モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4022

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DIS以外では?

2009/09/27 13:26(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WMX-U01

スレ主 alohasnowさん
クチコミ投稿数:14件

DIS Mobile WiMAX専用端末ということですが、他社WIMAXプロバイダーでは絶対に使えませんでしょうか? これからWIMAX導入を考えております。どなたかお教えいただければ幸いです。

書込番号:10221252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/28 13:43(1年以上前)

サービスエリアが、まだまだ狭い(私の場合9月→12月にサービスエリアになるのが変更・・・)UQ WiMAXでは乗りかえる人は少ないと思われるので、電話かメール問い合わせの方が早いですよ!

UQ WiMAXお客様サポート↓

http://www.uqwimax.jp/service/support/

書込番号:10226437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/28 14:06(1年以上前)

よくある質問に、こんな回答がありました!↓

http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0097.html

しかし、64bitOSに大至急対応しろ!!ですね…ウィンドウズ7も出ることだし…。

書込番号:10226493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 WMX-U01のオーナーWMX-U01の満足度4

2009/10/01 02:55(1年以上前)

>alohasnowさん

WMX-U02は、DIS mobile WiMAX専用というだけに、
プロバイダはDISのみのようですよ。
申込み手続きにおいて、WMX-U01は他社プロバイダを選べるようですが、
(そういう画面が出てくる?)
WMX-U02は、DIS mobile WiMAXの申込み画面が表示されるそうです。
DIS mobile WiMAXコールセンターなるものがあるみたいで、そこに確認してみました。
http://www.diswimax.jp/request.html

書込番号:10240044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 WMX-U01のオーナーWMX-U01の満足度4

2009/10/01 03:07(1年以上前)

>月夜大好き!さん

エリアマップのことですよね?
http://www.uqwimax.jp/service/area/
それまで「9月末までにエリアとなる予定」のマップだったのが、
「12月末までにエリアとなる予定」のマップに変わったみたいですね。
私の友人も月夜大好き!さんと同じように「予定変更」と捉えたようで、
UQ WiMAXのサポートに文句(笑)言ったらしいのですが、
「12月末までにはここまで広がります」というのが伝えたかったらしく、
それまで「9月末までにエリアとなる予定」とされていた地域の予定はそのままらしいです。
9月末はピンクで、12月末は黄色とかで色分けしてくれればよかったですね。

書込番号:10240047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2009/10/03 15:19(1年以上前)

どあらーさん!返信どうも。

そうです!エリアマップの事です。

しかしながら…残念な事に、私のエリアは今現在エリア外となっています…住所のピンポイント検索でエリア外。

UO WiMAXに問い合わせメールしたらこんな返信着ました。↓

■通信提供エリアについて
弊社サービスエリアマップで、2009年9月末までに拡大予定だった場所に
つきましては予定期間内のサービス開始を目指して取り組んでおりますが、
基地局設置予定ビルオーナー様との交渉等が含まれるため、場合によっては
遅れる可能性もございます。あらかじめご了承ください。

いつ頃かな?


書込番号:10252155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 WMX-U01の満足度5

2009/10/18 22:31(1年以上前)

友人が量販店にいて聞いた所、10/22辺りにVISTA64Bitにも対応するようです。
Win7に関しては32/64どちらにも対応みたいです。
XPは32Bitだけのままのようですね。

書込番号:10331401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オンラインゲームをするにあたって

2009/09/03 15:45(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D31HW

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。当方電話線の無い部屋に引っ越す事になり、オンラインゲームをやるために通信カードを検討しています。PC側のスペックは満たしているとして、現在の大規模MMOを遊ぶにはどのくらいの速度が必要なのでしょうか?
わからないなりに調べてみたところ、現在はこの製品が一番速度が出ると聞き質問させていただきました。
7.2Mという他社の製品とかでもオンラインゲームはできるものですか?
無知ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:10093364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/03 15:52(1年以上前)

>7.2Mという他社の製品とかでもオンラインゲームはできるものですか?
その7.2Mbpsという数字はベストエフォートといって、最大速度です。
実効速度はさらに遅くなります。

書込番号:10093392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/03 16:43(1年以上前)

必須である最低通信速度は 1.5Mbps以上がほとんどですね
(ラグで 思うように動かない
10Mbps以上あれば ストレス無く遊べるでしょう

書込番号:10093626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/04 01:15(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。
ということは場所によりけりだと思いますが、この製品なら遊べるかもという事ですかね!

書込番号:10096587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/10 14:23(1年以上前)

実際にD31HWを利用してオンラインゲームもプレイしていますが、問題なく遊べますよ。
BF2、COD4、MHF、UOを主にやっていますが国内サーバに接続する分には2〜5M程出るのでラグも少ない感じです。
以前使っていたD21HWでも0.8〜1.2Mくらいでしたが、普通にプレイできました。
(FPSなどは、多少pingが高くなり不利もあるかもしれません。)
ただ、無線という事もあり可用性の問題は有線に比べて多少あります。
もし、導入するのであればUSB延長ケーブル(2メートル位でも500〜700円位です)を別途買って窓際に置く事をお勧めします。

書込番号:10130245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 18:30(1年以上前)

具体的なお答えありがとうございました!近日契約しようと思います!

書込番号:10147382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Windowsハングアップ

2009/09/01 17:03(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > HX003ZT

スレ主 orang-uさん
クチコミ投稿数:21件

BlueScreen

ThinkpadT60p(WinXPproSP3)にて接続しようとするとブルースクリーンとなりWindowsが再起動してしまいます。VAIO-QR3E/BP(WinXPhomeSP3)では正常に接続できてます。(Thinkpadは各ドライバソフトの最新版にアップデートして使用しています。)

どなたか同様の症状になって解決された方はいらっしゃいませんか。

書込番号:10082989

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 orang-uさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/01 20:30(1年以上前)

自己解決しましたので報告します。

ThinkPadの場合はRescue&Recoveryと言うバックアップツールが入っていますがこの中のTVT Packet filterが問題の原因となっていました。

解決方法はこちら。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd02.nsf/jtechinfo/SYJ0-01EB7F3

まさかRescue&Recoveryが問題とは思いませんでしたから検索には時間がかかってしまいました。

書込番号:10083850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

つながりますか?EM

2009/08/12 15:36(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D31HW

クチコミ投稿数:20件

この端末で契約する人はエリア最高の地域の人なんですよね?!
家の中(建物の中)でつながるのか教えてほしいのですが。。

私はエリア内であっても 田舎者で初めからあと何年かはスピードなんて
期待できないのでD23HWにしました。

私の地域だけなのかもしてないですが、木造の家の中でつながる場所と言ったら
窓から1m以内はいわいるバリ3で、スピードは速いときで1.2〜1.6M
スピードは不満じゃないですが    窓から離れると圏外←これが問題!! 
auの端末はどこでもつながって2M以上でてるんですけどね〜

イー・モバイル カスタマーセンターですか。あってもなくても同じですね。
「書いてあるでしょ つながらない場所もある」「契約に問題ないってって」言うんですよ。
ひどいですね。

私の地域もD31HWを買う地域の状況を知りたいのです。教えてください。

書込番号:9988171

ナイスクチコミ!1


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/12 15:49(1年以上前)

機種は違いますが

自分はマンションに住んでいます。窓側では結構速いのですが家の真ん中ではけっこうおそくなります。
また、使う場所(施設)によっては窓からそこまで離れてなくても圏外になります。


>イー・モバイル カスタマーセンターですか。あってもなくても同じですね。
「書いてあるでしょ つながらない場所もある」「契約に問題ないってって」言うんですよ。
ひどいですね。
そんなものです。過去スレ読んでください。カスタマーセンターのひどさがよくわかります。

書込番号:9988204

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2009/08/12 17:47(1年以上前)

エリアとして良い地域の方でもそんな感じですか。。

この先を期待しても駄目なのでしょうかね。
一般の携帯電話並みにつながることが当然だとau使っていた私にとっては
ショックです。

auはプロバイダーと合わせて6600円/月になってしまうので
5,000円以内でおさまり、スピードも期待と思ったのですが
まさか 圏外とは、、、でした

情報ありがとうございます

書込番号:9988560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 D31HWの満足度2

2009/10/02 12:08(1年以上前)

私もエリアのど真ん中です.  マンションの窓際で2M〜3Mが精一杯.

1m入ると,1M前後(切れること多い).

2m入ったら完全に圏外(過去1度もつながったことなし)

だめですね.この機種.

書込番号:10246068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/10/02 22:04(1年以上前)

心中お察しいたします;;
この機種に限らずEMは室内では駄目なようです。

今のところこの機種対応のモバイルルータは出ていないようです。
この機種以外でEMだとCoviaのルーターをお勧めできるのですが、残念です。

モバイルルータさえあれば室内でも窓際と同じく使えるようになります。

書込番号:10248414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIM カード

2009/07/26 14:03(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D11LC [ブラック]

スレ主 toshi168さん
クチコミ投稿数:4件

すみません 購入を考えているのですが

PCスロット用のカード等と(D21NE)のSIMと差し替えて使用することは、可能でしょうか?
USBタイプはSIMの差し替えが出来ない 一体型になってるのでしょうか?

どなたか御教授お願いいたします。

書込番号:9909837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2009/07/26 17:57(1年以上前)

USBのキャップを外せば、SIMカード(通称 EM chip)の取り外しは出来るようです。
取扱説明書参照
http://emobile.jp/products/lc/d11lc/torisetu.html
P14あたり

自分はPCカードタイプからUSBタイプ(D01HW)に差し替えて使用したりしています。
今の機種も基本的には可能だと思いますが念の為
店員さんに確認してみてください。

書込番号:9910695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi168さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/27 03:25(1年以上前)

情報ありがとう御座います

書込番号:9913377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

常時接続で認識できませんか??

2009/07/25 01:02(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

クチコミ投稿数:36件

今までドコモA2502使っていました。その時はUSBに差しっ放しで認識していましたが
L-05A変更したところUSB差しっ放しでは認識されず、パソコンを立ち上げてからUSBに
差し込まないと認識しません。

NTTに質問しましたが、立ち上げる度にUSBに差込んでくださいと言われましたが…

ちなみにL-05Aを差し込んでパソコン立ち上げると”BOOT FROM CD"のメッセージに
なります。


L-05Aの抜き差しが煩わしいので、USBに差しっ放しで認識させる方法がありませんか??
パソコンの設定になるかもしれませんが解る方教えて下さい。お願いします。

書込番号:9903266

ナイスクチコミ!1


返信する
fukumakoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/31 09:14(1年以上前)

>スーパーよし君さん

先週どうしても出先でのネットが必要になり
当機種を購入しました。
当方はPC挿しっぱなしでPCの再起動等やっていますが
正常に認識して動作しています。

PC起動時にHDDよりUSBの起動順位が高いと思われるので
BIOS設定に入り起動順序を変更すると良いですよ

書込番号:9932951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/07/31 12:01(1年以上前)

fukumakoさん返信有り難うございます。


そこで、質問なんですが…バイオス設定はどこから入れば替えられますか??
パソコンに詳しくないものでお教えいただければうれしいです。

書込番号:9933482

ナイスクチコミ!0


SON-eeさん
クチコミ投稿数:37件

2009/08/12 21:19(1年以上前)

PCによって違いますが電源を入れた直後に、F1, F2, F12などを押します。
順番に押していってもかまいません。(それで故障するなんて事はありません)
そのPCの正確な操作方法は取説の索引のBAIOS項目を見るか、電源投入直後のまだ黒い画面の下端に、Press [F1]for set upなどと案内が出ますが、短時間で消えるので注視して下さい。 Windows起動になると(明るい画面)もうBAIOSへは入れませんので再起動が必要です。 ところでL-05Aを購入予定なのですが、価格情報が全く出てないですね。あまり人気がないのかなあ?

書込番号:9989420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/08/13 01:12(1年以上前)

人気ないのかな〜〜。

ドコモの契約形態によってドコモを選ぶ人が少ないだけ
なんじゃないですか??

僕も、実家(兵庫県)にいたら契約は、イーモバイルにします。
月づき安いし。

使用場所での電波状況により決めました。

人気のあるなしじゃないと思うんだけど・・・・



で、バイオス設定は変えれましたよ。

書込番号:9990792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)