モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4022

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルのsimで使えますか。

2021/08/06 00:07(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

スレ主 nao4iさん
クチコミ投稿数:9件

Speed Wi-Fi HOME 5G L11を楽天モバイルのsimで、4gのband3だけでなく5gのband n77で使えるのか、wi-fi simルーターに詳しい方がいましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:24274616

ナイスクチコミ!9


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/08/06 08:40(1年以上前)

>nao4iさん
band3、5G n77に対応しているのでエリア内なら問題無く使えます。
楽天エリアに期待してはダメですけど…

書込番号:24274875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nao4iさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/06 11:52(1年以上前)

>α7RWさん。こんなに早いお返事ありがとうございます。自分でもネットでこの組み合わせで使えるのか探してみたのですが、基本はsimフリー以外、楽天sim、band n77に対応しているか、などのネットの口コミを見つけられなかったので助かりました。中古の未使用品を買って、楽天モバイルの固定回線化をしてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24275095

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao4iさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/08 13:40(1年以上前)

>α7RWさん。その後Speed Wi-Fi HOME 5G L11を購入したのですが、楽天モバイルのsimを入れても認識しませんでした。何か設定のやり方などのご存知でしたら、詳しく教えていただけないでしょうか。その他、詳しい方ならどなたでも構いませんので助けて下さい。このままではルーターがゴミになってしまいます。お願いします。

書込番号:24278344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2021/08/08 16:55(1年以上前)

APNの設定をしても駄目でしたか?

書込番号:24278639

Goodアンサーナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/08/08 17:12(1年以上前)

>nao4iさん
SIMカードを入れただけでは使えませんよ。
https://navi.uqwimax.jp/detail/answer/c/70023/co/33553
こちらに本体と接続設定方法が記載されていますので接続してAPN設定を行ってください。

書込番号:24278669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 nao4iさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/08 18:08(1年以上前)

>α7RWさん、>亜空間の申し子さん、早い対応ありがとうございます。自分もAPNの設定をしなければ駄目なのは分かるのですが、そもそもsimを刺して電源を入れた時点で赤いランプが点灯して、simそのものを認識していないようなので(自分の家は楽天モバイルのエリアにちゃんと入っていて家族を含め3台のスマホは、普通に使えていますし端末がないので確認は出来ませんがsub6 n77のエリアにも入っています)APN設定の画面に入ることすら出来ないのです。ですから、このルーターは楽天モバイルsim非対応と言うことで間違いないと思います。自分も人を頼る事しかしないのが悪いのですが、こちらに質問してくる方たちは必死の思い出質問してくる初心者の方も多いと思うので、これからは自分で100%の確証がないのに、間違った答えを教えることの無いようにお願いします。

書込番号:24278749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/08 18:34(1年以上前)

プロファイル選択が初期状態では「Internet」になっています
WiMAX 2+のSIMを入れるとAPN設定せずにそのまま使えるためです

他社SIMの場合「Internet」→APN追加が必要ということではないでしょうか

書込番号:24278796

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao4iさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/08 18:44(1年以上前)

>カナヲ’17さん。お返事ありがとうございます。すいませんが初心者ですので、何か特別な設定のやり方があるのなら詳しく教えていただけますでしょうか。ちなみに上の文章の中にも書きましたが、そもそもsimを認識していないのでPCから設定画面に入ることすら出来ません。よろしくおねがいします。

書込番号:24278812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/08 18:48(1年以上前)

取扱説明書p36にプロファイル(APN)追加が説明されています
https://www.uqwimax.jp/wimax/support/guide/manual_download/

PC等からルーターの管理画面に入る必要があります

本機とWi-Fi接続している端末のWebブラウザを起動し、アドレス入力欄に「http://speedwifi-home.5g/」と入力します
※本機以外のルータと接続しているときは確認できません。端末が接続している無線ネットワーク名が、本体底面のラベルまたはWi-Fi初期設定シールに記載されているSSIDと同じになっているかを確認してください

書込番号:24278817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/08 18:59(1年以上前)

SIMが認識しないのは当たり前です
UQ、auとかと提携しているプロパイダとかと契約すればプロファイル「internet」でSIMを差せば利用できます

それ以外のユーザーは「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」を起動してプロファイルを追加することになります

取扱説明書が手元にありますか無ければダウンロードして下さい
取扱説明書のp32に「Speed Wi-Fi HOME 設定ツール」の起動方法があります

書込番号:24278836

ナイスクチコミ!7


スレ主 nao4iさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/08 19:07(1年以上前)

>カナヲ’17さん。何度もすいません。上の文章にも書いてあると思いますが、ルーターがsimを認識していないので、何度やってもその設定画面のは入れません。わかり易い文章がかけなくてすいません。つまり設定が出来ないと言うことです。分かって頂けましたか?多分駄目だと思いますが、こちらのサイトには詳しい方が沢山いると思うので対応していないならいないではっきりと教えていただけると助かります。お願いします。

書込番号:24278850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/08 20:07(1年以上前)

パソコンでWi−FiをONにしていますか

SIMなしでもルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L11)の管理画面を開けますがルータとパソコンをWi-Fiで接続する必要があります
(ローカルエリアネットーワークで接続します)

パソコンでWi−FiをONにしてSSIDが検出できれば手動で暗号化キーを入力します
パソコンとLANケーブルを接続してでもいける様な気がします

書込番号:24278934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2021/08/09 15:23(1年以上前)

>>ルーターがsimを認識していないので
「モナSIMをL01sで使う設定:プロファイル(APN)を設定する」「https://paso-phone.site/2661/」を
参考に..、APNを設定してください

注意として、APNを設定してからSIMを入れて下さい

書込番号:24280445

ナイスクチコミ!3


スレ主 nao4iさん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/09 19:10(1年以上前)

皆様、沢山のお返事ありがとうございました。ようやく設定が出来ました。結果から言うと、楽天モバイルband3で繋がりスピードは7mbps~12mbps(下り)で、今まで使っていた7800円ほどで購入したnetgearのモバイルルーターから2~3mbps早くなっただけでした。それからα7RWさん。嘘つき呼ばわりしたことをお詫びいたします。本当にすいませんでした。

書込番号:24280856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2021/08/10 12:15(1年以上前)

結局スマホに楽天SIMを挿した場合よりも通信速度は出ているのですか?
5G通信に関しては端末がn77に対応していてもキャリア毎に仕様が異なるので、楽天公式端末以外は実際に使ってみるまで正直言って分からないですよ。

書込番号:24281978

ナイスクチコミ!2


mamu2さん
クチコミ投稿数:11件

2022/08/10 21:17(1年以上前)

上の方が、書かれている様に、APN設定の項目を楽天モバイルのホームページの設定に変えれば、接続出来ます。ネットで検索すれば、変更方法を説明が探せます。何も変更しなければ、繋がりません。頑張ってください。

書込番号:24872187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eisbahn_さん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/25 09:15(1年以上前)

あまりネット上でも情報がないので、会社が楽天5gエリアになったのでご報告。
Speed Wi-Fi HOME 5G L11で、5gの電波掴めます。
普段10Mbpsー30MBpsぐらいなのですが、5gを掴めば100Mbpsを超えて通信できます。

書込番号:25235427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mineoのSiM

2023/04/22 10:53(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN ACアダプタセットタイプ PA-MP02LN-SA [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:6件

このルーターにmineoのSiMで使えるのか分からないので、使えるのか教えてください。
データ通信でDプランのSiMです。

書込番号:25231484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2023/04/22 11:15(1年以上前)

mineoの動作確認済み端末検索

で検索

書込番号:25231507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/04/22 12:37(1年以上前)

ありがとうございます。
検索かけたら、大丈夫でした。

書込番号:25231613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更後のHR01の利用法

2023/04/03 15:11(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
HR02に乗り換えたのですが、HR01は何かに使えないかと考えてます。
ブリッジしたり、HR02のSIMをさしたりできないのでしょうか?

書込番号:25207421

ナイスクチコミ!7


返信する
usamnさん
クチコミ投稿数:106件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2023/04/04 22:02(1年以上前)

素直にメルカリなどで売った方が有益かと。
時間がたってまた必要になればメルカリで同じぐらいの値段かそれより安く買えばいい事だし、値上がりは考えにくい

書込番号:25209243

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/04/04 22:53(1年以上前)

>ハット_りくんさん

絶対とは言えませんが、この手の製品はLAN側ポート(含むWi-Fi)はブリッジになっている可能性が高いです。
言葉を変えるとスイッチングハブ状態です。
但し、設定でネットワーク分離(端末間の通信を制限)も可能なので、一切の制限の無効化が必要です。

利用は可能かもしれませんが、HR01のWi-Fi機能は貧弱だと思うので、意味があるかどうかは疑問ですけど。

また、HR02のSIMを差し替える意味は良く分かりませんが、実機をお持ちなら試して結果を教えて頂けると嬉しいです。

Home5Gは回線側で通信機器の制限を行っているはずで、HR01では他のルータは利用不可でした。
HR02も同様だと思いますが、機種(HR01とHR02)の違いまでチェックしているか興味があります。

書込番号:25209314

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/04/05 19:03(1年以上前)

>usamnさん
返信ありがとうございます。
素直にメルカリですねw

>亜都夢さん
実機で試してみます
万が一、HR01でSIM使えたら
HR02を売るという選択もアリ

書込番号:25210269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/04/17 11:36(1年以上前)

>亜都夢さん
>usamnさん


その後、01に02のSIMを入れたところ、通信できました。
ということは、01と02を同時に購入して、01だけ解約、02のSIMを01に入れて、02を売却すれば、、、
良い子は真似しないでください💦

書込番号:25224984

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/04/17 20:22(1年以上前)

>ハット_りくんさん

>01に02のSIMを入れたところ、通信できました。

SIM(回線側の制限)は共通みたいですね。
4月3日からオンラインショップで契約可能になったSIMのみでは下記の記載(機種限定なし)だったので、当然ですかね。

 「home 5G プラン」でご契約いただくSIMカードは、ドコモの5G対応ホームルーターでのみご利用が可能です。

HR01の利用者が更新時期を迎えて新規にHR02を契約して実際はHR01を流用はありかもしれません。
HR02はHR01よりは高値で売れるかもしれないですから。

でも、わざわざ2機種を同時に新規契約してHR02だけ放出は無駄(初期投資を回収できない)な気がします。

書込番号:25225673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/04/19 08:42(1年以上前)

>亜都夢さん

01は一括0円(条件で+10,000P)
02は4万引で一括31,280でメルカリ販売4万としたら
事務手数料入れても、この時点でプラスになります。

02のsimを使うと、月々サポート最大36か月、月額1,980円を割引。
(01と比較したら880円/月のプラス)

面倒なので私はやりませんが。。。

書込番号:25227518

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/04/19 21:05(1年以上前)

>ハット_りくんさん

HR02が4万円で売れるなら、そうかもしれないですね。
ただ、現状はHR01が1万円未満なので、機能が多少上だとしても4倍以上で売れますかね。
当初は売れたとしてもすぐに値崩れする気がします。

重複する手数料の一方と解約初月満額(のはず)も考えると、益が出るとしても工数に見合わない気がしました。
価値観は人それぞれなので、それでもやる人はいるのかもしれませんけど。

書込番号:25228422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:16件

同じ症状の方はいませんでしょうか
設定画面にログインする際に
「再度アクセスしてください」と表示され
ログインが出来ません
本体側で再起動すると、ログイン可能と
なるのですが、時間が経過すると
同様の症状に戻ってしまいます。
ちなみに、ネット接続には支障ありません。

書込番号:25214224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/04/08 22:49(1年以上前)

追加
先程、再起動したのですが
ログイン不可となってしまいました。
故障なんでしょうね。

書込番号:25214296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/04/09 05:14(1年以上前)

>サバク1965さん

設定画面へのログインは有線接続したPCで行っていますか?
携帯ならモバイル回線をOFFにしてみて下さい。

またログイン方法はURLですか?
IPアドレス直打ちではどうですか?
192.168.128.1

書込番号:25214508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/04/09 11:03(1年以上前)

>よこchinさん
返信ありがとうございます

設定画面へのログインは有線接続した
PCで行っていますか?
→有線接続のPCでも同じ

携帯ならモバイル回線をOFFにしてみて下さい。
→モバイル回線OFFでも同じ

またログイン方法はURLですか?
IPアドレス直打ちではどうですか?
192.168.128.1
→PC,スマホともIPアドレス直打ち

本体初期化も考えたのですが
今の設定が初期化されるだけで
ログインできないままだと困るので
サポートデスクに聞こうかと
思ってます

書込番号:25214834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/14 19:13(1年以上前)

私も同様の症状が出てますよ。
初期化しようと思って底面のリセットボタンを10秒以上押しても再起動しません。
データ通信量がカウントされずなおかつ最終リセット日: 2022/12/01まんまです。
ソフトウェアバージョン:は38JP_0_470ですので壊れたか、なにかのバグかもしれません。
とりあえず通信に問題はないのでそのままですが、HR02に買え替えるか検討中です。

書込番号:25221675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/04/16 07:33(1年以上前)

>紫電改2018さん
返信ありがとうございます
昨年末から発生してるんですね
ちなみに再起動はREBOOTボタンで
できます。

書込番号:25223472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HR01と比べて

2023/04/14 15:32(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

どんな感じでしょうか?
回線速度アップしましたか?
PINGダウンの効果とか

私の使ってるHR01は故障しそうなのか横に倒して設置すると5Gを受信するんですが、普通に立てると4Gになるのでちょっと買い替えようかなとか思ってますw
回線速度は5G接続の時は400Mbpsでてるんで満足してますが、PINGは40MSぐらいです
外人とゲームするとやはり切断されたりすることもあるのでHR02だとどんな感じかなって気になってます
大して変わらないならHR01で良いかなって

書込番号:25221358

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/14 22:33(1年以上前)

速度がアップした、というレビューはありますね。
ただ、主さんのトコはギリギリ5Gが入る状況のようですから、主さんが実際に試してみないとわからないですね。場所に左右されますから。

書込番号:25221949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/04/15 16:49(1年以上前)

スマホを4キャリア契約していますが、ドコモ回線は4G/5G共にPingが大きいので遅延を重視するなら他社回線を検討された方が良いですよ。
電波状況にもよりますが平均値で比較すると、ドコモの5G回線はソフトバンクの4G回線よりもPingは大きいです。
ドコモの遅延はソフトバンクと比較するとゲームの体感で1~2秒くらい遅い時が有ります。

個人的な検証結果になりますが、Ping値の平均値は小さい方からソフトバンク、楽天、au、ドコモの順番です

書込番号:25222782

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どの回線で接続中か

2023/04/10 20:39(1年以上前)


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]

クチコミ投稿数:13件

WiMAX2+では、基本的にWiMAXの回線のみで接続し、
エリアプラスモードでのみ、WiMAXと4G回線を併用する通信方式でした。


今回、この機種に乗り換えました。
画面に大きく5Gもしくは4Gの表示と、青で示される電波強度の表示があります。
これを見ますとWiMAX+5Gでは、基本的に4Gもしくは5G回線で接続しており、通常の通信ではWiMAXの回線を使用していないのでしょうか。

それとも、WiMAXの回線も併用し同時接続しているのでしょうか。


また、画面の上方にアンテナマークで電波強度が示されています。
こちらは、WiMAXの電波強度でよいでしょうか。

取り扱い説明書を確認してもわかりませんでした。

ご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:25216937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2023/04/10 21:48(1年以上前)

サービスモードに入ることで、接続バンドを確認できます。
https://takafumi-blog.net/scr01-band/
バンド固定の作業は問題が出ていなければ不要です。

複数Bandで接続している場合は、CAの後にBandが表示されていると思います。

書込番号:25217054

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/04/11 10:19(1年以上前)

>どんくん1976さん
>これを見ますとWiMAX+5Gでは、基本的に4Gもしくは5G回線で接続しており、通常の通信ではWiMAXの回線を使用していないのでしょうか。
プラスエリアに加入していなければ、
基本的にはWiMAX(バンド41)で接続、5Gエリアならn77 n78で接続しています。

WiMAX回線は今は使われていません。
UQ側がバンド41の事をWiMAXと読んでいるだけです。

>また、画面の上方にアンテナマークで電波強度が示されています。
こちらは、WiMAXの電波強度でよいでしょうか。
仰る通り強度で大丈夫です。

書込番号:25217528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/04/11 23:32(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:25218344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)