが、提供会社によってことなります。
詳しくは、それぞれの案内をお読みください。すぐにわかると思いますよ。ちなみに、キャッシュバックの多いほうは、初月から課金されると思うのですが。

書込番号:13952859

ナイスクチコミ!1


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度4

2011/12/28 22:57(1年以上前)

早速お返事頂き、有難うございます。契約したのはHi-hoです。ホームページを見てみると、通信端末が届いた翌1日からチャージされると書いてありました。なので、申し込みを月末にして、端末が郵送されるのを月初めにするのが得ですね。

書込番号:13952991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 Mobile Cube IMW-C910Wの満足度5

2011/12/28 23:51(1年以上前)

DTIは、キャッシュバック金額は、劣りますが、課金がDTIより発送した日の翌日を1日目とし、8日目が開通日となり、その開通日の属する月の翌月から課金となります。ちなみに私は、今月中に機器が届くように12月22日に申し込み、明日届く予定なので、1月の初めが開通日となり、2月から課金されるようにしました。

書込番号:13953225

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

L-02CのSIMで・・・

2011/12/28 14:49(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 X-poolさん
クチコミ投稿数:47件

L-02Cで現在Xiデータプランにねん&moperaUを契約しているのですが

この場合
L-09CにSIMを差し替えただけで使用可能ですか?

書込番号:13951291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/28 17:12(1年以上前)

可能です。問題ありません。

書込番号:13951678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 X-poolさん
クチコミ投稿数:47件

2011/12/28 17:33(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:13951752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/28 22:14(1年以上前)

蛇足ですが、スマホも差し替えで使えます。

書込番号:13952786

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-poolさん
クチコミ投稿数:47件

2011/12/28 22:20(1年以上前)

本当ですか? 
その場合通話が出来ないだけでFOMAカードのときと変わらないですか?(料金など)
あと、Xiスマホじゃなくても大丈夫ですか?

質問攻めすいません

書込番号:13952807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/29 00:23(1年以上前)

結論から言うと本当です。というのはXiデータフラットが最も高く6500円だからです。それゆえ何でも使えます。
XiスマホだけでなくFOMAスマホも使えます。ちなみにXiスマホのパケホーが6000円。FOMAパケホーは5500円。
ただXiスマホのパケホーは単独で契約できず電話契約が必須です。Xi電話は700円ですからどっちもそれほど変わらず
使い方で契約内容が変わるだけです。Xiデータフラットに電話を付けてスマホを使うことも当然できますが最も高いプランになります。プランを変えると解約金も取られるし。料金プランはよく考えられていますね、やはり。
最初Wi-Fiルーターで契約してからXiスマホじぇ切り替えることを目論んでいたのですが、以上のような構造であることを知り、ルーターを見送ってXiスマホにしました。今のsimを差し替えればルーターも使えますが、プロバイダをmoperaにする必要があり、spモードと両方持ちのも馬鹿らしいので、そのままにしてます。

書込番号:13953357

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-poolさん
クチコミ投稿数:47件

2011/12/29 00:42(1年以上前)

スレに関係ない質問なのに答えて下さって有り難うございました(^-^)

書込番号:13953417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/01/01 20:36(1年以上前)

横から失礼します。

L-02CのSIMをL-09Cに差し替えただけでつかえるのはわかったのですが
L-02Cをプロバイダーmoperaで契約したSIMをHW-01Cに差せばそのまま使える、またはアクセスポイント変更で定額プランの場合、定額利用OKなのでしょうか?
もちろんFOMAスピードしか出ないというのはわかるのですが。

プロバイダをmoperaで利用する場合、
Xi契約のSIMを挿すときは端末が何であろうとアクセスポイントは「mopera.net」、
FOMA契約のSIMを挿すときは端末がXi端末であってもアクセスポイントは「mopera.flat.foma.ne.jp」で定額プランの場合、定額利用OKなのでしょうか?

いろいろ調べてみたのですがよくわかりません。
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。


書込番号:13967558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながら。

2011/12/28 03:37(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-8000 [ホワイト]

クチコミ投稿数:173件

この機器はマイクロUSB端子ですよね。充電端子は。そこで質問です。今、Pocke wifiを車内でシュガーソケットに繋いで、充電しながら使用しておりますが、この機器でも同じ様な使い方出来るでしょうか?
ドライバーの仕事なので、ずっと電源入れっぱなしでrazikoでラジオを聴きたいので、宜しくお願い致します。
Pocket wifi は最近速度は遅くなりがちで、途切れ途切れになる事があるのでイラついてます。
TRY WIMAXではこの機器はレンタル出来ないので、宜しくお願い致します。

書込番号:13949982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/28 08:07(1年以上前)

充電しながら使えますよ。
私は家でもこれを使っていますが、問題ありません。
充電中は熱もあまり持ちません。
ただ、radikoが途切れず入るかは疑問なので、一度try wimaxの使用をおすすめします。

書込番号:13950224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2011/12/28 08:56(1年以上前)

> TRY WIMAXではこの機器はレンタル出来ないので、宜しくお願い致します。

無線LANはごく短距離で使われているようですから、
インターネットの実効速度はWiMAXのリンク速度次第だと思います。

なので、他の機種でもTry WiMAXで試したらどうですか。

書込番号:13950337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件 URoad-8000 [ホワイト]の満足度4

2011/12/28 10:56(1年以上前)

電池を抜いても使えます。

書込番号:13950663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2011/12/28 12:57(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。トライワイマクッスで確認します。

書込番号:13951045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HTC EVO 3Dより有利な点ってありますか?

2011/12/27 21:36(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER DATA08W

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

WiMax + 3G + WiFiテザリングが使えるという点では、HTC EVO 3Dと同じだし、あちらは通話ができるので、少しばかり基本料金が高くても我慢できます。
ということは、この機種は、Docomoやsoftbankの愛用者が買うんですか?

書込番号:13948792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/28 01:36(1年以上前)

「少しばかり基本料金が高い」とは思いませんが、、、、、

新規で両方とも誰でも割(2年縛り)でパケットフラットの場合
        機種代    接続料     パケット料  WiMAX 通話基本料  計  
 DATA08W   0円     525円(au.NET)  4,410円   0円     0円   4,935円
 HTC EVO 3D 1,750円   315円(IS NET)  5,460円  525円  980円   9,030円

機種代はショップによって割引やキャンペーンで違うと思いますが。

私は家ではPCをWiMAXで、外ではソフトバンクのiPhone  
なのでDATA08Wを利用し、ソフトバンク側のパケット料が掛からないような
使い方をしようと思っています。

これで、ソフトバンク側はホワイトプランの980円とパケット料980円、
あとSベーシック300円と通話料を入れても月3000円掛かりません。

また、DATA08Wを使えばiPhoneはWiFi接続になるため
ソフトバンク以外(21時〜1時含む)へ通話する時には
NTTコニュニケーションズの「050Plus」というアプリを使えば通話料も極力安く抑えられます。

書込番号:13949835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2011/12/28 12:06(1年以上前)

なるほど、プラス5000円ということですか。携帯の基本料金としてはちょっと高いな。
結局、HTC EVOにするか、DATA08にするかは、スマートフォンとしての出来しだいということになりますね。定評のあるiPhone4Sとくらべると、どうなるんだろう。

書込番号:13950874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/28 14:16(1年以上前)

gyokaijinさんは、どういった使い方を考えていらっしゃるのでしょうか?
使い方次第で比較の仕方がまるっきり変わってきます。
iPhone4Sの何と比較されたいのでしょうか?

書込番号:13951220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/29 10:12(1年以上前)

私もsoftbankにてフッチ777さんと同じ運用をしています。
ただ、機種はDesire HDですが。

この運用方法だと外に出るときに携帯+ルータ+モバイルバッテリーと荷物が多くなります。
常時接続が必要ない場合、5時間以内で帰ってこれる場合などはモバイルバッテリーは必要ありませんが遠出するときは必須です。

しかし、家では据え置きのネット環境にもwimaxを使用したい場合はEVO 3Dをずっとテザリング状態にしておくよりDATA08Wの方が扱いやすいのではないでしょうか。

どちらにせよ運用方法によって利点は変わってくると思います。

書込番号:13954198

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)