
このページのスレッド一覧(全4022スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年5月3日 14:41 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2010年5月28日 21:15 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月6日 08:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年11月7日 19:26 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2010年5月2日 18:04 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年4月21日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
iPhoneを購入するのと同時に、Pocket WiFi(ソフトバンクのですが)も契約しました。
自宅で試してみると、快適に繋がります。
ただ、外に持ち出したとき、繋がらない時の対応が良く分かりません。
ボタンを押して繋げる、という記載をネット上でよく見かけますが、色々ボタンを押しても変化ありません。
取扱説明書をみても、今ひとつ分かりません。
初歩的な質問で恐縮ですが、アドバイスをお願い致します。
大体の状況は以下の通りです。
・行動範囲は、新宿や渋谷など、都内です。
・現在、オートモードにしています。
宜しくお願い致します。
0点



docomo モバイルデータ通信 > docomo
近所の家電屋でドコモデータカードに加入すればパソコンが39800円割引されると言うのを観掛けました。
月額1000円×24ヶ月(二年縛り)+加入料約3000円かかると言うのが分かりました。
合計すると27000円位と言う事になりますよね?つまり39800円のパソコンを約13000円引きで購入出来ると言う事が分かりました。(しかも分割手数料がかからないと言う)
そこで質問なのですが、データカードを使う場合は別途プロバイダ料金毎月約500円かかるとカタログ等に表示されてるのですが、データカードを全く使用する気が無い場合、プロバイダにも加入せず、ただただデータカードを持っているだけで繋がないと言う事は可能なのでしょうか?もしプロバイダに強制的に入らなければならない場合は+12000円程かかって結局同価になってしますよね?
もし存じてる方、実際にデータカード保有プロバイダに入ってないと言う方がいらっしゃいましたら是非、ご教授下さい。よろしくお願いします。
0点

細かい計算をしていますが、通信機器購入費は入っていないみたいです。
タダなんですか?
また、自宅で回線を引いている場合プロバイダーが対応しているかも知れませんが、
基本的に接続する気がないなら、入る必要はありませんし、docomoが確認するわけでもないです。
お気づきのように、割引されるPCがあなたの欲しいものの場合はローン感覚で初期費用を抑えての購入が可能です。
EMでも同じですが、割引対応機種があなたの納得がいくものならどうぞ。
実際にはどちらで買ってもたいした差はないか、やや高くつく程度です。
ちなみに私は最初の一ヶ月は使いましたが、その後2年間一度も接続したことはありません。 ドブにお金を捨てるとはまさにこのことです。
書込番号:11297617
1点

実際に販売してる立場からだけど
ドコモ加入でPC値引きがあって、毎月の料金1000円だけってのは可能
OCNとかMoperaの加入求められると思うけど、始めの一ヶ月くらい加入しておいて解約してもOK
店舗側からすればやらないで欲しいけど、特におとがめ無し
ISPの縛りは大抵ないからねw
そうすれば初回一ヶ月加入したとしても1000円×24ヶ月+3150円+525円の合計28000円弱の支払いのみで済むよ
OCN加入でOKなら初回二ヶ月は無料だから↑の計算で入ってる525円すらかからないw
ただ、完全にDocomoのインターネットは使えなくなるよ
それでも良いなら一つの手にはなるかなw
書込番号:11298352
1点

>>mallionさん
通信機器も無料という事でしたので割愛させて頂きました。
価格コムで大体35000円くらいのパソコンがプロバイダ加入しなくて良いとなると27000〜28000円程度なので、やはり普通に購入するよりも、こちらのキャンペーンで購入した方が安くなる計算になりますね。
ちなみにプロバイダに入会しないとならないと+12000円になりますので実質普通に購入するよりも高くなりますね。
自分の場合は最初から通信は全くする気が無く、割引にしか興味が無いので納得がいく買い物かと思います
ご返答ありがとう御座います。参考になりました。
>>Birdeagleさん
ご丁寧なご説明ありがとうございます。
とても分かりやすい解説でした。
OCNだと実質プロバイダ料金無料と言う事が出来るんですね。
つい先日までウイルコム定額プランでウルトラモバイルPCを保有しているのにも関わらず、二年間で使用したのは一度旅行で使っただけなので、使用出来なくても何ら不自由無いと思います(笑)
パソコンを少しでも安く欲しいと言うのと、ローン無金利で購入と考えると、退会がちょっと面倒くさいですけど、とても興味をそそるプランですね。
店員と相談して、このOCN+ドコモデータでパソコンを購入しようかと思います。
お二人様お返事ありがとう御座いました
書込番号:11298830
0点

もしL05Aが0円ならヤフオクとかで端末売却するのも手かなw
L02からだと上り速度がアップしてるし、A2501からの乗り換えしたい人もいるからねぇ
定額データ割入れてると2年間は正規ルートでの機種変も出来ないんじゃなかったかな
3000円くらいにはなるんじゃ?w
その辺もあわせればもう少し安く買える計算になるかもw
書込番号:11302405
1点

その後のお話です(笑)
お目当てのパソコンが39800円引きになる期間終了してしまいました(笑)
他の機種が39800円引きになってて、電気屋のお兄さんに「どうしてもこっちが欲しいんだけど無理ですか?」って尋ねたら30000円引きにまでしかならないと言われて、とりあえず今回は見逃しと言う形をとりました。
急ぐわけでも無いので、小まめにチェックしに行って、又、似たようなパソコンが39800円引きになったら買ってみようかなと思います。
>>Birdeagleさん
一応解約してないのを売っても大丈夫なんでしょうか(笑)
次は端末の機種も確認してみます。
今回の件では大変お世話になりました。感謝です
書込番号:11312906
0点

なんばLabiで¥41500引き、5/5までだそうですよ。
L05A\0で、PCは全機種から何でもよいとか。
書込番号:11314382
1点

>>mallionさん
近所にLabiがありません(涙)
ヤマダ電機ならあるんですけど、ドコモデータは扱ってないようです
残念です・・・
なんばLabiの近隣に住んでる方が羨ましいです
情報ありがとうございました
書込番号:11320873
0点

その後です(笑)
DOCOMOデータカードが6月よりキャンペーンで月額お得になるという事で、店側が今のこの時期だけ全商品4万円引きを打ち出したので、お目当てのパソコンが買えました。
ここでお知恵を下さった皆様。本当に感謝いたします。
ありがとう御座いました。
書込番号:11420648
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
この度、ipod touchでのwi-fi利用が第一目的で、
ついでにプロバイダーを解約してデスクトップPCもwimaxで接続しようと考えています。
ルーターで
こちらのNEC WM3300RとIODATA WMX-GW02Aとで悩んでいます。
この2機種の大きな違いはなんでしょうか?
初心者ですみません。
どなたか教えていただけましたらうれしいです。
宜しくお願い致します。
0点

WM3300Rはバッテリー内蔵一体式モデル。
電源確保が出来ない場所で強みを発揮出来ます。
WMX-GW02Aは無線LANとWiMAXアダプタがセットになったモデル。
バッテリー内蔵モデルではないので電源が必要。
WiMAXアダプタはUSB規格ですからPCに挿して使う事も出来る。
有線LANポートも装備してるので固定回線の無線化も出来る。
両者決め手は「電源確保」でしょうかねぇ・・・後発モデルのGW02Aの方がCPが高いと感じますね。
書込番号:11290197
1点

sho-shoさん
わかりやすい解説をありがとうございます。
電源確保できない場所での利用といったら、
毎日の通勤帰宅の電車でのipodtouchの利用くらいですので
それを考えるとWMX-GW02Aの方が自分には合っているかもしれないですね。
WMX-GW02Aの方が自分の中では一歩リードという感じです。
他にも情報がありましたら、まだまだお待ちしています。
書込番号:11290597
0点

WM3300Rは、持ち歩きもできるし、充電しながらも使える(電源のある場所での利用も可能)です。
WMX-GW02Aは、電源のある場所での利用が可能となりますので、電源関係で考えると、WM3300Rの方がよいと思えます。
但し、WM3300Rは、電池の持ちが、2.5h(実際は3h以上)なので、予備バッテリーを持っている方がよいかもしれません。
書込番号:11325047
1点



データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-5000
先日オークションで入手したのですが
説明書通りにセットアップしようとしたところ
セキュリティーが有効なままになっていました。
説明書には端末リセットをすることで
セキュリティーが無効の初期状態にできると記載があり
その通りやってみましたが、初期化されません。
やり方はリセットスウィッチの5秒押しなのですが・・・
端末の表示を見ている限り、再起動している様子です。
どなたか同じ状態を経験された方、いらっしゃいませんか?
またアドヴァイスいただけると幸いです。
0点

申し訳ございません・・・
自己解決しました。
必要なのは本体の「KEY」のことでした。
それを入力したらあっさりと繋がりました。
失礼いたしました。
書込番号:11277710
1点

一度熱暴走すると壊れませんか?自分は一台目は熱暴走後電源をつけてもすぐ切れる状態になり、交換して二台目なのですが、熱暴走しないように冷凍庫に入れて使っていたのですが、この間油断して普通に使っていたら熱で切断されてしまいその後から300Mでのネット使用ができなくなりました。
かなりムカつきます。
書込番号:12179730
0点



イーモバイルでの2年の縛りがあるはわかりますが、使ってもいない端末に月々の支払い請求の金額が違うし、まとめて払うから解約したいといってもやっていますとか言って、またつかってもいない(シムカードは返還済み)にも関わらず、7045円の請求を平気で送ってくる。
どういう対応をするのが、BESTか教えてください。
0点

泣き言ばかり言わないで、上限金額の設定があるのだから
毎月徹底的に使いまくればお得な気分になるかも?(笑)
書込番号:11260797
4点

納得出来ないんだったら、払わなければいいじゃん。腹をくくって、口座の預金を0にするなりすれば。クレジットカード会社に払わないってするとか。ツベコベ言いながらも払うからダメなんだよ。早く腹をククリなさい。
書込番号:11261104
3点

一般的に、その月の利用分がその月の内に請求される訳じゃないですからね。
前の月以前の未払い分があるなら、請求書送られてくるのはおかしくはないでしょう。
書込番号:11261481
2点

使ってもいない端末というところが気になりますが、パソコンなどと同時購入時に入るものはまず総合的に安くないですよ。契約書などを読んで理解すれば当たり前ですけど。
あれを得だと思えるのは毎月通信料を何十万と使える人くらいだと思います。
別のネット回線引いてる人などにはあまり美味しくないですね。
ほんとに出先で大量ににデータをやり取りする人位です。
違約金についても書いてあるとは思いますけど、私が契約したものではないので…
どちらにしろ電話などではなかなか意思疎通しにくいと思うので、イーモバイルの取り扱いがある販売店なので直接交渉したほうが楽な気はします。
書込番号:11261534
2点

>どういう対応をするのが、BESTか教えてください
STEP1 芋場とちゃんと話し合う
ここまではやっているようなので芋場がダメだと思ったら次のSTEPへ
STEP2 お上に話を聞いてもらう
消費者センタに話を聞いてもらえば、消費者センタの人が芋場に問い合わせてくれるよ
それでもダメなら次のSTEPへ
STEP3 弁護士に相談する
法の専門家に頼むのが一番だ
芋場側もシロートで薄給のサポセンオペレータじゃなくて顧問弁護士が対応するだろうけど、
あなたの言う事が全て真ならむこうの弁護士もちゃんと返金・解約するように芋場にアドバイスするはず
これでもダメだったら・・・頭に来て芋場に殴りこみなんかしたらこっちが逆にタイホされちゃうから注意しましょ
ここで質問しただけで終わりにしないで、
今後の経過推移を書き込んでくれると非常に良スレになるからよろしくね
書込番号:11261998
2点

みなさんいろいろありがとうございました。
短い間にこれだけ返信いただきありがとうございました。
やはり外出先で使うデーター量だけみると、I phoneで十分すぎるぐらいだから、そもそも高い買い物をしたということです。ちょっとした軽い感覚で、使おうとした自分の認識不足です。
かなり痛い思いをして、勉強になりました。(こんな勉強はしたくないが・・)
知らないということは、本当に怖い。
どうもお世話になりました。
書込番号:11264672
0点

世の中騙そうとしてる輩は多いいですよ
警察でさえもしかりです(罰金と称して)
だから
1番は払わないことです
大切な財産ですし、相手から取り戻す亊はもっと大変です
だから
最初から納得出来ない金は払わない
これに尽きます
書込番号:11274998
0点

>最初から納得出来ない金は払わない
これもどうかと思うんですよ。スレ主さんと似たような状況で
私はウィルコムでしたけど、説明になかった代金が発生しやがった
ので抗議の上未払いを通したら、なんとケータイのキャリア変更が
できない身分になってしまいました。ウィルコムは買い増しだったので
解約、でもメインのケータイはナンバーポータビリティー不能です。
4年たった今でも。
どんな事情があろうとなかろうと奴らは払わない顧客を
ブラック登録します。見せしめのつもりですかね。
書込番号:11276959
3点

終わったと思っていましたが、2件様の書き込みありがとうございました。
>ここで質問しただけで終わりにしないで、
今後の経過推移を書き込んでくれると非常に良スレになるからよろしくね
↑
書いて頂いたこの内容を思い出しました。
その後は、縛りの最低金額(月額)2980円x残りの月分
をまとめて払うという約束になっています。
もちろん電話の会話は録音済みです。
請求書はまだきてませんが、内容に詐欺まがいなことが書いてあったら、ぜひ紹介したいと思
います。
その時は、また宜しくお願いします。
書込番号:11309128
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
ハイクォリティーのYouTubeなどの動画を見たいのですが、D25HWを使っての動画再生はどんな感じですか?
やはり速度的に無理なんですか?
初心者なので質問させていただきます。
よろしくお願いします。
0点

場所による、としか言えません。
7.2Mbpsという速度は、イー・モバイルが断り書きを入れているように、最大値です。実行速度は2Mbpsもでればいい方でしょう。それでも、YouTubeのHD画像の視聴には問題はありませんが、1Mbpsを切るときついかもしれない。
私の自宅では、1.5Mbps出ていますので、どんな動画でも問題なく見られます。
書込番号:11260529
1点

gyokaijinさん
ありがとうございます。
今回初めてネットブックを使ってみるつもりなんですが、ヒマ潰しに動画を見る事が多いと思うので気になっていました。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11260638
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)