モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4023スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4023

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用状況について教えてください。

2011/05/21 08:39(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-9000

スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

こちらの製品での契約を検討してます。ただ、使用状況が気になってるので質問します。携帯のWi-Fiで使用するつもりです。
無線LAN及びインターネットとも突然切れるということはないでしょうか?
スピードは、どの位出てますでしょうか?
本体が熱くなると聞きましたが、携帯のWi-Fiに使用するのに携行するのは不向きでしょうか?
WiMAXは、建物の中ではスピードが極端に落ちると聞きましたが、こちらはどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13033084

ナイスクチコミ!0


返信する
juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/21 19:04(1年以上前)

無線通信なので、使用場所によって異なります。

Try WiMAXレンタル
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

15 日間無償で試用できるので、確認することをお勧めします。


ピンポイントエリア判定
http://www.uqwimax.jp/service/area/

住所で、接続状況を調べることができます。

×〜△の地点では、天候などによっても左右され、数回に 1 回接続が
つながりにくく、3 〜 4 回目の試行でやっと接続を確立できる状態の
ことがありました。
また、窓際と窓から離れた場所では、接続の安定度の差がはっきり
わかる状態です。

△の地点ではほとんどの場合、1 回目で接続できます。
また、Windows や Microsoft Office などの Service Pack など、
100 MB を超えるダウンロードも、接続台数が多い企業内 LAN と同程度の
通信速度 (所要時間) で可能です。

書込番号:13034899

ナイスクチコミ!1


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2011/05/22 10:12(1年以上前)

juny_jyさん情報ありがとうございます。
tryWiMAXは、AtermWM3300を借りて試してみました。凄く安定してて、立ち上がりも速く直ぐに繋がりましたが、携帯型ではないので、URoad9000かAtermWM3500を検討してました。情報ありがとうございました。

書込番号:13037408

ナイスクチコミ!1


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件 URoad-9000のオーナーURoad-9000の満足度5

2011/09/14 12:52(1年以上前)

 URoad9000をPCと一緒に持ち歩いていますが非常に良いですよ。通信も電波が届いていれば途切れることはありませんでした。スカイプで通話も普通に出来ます。自宅ではPS3やタブレット端末でも使用可能です。最大10端末と接続可能。
 今出ている携帯型のWIFI通信端末では一番安定しているのではないでしょうか。

良い点
・電池が大7時間、小3時間で合計10時間。
・液晶があるので端末の状態が分かりやすい。
・見た目。個人差あり(笑)
・電波表示のアンテナは5本あるが0本でもつながる。圏外とでなければ普通に使える。

悪い点

・熱をもつ
・起動がちょっともたつく。
・凄まじい負荷をかけると電波検索状態(電波〇c表示)となったままになる。一旦電源を切ると元にもどる。普通のネットサーフィン、動画閲覧やDL、UPでは絶対にならないので問題ないだろう。

書込番号:13498653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

D25HW用の大容量電池使えますか?

2011/05/16 09:53(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP01

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

オフィシャルの大容量電池が、震災被害により、発売延期されました。
D25HW用の大容量バッテリならあるんですけど、これ使えますか?

書込番号:13014284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/20 20:04(1年以上前)

gyokaijinさんはじめまして。
わたしもD25HWから買い増ししてGP01持っていますが、一部加工が必要になりますが、大容量バッテリーの無限タイプは仕えましたよ!
加工と言うのは、ボタンの大きさが少し異なるので通販で買われるなら、ストラップの位置はカッターやヤスリで切り取る必要と、GP01がボタンが若干大きいので
ボタン配置を合わせながらヤスリですれば入りますよ!!
まぁ、そのままでは無理にはいらなかったので……

書込番号:13031133

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用状況は、どうでしょうか?

2011/05/15 20:04(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-7000SS

スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

購入を検討しています。
次の点について、質問があります。

無線LAN、インターネットとも切れないでしょうか?
それから、持ち歩いて本体が熱くならないでしょうか?
スピードは、どれくらい出てますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13012281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 URoad-7000SSのオーナーURoad-7000SSの満足度4

2011/05/15 20:37(1年以上前)

私はPCとスマホで使ってます
無線LAN、インターネットは電波状態で大きく変わります
電波が弱いイエロー点灯ではなかなか接続出来ない時がありますね、Wi-fi ランプが点滅時は切れる前に接続出来ないです、でも一旦接続したらなかなか切れません、移動していない時ですがね
本体はかなり熱くなります、ケースに入れるのは放熱のため止めた方が良いでしょう
スピードは、場所と機器で変わります、スマホは処理スピードの都合で5M表示ぐらいしか出ないそうです

場所で3m違うと接続状態、通信速度が変わります
生活圏で使えるか、それが大事です
無料で二週間のトライアルがあるので使う事をおすすめします。

書込番号:13012406

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件

2011/05/16 21:07(1年以上前)

うめ茶漬さんありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:13016126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

スレ主 ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件

AtermWM3500Rと無線LAN子機(バッファローWLI-U2-G54HP)を使用しています。
暗号化キーを入力し、接続できているのですが(受信レベルMAX)
インターネットに接続できません。
USB接続だと問題ありません。またipod Touchも普通につながります。
何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:13011160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2011/05/15 14:25(1年以上前)

> 暗号化キーを入力し、接続できているのですが(受信レベルMAX)

PCのタスクマネージャのワイヤレスネットワークは「接続」状態なのでしょうか?
またコマンドプロンプトでWM3500Rに対してpingの応答は返ってくるのでしょうか?

書込番号:13011216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件

2011/05/15 14:56(1年以上前)

>PCのタスクマネージャのワイヤレスネットワークは「接続」状態なのでしょうか?

稼動中となります。アダプタ名、ワイヤレスネットワーク接続2

>コマンドプロンプトでWM3500Rに対してpingの応答は返ってくるのでしょうか?

返ってきません。

USB接続時には、アダプタ名にWM3500R USBが出てきて、PINGも返ってきます。

書込番号:13011292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2011/05/15 15:21(1年以上前)

> >コマンドプロンプトでWM3500Rに対してpingの応答は返ってくるのでしょうか?
>
> 返ってきません。

PCとWM3500Rとの間の無線LAN通信が上手く行ってないようです。

コマンドプロンプトで ipconfig -all にて、
ワイヤレスネットワーク接続2に対する
IPv4アドレス/サブネットマスク/デフォルトゲートウエイ/DNSサーバ
はどのような値になってますか?

ちなみにWLI-U2-G54HPでの無線LANに関して、
IPアドレスの取得方法はDHCPによる自動取得に設定しているのでしょうか?

書込番号:13011375

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件

2011/05/15 15:57(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ありがとうございます。
今確認できませんので、帰宅次第調べます。


書込番号:13011485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件

2011/05/15 17:26(1年以上前)

IPアドレス、DNSサーバを自動取得に再起動したところ
無事つながりました!
ありがとうございました。
他に何か気をつける事はあるでしょうか。

ちなみにUSB接続では下り3mbpsが無線だと1mbpsにさがりました…

書込番号:13011731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2011/05/15 17:41(1年以上前)

接続できるようになったようで、良かったです。

> 他に何か気をつける事はあるでしょうか。
>
> ちなみにUSB接続では下り3mbpsが無線だと1mbpsにさがりました…

まずはPCの型式は?
PCが接続している無線LANのSSIDの暗号化方式は?

タスクマネージャでのワイヤレスネットワークのリンク速度は?
またWM3500RとWLI-U2-G54HPとの距離や障害物の状況は?
窓からWM3500Rまでの距離は?

書込番号:13011771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件

2011/05/15 21:53(1年以上前)

PCの型式 OSのことでしょうか?XPです。
暗号化方式 WEP
リンク速度 54mbps
距離 試した時は10cmぐらいですね
窓からは1mぐらいですね

よろしくお願いします

書込番号:13012774

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件

2011/05/15 22:11(1年以上前)

今試したらusbと同じ程度になってました、
色々ありがとうございました!

書込番号:13012880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2011/05/15 22:17(1年以上前)

無線LAN側のリンク速度は充分ですので、WiMAX側のリンク速度を上げるため、
WM3500Rを少しでも窓に近づけて置いた方が良いと思います。

WEPは暗号としてはあまりに貧弱です。
プライマリSSIDならAESが使えますので、AESに替えた方が良いです。
WLI-U2-G54HPもAESに対応しているようですし。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-g54hp/

Win XPなら通信関係のパラメータの最適化を試みてはどうでしょうか。
http://gecko3.seesaa.net/article/23480021.html

書込番号:13012930

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件

2011/05/15 22:58(1年以上前)

引き続きありがとうございます。
暗号方式 AESにしました。

最適化、これはrwinでしょうか?
もしそうなら、東京在住でも効果あるのでしょうか?
以前、大阪の時は光が劇的に早くなったのですが・・・

書込番号:13013140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2011/05/15 23:16(1年以上前)

> 最適化、これはrwinでしょうか?
> もしそうなら、東京在住でも効果あるのでしょうか?

住所に依存するのではなく、ネットワークの種類と構成に依存すると思います。
最適化項目は、MTU / RWIN / コネクション数 です。

書込番号:13013228

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件

2011/05/15 23:21(1年以上前)

>住所に依存するのではなく、ネットワークの種類と構成に依存すると思います。

そうなんですか?以前、何かで調べた時にサーバーからの
距離が遠いところに効果があると書かれていたので…
少し難しそうですが試してみてまた結果を報告しますね!

書込番号:13013255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

海外での使用

2011/05/11 12:00(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile WiFi ルータ BM-MF30

スレ主 Huey1914さん
クチコミ投稿数:10件

フランス、ドイツ辺りに出張しないといけなくなったのですが、ポケットWifiでドコモのSIMを使用する場合、この機種が無難でしょうか?

書込番号:12996745

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/05/11 12:42(1年以上前)

ベストかどうかは分からないけど入手性から行くと無難でしょうね
でもドイツ・フランスなら現地でSIM買った方が安いですよ?
一日辺り数ユーロで使い放題とか街中で結構売られてますよ
空港でも売ってるみたい

書込番号:12996861

ナイスクチコミ!1


スレ主 Huey1914さん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/11 14:15(1年以上前)

Birdeagleさん、ありがとうございます。iPad等を現在FOMAのBF-01を介して使用しております。7.2M〜辺りがでるSIMも現地で買えるもんでしょうか?

書込番号:12997106

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/05/16 23:49(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/24/news012.html

イギリスの話だけど、ヨーロッパの主要都市ならあんまかわんないと思う
結構安いみたいですね
うらやましい・・w

書込番号:13017005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

赤SIMカード

2011/05/08 18:08(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank C01HW

クチコミ投稿数:5件

この間この機種を購入した者です。
仮にこの機種の赤SIMをイーモバのS21HTとかに刺しても使えるんですかね?
いや最近中古で安く出てるんでお遊びで買ってみようかな、と思いまして。
よろしくお願いします。

書込番号:12986955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/08 20:49(1年以上前)

ダン股三郎さん、参考にならないと思いますが…

興味深い記事がありました。お暇なときにでもどうぞ。

Yahoo!知恵袋
SIMフリーIPADで赤SIM(ソフトバンク)を使いたいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354010003

Alchimista
赤SIMと黒SIM
http://alchemist009.blog51.fc2.com/blog-entry-263.html

書込番号:12987544

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)