
このページのスレッド一覧(全4022スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年12月26日 21:03 |
![]() |
3 | 6 | 2010年2月23日 18:14 |
![]() |
4 | 3 | 2009年12月20日 08:47 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月9日 19:30 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月7日 11:37 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月1日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
はじめまして。
現在、家でADSLを使用してインターネットをしているのですが、
ADSLからPocket WiFiに替えようか迷っています。
そこで、ADSLと比較してPocket WiFiの性能は見劣りが感じられるのでしょうか?
通信速度が遅くて、イライラしてしまうのか少し心配しています。
youtube等の動画をよく見ています。
通信速度測定では、約6MbyteのADSLです。
以上、よろしくお願いします。
0点

私の自宅ではコンスタントに300Kbps台のスピードです。動画系は悲惨です。
外出時に持ってゆくと数百kbps〜2Mbps台で場所や時間帯でまちまちです。移動でつかっていれば当然の結果でしょう。
あなたの自宅でどの程度のスピードがでるかは、その場所で計ってみないとなんとも言えません。
そういったワケで、私は自宅ではイーモバイルでなく固定回線を使ってます。
書込番号:10659032
1点

高低二個来さん
回答ありがとうございます。
やはり固定回線と比較すると違いがはっきりするみたいですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:10689490
0点



初歩的な質問で失礼します。
現在、あたらしいパソコンの購入を考えています。
量販店で買うと、その量販店とセットになっているプロバイダの契約をすると
購入費が安くなるので、それは魅力なのですが…
そんななか、量販店の契約経由でイー・モバイルに初めて挑戦しようとしています。
定額制の月額基本料でも、量販店のサービス付き(ウイルスチェックとか)だそうで、
なんだか損しそうな気もしています。
買ったパソコンはたぶん5年以上使うことになると思うので、
ひとまずの2年間はがまんして、2年契約が切れたら安いプロバイダに変えるってのも
アリかなと思っています。
ここを拝見すると、どうもよい印象が少ないもので、
同じような悩みをお持ちだった方とか、
使ってみて、実はよかったな〜というところがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>買ったパソコンはたぶん5年以上使うことになると思うので、
5年経つと世の中の標準からかなり下の性能になりますよ?
それとイー・モバイルは外で使うなら選択肢になりますが、家でのみ使うなら普通のADSLなんかの方がはるかに速いです。
書込番号:10639059
0点

D31HW 普通に使えてますよ。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/17 22:59:32
回線種類 :モバイル
回線名称 :イーモバイル
下り速度 :6.3M(6,283,187bps)
上り速度 :0.8M(768,808bps)
悪い印象とは? 料金ですか? 性能?
書込番号:10646943
0点

固定回線と違って無線を使う以上、電波状態でかなり通信状況も左右されてしまうので、実際には「購入前に同等機種を借りて念のために実証した上で検討するべき」だと思いますけどね。
近くに基地局があればある程度の場所だと安定した通信も可能でしょうし、都心であっても基地局が近くになければかなり悲惨な結果になると思いますけどね。月並みで申し訳ありませんが。
書込番号:10666242
0点

みなさま、いろいろとアドバイスありがとうございました。
さっそく使っています。
自宅の中(東京都下)でも、実家(関東近郊)でも、
まずまず使えています。
確かに、速度は遅いですが、あまり気にしないほうなので、大丈夫でした。
光の前に数年前に使っていたADSLよりは早い気もしています。
家の中では、近くの線路に電車が通ると、
ネット画像が止まる瞬間がありますが。
イーモバイルは、家の中で使えるかどうかは、「懸け」ですねと、
お店で店員さんにいったら「そうですね(苦笑)」と言われましたが、
あたしはこれにしてよかったと思います。
お世話様でした。
書込番号:10687605
0点

2年間使用して来たD02HWから今月よりD31HWに買い替えました。
当方、東京都品川近郊のマンション5階ですが、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/02 21:43:11
回線種類 :モバイル
回線名称 :イーモバイル
下り速度 :9.5M(9,464,546bps)
上り速度 :0.7M(706,792bps)
と、以前使用していたD02HWの速度が全く同じ場所で下り0.5M程でしたので、
私的には充分満足のいくスピードです。
このクチコミ掲示板での低評価で購入をためらっていましたが
こちらでは全く問題ありませんでした!
書込番号:10878410
0点

kakaku.comのスピードテストってあてになりますか?
私はそうは思いません。
感触として、瞬間最高速を採用しているような雰囲気です。
ある程度大きなファイルを、十分に速度の出るサイトからダウンロードする方法で計測した場合、少なくとも私の環境ではkakaku.comのスピードテストの結果とは大きく異なる(下回る)結果となりました。
ちなみにkakaku.comでは8Mbps程度ですが、上記の方法だと1.6Mbps程度です。
より実際に近いのは1.6Mbpsではないかと思います。
7.2Mbpsの端末も複数ありますが、この21Mbpsの機種との差が正直わかりません。
結論としては、現時点では速度を期待して購入しても全く無意味になる可能性があります。
もちろん時間帯やエリアによっては速度が出る場合もあるのかもしれませんが、個人的には全く期待していません。
ちなみに私は都内で使用しています。
書込番号:10987118
3点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
こんばんは。
外出先からノートパソコンでインターネット(主にネットサーフィン)
を利用するために、通信カードの購入を検討しています。
こちらのPocket WiFi D25HWを購入しようか、
それとも、今までイーモバイルで
ラインナップされている一般的な通信カード
にしようか迷っております。
基本的な質問で申し訳ございませんが、
私のようなネットサーフィンが主な場合、
通常の通信カードではなく、
あえてD25HWを利用するメリットは、
パソコンに通信カードを挿さなくて済み、見た目がすっきりする
くらいのメリットしかありませんでしょうか?
ネットサーフィンが主な目的の場合に、
今までラインナップされている一般的な通信カードではなく、
D25H1Wを使用するメリットが、他にあれば教えて頂けますでしょうか。
(D25H1Wを使用した方が、速度が速いとか、つながりやすい等)
よろしくお願いします。
1点

PSPやDSやiPod touchを繋いだりしないでPCだけで使うなら今までのカードやUSBタイプので十分ですよ。
書込番号:10631644
1点

イーモバイルのアンテナ数はドコモの10分の1くらいしかありません。
特に地方は悲惨です。
通話可能エリア内でも使えない場所がたくさんあります。
エリアマップは信用してはいけませんよ。
ここで確認してみて下さい。
http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
書込番号:10639009
2点

頭脳戦艦さん、低所得者ですさん
レスありがとうございます。
>PSPやDSやiPod touchを繋いだりしないでPCだけで使うなら
>今までのカードやUSBタイプので十分ですよ。
そうでしたか、今までの物を購入しようかと思います。
ありがとうございました。
低所得者ですさん
都内のエリアで見る限りは
ドコモとほとんど変わらないのかと思っていましたが
実際はそうでもなさそうですね・・・。
URL参考になりました。
どうもありがとうございます。
書込番号:10657608
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
H25HW購入し快適に使用しております。MSNメッセンジャーがこれまでD02HWでは普通に使えていましたが、本機は、ルータ機能のため、映像通話が使えなくなりました。ポート解放の設定が必要になっているようです。サポートに聞いてUPNP設定を有効にしましたが、NGで、アプリの方で確認してほしいとのことでポートの設定が必要なようです。色々探してみましたが、本機でのずばりの設定がわかりませんでした。どなたか教えていただけると助かります。どこかに載っているようでしたら申し訳ございません。
0点

自己解決しました。設定ツール−設定−ファイヤウォール−特定アプリケーション設定でTCP/UDPを設定し無事つながりました。お騒がせいたしました。ポート番号はメッセンジャーのルーター設定でたくさん出てきました。失礼致します。
書込番号:10604601
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
D25HWを昨日購入をし 表題の通り HT-03Aと
接続をしようと考えています。
色々設定と WEB上の情報を見てて
無線LANの自動切断をOFF
3G接続を自動切断15分に設定しました。
最初接続はうまく行き サイトやGmailなども問題なく見れるのですが
しばらくすると
D25HWでは 無線LAN接続が0になり HT-03AではD25HWに接続していると表示され
まったく サイトやGmailが見れなくなってしまいます。
HT-03Aの無線LANスリープ設定も無効にしてみましたが やはり同じで
HT-03Aで手動で無線LANを切断すると 今度は 再度D25HWに接続する際 WEPキーが違うといって
接続できなくなってしまいます(再入力しても同じ)
これは何らかのHT-03Aの不具合なのでしょうか?
ただ 自宅で使用している無線LANルータではこういった現象はおきていない為
D25HWの設定上の問題なども疑っています。
どなたかアドバイスお願い致します。
0点

>えすぺりあさん
こんにちは。
お使いのクライアントがアンドロイドケータイなので、
相性問題の可能性も大いにあるような気もするのですが、
以下、PocketWiFi側でできそうな例として参考にしていただければと思います。
PocketWiFiの無線LAN接続数がゼロになるということは、
HT-03Aとの無線接続は接続後暫くして切れているんだと思います。
自動OFFは無効にされているようなので勝手に切れているということですね。
周辺の無線混雑状況がわからないので、はっきりしたことは言えませんが、
PocketWiFiの接続チャンネル自動設定機能が邪魔をしている可能性があると思います。
(本来は、この機能を使うと安定しなければいけないはずだと思うのですが・・・)
無線接続が不安定なときの無線ルーター設定をしてみるということで、
試しに、無線LAN基本設定で、
チャンネル : 1,5,9あたりを適当に
IEEE802.11モード: g固定
速度 : 24,36あたりを適当に
みたいな感じで、チャンネルとモードを固定させてみてはいかがでしょうか?
チャンネルは特に意味はないので、他の数字でも別にいいと思います。
速度も低い方が繋がりやすいような気がするので、
繋がりやすく且つインターネットに影響がない速度というイメージで、
24,36あたりを選んでます。
これでもし効果なければ、すいません。私にはわかりません。
アンドロイドは見たことも触ったこともないので、
見当はずれでしたら無視してください。
書込番号:10581621
0点

宮のクマの雅さん
返信ありがとうございます。
その後 ノートPCで確認したところ 私が思っていた通りの動作を確認することができました。
やはり HT-03Aとの相性なのだと思います。
HT-03Aはチャンネル固定や速度設定ができないため(設定項目がSSIDとWEPなどセキュリティ項目のみしかありません)宮のクマの雅さんにお教え頂いた確認方法ができませんでした。すいません。
とりあえず どうにもできなさそうですので このまま使用してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:10592689
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

メモリ効果の高いニカドなら、
使い切りフル充電。
長期保管は、空で。
メモリ効果の高いニッケル水素なら、
下限10%前後、80%〜90%または、100%充電
長期保管は、フル充電で。
メモリ効果の低いリチウムなら、
下限10%前後、90%〜100%充電
長期保管は、40%〜60%残量で。
使い方としては、だいたいこんな感じです。
書込番号:10557947
2点

SUITEBERRYさん
どうもありがとうございます。
やはりリチウムバッテリーといえども長持ちさせるにはそれなりに考えて充電する必要があるんですね。
参考になりました。
書込番号:10560689
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)