モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授ください。困ってます。

2011/06/21 21:10(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank C01HW

クチコミ投稿数:10件

どなたか知恵を貸していただけないでしょうか。

先日引越しをし、インターネットに繋がらない環境になりました。
そこで、iPadを購入した時に一緒に購入した、ソフトバンクのPocketWifiを使用し、所持しているiMacでネットをしておりました。
特別な設定もせずiMacはPocketWifiを認識してました。

またPS3を所持しており(初期型20Gの有線LANのみ)アップデートをしたく、Amazonで無線LANシンプルコンバーター(FFP-PKC03)を購入しました。

それを本日接続しようとコンバーターの電源を入れ、Wifiの電源も入れたのですが、設定を間違ったのかPS3をネットにつなげれず、とりあえず断念。
どうやるのかとiMacでネットで調べようとしたら、iMacもネットに繋がらなくなりました!?
困って、携帯電話で質問させていただきました。

どなたか解決方法、もしくは解決方法を記載してるサイトを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13160847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/21 23:02(1年以上前)

pocket wifi を使用する場合、wepキー(10桁?)を入力する必要があるかと思います。
ネットに接続すると、キーを聞いてきますので、同梱されていたキーを入力すればつながるはずです。PCも同様にすれば治るかと・・・

書込番号:13161495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/07/02 15:45(1年以上前)

TOMO様

ご返信が遅くなりました。
アドバイスありがとうございました。
良く分からないのですが、いろいろな所をさわりTOM様にアドバイス頂いたキーを入力しているうちに、いつの間にかネットが繋がるようになりました。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:13205207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

クチコミ投稿数:9件

去年の12月からWM3500Rを使いはじめました。
最初の一ヶ月は、ここでもたびたび問題になっている「断線問題」に悩まされていたのですが、
それもおおかた片付いたころに、通信速度が劇遅であることに気がつきました^^;
いろいろ原因を疑ってみたのですが、一向に改善しないため、
この場でなにかアイデアをいただけたらと思っています。

以下、これまでの状況です

場所(感度)の問題?
当方メインの使用地は東京の荒川区と言うところなのですが、
出先の上野や池袋などで使用してみても、速度に変化は見られませんでした。
ちなみにWimaxアンテナは3本たまに2本の状況です。

端末の問題?
デスクトップPC(OS winXP)、CULVノート(OS win7)、スマートフォン IS01
どの端末を使っても通信速度は表題の範囲を超えません。
また、無線LAN、クレードルによる有線LAN、USB接続 のどれにしても速度に変化は見られませんでした。

3500Rの設定の問題?
クイック設定WEBにて
・使用チャンネル「1」からの変更
・マルチキャスト伝送速度の変更(初期値1→11)
・ECO設定を省電力ではないかんじにしてみる
などいろいろしてみましたが、効果はありませんでした。
ちなみにファームウェアバージョンは2.0.0です。

その他
プロバイダーはニフティーです。

3500R導入前のTryWimaxにて借りた、USBタイプのものでは、確かに3Mbpsくらいが出ていましたので、これだけ速度が遅いのは???です。
私の3500Rが故障しているのでしょうか?;;

書込番号:13138441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 ポッカ 

2011/06/16 12:56(1年以上前)

ThinkPad X201 Tabletの内臓WiMAXを使っています
(Win7Pro x64)
現在WiMAXの契約はTcomです

2010年の夏あたりのTryWiMAXで、同じくかなり高速だった記憶です

最近の経験では、都内での速度がかなり遅くなった印象あります
しかし千葉県船橋市内へ行ったときには
YoutubeのHD動画が、不便無く読み込みました

葛飾区内で住んでるマンション(6階住)だと
地上より電波が一気に弱くなります

TryWiMAXの時より、使用者がかなり増えてそうなので、
回線が混んでしまってるのかな?まさか一気に速度減るのも疑いますけれどね
それとプラスして、高い建物では電波が弱くなりがちでした経験上。

他の方でも同じ経験があれば、まず故障ではなさそうです!

書込番号:13138645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/16 14:25(1年以上前)

レモン果汁さん

返信ありがとうございます。
たしかにWimaxもかつてほどマイナーな存在ではなくなってきたので、
回線が混んできてもおかしくは無いですよね。

ただ私のすぐ近所に住んでいる友人は、1Mbps切ることなく使えてる(ipodtouch+WM3500R)
といっているので、果たしてなぜ私だけ?といった感じです。

書込番号:13138870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/16 15:24(1年以上前)

無線LAN設定の無線LAN端子(子機)との通信設定が省電力優先になっていませんか?


自分も3500Rでノートパソコン(Win7)、ipod touchをネットに接続していますが、アンテナ2本でどちらも速度を測ると下り7Mbps程度は出ています。
自分の場合は、使用チャンネルは7で、マルチキャスト伝送速度は1のままです。


書込番号:13139017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/16 17:15(1年以上前)

アニティ02さま

返信ありがとうございます
無線LAN端末(子機)との通信設定は、もともと「スループット優先」にしていたので、
マルチキャスト伝送速度を 1 に、使用チャネルを 7 にしてみました。 結果・・・

やはり200kbps近辺でした;;
瞬間的に1Mbpsいや500kbpsでもでれば、おっ! となるのですが・・・・・

書込番号:13139323

ナイスクチコミ!0


でじ悶さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/17 12:23(1年以上前)

ポタポフ さん

XPの場合は、TCP/IPの通信のチューニングをしないと、速度は向上しません。
Wi-FiとUSB接続/Etherで差がないことは余りないですね。

一般的なツールもありますが、この装置としても提供されています。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3500r_win.html

書込番号:13142376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/23 03:18(1年以上前)

私も先日こいつを購入しました。

特に特別な設定は何もせず、説明書通りに設定を行って2〜4M近くの速度が出ます。
測定サイト:速度.jp スピードテスト(http://zx.sokudo.jp/)

ちなみに使用している場所は同じ荒川区でして、もちっと詳しく言うと、東電の近くです。

で、思ったのですがプロバイダーがニフティーとの事なので、もしかしたらWiMAXの契約もニフティーなのでしょうか。もしそうならそこに問題があるのかも・・・

AtermWM3500Rの口コミの中でニフティー関係の口コミをちらほら見ました。「nifty」で検索するとずらっと出てきます。その中には速度が出ないという書き込みもありました。

ニフティーでなくてもプロバイダーでWiMAX契約をしている場合については速度が遅いとか、サービスが悪いとかで評判が良くないみたいです。

ちなみに私のWiMAX契約はUQ WiMAXです。

書込番号:13166053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/06/24 11:18(1年以上前)

でじ悶さん

せっかくお返事いただいたのに、遅くなってすいません
たしかにXPですとデフォルトの通信設定のままだと、実力通りの速度が出せないと言うのは、
以前ネットで確認しておりました。
メインで使っているのはWIN7のノート7割、IS01が3割で、XPのデスクトップは検証のために使用してみただけだったので、設定もそのままにしておりました。
今度時間のあるときに、お勧めいただいたサイトを参照して、設定をいじってみます。


自作3号さん

便利な測定サイトを教えていただいてありがとうございます。
結果、速度は1.3Mbps出ていることが判りました^^;
PCに詳しくないので、速度の量り方がちゃんと判っておりませんでした。すいません;;

ただ、やっぱりWiMAXに期待している速度と比べると、残念な結果ですね。
いままでは、ネットでサイトを見るくらいだったので、これくらいでも我慢できていたのですが、
最近ボルカノフローという自宅のレコーダーをネット経由で再生できるものを導入してみたので、どこまで再生できるか駄目もとで試しているところでした。
(結果はもちろん惨敗でした^^;)

niftyに関する情報もたくさん書き込みあったのですね。確認不足でした。
@niftyのWiMAXでは、これくらいの速度が限界と言うことで、納得したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:13171192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ON〜接続完了までの時間

2011/06/16 02:34(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-9000

スレ主 mmb_mmbさん
クチコミ投稿数:126件

WiMAXの端末選びで迷っております。

電源ON〜接続完了までの時間を気にしているのですが、本機の場合、何秒くらいでしょうか?

ちなみに他の端末はUQでの試用結果、ネットの情報から以下のように捕らえています。
URoad-7000: 20〜30秒
URoad-8000: 1分前後
AZ01MR: 15秒前後

仕事のちょっとした合間や人との待ち合わせ時間など、5分10分の細切れの時間に利用したいので、
接続に1分もかかる端末はつらいと感じています。。

情報をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:13137601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/22 12:10(1年以上前)

 
 ○ 3回計測の平均は、 POWER ON マークが出てから約45秒前後でした。

   1分まではいかないにしても、他機種で早いものと比べると

   結構時間が掛かっていますね。

   

書込番号:13163107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mmb_mmbさん
クチコミ投稿数:126件

2011/06/23 22:39(1年以上前)

ナイトビューアシストさん、ご返信をありがとうございます。

45秒というのは、自分の使い方だと少し長めに感じそうですね。。

もう少し検討してみます。
どうもありがとうございました!

書込番号:13169371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イオンSIMについて

2011/06/14 06:10(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:7件

イオン版日本通信SIMに興味があります。300Kの日本通信SIMは以前使っていたんですが、価格が100K版は980円と安いので、またちょっと使ってみようかと思っています。どなたか、実際に使った方はいらっしゃいますか?

書込番号:13129983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/26 22:41(1年以上前)

モバイルルーターとして使用するには速度が遅すぎて使えまえん。テキスト主体のサイトやテキストのメール送受信くらいしか用途がありません。

書込番号:13182592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/27 21:06(1年以上前)

100k(プランA)で使用しています。と言っても今日から使い始めたところですが。

以前は、WILLCOM(PHS)を使用していましたが、スピードはほぼ同じぐらいです。
PHSからの乗り換えなので、さほど違和感はありません。

ただし、早い速度に慣れた人にはつらいでしょうね。

今は、WILLCOM03 - DWR-PG - Internet で使っています。テキストメインの通信だと問題ないですが、GoogleMapだとやや待たされますね。

書込番号:13186042

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定などでパソコンは必要ですか?

2011/06/12 03:46(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)W [シルキーホワイト]

スレ主 SNAKESさん
クチコミ投稿数:24件

Pocket WiFiを購入したとき初期設定でパソコンが必要になり苦労しました。

WiMAXはパソコンがなくても大丈夫なんでしょうか?

あとPocket WiFiより通信速度は速いのでしょうか?動画が途中で止まったり、カクカクします。

質問ばかりですいません。よろしくお願いします。

書込番号:13121088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/06/12 17:22(1年以上前)

http://www.uqwimax.jp/signup/device/model12/
ご注意事項
●初期設定(開通作業)にはパソコン等のブラウザーが必要となります。

> あとPocket WiFiより通信速度は速いのでしょうか?
エリアや場所の電波環境によって変わるから一概には言えない。屋内では弱い。

書込番号:13123350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SNAKESさん
クチコミ投稿数:24件

2011/06/12 21:52(1年以上前)

とても参考になります。リンクまで貼っていただきありがとうございます。

パソコンは必要ですか…

パソコンを先に買った方がよさそうですね。

書込番号:13124544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 端末ケース

2011/06/09 17:59(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)W [シルキーホワイト]

スレ主 REDROOMさん
クチコミ投稿数:175件

こちらの端末を外出時持ち運ぶ際に適したカバーケースってどこか売ってますか?

書込番号:13111008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/10 00:08(1年以上前)

横浜のヨドバシで購入した物を紹介します。
http://www.brightonnet.co.jp/product/another/bs-nattpu.html
値段は¥980。
ただ画像の裏側(カバー装着時の本体正面)はカバーがありません。

書込番号:13112538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 REDROOMさん
クチコミ投稿数:175件

2011/06/10 00:12(1年以上前)

レーザーracerさん、情報ありがとうございました!

書込番号:13112557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)