
このページのスレッド一覧(全4022スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2010年2月17日 22:58 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月13日 11:14 |
![]() |
3 | 6 | 2010年2月15日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月6日 16:13 |
![]() |
1 | 9 | 2010年4月19日 13:40 |
![]() |
1 | 8 | 2010年2月5日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
ふだんは、データプランの常時接続で、USBタイプのもので平均4時間程度喫茶店で仕事をしているのですが、二年契約の縛りが解けるので、こちらのポケットWIFIを検討しています。というのも、iPodタッチを所有しているので、これを使うとそれを生き返らせられそうと思ったからです。ただ、バッテリ持続時間を考えると、ちょっとこれだけだと心許なく。。。
で、質問なのですが。
たとえば、タッチを使うときはこちらを使い、ノートに接続してガンガンやりたい時は、中のカードを差し替えて、今まで持っていたUSBタイプのものを使う、というような二刀流は可能なのでしょうか。それって現実的でしょうか。。。
0点

SIMカードスロットの耐久性は5,000回とかなので、5年使うとすると一日平均3回にしておかないともたない計算ですけどね。
「緊急時のみ」とかなら全然問題ないと思いますが。
書込番号:10938201
1点

ノートに接続してガンガンやりたい時は、直接USB接続で使用出来ますが、それではダメなのでしょうか?
書込番号:10939275
1点

さすらいのイージージョーさん! そうなのですか?
自分はてっきり、無線LANでしか使用できないのだと思っておりました。
イーモバイルのHPにもその辺りきちんと書いて無くて。。。
もしUSB接続で電池切れ気にせず使えるなら、もう迷わずこれを買おうと思うのですが。
書込番号:10939359
0点

イーモバイルのHPに書いていませんね!
私は店頭でスタッフに聞いて確認してから購入しました。USB接続で電池切れ気にせず使えるのでガンガン使えますよ!PCのバッテリーさえ元気であれば!その際はWifiの電波を切るように。USB接続ケーブルも付属しています。充電ケーブル兼用です!
書込番号:10939496
1点

アドバイス、ありがとうございました。
購入することに決めました!
使用感、またアップしたいと思います!
本当に、ありがとうございました。
書込番号:10941228
0点

まあ、問題点といえば速度ですね。どうも遅いのが気になります。
YahooBB 8MBとか光回線の使用頻度が多いので体感的に感じます。
しかし、一息ついてあげれば問題ないんですがね!
iPhone3GSしか早いです(モデムに使っても早い)
書込番号:10957800
0点



出張で使いたかったので、本端末を購入し出張先で登録(申込)しました。
ところが出張から帰ってみると・・、アレッ端末がない。
どうやらどこかに忘れてしまったようです。
無断使用が怖いので、解約しようかと思います。(本日で10日目でまだ、無料期間です。)
ここからが質問なのですが、申し込みをした端末は、どのPCに挿してもネットにつながるようになっているのでしょうか?
また、個人情報が端末に記録されているのでしょうか?
クレジットカード払いにしているので、その情報が記録されているのではないかと不安です。
0点

san三さん、こんにちは。
必要なドライバ?をインストールすれば接続されてしまうのではないでしょうか>ネット
出来るだけ早く連絡して使えないようにされてはと思います。
書込番号:10930104
0点

無くしたら直ぐに、契約会社(WiMAX?)に連絡しましょう!
携帯と同じ事です!他人に悪さされないように!
0インストールで、パスワードなどが無いならどのPCでも挿せば直ぐに使用出来ます!
クレジット払いしていてもUSBモデム内には、そんな情報無いでしょ…普通…電話番号見たいのとか契約の接続設定位なのでは?
心配なら、契約会社にストップついでに聞きましょう!
書込番号:10931904
0点

カーディナルさん、月夜大好き!さん 返信ありがとうございます。
怖かったので、紛失に気づいてすぐに連絡しております。
お話を拝見すると意外と簡単に使えてしまいそうですね。
手軽に使える分、管理はしっかりしないといけないですね。
モバイルの使用についてちょっと考えなおしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:10932978
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
質問です。
4月から社会人で寮生活となります。
寮にはネット回線がなく、利用するなら自前での契約となります。
また、半年間の研修期間ののち配属が変わることもあるので同じ寮にいる期間は短くて半年です。
そこで、ネット回線をPocket Wifiのみとして寮の自室ではデスクトップにUSB接続して、出先ではwifi接続でネットブックで使うことを考えていますが、他の皆さんはどう思われるでしょうか。ご意見をお聞かせください。
料金プランはにねんMのデータプランを考えています。
1点

自宅デスクトップとネットブックだけなら、スティックタイプのものの方が良いでしょう。
バッテリーの持ちは悪いですよ、これは。
Wi-Fiで、バンバンにつなげる人向きでしょう。
書込番号:10929995
0点

私も出先でwifi接続がどうしても必要なら別として、すべてUSB接続で事足りるなら
スティックタイプがお勧めです。
今なら14.4Mに対応したモデルもありますし。
僕は自宅でこれを使ってますが、結構速度遅くストレスが溜まります。
書込番号:10933102
0点

ありがとうございます。どうもスティックタイプの方がいいようですね。
ただ、スティックタイプの利点はバッテリがいらないことだけだと思うのですが、そのあたりはどうでしょう?僕の場合は基本的には寮でデスクトップに接続したままにしておき、必要な場合のみ外に持ち出す使い方を想定していますので、バッテリは特に考慮していません。Pocket Wifiならwifiで5台まで同時に接続できますので、後でiPod Touchを買ったとしても外部バッテリの購入だけで済むということも利点だと思います。
また、現在契約しているADSLが8Mbpsで実測3Mbps程度なので、速度が遅いと感じることもないと考えています。
後出しのようになりましたが、その点も合わせて意見をお願いします。
書込番号:10934482
0点

スティックタイプは、挿しているパソコンが稼動していないとネットが出来ないですね。複数のパソコンでネットを共有するのも無線LANルータとしての機能が備わった、Pocket WIFIのほうが柔軟です。WIFIではなく直接つなぐこともUSBケーブルで出来ます。
よっぽど速度が必要な場合を除いてPocket WIFIで足りるのではないかと考えています。
書込番号:10935551
2点

こんにちは。
USBスティックタイプ選択の可能性ですが、
EM・docomo・SBなどのデータカードを挿して、
無線ブロードバンドルーターにする以下のようなものが発売されています。
複数台の無線LAN機器の接続を考えるなら、こういうのもアリかなと思います。
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/dcr-g54u/
設定もカンタン(機種・プラン選択するだけ)なのがウリです。
ブロードバンドルーターとしての性能も、
基本的なものはほとんどすべてついてると思っていいと思います。
対応するデータカードの種類には注意が必要ですが、
ファームウェアのバージョンアップで随時増えているようです。
いざとなれば、専用バッテリーを接続して屋外使用もできるみたいです。
(注意点)
今現在、D25HWは未対応です。今後もないかも。
21MbpsのD31HWなどは対応しています。
WAN側のイーサネットポートが付いていないので、
ADSL回線やひかり回線のモデムは繋げられないと思います。
(データカードを用いたダイヤルアップ専用ということです)
ADSLやひかりも繋げたいなら、プラネックスにこんなものが。
http://www.planex.co.jp/product/router/cqw-mr500/
スペックが高く、値段も安いのですが、
どれくらい快適に使えるかはナゾです。
私自身、アイオーのDCR-G54/Uの先代機みたいなWN-G54/DCRを購入して、
EMのD02HWを挿して使用していたことがありますが、
安定して使えましたし、結構便利でしたよ。
通信速度に関しても、D02HWしか試していませんが、
PCに直接挿した場合とほとんど同じでした。
まあ、こういうものもあるということで、
参考程度にしていただけたらと思います。
書込番号:10936549
0点

ありがとうございます。
とりあえずPocket Wifiを買うつもりでいますが、ここでの意見も参考にもう少し悩んでみます。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:10947167
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
D25HWを購入したらまず設定することとして
1.ログインパスワードの変更
2.SSIDの変更
3.セキュリティの変更
の3点が必要との情報を得たので実行したのですが1.2.は変更OK
で3.のセキュリティ変更(WEPから上位へ)ですがここでつまづいてる状況なので
どう設定すれば良いのかご教授願います。
初期設定のauto(wep)のままですと普通にiphoneおよびPSPにてwifi接続できるのですが上位のWPAやWPA2に変更するとうまくwifi接続ができなくなってしまいます。
WPA事前共有キーを新たに設定してそのキーをiphone、PSPに入力してもうまく接続できません。
iphoneやPSPは「WEP」しか使用できないのでしょうか?DSは「WEP」のみという情報を見たのですが…
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
PSPについては持ってないのでよくわかりませんので、
iPhone(iPod-touch)の場合について書かせていただきます。
うまく繋がらないということがどういうことなのかよくわからないのですが、
新たに作成したネットワークは、iPhoneから見えていますか?
もし、見えていたら簡単かもしれません。
WEPからの変更なので、iPhoneの画面で該当の接続をタップしただけでは繋がりません。
iPhoneのWiFi画面(接続が見えている画面)で、「その他」の接続を選択して、
ネットワーク名(SSID)・セキュリティレベル・パスワード(ネットワークキー)を、
すべてD25HWの設定と同じものを記入し、キーボード上の「return」を押してください。
これで恐らく繋がるのではないかと。
(すでに実施済みなら、すいません。)
これで繋がらなければ、iPhoneのWiFi画面(接続が見えている画面)で、
該当の接続の右にある矢印をタップして、
IPアドレスの自動取得を「DHCP」から「静的」に変更して、一度手動で入れてみてください。
ルーターからのDHCPリースが自動でうまくいかない場合、
手動で設定してやるとうまくいく場合があります。
IPアドレス:192.168.1.*(注意:仕様上、*は100以上で。例えば*=100とか101とか)
サブネットマスク:255.255.255.0
ルーター:192.168.1.1(D25HWのLAN側IPアドレスです。)
(=PCからD25HWの設定画面に行くときに、ブラウザで指定するアドレス)
DNS:192.168.1.1(ルーターと同じ)
検索ドメイン:空欄のまま
クライアントID:空欄のまま
HTTPプロキシ:オフ
もし、iPhoneから接続が見えていない場合は上記は全く関係ありませんので、
その旨を書き込んでいただけるとありがたいです。
書込番号:10894399
0点

早々のご教授に感謝です
で上位セキュリティで接続できない不具合ですが本日、再度、試してみたところ
全てのセキュリティにて接続することができました。
原因はまったくの不明なんですが昨日、接続できなかった設定をそのまま試したところ
正常に接続できまた他のセキュリティでも大丈夫でした(iphoneもPSPもOK)。
ちなみに自動検索からも手動入力からも大丈夫でした。
設定パソコンの再起動およびD25HWの再起動が必要だったのか何かわかりませんがこれで無事、印籠デビューできました。
どうもお騒がせしました。
書込番号:10895967
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
本品は無線LANで接続ですが
バッファローのWLI-TX4-AG300NやプラネックスのGW-EC300N5Pの様な製品は
組み合わせて使う事は出来ますか?要は有線LAN接続したいわけなんです。
この製品が安くて良いよとか、これなら安定しているよとか、これは駄目だったとか、、、
情報頂けると嬉しいです。皆さん宜しくお願いします。
0点

あぃんあぃ〜んさん 今晩は。
なぜ有線LAN接続にこだわるのかよく分かりません。 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)からPCへ
の接続であれば、USB接続が標準でサポートされていますのでよっぽど簡単だと思うのです
が。
書込番号:10888291
0点

今晩は。
いま家へ引き込んでいるブロードバンドの契約をやめて
ネット接続をWiMAX1本にしたいのですが
自宅ではAV家電が有線LANにぶら下がっています。
帰宅した時もAV家電で動画オンデマンド放送を見たいということが有りまして、、、
それでどうかなとお尋ねしてみた次第です。
PCだけだと無線で良いのですが。
書込番号:10888441
0点

無線LANコンバータを挟むのは可能でしょうけど、そのように二重に無線を挟むよりは
有線LANポートのあるWiMAXルータを購入した方が安定すると思います。
ポートが足りなければハブを使えばいいでしょうし。
書込番号:10888903
0点

甜さんの意見に賛成です。たとえば、以下の製品ならWiMAX対応で、LANポートも2つ着いて
います。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45672.html
書込番号:10889012
0点

連投で申し訳ありませんが、バッファローのWLI-TX4-AG300NやプラネックスのGW-EC300N5Pも
仕様上は使えます。値段も安いですが、AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)との連携での動作保証
はされていません。
書込番号:10889104
0点

皆様、色々なご意見有難うございます。
利用形態としては
1)帰宅時は有線LANのAV家電を接続したい
2)外出時は無線LANを使って数人でネット接続したい
という事なんです。
外出時USBですと1人でしか利用できませんし
WMX-GW02Aのような製品は持ち運びはキツイですし
WiMAXと常時接続を両方利用すればいいのかもしれませんが世情的に節約もしたいし・・・
注文が多いとつっこまれそうですね。
この製品のコンセプトのまま充電端子と優先LANポートのついた
クレードルがあったら最高なんですけども。
人柱で無線→有線コンバータを買うしかないかな。
動作確認されてる方のご意見があると心強のですが。
書込番号:10890752
0点

ちょっと高いけど、NEC純正のWL54SE2ならば、接続性に問題があるとは思えないですが・・
書込番号:10905318
0点

hede36さん
NECにも有線LANコンバータがあるのを見落としておりました。
そうですね、同一メーカーだと問題ないでしょうから
これだと間違いないと思います。うーんこれに決めた!
書込番号:10910975
1点

>あぃんあぃ〜んさん
当方も同様の使い方を考えており、ここに辿り着きました(^^;
その後、ご購入はされたのでしょうか?
レビューして頂けると助かります。
書込番号:11253411
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
今までレンタルのイーモバイルD01NEを使っていたのですが知人から中古のD01NEを譲りうけ、使用したいのですがランプのが赤のまま圏外になってしまいます。 レンタルの方は使用できます。 しばらく使用していなかった中古のD01NEなので故障でしょうか?同機種なのでPCドライブ内はアンインストールしないで使っています。
何が問題かわかる方、いらっしゃいました教えてください。
0点

イー・モバイルとの契約はどうなっているの?
書込番号:10886906
0点

きらきらアフロさま
今までのやつを抜いて差し替えました。レンタルのだと通信できる状態なんです。
書込番号:10886992
0点

貰ったという中古品の契約がどうなっているのか訊かれてるのだと思うが。
書込番号:10887058
0点

ごめんなさい、意味がよくわからないのですがもらったのは機械?本体のみで、中に入っているちっちゃいICチップ?カードはもらってないです。
書込番号:10887106
0点

それ、無いまま使おうとしてるなら駄目ですよ。
書込番号:10887241
1点

レンタルのを返すとレンタル代は掛からないのでICチップ?カード?を差し替えて使ってみたらもらった機械は赤ランプで圏外でレンタルの機械なら青ランプ圏内なんです。
もらった機械は壊れているの?
アンインストール、再インストールはしてないけど他になんかすれば使えるようになる?
根本的に質問が間違ってる?
なにが問題なのかがよくわかってないのです…
書込番号:10887299
0点

SIM差し替えて使えないなら、イーモバイルに問い合わせてみては?
書込番号:10887684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)