モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4022

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]

クチコミ投稿数:146件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度2

この間まで、契約が違っていて、プラスエリア通信モードは絶対に使いませんでしたが
契約も一新し、端末も一新してこのGalaxy 5G Mobileになりました。
ちょっと試しにプラスエリア通信モードやってみましたが、
スタンダード通信より、通信速度が遅いような感じで
ちょっと不便になった気がしますが
このプラスエリア通信モードに慣れている方、どんな風に使うのがいいものか
お話しして頂けませんか。
恐らく、山間部や住宅エリアや巨大ビル裏で使われている方々で意見と感想は分かれるとは
思っています。

書込番号:24628254

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/02 11:25(1年以上前)

スタンダードモードで圏外になる場合に試せば良いと思います

WiMAX+5Gのスタンダードモードではau回線の「Band1(2GHz帯)Band3(1.7GHz帯)5g(n78)」とWiMAX2+回線「Band41(2.5GHz)」が利用可能です

プラスエリアモードはau回線の800MHzとなります

書込番号:24628474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/02 22:11(1年以上前)

通信が混んでいるのか、プラスエリアの周波数は遅いですね。建物の奥まった場所などで使う最終手段ではないでしょうか?

>カナヲ’17さん
スタンダードモードは、4GのBand1,Band3,Band41、5Gのn77,n78、
プラスエリアモードは、4GのBand18、5Gのn28です。

書込番号:24629450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/03 08:56(1年以上前)

すいませんでした5Gサービスの周波数帯が追加になっていました
https://www.uqwimax.jp/information/202107281.html

スタンダードモード
〇 5Gサービスエリア拡大への対応(700MHz帯、4.0GHz帯を利用した5Gサービス)

書込番号:24629848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度2

2022/03/03 09:17(1年以上前)

つまり、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi はプラスエリアモードのとき、スタンダードモード+プラスエリアで回してくれてないような感じで、
プラスエリアモードにするとスタンダードモードと違う電波をとらえるようなフィーリングということですか?

書込番号:24629886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/03 16:40(1年以上前)

試してみましたところ、スタンダードモード+プラスエリアの周波数を使う感じの挙動でした。
スタンダードモードは速い+速い周波数=快適な速度
プラスエリアモードは遅い+速い周波数=やや遅く感じる
と言うことでは無いでしょうか?

書込番号:24630370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VoLTE対応?非対応??

2022/03/02 15:39(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 linlin88さん
クチコミ投稿数:70件

UQモバイルのデータ無制限プランで使っています。
先日UQモバイルから、VoLTE非対応SIMを終了することになったけれどデータ専用プランに限りこのまま続けられる、とのお知らせが来ました。
しかしVoLTE対応機種でないと4月1日以降は利用不可ということで、VoLTE非対応SIMでこのままこちらを使い続けて良いのか分かりません。
色々調べたりしたのですがよくわからず、どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:24628828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/03/02 16:14(1年以上前)

>linlin88さん

VoLTEはボイスオーバーLTEの事で
音声通話に3G回線を使わずLTE回線を使いますってだけなので
ルータは音声通話は無関係です。
今後も使えます!

https://active.nikkeibp.co.jp/atclact/active/17/020800232/020800001/

書込番号:24628857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/03/02 16:20(1年以上前)

>linlin88さん

ごめんなさいSIMカードがVoLTE非対応でしたね
交換の必要が有ります。
(^_^;)

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/11/29/5546.html

書込番号:24628862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のオーナーAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度4

2022/03/02 18:38(1年以上前)

VoLTE非対応SIMではデータ通信の確立に3Gが関与している場合があるようです。

mineoのAプランでは以下のように、スマホは利用不可、モバイルルーターはそのまま利用可とアナウンスされていますが、UQモバイルに問い合わせして頂くのが間違い無いと思います。

https://king.mineo.jp/staff_blogs/1615

書込番号:24629077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2022/03/02 19:53(1年以上前)

>しかしVoLTE対応機種でないと4月1日以降は利用不可ということで、VoLTE非対応SIMでこのままこちらを使い続けて良いのか分かりません。

VoLTE は Voice over LTE で、LTEを使って通話する機能ですから
そしてMR04LN自体は通話するためのものではないので、
問題はSIMがこのまま使えるかどうかです。

そして、
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/11/29/5546.html
では
>音声通話の無い「データ高速プラン」「データ無制限プラン」はサービス終了の対象外となります。音声通話の無い「データ高速プラン」「データ無制限プラン」にご加入のお客さまは自動解約とはならず、2022年4月1日以降も継続して利用することができます。

と書かれていますので、「データ無制限プラン」のSIMでしたら、継続して使えます。
しかし一応はUQ Mobileに問い合わせた方が確実だと思います。

書込番号:24629222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 linlin88さん
クチコミ投稿数:70件

2022/03/02 20:44(1年以上前)

お二方、ご丁寧にお返事ありがとうございました。
UQモバイルに電話が繋がって、このままでも使用を続けられることが分かりました。

>dd321さん
mineoの記事、分かりやすいですね。
つまり、auの3G絡みの携帯とスマホが使用不能になるということなんですね。

この機会にnanoSIMに変更(無料)して上位機種のMR05LN に替えようかと一瞬脳裏に浮かびました。
nanoSIMだと手持ちのスマホと入れ換えて使えて便利だなぁ、なんて前々から思っていたので。
ですが、nanoSIMがあまりに小さくて扱いに難儀しそうなことや、新しく機種を買い換える煩わしさと出費を考えると、このまま行けるところまで行くことにしました。
また気持ち変わるかもしれませんが・笑

スッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:24629299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 linlin88さん
クチコミ投稿数:70件

2022/03/02 21:08(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

お返事今気が付きました。失礼しました。
丁寧に調べて下さってありがとうございます。
そこに書かれてある文章を見ると誤解しなくても済むのですが、最近になって送られて来るメール文がとてもややこしいのですよ。


メール引用ここから↓

日頃より、UQ mobileをご利用くださいましてありがとうございます。

「VoLTE非対応SIMカードサービス」終了についてお知らせしたハガキを2021年3月にお送りしておりましたが、お客さまがご利用中の「データ高速プラン」「データ無制限プラン」はサービス終了の対象外となり、引き続きご利用いただけることとなりましたのでお知らせいたします。

音声通話の無いデータ通信専用の「データ高速プラン」「データ無制限プラン」をご利用中のお客さまは自動的に解約とはならず、2022年4月1日以降も継続してご利用いただけます。
しかしながら、お客さまがご利用中の機種がVoLTE非対応の場合、2022年3月31日をもってご利用いただけなくなりますので、ご利用中の機種がVoLTE対応か否かのご確認をお願いいたします。
▼VoLTE対応機種のご確認はコチラ
http://kddi-l.jp/aRD

VoLTE対応機種をご利用ではない場合、大変恐れ入りますが、お客さまにてVoLTE対応端末のご用意いただき、VoLTE対応SIMカードへの変更をお願いいたします。


↑引用ここまで


仕組みやらが分かってないとチンプンカンプンでした。
でもお蔭さまでスッキリしました^^

書込番号:24629339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2022/03/02 22:15(1年以上前)

>しかしながら、お客さまがご利用中の機種がVoLTE非対応の場合、2022年3月31日をもってご利用いただけなくなりますので、ご利用中の機種がVoLTE対応か否かのご確認をお願いいたします。

契約されているのがデータ専用プランなので、
この説明は不要だと思うのですが、
確かに紛らわしいですね。

>音声通話の無いデータ通信専用の「データ高速プラン」「データ無制限プラン」をご利用中のお客さまは自動的に解約とはならず、2022年4月1日以降も継続してご利用いただけます。

これでSIM自体はそのまま使えることが確定しましたし、
MR04LNは音声通話をしないので、大丈夫だと言う事ですね。

書込番号:24629458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]

スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

いつもお世話になっております。
現在try wimaxでGalaxy 5G Mobileを試行してます。

当初快適に当初30〜40mbpsの速度で快適だったのですが突然1〜2mbpsの低速になる状態になりました。

これがランダムに起こり、謎だったんですが、画面表示をみると電波強度が4Gと表示されている場合は高速、5Gと表示されている場合は低速になってしまうようです。

素人感覚では逆ではないかと思ってしまうのですが、何故こうなってしまうのでしょうか?これを防ぐ方法はありますでしょうか?4G用の一つ前のモデルなら高速通信できるのでしょうか?

どなたか宜しくお願いいたします。

書込番号:24615755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/02/23 20:51(1年以上前)

>tokyo.mさん
>素人感覚では逆ではないかと思ってしまうのですが、
普通は5Gの方が速度が速いと思うのが当然です。

5Gは発展中なので、4G 5Gのエリアの境目で混線してしまいその様な現象が起きてしまいます。
4G 5Gの切替が出来れば、4Gオンリーに切替れば解消しますがGalaxy 5G Mobileは切替が出来ないので電波の改善が無いと難しいと思います。
アンテナ近くならその様な現象は置きません、後5Gは周波数の関係でアンテナから離れると速度も極端に落ちてしまいます。アンテナは5Gでも4Gより速度が出ない。

使い方にもよりますが、5Gのメリットは、あまり無いので4Gで速度が出ているなら4Gモデルで問題無いと思います。

書込番号:24616809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/02/24 07:32(1年以上前)

>tokyo.mさん
そもそも、5G境界線域は、5Gを捕まえていても、
通信速度が極端に落ちる。
その場合、Wimax2+の方が早くなる。
5G発展途上のときには良くある。

書込番号:24617420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2022/02/27 09:03(1年以上前)

>α7RWさん
>EP82_スターレットさん
ご返信ありがとうございます。5G 過渡期の症状であること承知しました。

別途、UQ WIMAX のコールセンターに問い合わせたところ省電力モード(エコモード)にすると5Gはつかまない可能性があるとのこと(メーカーの発表ではないので断言はできないと)。

実際試したら、5Gはつかまなくなり、今のところ速度20mpbs程度で安定してます。情報共有の為、お知らせします。

ただ私はtry wimaxで試行中でして、20mbps程度の速度自体に不満あり(いつ5Gをしっかりつかめるエリアになるかもわからないので)本契約はしないと思います。

送料等無料で13日間程度試行できるtry wimaxの制度自体は素晴らしいですね。

書込番号:24623232

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]

クチコミ投稿数:146件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度2

UQ-WiMAXをこの端末サムスンGalaxy 5G Mobile Wi-Fiでしております。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi頼もしいパフォーマンスをしてくれいい感じですが、
デカ重いですね。
外では、愛用スマホとこのGalaxy 5G Mobile Wi-Fiを持ち歩くスタイルとなりましたが、
スマホ2個持っているようなもんで流石に鬱陶しい。
いっそnanoSIMをGalaxy 5G Mobile Wi-Fiからハズして、
愛用スマホの空きスロットにこのnanoSIMをはめたら、スマホ1台となり、すっきりしますが、通信できるのでしょうか。
通信出来ても料金はどうなるのでしょう。
そんなことをしてもなんかいいことにならないのでしょうか。
わたしはあまりスマホだ、SIMだ、UQ-WiMAXだ、楽天モバイルだとか、楽天モバイル3バンド固定だの、プーチン軍事侵攻だ、ウクライナ攻略後東ヨーロッパ諸国の米軍拠点攻撃とか詳しくないもんで、ちょいと書き込みます。

書込番号:24621968

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/02/26 17:12(1年以上前)

ユーザーじゃないから詳細はしらんけど出来るでしょ。
つーか、モバイルWi-Fiなんて複数台を1回線で使う前提の機器なんですけど
なんで1台しか繋がないのに使ってんの?っつぅハナシですよね。

書込番号:24621980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度2

2022/02/26 18:44(1年以上前)

ポケットWiFiをパソコンとスマホで使っております。
外では、スマホだけとなります。

書込番号:24622140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度2

2022/02/26 18:48(1年以上前)

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiを使う前は
ポケットWiFiのファーウェイw06を使っていて小さくて気にならなかったのですが、
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiにチェンジしてみたら、
使ってみてから、デカ重かったということです。

書込番号:24622149

ナイスクチコミ!4


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2022/02/26 20:15(1年以上前)

>アポロオリオンさん

WiMAXはIMEI制限があるのでUQが承認した端末(WiMAX用で契約と同じタイプ)しか使えないはずです。

書込番号:24622327

Goodアンサーナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/02/26 20:41(1年以上前)

>アポロオリオンさん
理論的には使えますがUQ側が制限をかけているためスマホなどでは使えません。
スマホと、Galaxy 5G Mobile は同一バンドを使っていますが、IMEI制限と言う制限をUQ側がかけているため。

>いっそnanoSIMをGalaxy 5G Mobile Wi-Fiからハズして、
愛用スマホの空きスロットにこのnanoSIMをはめたら、スマホ1台となり、すっきりしますが、通信できるのでしょうか。
なので、スレ主さんの言っている運用方法は不可になります。

書込番号:24622382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]のオーナーGalaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]の満足度2

2022/02/26 20:51(1年以上前)

そーでしたか、やっぱりそんなオチが待っていましたか。
情報、ありがとう御座います。

ファーウェイw06時代とは、3段階は進化したサムスンGalaxy 5G Mobile Wi-Fiの通信力には感動しました。

アメリカがこれ以上中国企業が発展するのを嫌ってファーウェイが消えていく(日米などからフェードダウン)のと、ロシアの軍事侵攻でその意味が身に染みますな。

ウクライナ軍事侵攻は、国後・択捉・歯舞・色丹を取られたのと重なりますな。
サムスンが頑張るのはご自由ですが、NECのポケットWiFi端末がトホホの評価は焦らなくていけませんな。

書込番号:24622398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天5Gには接続できましたが

2022/02/23 01:28(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

クチコミ投稿数:243件

楽天5Gの基地局の下で車の電源を使って接続テストしたところ、5Gの接続になりましたが
速度が全然出ませんでした。

何か設定を変えると速く出来るとか知っている方がいれば教えてください

54Mbpsがこのルータで173Mbpsがスマホの測定結果です

書込番号:24615195

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/02/24 18:24(1年以上前)

質問への回答でなく恐縮なのですが、同じく本機種と楽天SIMで試してみたものの接続できませんでした。
接続時のAPN設定について教えていただけないでしょうか?

書込番号:24618255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2022/02/25 09:10(1年以上前)

>OPPOさんさん
楽天モバイルの設定です。

Rakuten UN-LIMIT Vで契約の場合
バージョンが違うとAPNが異なる場合があります。

APN名 楽天(rakuten.jp)(適当でOK)
APN     rakuten.jp
ユーザー名  rm(適当でOK)
パスワード  0000(適当でOK)
認証方法  CHAP

この設定で接続できました。

 

書込番号:24619232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/02/25 14:19(1年以上前)

>たぬき2000さん
ありがとうございます。教えていただいた設定で無事接続できました。
早速スピードテストも行ってみたところ、5G圏内にも関わらず期待したほどの数値は出ませんでした。。

書込番号:24619694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2022/02/25 18:27(1年以上前)

>OPPOさんさん
似たようなスピードですね
この機種は、遅いと言う書き込みもあったのでこれが限界かもしれませんね

楽天側の制限かこの機種の問題か分かりませんが、スマホと同等の速度は出ないですね

書込番号:24620099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット接続

2022/02/23 17:15(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:16件

win10pcで5ghzだとインターネット接続なしになり、2.4ghzだとインターネット接続できます
iPhoneはどちらもインターネット接続できます
解消方法等アドバイスをいただけたら幸いです

書込番号:24616427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/02/23 20:44(1年以上前)

>サバク1965さん

記載の情報だけでは断言はできませんが、PC(のWi-Fiアダプタ)が古いとかじゃないですかね。
設定で帯域幅(初期値はauto)やバンド(初期値はW52,W53,W56)とかを、PCが対応している範囲に変更(固定)してみてはどうでしょうか?

最近のPC(古いのをアップグレードじゃなくて)だったら違うかもしれませんけど。

書込番号:24616794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/02/23 21:30(1年以上前)

>亜都夢さん
ありがとうございます
説明が不足してました
ソフトウェアをアップする前は
5ghzも接続できてたので不思議なんですよ
2.4ghzでも利用に支障が無いので
このままで使っていこうと思います

書込番号:24616909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/02/23 21:36(1年以上前)

>サバク1965さん

>ソフトウェアをアップする前は5ghzも接続できてたので不思議なんですよ

以前は運良くPCが対応している範囲だったのが、アップデート(HR01ですよね?)後の再起動で範囲外になったって事じゃないですか?

書込番号:24616924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/02/23 21:41(1年以上前)

>亜都夢さん
教えていただいた
帯域幅やバンドの変更を
試してみようと思います
本当にありがとうございました

書込番号:24616940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)