モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

@nifty EMOBILE G4での制限付き契約とは?

2011/10/18 21:32(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02


主にWEB閲覧や、ニコ生配信などの用途にこちらのサービスを利用したいと考えていますが
@nifty EMOBILE G4では
     [[ニコニコ生放送など、一部ご利用できない場合があります。]]とあります  
                  
                    ↑
                    ↑
     ニフティでの契約で制限付きとは こういった事を指しているのでしょうか??



本家イーモバイルで契約すれば、制限付きの契約にはならずニコ生配信などできるのですか?


 どなたか わかる方がおりましたら教えて下さい よろしくお願いします

書込番号:13645538

ナイスクチコミ!2


返信する
vitz1177さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/21 21:22(1年以上前)

GP02利用者です。但し、@niftyではなくEMとの直接契約です。
当初は、安いので@niftyを検討しましたが「通信プロトコル制限」があり、アプリ等により
利用出来ないものがあるので@niftyはやめました。
詳細は@niftyの当該サイト「ご注意事項」の「@nifty EMOBILE G4でご利用可能な通信/利用いただけない通信」を参照ください。ネットラジオ他利用不可のものが多々あります。
@niftyのカスタマーセンターでも知識装備不足で即答出来ない状況です。
また、@nifty利用者でも”失敗した"との書き込みが複数あります。
尚、GP02自体はスピード面他大変気にいっています。

書込番号:13658729

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

xiの通信速度

2011/10/18 13:25(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 L-09Cの満足度1

宜しくお願い致します。
xiの最大速度は75Mbpsですが、Xiエリア内一部の屋内施設での速度と記載がありました。

Xiエリア内一部の屋内施設とは、どういった所があるのでしょうか?
例えば、自宅やホテルなどで使用する場合は、この範囲に入りませんか?
もし、入らない場合Pocket WiFi (GP02)の方が良さそうな気がしますがどうでしょうか?


書込番号:13643756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/18 22:03(1年以上前)

最大75Mbpsが利用可能な場所ですが、東京・大阪・名古屋の空港や商業施設などで、まだ数える程度です。
docomoのXi利用可能スポットのページにでていますが、このスポットの中の「※1」が付いている場所が「一部の屋内施設」のようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/xi_spot/index.html

Xiは始まったばかりのサービスですので、最大37.5Mbpsが可能なXiエリアもまだまだ狭いです。
都会ではXiですが、ちょっと郊外に出るとFOMAの3Gばかりです。
現在のエリアと、これからの予定はdocomoのサービスエリア案内のページで確認できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/xi/index.html

わたしは田舎暮らしなのでXi本来の速度はまだほとんど使えないと承知で購入しましたし、docomoの太い3G回線で充分満足しています。
Pocket WiFiは使ったことがないので分かりませんが、WiMAXとiPhoneのSoftBankとを使ってXi L-09Cに乗り換えたら、docomo回線の強さ(安定性)を実感しました。


行動範囲がXiエリア内だったり将来性に賭けるならXiで、今すぐ高速だったら、Pocket WiFiのほうが現実的かもしれませんね。

書込番号:13645734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 L-09Cの満足度1

2011/10/19 00:00(1年以上前)

ご回答ありがとございます。
私の住んでいる地域は、xi対応するのは12月みたいで、まだみたいです。

xiは利用制限があり、7gbを超えると追加料金もしくは速度制限がかかってしまうので、ポケットwifiのほうが無制限でいいかなと思っています。

現在は、2年前にネットブックで抱き合わせで購入した、イーモバイル製品を使用していますが、これで様子を見ようと思います。

参考になりました。

書込番号:13646519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 L-09Cの満足度5

2011/10/20 21:58(1年以上前)

ポケットWiFi 頑張ってますね。

私もこれにしようと思っていたのですが、北海道で使おうと思って目が
点になりました。使える場所が極端に限定されています。Xiも限定され
ていますが、LTEが使えないところでは高速Formaが使えるというのは、
結構なメリットです。

旅行など、地方で使う可能性があるなら、eMobileは選択できません。
都会だけで使うならいいなと思うんですが・・・。

室内は両方とも弱いですが、LTEのほうがややマシですかね。

書込番号:13654542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/10/22 21:47(1年以上前)

LTEはまだまだ電波の屋内浸透も弱いので、完全に安定した通信手段として
使うのであればある程度の電波強度がある地域で使わないと全く実力が
発揮出来ません。

今年の2月に契約直後、羽田空港で測定した結果は L-02Cの別スレッドに
掲載しておきましたが、一部の奥内エリアでは「下り速度よりも上り速度が
高速化されている」と言うイメージでした。昨今は測定していないので
また暇を見つけて測定してみたいと思います。

いずれにせよ、徐々に都心では LTE整備の恩恵が出てきたので、あとは如何にして
うまく QoSを確保してくれるか?、が個人的な興味でもあるんですけどね。
別に利用料金をけちるつもりはないので、そう言うユーザーにはよりよい条件で
サービスが使えるようにして欲しいと思っていますけど。

書込番号:13664102

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オンからWiFi使用開始の時間は?

2011/10/18 13:22(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:4件

電源オンからWiFiを使用開始できる時間は何秒ほどですか?

書込番号:13643748

ナイスクチコミ!0


返信する
dorkasさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 11:44(1年以上前)

ベンチマークをとったわけではありませんが、おおむね40〜50秒ほどです。

書込番号:13647572

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

L02CでWIFI接続するには?

2011/10/17 12:44(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-02C [シルバー]

スレ主 toraraiさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
あまりデ−タ通信等わからないので、教えてほしいです

L02Cを使用して、自宅でパソコンにつないでます
IPAD2を購入したいのですが、WIFI接続するにはどうしたらいいのでしょうか

出来るだけ安いのが良いです

愚問な内容かもしれませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら
宜しくお願いします

書込番号:13639348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2011/10/17 22:07(1年以上前)

PCを無線LANの親機に出来るアダプタ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/

書込番号:13641402

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/17 23:08(1年以上前)

もしお手持ちのPCがWindows7 のノートPCだとしたら、お手持ちのPCをアクセスポイント兼ルータとして使える可能性があります。Windows7にはSoftAP(ソフトアクセスポイント)という機能があり、パソコン内蔵のWiFiを通常のクライアントとして使うのではなくいわゆるテザリングの機能として使います。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win7/12wlan/12wlan_02.html

実際に私もLenovo X220 Windows7 Professional 64bitにL-02Cという組み合わせで、SoftAP機能をアクティブにしてiPhoneやiPadを接続して使用しています。もちろんPC自身も普通に使用できます。注意点としては:

1. Windowsで、コマンドプロンプトという機能を使用してSoftAPを作りますので、上記リンクの記事を熟読し、内容を十分に理解することが必要です。もしパソコンに詳しくない場合には周りにいるパソコンに詳しい方にお手伝いをしてもらってください。
2.最近の省エネパソコンの場合には、無線LANの通信がない場合に自動的に無線LANの電源をOFFにしてしまう機種があります。L02Cでモバイルブロードバンド接続をする場合にはクライアントとしてWiFiを使用しない場合が多く、せっかくSoftAPでWiFi接続があるにもかかわらず勝手に接続がOFFになってしまう場合があるので注意してください。この場合には無線LANの接続ソフトの設定をよく見て自動OFFの項目を無効にしてください。
3.SoftAPは、通常のアクセスポイントと同じくSSIDとセキュリティ設定ができます。セキュリティはWPA2パーソナル方式しか利用できませんので、ご注意ください。iPadやiPhone系は問題ありませんが、一部のゲーム機器は接続できない場合があります。

書込番号:13641791

ナイスクチコミ!1


スレ主 toraraiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/18 12:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

自分のPCはWINDOWS vistaの古いPCなのでル−タで使用しようと
思います

いずれ新しいパソコンを購入したいのですが。。。。

ご回答有難うございました

書込番号:13643633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/20 17:19(1年以上前)

もし、自宅に光などが引いて無くて、L-09cだけでネットワーク
使いたいなら、何も購入する必要はありません。

ただし、家の中だと遅いのと、自宅で映画なんかを見ると、
かなりの通信量になってしまうので、簡単に7GB制限を超え
てしまいます。

できれば、光などの高速ネットワークを別に引くことを
おすすめしたいです。その場合、無線LANルーターを
別途購入することが必要となります。

書込番号:13653242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > docomo > L-09C

クチコミ投稿数:12件

上記の組み合わせ使用している方にお聞きします。

ipadの受信状態どうですか?WI-FIアンテナ3本ですか。

どんなにL-09Cを近づけてもIpad2のWi-Fiアンテナ1本しかたちません。また、すぐに遮断します。

docomoに問い合わせたら「リセットして」「wi-fiチャンネルの変更」してみてと返答

行いましたが変わらず

相性の問題・L−09Cの問題・ipad2の問題

どなたか教えてください。また、同じ症状が出ている方対処など教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:13639085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 L-09Cの満足度5

2011/10/17 16:58(1年以上前)

私は何も設定せずに順調に使えています。

マニュアルを見ると、いろいろ設定できるようです。
マニュアルを見て、理解できないのであれば、ドコモに設定して
もらうのが良いと思います。

故障かどうかは、他のパソコンで使えるかどうか、他のWifiで
使えるかどうかといったことで判断できると思います。

相性問題はないように思います。良く、相性がどうのこうの
言われている製品がありますが、性能が悪いんですよ。
その製品の悪口書いたら、クレームが来たので、それ以来、
相性が悪いと書くことにしています。ま、ドコモだし、
性能は大丈夫ではないでしょうか。iPad2も大丈夫だと
思います。

暗号化あたりがあやしいような気がします。

書込番号:13640085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/18 01:05(1年以上前)

同じ組み合わせですが、とくに設定はいじらずに、アンテナ3本で使えています。
途中で遮断することもないですね。
WiMAX(Aterm WM3500R・Nifty)を使っていたときは、つながらなかったり、速度が出なかったりと散々でしたが、L-09Cはいたって快適です。

デジタル系さんもおっしゃてますが、
iPad2で、ほかのWi-Fiに接続
L-09Cをほかの機器に接続
でご確認されるのが、早くて確実ではないでしょうか?

ご購入されたお店や量販店で、デモ用のL-09C実機やiPad2があり、接続させてもらうことができればハッキリ分かるかとも思います。

書込番号:13642297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/19 00:40(1年以上前)

快調に 動いてますよ。

ただ、ほとんど3Gへの接続ですが
悪くても1Mは出ているみたい

LTEは5M位ですね。いまのところは

書込番号:13646690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/21 08:07(1年以上前)

結局、Dcomo ショップに行って検証してもらいました。

結果、初期不良でした。新品と交換で終わりました。

なんとかなりましたのでありがとうございました。

書込番号:13656084

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SSID2は無効化できないのでしょうか

2011/10/17 00:11(1年以上前)


データ通信端末 > au > DATA06

クチコミ投稿数:94件

SSIDが2つある、と聞いて喜んだのですが、考えてみればもうDSでオンラインゲームなんてしないことに気づきました。
というわけで、イーモバのGP02は、さっさと、WPA2に変えてしまったのですが、DATA06は、WEPが強制的に付いてくるので、アキバでお馴染み「ご近所のWEPを探してただ乗りしよう」ツールでパケ代取られる怖れがあります。
SSID2を無効化する機能が無いかな、と思って、SSID2の名前を空欄にしたら、エラーとおこなれました。どうせ簡単に破られるWEPなら、殺したいのですけれど、機能を停止する方法は無いのでしょうか。

書込番号:13637956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/20 13:31(1年以上前)

MACアドレスフィルタリングじゃ駄目でしょうか?

書込番号:13652600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2011/10/21 06:12(1年以上前)

たぶん、1回通信して、傍受されると、MACなんて偽装が簡単に出来ますから、フィルタリングとしては、ほとんど無効だと思います。あれは、WEPと同じ今では機能しない保護機能です。

書込番号:13655853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)