モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]

スレ主 mazyuさん
クチコミ投稿数:8件

初歩的すぎる質問ですみません

携帯の充電器は出力DC5.0V 600mA

こちらの付属のものはDC5V 12A

と出力が書いているのですが…

大丈夫なのでしょうか?
どなたか教えていただければ幸いです

書込番号:13946441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:1件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]のオーナーAtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]の満足度3

2011/12/28 13:26(1年以上前)

世界中の誰もが返答できないと思いますよ。

メーカーでさえも。 その製品に対応したもののみ保証しています、というスタンスだから。

多分大丈夫でしょう。壊れたとしてもご自身の責任で

書込番号:13951113

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク、イーモバイル

2011/12/26 16:41(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

こちらの機種は、ソフトバンクのハイスピードエリアと、サブでイーモバイルのハイスピードエリアが使えるのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:13943829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/26 22:03(1年以上前)

そうですねメインはソフトバンクのURUTORASPEEDと従来の3Gでサブはイー・モバイルの42ハイスピードと従来の3Gが使えますそのため電話番号もイー・モバイルとソフトバンクの二つありSIMはイー・モバイルとソフトバンクのディアルSIMとなっています。

書込番号:13945079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zwg-205さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/27 03:19(1年以上前)

3G回線は対応してないと思いますが?

書込番号:13946110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/28 11:02(1年以上前)

mb.softbank.jp/mb/data_com/product/mobilewifi/007z/spec.html

書込番号:13950683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/28 11:07(1年以上前)

通信方式は3Gですよ。
もともと3Gを束ねて速度をあげていったのですから。
HP仕様から
通信方式 国内 3G方式
海外 3G方式
通信速度 パケット通信方式※1 ULTRA SPEED
下り最大42Mbps※2、上り最大5.7Mbps※2
(ベストエフォート方式※3)
3G※4
下り最大384kbps※2、上り最大64kbps※2
(ベストエフォート方式※3

書込番号:13950698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタとの接続

2011/12/25 13:16(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-7000SS

クチコミ投稿数:84件

昨年キャノンのプリンタMG6130を購入し,wifi接続を試みましたが,
できませんでした。
今年も年賀状の季節となったのでチャレンジしましたが駄目でした。
結局USBケーブルです。(無線プリンタ買ったのに意味ない・・・)

設定状況としては,
プリンタ側ではuroad7000を認識して,wifiランプが点灯しています。
(プリンタ側の設定は正常と思われます)
PC側ではネットワークにプリンタにプリンタが表示されているのですが,
印刷実行すると,「プリンタがオフラインです」となります。
おそらく,uroadの設定「http://192.168.100.254」が必要だと思うのですが,
よくわかりません。
uroad7000のアップデートは実施済みです。

どなたがご存じの方いますか?

書込番号:13939257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2185件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/26 02:27(1年以上前)

やったことがないので不確かですが、この機器はSSIDが2つ分離されていますね。
そしてそれぞれ5つまでのWiFi機器が接続できるようになっています。
つまり、ルータ機能として動作させるためには同じSSIDのくくりでWiFi接続設定をする必要がまずあるといくことですね。
暗号化なども考えるとWEP設定しかできない方は使わずSSID1の方を使いPCとプリンタにそれぞれSSID番号とパスワードを入力してやれば動作すると思うのですが・・・・

私はプリンタが無線対応ではないため仕方なく無線コンバータを購入して使っています。そのため無線コンバータの設定が即ルータへの接続設定となるので、無線対応プリンタの設定がどの程度できるかはわかりません。すみません。

トラブルが出た場合がまずは1つずつ要因を省いていくやり方しかないように思います。
私も無線対応をはじめてやった時はわからないことだらけでしたが暗号化設定とSSIDとパスワード、これだけあわせれば簡単に接続できましたよ。あとは電波が弱いとかよくある話だけになりました(笑) もう実施済みならご容赦ください。

書込番号:13942274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/12/30 14:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。

別ノートPCでは印刷できました。

もう一度チャレンジしてみます。

書込番号:13959026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

007Zの無線LAN使用の初歩的な質問です

2011/12/24 20:47(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

007Zユーザーになってちょうど1ヶ月です。外出先でのノートPCはUSB接続で問題なく非常に快適にネットが使えます(スキーで行く長野県小諸市など)。

自宅PCは経費削減の為、今月末でKDDI光(月5480円)を解約します(決定)。自宅PCも007ZをUSB接続してみましたが、たまに接続状況が悪くなります。

そこで、窓からPCが遠いので窓際に007Zを置いて、無線LANで使用したいと思います。

自宅PCは2年前に購入した、ツクモeX.comuputerで、LANコネクターはあります。無線機能は付いていないと思います。

LANコネクタに無線LAN機器を取り付けるのか、USB端子に取り付けるのか分かりません。もしよろしければ安くて良い無線LAN機器を紹介願います。お願い致します。OSはWin 7 ホームです。

書込番号:13936427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/24 23:53(1年以上前)

無線LANに対応する方法は複数考えられますが、
最もコストパフォーマンスが良いのは、
USBタイプの無線LANアダプタを増設する方法でしょう。

よほどPCと007Zの距離が離れているのでなければ、
一般的な小型のアダプタで問題無いでしょうから、
バッファローの「WLI-UC-GNM2」(1,000円弱程度)などはいかがでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000273353/

書込番号:13937349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

2011/12/25 09:48(1年以上前)

返信ありがとうございます!

USBの無線LANアダプタですね、参考にさせて頂きます。

書込番号:13938493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 007Zのオーナー007Zの満足度3 パケット0円生活 

2011/12/28 10:45(1年以上前)

私も自宅のフレッツ光を解約して、007Z一本でPCとスマホ接続しています。
フレッツ光の場合は、解約時に色々とお金がかかったので、以下のサイトを参考にしてみてください。

https://sites.google.com/site/androreview/pocket_wifi/payment

書込番号:13950622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンドロイドなのですが、使えますか?

2011/12/24 12:14(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W

スレ主 zusuyuさん
クチコミ投稿数:8件

初めての書き込みします。
モバイルに興味を持ち、wimaxに入ろうと思っています。
このモバイルキューブがいいかなと思い、メーカーのページをみたら
対応OSにアンドロイドがありません。
ウィンドウズかiOsとの記載があります。
アンドロイドでご使用試した方が、おられましたらお教えください。

書込番号:13934672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件 Mobile Cube IMW-C910Wの満足度3

2011/12/24 12:19(1年以上前)

取説にAndroidでの接続方法が書いてありますので、大丈夫です。

書込番号:13934692

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 zusuyuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/24 12:30(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。 大丈夫とのことで安心しました。

書込番号:13934723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

常時充電しながらの使用

2011/12/24 07:30(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W

クチコミ投稿数:2件

他でUSB充電についてのお話があり、大変初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・
この商品はACアダプタで充電しながら常時wifiを使用できるのでしょうか?
現在使用しているADSLを解約して家でのネット接続もこの機器で賄おうと考えているのですが、家にいるときはACアダプターで常時充電しながら置きっぱなしにして使用、外出時は充電機から外してという使い方が可能なのかどうかが知りたいです。
AtermWM3500Rクレードルセットの特徴をみると充電しながら常時用がメリットとという書き方がされているので、そういった使用がしたければAtermWM3500Rでクレードル使用やURoad-Homeとの併用を検討した方がよいのでしょうか?
有線LANでの接続は考えていないので、充電しながら使用できればこの商品を購入しようと思っています。
長文、失礼しました。

書込番号:13933778

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件 Mobile Cube IMW-C910Wの満足度3

2011/12/24 07:42(1年以上前)

充電中に通信できないモバイルルーターなんて、存在しません。それができなきゃ、使い物にならないでしょう。
私はまさにそうやって使ってます。窓際に置かないと電波を拾えないので。

書込番号:13933803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件 Mobile Cube IMW-C910Wの満足度3

2011/12/24 08:04(1年以上前)

固定回線を廃止して、WiMaxで一本化して通信費を節約しようという話はよく聞くのですが、私は薦めない。モバイルは本質的に不安定だからです。

あなたの家の正面にビルが立っただけで、通信ができなくなるかもしれない。アンテナが、何かの事情で移設されただけでも、通信が切れてしまうかもしれない。

接続が切れた場合、電話で業者にクレーム入れるしか対処手段がありませんが、端末故障の場合を除いて、一利用者のためにアンテナの位置や向きを改善してくれる可能性はほとんどありません。固定回線なら、故障した場合は、必ず、サポートがありますが、モバイルは、「つながればラッキー、つながらなくても補償なし」の世界です。

遅くていいから、安い固定回線を価格.com経由でキャッシュバックつきで契約して、バックアップとした方がいいと思う。

ネットに全面的に依存して仕事している野口悠紀雄教授は、モバイルも含めて、3回線を自宅に引き、職場には2回線を設置しているそうです。

書込番号:13933833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/24 08:33(1年以上前)

>gyokaijin様
早々の返答ありがとうございました。
ネットへの依存度はそれほど高くないこと、ADSLが年間契約更新時期になったことから一度wimaxに一本化してみて不都合が生じるようなら仰る通りバックアップ回線も検討したいと思います。

書込番号:13933882

ナイスクチコミ!1


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件 Mobile Cube IMW-C910Wの満足度3

2011/12/24 08:43(1年以上前)

私は光とWiMaxを使いながら、同時に、イー・モバイルのベーシックプランにねん特割に加入してます。データ従量制なので、固定料金は260円にしかなりません。たまに、動くかどうか確認するだけで、普段は使いません。光とWiMaxが切れた時のための、一種の保険ですね。
ベーシックプランだと、端末の無料配布はなく、自分で用意するしかありませんが、Amazonで安く手に入ります。

書込番号:13933907

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)