モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:15件

WIFIの携帯性と一台でコストが抑えられる魅力に惹かれまして
このGP02を価格コム経由のGMOに申し込もうとほぼ決めていたのですが、
何やら制限があるとのこと。それが気になりまして考えています。

(自宅のPCのネット代と携帯のパケット代をWIFIにすれば、安くなるかな〜と考えていました)

特にゲームなどは今はやりません。

主な利用は携帯上となりますが、
その使用は、
証券会社の携帯用アプリ(株式の発注など。岡三オンライン、SBIなど)を使いたいとおもっています。それが使えないと辛いです。

このGMOのプランの制限の中でそれらは使えますか?
実際に使われた方いらっしゃったら動作など教えてください。


ただ、実際、イーモバのWIFIでテストしてみると、自宅のPCではスピードが1Mもでません(0.5Mくらい)。。。
無理にWIFIを導入せず、携帯はパケットプラン、自宅PCは安価なADSLプランの方がいいのだろうかと考えるようにもなっています。(コストは余り安くならないけど)

考えます。。。


書込番号:13437149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/30 21:44(1年以上前)

安いに越した事はないですが、制限のかかるプランは後々後悔されますよ
価格の安プランを契約して後悔されてる人が沢山居るようですよ
安物買いの銭失いじゃないけど、正規イーモバイルで契約されてはどうでしょうか?
店舗によりますが、正規イーモバイルなら速度に不満が有る場合
契約後一週間以内から契約破棄させてくれる店舗も有ります
その際端末料の4980円も返してくれると説明されました
返品した物の行方はどうするつもりかは教えて貰えませんでしたが
不具合端末の交換用再生品か何かにつかわれるんでしょうね

書込番号:13438489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/08/31 15:29(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですか。。
GMOのプランは価格が魅力でした。
アプリが使えれば、いけるかなぁと思いました。

もし、使われている方(過去に制限プランで使われた方)いましたら、ご意見お願いします。

書込番号:13441131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/31 21:08(1年以上前)

実際にGMOで契約して使用しています。

プロトコル制限ですが、ネットで探すと少しだけ情報があります。
インターネットラジオ系が主に駄目なようです。

自分で試したのは
ストリーミング系ではソニーのロケフリが駄目でした。
マネックス証券のマネックストレーダースマートフォンは使用可能です。
 注文、リアルタイム株価など

プロトコル制限をかけている意図としては大量データ通信の阻止でしょうから
ファイル交換ソフトやストリーミング系などが制限されるのでしょう。

そういったことから考えればトレーダー系のデータ量はそんなに多くありませんので
保証はできませんが個人的な意見としてはトレーダー系のアプリの通信は大丈夫だと思います。

もうひとつ確認したほうが良いのが証券アプリが携帯に対応しているかどうかです。
自分の場合、スマホがSH12-CでAndroid2.3でしたのでOSのバージョンが新しすぎて
マネックスのアプリのバージョンアップを一か月ほど待ちました。

書込番号:13442197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/01 00:37(1年以上前)

>ただ、実際、イーモバのWIFIでテストしてみると、自宅のPCではスピードが1Mもでません(0.5Mくらい)。。。

自分もこれと似たような環境で更に0.2-0.4Mbps前後しか出ていなくてGMOに移行しました。
残念ながら混雑時間帯の20時〜23時はパケットロスが多発して、証券系のレーティングの誤表示が頻発しています。
また、接続の安定性が弱く、つながってさえいれば、レスポンスが早くてWiMAX並ですが
回線の空きが少なくなると、とてもおすすめできるような環境ではないです。(サブ回線としては安いのでおすすめ)

素直にWiMAXにするか、固定回線を安く契約して使うことをススメます。

書込番号:13443378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/09/07 13:02(1年以上前)

こたろう77さん、Ohチップスさん

情報ありがとうございます。
参考になりました!!

価格コムのキャンペーンが8月31日までだったので(この投稿をしたとき)
間に合わないな〜、と思い、今回はあきらめていましたが、
9月になったら、引き続きキャンペーンが継続しているのではないですか!。。。。
(期限があってもないようなものなんでしょうかねぇ。。)

よくよく調べてみると、
GMOのほかにも、
EMもキャンペーン価格になっているのがわかりましたし(ちょっと高いですが、制限がないようですし、店頭で契約するより安いし)

頂いた意見を参考にして、
自分にあったプランを再考してみます。


また、何かありましたよろしくお願いしますm( )m

書込番号:13469852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインゲーム

2011/08/30 00:38(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

スレ主 陸上魂さん
クチコミ投稿数:53件

GP02を契約しようと思うのですが、PS3のゲームをやりたいと思っています。(MGOを主に)
そこでこれを使って実際にオンラインゲームができるのかどうか教えていただきたのですが・・・
公式サイトには、PS3との接続問題はないと書いてありましたがやはり、実際の利用状況を聞きたいです。
またニコ生放送などをしていても問題ないのかなども聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13435530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度2

2011/08/30 01:49(1年以上前)

陸上魂さんのEM環境次第だと思います! 悪いと全てダメです!

私の環境では、ニコ生放送は見れますが…オンラインゲームは無理でした!

PS3やXbox360のソフトダウンロードはできますが…平均5Mbpsなので遅いとゲームは無理…。

10Mbps以上速度出れば、問題ないかも…です!

私の1番速い時ですね↓

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/30 01:29:24
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :8.8M(8,817,969bps)
上り速度 :1.0M(969,403bps)

遅いと3Mbps以下です!

書込番号:13435710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度2

2011/08/30 01:58(1年以上前)

PCのオンラインゲーム体験した人のスレッド↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13426242/

書込番号:13435729

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)W [シルキーホワイト]

クチコミ投稿数:14件

木造2階建ての建物内で使用しています。
2階にクレードルをつけた状態でデスクトップPCに有線接続し、
その状態で複数の機器(ノートPC、iPhone等)と無線接続ができていますが、
1階での無線接続があまり安定しないようです。
2階では無線、有線ともに10〜20Mbps出る(BNRスピードテストにて)のですが、
1階では1〜2Mbpsしか出ず、たまに電波を拾わないときもあります。

そこで、手持ちにNECの無線ルーターWM8700Nがありますので、
WM3500とデスクトップPCの間にこのWM8700Nを挟み、
無線接続はWM3500ではなく、WM8700Nで行った場合、
1階での無線接続状況が改善する可能性はあるものでしょうか?

WM8700Nのほうがサイズ等に余裕があり、5GHzの11n、11aが使えるので早くなる?
接続するネットワーク機器が増えるほど効率が落ちる?

人に聞かんと、やってみればいいやん、と思われるかもしれませんが、
やってみる前に識者の机上判断をお聞きできればと。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13431734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42558件Goodアンサー獲得:9366件

2011/08/29 08:43(1年以上前)

> WM8700Nのほうがサイズ等に余裕があり、5GHzの11n、11aが使えるので早くなる?

子機の仕様次第ですが、
WM3500R は MAX 150Mbps、
WM8700N は MAX 300Mbps
ですので、WM8700Nで改善する可能性はあると思います。

5GHz帯に関しては、2.4GHz帯に比べて距離や障害物の影響を受け易いので、
微妙かも知れませんが、改善する可能性もあり得るとは思います。

> 接続するネットワーク機器が増えるほど効率が落ちる?

ほんの少しは遅延が増えるでしょうが、
実効速度はほぼ影響ないと思います。
追加区間が有線LANなので。

書込番号:13432144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/29 22:02(1年以上前)

ひょっとして通信出力低くないですか?

Maxにしてみて・・・

書込番号:13434619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/08/31 07:10(1年以上前)

羅城門の鬼さん

わかりやすい説明ありがとうございます。

近日中に対照実験(WM8700N有り、無し)を行ったうえで
結果を報告いたします。

yamamura_1さん

ご指摘ありがとうございます。
出力はすでに100%に変更済みです。

ひとまずお礼ということで。

書込番号:13439862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/09/01 03:01(1年以上前)

WM3500RとデスクトップPCとの間にWM8700Nを挟んで、
WM8700Nから各種無線機器に接続する実験をしてみました。
デスクトップは有線接続、
その他の機器は無線接続で、1F、2Fで場所を変え、
それぞれ3回ずつ測定した結果の平均値です。

結果は微妙で、
スピードについてはほぼほぼ変わらず、誤差の範囲かな?と感じました。
ただし、体感で大きく変わったのは
1FでiPhoneを使った時の無線LANのつかまえ易さです。
WM8700Nを使っているほうが、明らかに無線LANの入りが良かったです。

WM8700Nをつないでいても、WM3500Rからも無線接続できますので、
しばらくこのまま様子を見ようと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:13443658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/09/01 03:02(1年以上前)

無線LANテスト結果

テストの結果をアップします。

書込番号:13443660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42558件Goodアンサー獲得:9366件

2011/09/01 08:18(1年以上前)

WM8700Nの5GHzを使った場合は、どれほどの速度になりますか?
一番改善したい iPhone は2.4GHzだけみたいですが。

ちなみに iPhone は、iPhone4 ?

書込番号:13444036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/09/04 19:16(1年以上前)

羅城門の鬼さん

回答が遅くなりましてすいません。
※R8700Nが今更ですが、WM8700Nではなく、WR8700Nの書き間違いでした。

iPhoneは4(OSは4.3.5)です。

ノートPCにて5Gの計測をした結果は下記の通りです。

2F 20.07Mbps
1F 17.01Mbps
(ともに3回測定した平均値です)

これらの測定を通して感じたことは
WM3500Rは非常にコンパクトなのに無線ルーターとしても十分な性能を持っている、
ということです。
WR8700Nが無かったとしても、
現在の利用方法においてほとんど支障がない、
ということが分かりました。

みなさんご意見、ご協力いただきありがとうございました」。

書込番号:13459029

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クレードルを使って有線LANを

2011/08/29 01:11(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)W [シルキーホワイト]

クチコミ投稿数:54件

はじめまして

教えていただきたいんですが

クレードルの有線LANをハブを使ってPS3とREGZA、Z1Sに接続しても大丈夫でしょうか?

同時に使うことはないと思いますがPS3時はオンラインゲーム

REGZA、Z1Sではアクトビラなど…と考えています

大丈夫でしょうか?

書込番号:13431589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42558件Goodアンサー獲得:9366件

2011/08/29 08:33(1年以上前)

> クレードルの有線LANをハブを使ってPS3とREGZA、Z1Sに接続しても大丈夫でしょうか?

クレードル+ハブにより、各々がインターネットに接続はできるようになります。

しかしアクトビラビデオフルでは実効速度が 12Mbps 以上必要ですので、
WiMAXでそれだけの速度を出せる環境かと云うことが問題だと思います。

Try WiMAXで確認してみてはどうですか。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

書込番号:13432122

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これで接続いけますか?

2011/08/28 23:02(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

クチコミ投稿数:24件

こちらを無線ルーター、無線アクセスポイントとして下記家電を接続できますか?

KDL55HX920
BDZAT900
EP803
VPCEH19FJB
iPod touch

当方のエリアは△〜○でした。
光にするかWiMAXにするか悩んでおります。
上記、家電をWiMAXでネット接続、ホームネットワークを組めるでしょうか?
またTVでのアクトビラ、youtube視聴は可能でしょうか?

書込番号:13431018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42558件Goodアンサー獲得:9366件

2011/08/28 23:28(1年以上前)

> こちらを無線ルーター、無線アクセスポイントとして下記家電を接続できますか?

無線LAN子機機能がある機器はそのまま接続出来ますし、
有線LANしかない機器もイーサネットコンバータまたは
AtermWM3500R用クレードルを追加すれば接続は出来ます。

> KDL55HX920
> BDZAT900

有線LANしかない。

> EP803
> VPCEH19FJB
> iPod touch

無線LANあり。

> またTVでのアクトビラ、youtube視聴は可能でしょうか?

アクトビラフルなら実効速度で 12Mbps 以上の速度が必要です。
多分ぎりぎりのところではないでしょうか。

Try WiMAX で実際に実効速度を確認してみてはどうでしょうか。

> 上記、家電をWiMAXでネット接続、ホームネットワークを組めるでしょうか?

LANは速度が必要な箇所は有線も併用すれば何とかなるとは思います。
無線LANも速度が必要なら、11n対応の親機をブリッジモードで接続すれば良いです。

問題はインターネット接続です。
速度的にはやはり 光 > WiMAX です。
YouTube程度なら WiMAX でも多分大丈夫だとは思います。

書込番号:13431174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/08/28 23:34(1年以上前)

羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。

WiMAXを試してみたいのですが11月引越し予定のため試せません。
現在は実家暮らしで光を使っていますのでどのくらいの差があるのか不安です。

外に持ち運ぶ事はまずないので光がいいのかな・・・??

書込番号:13431202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42558件Goodアンサー獲得:9366件

2011/08/28 23:44(1年以上前)

WiMAX2 になれば光と遜色なくなるのでしょうが、もう少し先です。2013年頃。

固定電話(IP電話)を使うのでしたら、光の方が総合的な料金も速度も良いのではないでしょうか。

書込番号:13431261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/08/28 23:48(1年以上前)

実家になりますが一度WiMAXを試してみたいと思います。

その上でもう少し調べて検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13431274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更?について

2011/08/28 17:14(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WMX-GWMR

クチコミ投稿数:19件

現在UQWimaxのUSBタイプをモバイルパソコンのみで使用していますが、ニンテンドー3DS等もあることから
WimaxWifiに切り替えたく、この機種を候補の一つとして考えています。
一年縛りが今月で終了するので変える場合、一旦退会して新たに量販店の一円キャンペーンとかで購入したほうが安いのでしょうか?
WimaxのHPには私の様な変更希望の対応についての記載が無かったので質問させて頂きました。
詳しい方がおりましたらご教授の程宜しくお願いします。

書込番号:13429577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/08/28 17:39(1年以上前)

基本的に退会して1年シバリに入りなおしたほうが支払う金額は安いと思いマス
どこのに入るかによりますが退会月と再入会月は同月にしないほうがたぶんいいデス

注意点として1年シバリものは解約金が
多分1年前は5250円だったんじゃないかと思うのですが
現在機器を同時購入した場合初年度9975円に上がってマス

この機種扱ってる量販店扱いのwimaxというとヤマダだと思うので平気だと思いますが
シバリを2年シバリでやってるとこもあるのでご注意下サイ

書込番号:13429682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/08/28 21:44(1年以上前)

こるでりあ様

丁寧なご回答ありがとうございます。

>どこに入るかによりますが退会月と再入会月は同月にしないほうがたぶんいいデス

どこに入るのがよいのでしょうか?お薦めがあれば検討したいので教えて頂きたいです。
また再入会に対してWimax側でそういうことも確認しているのでしょうか?

>この機種扱っている量販店扱いのwimaxというとヤマダだと思うので平気だと思いますが、、

一円キャンペーンとかのシバリは1年パスポート適用以外にも何かありますか?

是非ご教示の程宜しくお願いします。

書込番号:13430589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/08/28 22:54(1年以上前)

>どこに入るのがよいのでしょうか?
私だったら2年シバリは回避で1年シバリのところっていうのが最低条件デス

他に気を付けたほうがいいと思うことは

会社によって専用機(その会社としか契約できない機器)を取り扱ってる会社がありマス
例えば@niftyとかで機器を買うと@nifty wimaxを解約してその機器を使ってヤマダwimaxと契約することはできません
専用機じゃなくて制限なしで使える機種の場合A社wimax解約後その機器でB社wimaxと契約することができマス

biglobeは6時間連続接続していると自動的に1度接続が切断される仕様になってマス
ネットゲームとかして連続して使用するなんてことがあるなら回避したほうがいいかもしれマセン

すべてを把握してるわけではありマセンガ
2年シバリ
DTI/hi-ho

専用機
@nifty/DIS/ビックカメラ/エディオン(一部非専用機)

非専用機
UQ WiMAX/ヤマダ(一部専用機)/ヨドバシカメラ/biglobe/so-net/

>また再入会に対してWimax側でそういうことも確認しているのでしょうか?
so-netとかは機器のキャンペーン価格は一回限りですって明記してマス
よって過去so-netのwimaxを使ってる場合はキャンペーン価格が適用されないと思いマスガ
そういうことが書いてない限りは問題ないと思いマス

>一円キャンペーンとかのシバリは1年パスポート適用以外にも何かありますか?
9月から変わるかもしれませんが
8月の時点ではso-netは1年シバリなしでも機器をキャンペーン価格で買えます
(価格こむ経由ではなくて直接so-netのサイトから申し込む形なら)
ただしある程度使う前提でない場合機器代請求するかもって書いてありますので
即解約とかするともしかしたら機器代の請求が来る可能性はあります
1年シバリにしない場合初期の事務手数料2835円もとられマス
(8月の時点では1年シバリの場合キャンペーンで無料のようデス)

それ以外の場合はおそらく機器を安く買うには1年シバリが最低条件になると思います

携帯でかきこんでらっしゃるようデスシ
店舗に出向いて契約されるというのが現実的なのかなと考えると
ヤマダの非専用機かヨドバシ
ネット上から契約されるナラ
UQ WiMAXかso-net
6時間問題が障害にならないならbiglobeもアリ

このように思いマス

書込番号:13430974

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/08/28 23:12(1年以上前)

ワスレテマシタ…

今どこに入ってるかわかりませんガ
退会月の費用の日割り計算をしない会社
入会月の費用の日割り計算をしない会社
とかアリマスノデ
そういうところ同士で同月に退会再入会すると月額費用を二重にとられる可能性はあると思いマス
その辺はご注意ご確認下サイ

UQ WiMAX本家は日割りのようなので現在本家利用なら大丈夫だと思いマスガ…

書込番号:13431071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/08/28 23:32(1年以上前)

こるでりあ様

詳細にご回答頂きありがとうございます。
早速明日にでもUQWimaxに解約依頼したいと思います。
来月ヤマダに行ってよく内容を確認した上で契約したいと思います。
丁寧なご説明で大変助かりました。
私のように外勤でのパソコン使用のみでデータカード等を使用していて他の機器も繋げたいために
モバイルルーターに替えたいという需要は結構あると思いますが
UQWimaxはその辺りのことが載っていないので不親切ですね。
それとも載せるのは不都合なのでしょうか。

ではまた何か分からないことが起きたら質問させて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:13431194

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)