
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER DATA08W
年明けの契約を考えています。
au.NETについてなのですが、たしかこれはauの他の携帯電話では3Gでパッケット通信を行った場合のみ利用料金がかかるものだったと思うのですが、DATA08Wの場合もWiMAXだけで接続を行っていればau.NET使用料については不要になるのでしょうか?
それと、実際に使われる場合に3Gなしはキツいという感じなのでしょうか?
うちでは一応au(KDDI)で一括してるので「au one net パケットサービス」に入れそうなのですが、気になってしまいました。
またDATA08W契約時に上記「au one net パケットサービス」は初期設定可能(契約書に欄があった)でしょうか?
もしなくて初月au.NET利用料取られるのもバカらしいなーとか思ってしまいました。
わかりにくい内容だとは思いますので、もしご存知の方いらっしゃいましたら、ざっくりでもかまわいのでお教え頂ければと思います。
1点

携帯にも、525円かかる。Wi-Fi(無線LAN)公衆無線だから(^O^)スマートホンにもアプリで、利用できるスマートホンからなら追加料金月額一台分の料金5750円も取られ無いID登録もいらないスマートホンから8台つながるし、WiMAk無線LAN機能が、ついるノートパソコンなら公衆無線月額525円の公衆無線に、直接入ればいいそのルター購入して、使うと月額5750円掛かるから(^O^)
書込番号:13890431
3点

初期設定しないとつながりません。
しない人はau,netを選択したと見なされ毎月使用料が請求されます。
発売している製品の取説は誰でもダウンロード出来るのでauのホームページでダウンロードしてみましょう。
最初に書いてありますがね(笑)
書込番号:13891046
0点

>>M.Hiroyuki
うちはガラケーなので525円かかってませんよ。(^O^)
他のスレにもいろいろ書かれているようですが、どれも結構むちゃくちゃなこと言われてるみたいですね。もう返信されなくて結構です。(^O^)
>>KAPSTADT
まず、質問の意図をよく理解されていないようで、実際使われてはいないんじゃないかとお見受けします。
初期設定、それはするでしょうね。そして取説も既に見てはおりますが、au.NETについてはいずれも『「au.NET」をご利用の場合〜』という書かれ方をしています。
au.NETが適応されるのは基本的に「PacketWIN/PacketOne」のネットワーク経由でパケット通信を行った場合のみです。
ですので、ガラケーの対応機種なども初期設定はされてますが、USBケーブルなどを使ってパソコンと接続し上記パケット通信を行った場合しかau.NETの月額525円の利用料はかかりません。
更に、WiMAX端末利用の場合には基本的に別途のISP利用料は取られません。
これが「au one net パケットサービス」であって、これはURoad-7000などのページを見てもわかります。
ですので、DATA08Wでも3G利用をしなければau.NET利用料は取られないのではないかと思い質問しました。
それであればWINシングルセット割でWINシングル定額WiMAXに契約しておいて、あまり利用しない月はWiMAXのみの利用で月980円+αで寝かすということもできるなと思ったまでです。
更にいえば、DATA08Wのページにも『「au.NET」をご利用の場合は、月額525円が別途かかります。』という書き方がされてます。
それこそ最初に書いてありますがね(笑)
ただ、まだ発売から一ヶ月が経っていないのと、DATA08Wを購入してWiMAXのみを利用するという特殊な使用状況の方がおられるのも考えにくいことなので、ちゃんと答えて頂ける方がいないのは仕方がないと納得はしているんですけどね。。
書込番号:13904486
1点

一樹-kazki-さん、はじめまして。
先日、DATA08Wを購入し、auのガラケーとのセット割、WINシングルフラットおトク割の月額4,410円で利用しています。
また、光ファイバーのauひかりホーム(au one NET)で、au one net パケットサービスを利用していますので、プロバイダ料金は、かかっていません。
WiMAX接続だけでなく、3G接続でも、au.NETで接続した場合には、月額525円のプロバイダ料金が発生すると思います。
初期設定では、接続先としてau.NETがあらかじめ設定されていて、電源を入れるとインターネットに自動的に接続されるようになっていますので、au.NET利用料がかからないように注意して下さい。
購入する時に、店員に「今すぐ、お使いになりますか?」と聞かれたら、「すぐに使わないので電源は入れないで下さい。」と答えた方が良いと思います。
インターネットへの自動接続を止めるには、電源ボタンを約5秒押してディスプレイが点灯したら、WPSボタンを約3秒(ディスプレイ下部の「Powering up...」が消えるまで)押して電源を入れます。(取扱説明書P25参照)
その後、プロファイル(接続設定)を編集して、プロバイダをau one net パケットサービスに変更します。(取扱説明書P65参照)
設定変更するには、別売の共通ACアダプター03またはmicroUSBケーブル01とパソコンが必要です。DATA08W単体では設定変更が出来ません。
このようにして設定変更をすれば、初月にau.NET利用料を取られずに済むのではないかと思います。
以上、御参考になれば幸いです。
書込番号:13911446
2点

nao-kenさん、はじめまして。
au one netに関する詳細ありがとうございます!
僕の認識では3G接続ではau.NETに接続されて、WiMAXは別なのかなと思っていたのですが、DATA08Wに関してはどちらでも関係なさそうなのですね。
au one net パケットサービスを使えばプロバイダ料金はかからないことの記載はされていますが、何も知らずに電源を入れてしまうと自動接続されてしまうということで、これってもしかすると店側が何も知らずにテストのつもりで電源入れてしまって…とかいろいろ起こりそうで怖いですね。
DATA08Wはそのプロバイダ料金の他にもいろいろと気をつけないといけない機種のようで、うちの近所の某量販店ではシングルセット割のシングル定額でも本体0円とか言っていましたが、それも真に受けない方がいいのかもしれませんね。。
誰でも割orセット割、それとシングルフラットとシングル定額。
2年縛りの有無と定額の上限額(4,410円or5,750円)の違い。
正直、上限額まで使わない月の方が多そうなので980円で寝かせられるのであれば非常にいいと思っていたのですが、まだ何かありそうな感じもしますので、もう少し様子を見ながら検討してみたいと思います。
とても参考になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:13912423
0点



今日使おうと思い電源をいれたのですが、なにかがおかしい
googleMapをいつまでたってもロードしてくれませんでした。ブラウザも同じでした。
しかし、007zのアンテナは3本、タブレットもipodもちゃんと端末につながってるようで
こんな症状出たことある方いますか?やはり故障でしょうか?
アップデートはしてあります。
0点

007Zの画面にdisconnectと言う表記があれば接続されてないので通信出来ませんよ。
書込番号:13890446
0点

アップデート後はしばらく調子が良かったのですが、私も最近、同様の症状がでます。
再起動すると直ります。
もしくは、しばらく放っておいて、場所が変わると、通信できるようになっていることもあります。これは場所が変わったからか、時間が経ったからかはよくわかりません。
ソフトバンクの回線が混んでいるから?と思ったりもしますが、再起動すると通信できるようになるので、やはり端末が原因ではないかという気がします。
書込番号:13892876
0点

>zwg-205さん、ありがとうございます。
ずっとdisconnectのままなんです。
>さぶざえもんさん ありがとうございます。
私も回線が混んでいるのかと思って、場所を移動してみましたがだめでした。
再起動も効果がなく手詰まりな状態でした。
本日SBSへ持って行って店員さんに見てもらいましたが、起動後
disconnectからConnectedに変わらず、こういった症状は今まで見たことがないそうです。
検査のため預けて代替機を借りました。こちらはすぐに繋がります。
1ヶ月かかるそうです。代替機があるので気長に待ちます。
書込番号:13893964
0点

修理で直ると良いですね。
私も以前、修理に出しましたが。やはり1ヶ月近くかかりました。
disconnectのままだったのですね。
私とは違う状況でした。失礼しました。
書込番号:13894547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体右側のWPSボタンの隣にあるコネクトボタンを強めに1度押すとconnectedになりますよ!
書込番号:13904240
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
2年間、月々2100円でWiMAXが使えるキャンペーンを12月17日までやっていますが、
これってお得なのでしょうか?
該当する通信機器の性能は大丈夫なのでしょうか?
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lp/groupon_emgp02.html
0点

2年契約ですか・・・。
なぜ二年契約?
WiMAXは1年契約かいつでもやめれるタイプしかございませんよ
CMでもやってるように(CMでやってるのだから)
サイトの安くしますから2年使ってくださいに惑わされてませんか
書込番号:13990703
0点



データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER DATA08W
現在NECのルータWM3500RでUQ WiMAXを利用しています。
会社でUSB経由でルータに給電(充電)しながらiPadとiPhoneを繋ぐという使い方をしています。
窓際から離れるとWiMAXの繋がりが悪くなるので3G回線が使える本機への乗換えを考えています。
充電あるいは給電しながらの利用は可能でしょうか?
1点

できます!
ただ、あまりにも残電圧がすくないと、充電を優先して、電源ONしても警告メッセージとともに強制Offしてしまいます。
それさえ気をつけていれば、その使い方で私は問題なく使えていますよ。
書込番号:13882997 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

pomeyukin501さん
ご回答有難うございました。今から買いに行きます。
書込番号:13883133
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
これを買って家のネット環境を全部まかなおうと考えていました。電気やで相談したところ、デスクトップで無線ランが内蔵していないと無理と言われました。ちょっと信じられないのですが。WiFi GP02とUSBでつないでネットができるのではと安易に考えていましたが無理なのでしょうか?他に手段はありませんか?よろしくお願い致します。
0点

USB接続し、セットアップを行えばUSB経由のネット接続は可能です。WiFiルーターとしての機能も同時に使用可能です。
書込番号:13878463
0点

お返事ありがとうございます。店員があまりにも自信たっぷりだったので心配になりました。
他の店で買うことを検討します。
書込番号:13878493
0点

公式ページのFAQの14に記載があります。
その他の内容も念のため購入前に確認された方が間違いないかと
思います。
http://faq.emobile.jp/faq/view/103629
書込番号:13882320
0点



データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER DATA08W

早々のご教授ありがとうございます。早速本日契約してきました。名古屋のナルパーク内のジョーシンで本体0円、ポイント3000円付きでしたのでお得に購入出来ました。
早速自分でもipad2で試すと場所によって電波の掴みが変わるのか、25秒〜80秒と結構バラツキが有りました。しかし以前所有していたatermWM3500Rに比べると断然速いですね。いい感じです。
しかし3Gの速度が遅いですね〜(泣)。win high speed非対応でも下り平均速度1.5Mbps前後を期待したのですが、メガどころか200〜500kbps,速くても700kbpsがいい所です。皆さんこれぐらいでしょうか?
ちなみにBNRスピードテストにて測定しました。少し残念な結果でした。
書込番号:13879602
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)