
このページのスレッド一覧(全4022スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2023年6月29日 15:08 |
![]() |
12 | 3 | 2023年6月27日 15:26 |
![]() |
4 | 5 | 2023年6月20日 19:26 |
![]() |
3 | 9 | 2023年6月18日 10:23 |
![]() |
10 | 2 | 2023年6月15日 23:19 |
![]() |
10 | 2 | 2023年6月15日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト]
wifiに詳しくないので教えて下さい。
uq版のwimax home 02 についてです。
フリマで中古で購入したものです。
格安SIMを入れて使えますか?使えるのは何でしょうか?
説明書には、Nano IC Card 04 LE U を取り付けるとあります。
uq版のホームルーター(2019年12月)はロックされてるとか?
前の契約者のエリアでないと使えないのか、使えるならば、
auかuqかどこかのwimax 契約しないと使えないのか?
現在はuqのスマホで契約して使っているsimでは、ステータスが赤点滅になり使えません。
スマホに契約したsim はタブレットやホームルーターには使えない、種類が違うと聞きました。
格安simも端末に合わせて契約しないと使えないのでしょうか?
格安sim が使えるとするならばどこのでauか
wifiが使えるには、どうするか教えて下さい。
書込番号:25297569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たなはんさん
>uqのスマホで契約して使っているsimでは、ステータスが赤点滅になり使えません。
UQモバイルなら使えると思うのですが、使えませんでしたか?
APN(接続先情報)は正しく設定済みですよね?
他の格安SIMでも同じですが、単にSIMを入れただけだと使えませんよ。(自動設定はしてくれない)
APNは契約先によって違うので回線契約時の書類や各社のホームページなどで確認してください。
> uq版のwimax home 02に合う格安simを教えて下さい。
HOME 02は利用可能な通信バンドが少なく(バンド1と18のみ)、au系以外はバンド1のみです。
従って、設置場所で利用可能かどうかは何とも言えないので、回答しにくいです。
たぶん、UQを含むau系ならバンド18は使える可能性は高いとは思います。
書込番号:25297808
2点

>亜都夢さん
返信、遅くなりましてすみません。🙇‍♀️
現在の状況は、
アンテナランプが消灯。
ステータスランプは赤点滅。
アンテナランプは一度も点灯したのをみてません。
APN設定してない、そこまですすめてません。
@ uq wimax home 02 に
uq sim (スマホで契約して使用しているsim )
を挿入後 電源on
Aステータスが赤点滅、modeが緑、それ以外は消灯。
Bmodeが緑で「ハイスピード」場合は、
パソコンもスマホもwifiからwimax home 02
に暗号キー(パスワード)入ろうとしても、インターネット未接続、と橙の文字が出てきて!がアンテナマークに重なって表示されます。
C Aでmodeを橙色の「プラスエリア」にした場合は、wifi設定には未接続など表示されず、問題なくつながってるかのような表示ですが、ブラウザがクルクルなるばかり(驚異的に遅いだけ?)で開かないとか、インターネットに接続されてないと出てきたりで表示されません。
今、ここで分からず止まってます。
何処に問題があるか、端末に貼ってある暗号キーが違う?端末の故障?設定の問題??か
分からずwifiが接続できてません。
何をどうすればwifiがつながるのか、
教えて頂きたいです。
書込番号:25307014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たなはんさん
本体のAPN設定はしましたか?
https://dream.jp/mb/wm/support/manual/mnl_home02/mnl_home02_global.html
スマホで接続してUQモバイルのAPNを入力して保存してください。
書込番号:25307240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たなはんさん
>APN設定してない、そこまですすめてません。
APN設定をしないと使えませんよ。
Wi-Fiには繋がっているみたいなので設定画面からAPN設定を行ってください。
書込番号:25307971
3点

>亜都夢さん
>α7RWさん
遅くなりすみません
そもそも,APN設定以前の問題?
電源入れた後、wimax home 02のアンテナランプが全て消灯してるのが気になります。
(一度も点灯はみたことないです)
皆さんはAPN設定前は本機のアンテナランプは全部消灯で一つも点灯してないのでしょうか?
APN設定のどこが違うのか、本機の故障、sim、契約の問題、圏外?
どうしたらよいのでしょう。
1・UQsim入れて→電源ON→status赤点滅、mode緑 で アンテナランプ4つとも消灯
2・wifiにssidのWXHM_N◯◯を選択し暗号キーで接続し、暗号キーでPCのwifi接続したあとhttp://192.168.179.1をブラウザにて開く。ここでも(接続ステータスがインターネット未接続状態)
3・APN設定のため
https://dream.jp/mb/wm/support/manual/mnl_home02/mnl_home02_global.html
の様にhttp://192.168.179.1で画面に入ったら、
下記のように設定しても
やり直し、リセットしても、
接続ステータスがインターネット未接続です。となる。
プロファイル設定は下記でしました。
プロファイル名 Internet
APN(接続先情報) uwx2a.au-net.ne.jp
ユーザー名 user@uwx2a.au-net.ne.jp
パスワード au
認証タイプ CHAP
IPタイプ IPv4 & IPv6
書込番号:25313359
0点

>たなはんさん
UQモバイルのAPN下記になります。
アクセスポイント名uqmobile.jp
APNuqmobile.jp
ユーザー名uq@uqmobile.jp
Password、パスワードuq
認証タイプCHAP
APNプロトコルIPv4v6、IPv4/IPv6
APNタイプdefault,mms,supl,hipri,dun
こちらを入力してみてください。
書込番号:25313480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん
>亜都夢さん
繋がりました!!
UQモバイルの情報でない事、APN設定ミスが原因だったのですね?お騒がせしました。
先に、iPhoneで
1分でできるUQモバイルのAPN設定方法!できない時の対処法も解説
このサイトの様に削除とインストールをして、
次に、WiMAX HOME 02 グローバルIPオプションの設定をしました。
先にした、uqモバイルのAPN設定はしてもしなくても、同じ様に繋がったのでしょうか?宜しければ教えて下されば嬉しいです。
お二人様のおかげで繋がりました。
有難うございました。
書込番号:25322515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人共が教えてくださったので、
私でも出来ました。
有難う御座いました。
グッドアンサーは、どちらにも差し上げたい所。
設定情報を教えて下さった
>α7RWさん に致しました。
>亜都夢さん も本当に有難うございました。
書込番号:25322525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
もし解決策が解る方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。
楽天モバイルsimで使用していますが、
安定している際はサイコーなんですが、
ときどき再起動しないと、接続できないです。
4Gで接続しています。
よろしくお願いします。
書込番号:25317385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

時々というのが、数ヶ月に1回位なら普通のこと。安定しない場合に定期的にリブートさせるオプションあるくらいだし。
もし頻度が高い場合はまず最新ファームウェアか確認。無線のセキュリティオプションをを少し落としてみるとかあたりで安定するかも。
書込番号:25318613 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他の機種やスマホでもそのSIMを試して、同じなら電波が悪いのでしょうし、問題ないならその機種本体の不具合ですかね。
書込番号:25319475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



画質を選択する時に1.5Mbps(720p)というものを選択しているのですが、その下の650Kbpsだと10インチのタブレットだと
画質が荒いかなと感じます。mineoのパケット放題Plusは1.5Mbpsの速度で使えるとの事なので1.5Mbps(720p)の動画が
見られるという解釈でいいのでしょうか?
現在はOCNモバイルONEの新コース500MBというもので月500円程度でドケチ運用しています。
こんな人間なのでドコモのギガホはもちろん楽天のUN-LIMIT VIでも高いと感じます。
mineoマイピタ1G+パケット放題Plusでも1500円程するのでもう500円安ければと思うのですがマイそくスタンダードの
32Kbpsの1時間はありえません。mineoマイピタ1G+パケット放題Plus以外の選択肢はありえるでしょうか?
0点

その速度は、あくまでも、最高、でしかないので、常時出るとは限りません。あと、1.5Mbpsだと、720の動画はギリギリ見れるかどうかです。更に画質を落とせば、速度次第では快適に見れると思います。
安定して高画質で見るにはドコモか楽天のお高いプランしかありません。
使い方次第では別の選択肢もあるかもしれません。
例えば、月何Gしか使わない、とかなら選択肢は増えます。
書込番号:25307781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>._さん
>mineoマイピタ1G+パケット放題Plus
ベストエフォートで1.5Mbpsなので720pは厳しいです。
1.5Mbps必ず出るとは限りません。
時間を気にしないで、720p以上で見たいならキャリアの無制限プラン以外は選択肢は無いですね。
仮に、
安くて高速通信が出来る通信業者があったら、みんな集まって直ぐ遅くなりますよ。
書込番号:25307912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

突きにどれぐらい必要なのかがわかっていません。
月に4回程度17時から翌朝9時までの夜勤の自由な時間10時間程度にディーガ経由でテレビや録画しておいたものが見れたらいいな、の程度です。基本的に電話はほとんど使わないので今のモバイルONEで10分無料分すら使いきれない事も多いです。1.5Mbpsじゃ厳しいという事ですね、ありがとうございます。
書込番号:25308432
0点

月4回くらいならpovo 2.0の24時間使い放題はとうです?
1回330円くらいで使わなければ0円ですよ。
書込番号:25309193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
使わない事はないので回数かけると高いです。16時間勤務の中の自由な時間は実質12時間なので24時間はもったいない気がします。100円ならアリですが。
書込番号:25309662
0点



データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]
このホームルーターを使っていますが
モバイルルーターにカードを差し替えたら、そのまま使えますか?もちろん5g対応のモバイルルーターを遣います
何か設定などあれば教えてください
書込番号:25305144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこの会社と何のSIMを契約してるかに寄ると思います
使いたいモバイルルーターの方で聞かれては?
ちなみにうちはUQ WiMAXで契約してルーターも一緒に買いましたが
モバイルルーターとの兼用はできない認識です
書込番号:25305341
1点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
回線契約によると思います。
ホームルーター専用で、契約した住所でしか使えない契約もあります。
書込番号:25305345
0点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
Wi-Fi HOME 5G L11のSIMカードを他の5Gルーターに入て使いたいと言う事でしょうか?
UQはIMEI制限があり他のルーターでは使えない様に制限をかけています。
UQが販売している5Gルーターなら使えるかもしれませんが、実際に試して見ないと分かりません。
他のキャリアが半端しているルーターは使えません。
書込番号:25305402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使いたいモバイルルーターは
Uqwimaxの物です
同じ会社なら使えるかなと思い
ホームルーターですが
届けている住所以外で使用していますが
何も言われてないし、住所以外で使えるかも確認済みです
書込番号:25305501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのホームルータープランなら
ページ内に記載のある通り、モバイルルーターでは使用できません
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai_plus2/
モバイルルータープランで契約するともしかしたら両方使えたかも知れません
詳しい方がいらっしゃると思います
書込番号:25305542
0点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
契約先に依存すると思います。
加えて契約時期によっても条件が異なるケースもあるので、昔のように単純に判断できないです。
UQやBIGLOBEの様にSIMのみを提供しているケースでは利用不可が明示されているので分かりやすいです。
それ以外は契約先は基本的にハードウェア込みの契約になりSIM差替の可否を掲示しているかどうかは各社次第です。
契約先に確認するか、契約書等の条件表示やプラン間の差異の有無などで判断してください。
公開されているUQからMVMO各社への標準プランでは利用ハードウェアの条件はありません。
契約期間は2年または制限無しで、プラスエリアモードは有料オプションで月間容量は15GBです。
ご契約のプランが上記と異なる場合は標準プラン以外なので、何らかの条件が付加されている可能性があります。
例えばホームルータの場合のみ条件が異なるケースでは差替はできない可能性が高いです。
但し、UQから]MVMO各社への標準プラン(の公開情報)は更新されていない可能性もあるので、契約先に確認した方が安全だと思います。
書込番号:25306390
0点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
>Uqwimaxの物です
同じ会社なら使えるかなと思い
IMEI制限があり使えない可能性が高いですね。
基本他の端末では使えないと思ってください。
理論的には使えるが、UQ側が意図的に制限をかけて使えなくしています。
au、UQ WiMAXって自由に使わせてくれないんですよ。
書込番号:25306415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご回答ありがとうごさいます
契約先に確認してみます
この度はありがとうございました。
書込番号:25306510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
他社でも同じだと思います。
ホームルーターは、契約した場所でしか使えない代わりに容量無制限だったりしますので。
ホームルーターがsimフリーだったので楽天のスマホ用simを入れて使うのは、想定外の方法ですね。
書込番号:25306547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

>>>映像の最適化も解除されるのでしょうか?
http://kunkoku.com/home5g-3.html
上記のホームページにある「通信の最適化の事」でしょうか??
「home 5G プランはデフォルトで通信の最適化が適用されています。」
としてあるように、「home 5G プラン」での通信の最適化であって、
楽天simでは、通信の最適化はされませんね。
書込番号:25303453
8点

>コウジ、コウジ、コウジさん
通信の最適化でしたね! 最適化されたまま使用してました! 回答ありがとう御座いました。
書込番号:25303490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
デスクトップPCでUSB2.0ケーブルでデザリング使用しているのですが、推奨はUSB3.0ケーブルのようですね。
デザリングでも3.0を使用したほうがやはり速度が出たり安定するのでしょうか?
もし経験ある方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
書込番号:25267796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>>3.0を使用したほうがやはり速度が出たり安定するのでしょうか?
使用環境が分からないので返答は難しいですけれども、
USB2.0の規格の半分以上(300Mbps)出ていれば、
USB3.0のケーブルを試してみるのも良いかもですね。
USB3.0のケーブルもそれほど高価ではないですので、
安心料として購入するのも良いですね。
書込番号:25270154
9点

USB3.0ケーブルを購入してみましたので2.0と回線速度比較してみました。
使用したのはUSB3.0対応デスクトップPC。
USBデザリングモードでWi-FiはOFF。
エリアはWiMAX5G対応エリア(でも時折4Gにもなる)
USB3.0(Anker製)数値はMb/s
DL UP
59.89 60.98
47.27 59.81
57.28 61.52
97.65 65.02
103.07 65.08
102.95 64.64
119.76 59.36
131.22 67.88
99.21 63.77
78.29 59.99
USB2.0(ダイソー製)数値はMb/s
DL UP
158.04 58.17
156.04 51.96
154.39 54.12
91.99 14.09
111.01 54.04
124.27 49.68
161.59 58.63
184.36 22.62
201.03 55.04
それぞれ同じ場所、サイトで10回ずつ測定したのですが、なんとダイソー製の2.0のほうがDLが速かったです。
でもUPに目をやると3.0のほうが高数値で安定しています。
ダイソー2.0のほうが速度が出たのは何とも意外でしたけども、安定という意味ではやはり3.0なのかもしれませんね。
まぁエリアによって当然異なるのでしょうが一応参考までに。
私はYouTubeで配信もやっているのですが、その時は3.0ケーブルも使ってやってます。
書込番号:25303355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)