モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4025スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4025

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

つながりますか?EM

2009/08/12 15:36(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D31HW

クチコミ投稿数:20件

この端末で契約する人はエリア最高の地域の人なんですよね?!
家の中(建物の中)でつながるのか教えてほしいのですが。。

私はエリア内であっても 田舎者で初めからあと何年かはスピードなんて
期待できないのでD23HWにしました。

私の地域だけなのかもしてないですが、木造の家の中でつながる場所と言ったら
窓から1m以内はいわいるバリ3で、スピードは速いときで1.2〜1.6M
スピードは不満じゃないですが    窓から離れると圏外←これが問題!! 
auの端末はどこでもつながって2M以上でてるんですけどね〜

イー・モバイル カスタマーセンターですか。あってもなくても同じですね。
「書いてあるでしょ つながらない場所もある」「契約に問題ないってって」言うんですよ。
ひどいですね。

私の地域もD31HWを買う地域の状況を知りたいのです。教えてください。

書込番号:9988171

ナイスクチコミ!1


返信する
hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/12 15:49(1年以上前)

機種は違いますが

自分はマンションに住んでいます。窓側では結構速いのですが家の真ん中ではけっこうおそくなります。
また、使う場所(施設)によっては窓からそこまで離れてなくても圏外になります。


>イー・モバイル カスタマーセンターですか。あってもなくても同じですね。
「書いてあるでしょ つながらない場所もある」「契約に問題ないってって」言うんですよ。
ひどいですね。
そんなものです。過去スレ読んでください。カスタマーセンターのひどさがよくわかります。

書込番号:9988204

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2009/08/12 17:47(1年以上前)

エリアとして良い地域の方でもそんな感じですか。。

この先を期待しても駄目なのでしょうかね。
一般の携帯電話並みにつながることが当然だとau使っていた私にとっては
ショックです。

auはプロバイダーと合わせて6600円/月になってしまうので
5,000円以内でおさまり、スピードも期待と思ったのですが
まさか 圏外とは、、、でした

情報ありがとうございます

書込番号:9988560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 D31HWの満足度2

2009/10/02 12:08(1年以上前)

私もエリアのど真ん中です.  マンションの窓際で2M〜3Mが精一杯.

1m入ると,1M前後(切れること多い).

2m入ったら完全に圏外(過去1度もつながったことなし)

だめですね.この機種.

書込番号:10246068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/10/02 22:04(1年以上前)

心中お察しいたします;;
この機種に限らずEMは室内では駄目なようです。

今のところこの機種対応のモバイルルータは出ていないようです。
この機種以外でEMだとCoviaのルーターをお勧めできるのですが、残念です。

モバイルルータさえあれば室内でも窓際と同じく使えるようになります。

書込番号:10248414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIM カード

2009/07/26 14:03(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D11LC [ブラック]

スレ主 toshi168さん
クチコミ投稿数:4件

すみません 購入を考えているのですが

PCスロット用のカード等と(D21NE)のSIMと差し替えて使用することは、可能でしょうか?
USBタイプはSIMの差し替えが出来ない 一体型になってるのでしょうか?

どなたか御教授お願いいたします。

書込番号:9909837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2009/07/26 17:57(1年以上前)

USBのキャップを外せば、SIMカード(通称 EM chip)の取り外しは出来るようです。
取扱説明書参照
http://emobile.jp/products/lc/d11lc/torisetu.html
P14あたり

自分はPCカードタイプからUSBタイプ(D01HW)に差し替えて使用したりしています。
今の機種も基本的には可能だと思いますが念の為
店員さんに確認してみてください。

書込番号:9910695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi168さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/27 03:25(1年以上前)

情報ありがとう御座います

書込番号:9913377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

常時接続で認識できませんか??

2009/07/25 01:02(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

クチコミ投稿数:36件

今までドコモA2502使っていました。その時はUSBに差しっ放しで認識していましたが
L-05A変更したところUSB差しっ放しでは認識されず、パソコンを立ち上げてからUSBに
差し込まないと認識しません。

NTTに質問しましたが、立ち上げる度にUSBに差込んでくださいと言われましたが…

ちなみにL-05Aを差し込んでパソコン立ち上げると”BOOT FROM CD"のメッセージに
なります。


L-05Aの抜き差しが煩わしいので、USBに差しっ放しで認識させる方法がありませんか??
パソコンの設定になるかもしれませんが解る方教えて下さい。お願いします。

書込番号:9903266

ナイスクチコミ!1


返信する
fukumakoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/31 09:14(1年以上前)

>スーパーよし君さん

先週どうしても出先でのネットが必要になり
当機種を購入しました。
当方はPC挿しっぱなしでPCの再起動等やっていますが
正常に認識して動作しています。

PC起動時にHDDよりUSBの起動順位が高いと思われるので
BIOS設定に入り起動順序を変更すると良いですよ

書込番号:9932951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2009/07/31 12:01(1年以上前)

fukumakoさん返信有り難うございます。


そこで、質問なんですが…バイオス設定はどこから入れば替えられますか??
パソコンに詳しくないものでお教えいただければうれしいです。

書込番号:9933482

ナイスクチコミ!0


SON-eeさん
クチコミ投稿数:37件

2009/08/12 21:19(1年以上前)

PCによって違いますが電源を入れた直後に、F1, F2, F12などを押します。
順番に押していってもかまいません。(それで故障するなんて事はありません)
そのPCの正確な操作方法は取説の索引のBAIOS項目を見るか、電源投入直後のまだ黒い画面の下端に、Press [F1]for set upなどと案内が出ますが、短時間で消えるので注視して下さい。 Windows起動になると(明るい画面)もうBAIOSへは入れませんので再起動が必要です。 ところでL-05Aを購入予定なのですが、価格情報が全く出てないですね。あまり人気がないのかなあ?

書込番号:9989420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/08/13 01:12(1年以上前)

人気ないのかな〜〜。

ドコモの契約形態によってドコモを選ぶ人が少ないだけ
なんじゃないですか??

僕も、実家(兵庫県)にいたら契約は、イーモバイルにします。
月づき安いし。

使用場所での電波状況により決めました。

人気のあるなしじゃないと思うんだけど・・・・



で、バイオス設定は変えれましたよ。

書込番号:9990792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

速度が出る?・障害物に対しての耐性は?

2009/07/22 13:39(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D31HW

スレ主 Pluto 001さん
クチコミ投稿数:97件

データ通信を検討中ですがWIMAXや

このサービスが7/24かから開始になるようですが、
正直どうなんでしょ?

Try WIMAXで試してみると私の住んでいるところでは2〜4Mは出ていますが、
鉄筋のビル内では窓の近くでも圏外なので現段階のWiMaxは正直いうと候補にはならない状況、

多少通信規格(HSPA+)の変わった、
このサービスはWIMAXみたいにならないのでしょうか?
WIMAXとは違い前評判(デモ機)では10Mや7.8Mなど良いように書いてなりますが正直心配です???

書込番号:9890846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/23 14:19(1年以上前)

私も気になってます。

でもHSPA+で圏外?だとHSDPA7.2Mbpsで使用出来るみたいですね。

安定するまで気長に待て…という感じなのでしょうか?

今までの流れでいくと、建物(障害)で感度が変わるのは避けられないと思いますね。

障害物に対しての耐性が強い…とは記事には書いてなかったような気がします。

書込番号:9895872

ナイスクチコミ!0


BURNISHさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 D31HWのオーナーD31HWの満足度4

2009/07/25 20:26(1年以上前)

購入しました。
大阪市内で、4M以上は安定して出ています。
まぁ、とりあえずは満足です。
今後のインフラ整備に期待します。

書込番号:9906586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 21:46(1年以上前)

昨日今日実機触りましたが、実際のところ従来の1000〜4980円の新にねんプランでも
7.2M以上のエリアであれば4〜5M実測で出ます。
21プラン(1000円〜5980円)に加入するメリットは微妙ですね。

通信業界は進歩が早いですねえ。

書込番号:9906999

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pluto 001さん
クチコミ投稿数:97件

2009/07/26 04:26(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます、

>みけみけっちさん
7.2で使えるなら地下ではまだエリアは少ないですが、
鉄筋のビルでいきなり使えなくなるということは少ないですかね、
電波ですから障害物による速度低下はしょうがないですが、
HSDPA系ならWIMAXみたいに使えなかったり激減するということはないと思いたいです。

>BURNISHさん
大阪で4Mですかそれだと関東圏でもそれくらいは出てくれそうですね、
これからどんどんアンテナ増やしてもらいたいです。

>サムソンティーチャーさん
私も今日新宿で実機触れてきました、価格comで調べてみると5.9M出てまたが、
以前は7.2Mがと1M〜2Mぐらいと聞いていたんですが
上の数値も7.2Mでもこれくらい出るという落ちですか??

店の人に聞いてみたら料金プラン変更でどちらにも対応できるらしいので、
もっといろいろ調べてみて7.2Mでも変わらないようでしたらほかの選択肢も込みで検討してみます。

いろいろと教えてもらいましたがだいぶ21Mに傾いているので近い将来買ってしまうかもしれません、
その時は速度やエリアによる違いなどのレビューを挙げます。

書込番号:9908436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/28 16:14(1年以上前)

発売当日に早退して購入。

21M帯と7.2M帯の境目あたりの窓際にて計測。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/28 15:54:01
回線種類 :モバイル
回線名称 :イーモバイル
下り速度 :1.2M(1,245,165bps)
上り速度 :0.6M(557,026bps)

横浜市青葉台周辺です。

微妙ですね・・・。

書込番号:9919905

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pluto 001さん
クチコミ投稿数:97件

2009/07/29 01:00(1年以上前)

Sparutacusさん購入されたんですかうらやましい、

>下り速度 :1.2M(1,245,165bps)
>上り速度 :0.6M(557,026bps)
ただ実測値が7.2Mと大差ないのは悲しいですね、
契約は21M用でって言うことですよね、
この前新宿のヨドバシでUSENのサイトを使って計測してみると、
下りで5.9M・5.6Mは出ていましたが新宿だと最重要地区なのでこれくらい出るんですかね、
今年中にはエリアをだいぶ増やすようですが、まだ狭いので、
エリアができるまでは安い7.2M用の契約でもいいかもしれませんね、
あとはイーモバイルさんのがんばりしだいですかね。

書込番号:9922691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > D02HW

クチコミ投稿数:818件

サポートの観点から、ウィルコムとイーモバイルってどっちの方が対応良いでしょうか?
ここで聞くことじゃないかもしれませんが、
正直、過去のイーモバイルのサポート状況から不満に思ってることが結構あって、
2年の契約が終われば、別の通信会社に変えることも検討しております。

現在のウィルコムの通信速度ではちょっと使う気が起きないんですが、
日経ネットに載ってたウィルコムの次世代規格のものなら平均10Mbpsほど出るようなので
それが出たらウィルコムもありかなぁと考えております。

もし両方使ったことある人がいたら、教えていただけませんか?

書込番号:9752382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/24 21:47(1年以上前)

ウィルコムの方は今のところ法人限定・エリア限定のサービスですから、既に全国展開しているイーモバイルとは比較できないと思います。
まぁ、イーモバイルは100円PCの悪影響によって混雑時の通信速度は惨憺たるものらしいですが・・・。
WILLCOM CORE XGPの全国展開体制が整うのは2012年末頃らしいですから、それまでのつなぎとしてドコモFOMA網を使ったWILLCOM CORE 3Gサービスがあります。
これは全国展開エリアですし、個人でも契約できますし、料金的にもイーモバイルと大して差はないように思います。
ちなみに、私も注文したので26日に届く予定です。

書込番号:9752430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件

2009/06/24 21:47(1年以上前)

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfh000022062009&landing=Next
一応見た記事はこれです。

書込番号:9752438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件

2009/06/24 21:55(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんさん、レスありがとうございます。

来年の6月までは違約金取られるので変えられないんですよね……
2012年ですか……まだまだですね……
でもそのうち鞍替えを検討します。

書込番号:9752497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/24 22:15(1年以上前)

同じような記事ですが・・・
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20090623_295566.html

サポートの質についてはまったく分かりませんが、ダウンロード・アップロード速度についてはWILLCOM CORE XGPが一歩抜きに出ているので、私もXGPが本格的にサービスINを始めたら契約しようと思っています。
ウィルコムの財務事情を考えれば、それまでは少なくとも2年くらいはかかるでしょうから、2年縛りのWILLCOM CORE 3Gでも不満はないはずと思っています(ウィルコム側もXGPが本格始動したら3Gサービスはやめると言っていますし)。

書込番号:9752652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/24 23:37(1年以上前)

UQ WiMAXてのも始まりますよ!

http://www.uqwimax.jp/

無料テスト中で7/1から正式運用で、まだまだでしょうが…期待しています!

書込番号:9753258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/07/06 01:21(1年以上前)

私は長年ウィルコムを使っていて、速度の点で不満がありイーモバイルも契約しました。
サポートセンターにはどちらも問い合わせたことがありますが、女性のオペレータさんはどちらも親切でした。ただ、最終的にどちらが対応がよいかと言われると、私の場合は圧倒的にウィルコムのほうが良かったです。契約回線のコース内容と値段の説明もかなり丁寧でしたし、私の方でよくわからずに詳しく聞けないことでも一番お得な契約を選んで勧めてくれました。これはかなり好印象です。
ところがイーモバイルについては2年契約のものがあって、この春にちょうど2年目でした。100円PCを追加で買ってしまい、2回線になってしまったこともあり、古い方を解約したいと申し出たところ、ちょうど2年目になる日に解約通知を返送すれば追加料金にならないと言われました。ところがその通りにしても処理に1週間くらいかかったせいか、その分、数百円程度ですが、追加請求されました。
契約数を増やして業績拡大もいいですが、サポートが追いついていないのは明らかです。
回線速度で劣るウィルコムですが、つながった後は実行速度が落ちにくいのは確かです。私の場合、高速サービスを使えば我慢できない速度ではないと思っています。
そんなわけで、今の100円PCのときの契約も残念ですが2年したら解約するつもりです。
ウィルコムは通信速度が遅くても通話音質についてはかなり満足していますので、解約することはないでしょう。

書込番号:9810795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デバイスが接続されない

2009/06/23 06:33(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D21LC [インディゴブルー]

クチコミ投稿数:27件

教えて下さい。購入して2日目で、急に接続時「デバイスが接続されません」とでてしまいます。何が原因でしょうか?

書込番号:9743821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/23 06:42(1年以上前)

有り得なさそうな順番に
カード故障
ノート側の接触部分の故障
使用に必要なデバイスドライバーの破損
(ソフト的な)
あたりがぱっと浮かびますね。
先ずはデバイスマネージャーで「?」がついていないかの確認を。
もし?がついているならドライバーCDから上書きでインストールを試す。

書込番号:9743831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/24 07:44(1年以上前)

Yone−g@♪さん
ありがとうございました。
再インストールしたら解決しました

書込番号:9749388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)