
このページのスレッド一覧(全4022スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2022年1月18日 23:52 |
![]() |
15 | 9 | 2022年1月15日 10:17 |
![]() |
2 | 3 | 2022年1月11日 10:47 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2022年1月11日 09:36 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2022年1月10日 18:16 |
![]() |
2 | 1 | 2022年1月10日 08:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]
まずクイック設定WEBの [情報]-[通信情報ログ]で
Cell Info の earfcnが確認します。
そして、
https://www.sqimway.com/lte_band.php
でearfcn を入力して、Frequencyに変換します。
参考として
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000904625/SortID=23358275/#23358329
を参照してみて下さい。
書込番号:24551542
0点

コールログ のなかに
cell_id=xxx frequency=276 state=Configured and activated
cell_id=xxxx frequency=6100 state=Configured and activated
というのがあり、調べてみるとBAND1 19
のようでした
frequency=276 state=Configured and deactivated
frequency=6100 state=Configured and deactivated
よくわかりませんが
active deactiveを頻繁に繰り返してるみたいでした
とりあえずこの近所では1 と19を掴んでるようでした
ありがとうございます
書込番号:24551696
0点



データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-52B [ブラック]
sh52b 購入しようかと考えているのですが wi-fi 6の5 GHz で接続したいのです 、通信速度が速いのでVRとかで使用したい為です。使われている方でご存知の方教えて下さい
書込番号:24535241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すれ主はん
スペック表見れば書いてかるでー
聞く前に自分で調べてみーや!
書込番号:24535854 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

メーカー仕様表を見た方が確実で早い。
中には勘違いで間違った回答をする人もいるので簡単に調べられる内容は自力で解決して下さい。
書込番号:24535946
4点

返信コメントありがとうございます
質問の内容が具体的ではなく申し訳ありませんでした wi-fi 6対応と書いてあるのはわかっているのですが
5Ghzの外での使用は不可(日本)のようで
Windows 10(日本版)の モバイル ホットスポットでの5GHzでの使用は出来できません
スマホでもテザリングで5Ghzでは 接続できないとの記事を 見受けました(海外のスマホはOK?)
よろしくお願いします
書込番号:24536189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ssd4623さん
スマホもルーターも接続時に2.4GHz 5GHzで選択出来ます。
スマホは安価なの端末は選択出来ない場合もありますが?
書込番号:24536365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ssd4623さん
スマホに関しても、
各機種のメーカー公式の HPの、
『スペック/WiFi』
の項目に 5GHz帯対応かどうかは明記されていますけど。
書込番号:24539864
0点

>ssd4623さん
説明書をよく読みましょう。
どうなれば5Ghzが屋外で使えるか書いてあります。Wi-Fi機器とで5Ghzで繋ぐモードへの設定も書いてあります。
書込番号:24542498
0点

>ssd4623さん
屋外で5GHZが使用禁止なのは過去の話ですよ、現在のルーターは屋外で使用可能なW56が設定可能で有れば屋外で使用出来ます。
Wi-Fiの5GHzはW52 W53 W56の3種類の周波数帯が有り、基本的にW52 W53は屋内専用でW56は屋外でも使用出来ます。
W53 W56を設定すると気象観測装置と電波干渉を防ぐために空きチャンネルを探す1分間のDFSチェックが機能します。
W56に対応していない端末は屋外では使用禁止なので2.4GHzで使用して下さい。
書込番号:24543214
2点

ありがとうございます。疑問、不安が解決しました。
書込番号:24543284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ssd4623さん
屋外でW56使用時に同じチャンネルを使用している気象観測装置の電波を検知するとチャンネル切り替えの為に強制的にWi-Fiが切断します、対戦ゲーム等では致命傷になるので注意して下さい。
SH-52Bは所持していませんが自分が所持しているモバイルルーターは10台くらい有り強制チャンネル切り替えの挙動がルーター毎に異なります。
再び1分間のDFSチェックが入り5GHzの空きチャンネルを探すルーターと、即2.4GHzへ切り替わるルーターが有ります。
書込番号:24545213
1点



データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]
メルカリにて、本製品を中古購入しました。
SIMサイズについて、よく考えていなかったので、質問です。
マイネオで、Aプランのデータ通信契約をしたところ、VoLTE対応SIMでした。
本製品に、使用できるのでしょうか?
ネット検索したところ、VoLTE対応SIMをハサミでNanoSIM対応サイズにカットするような記載があったのですが。
となたか、ご教授ください。
0点

>風の谷のおっくんさん
>マイネオで、Aプランのデータ通信契約をしたところ、VoLTE対応SIMでした。
本製品に、使用できるのでしょうか?
問題なく使用出来ます。
APN設定は必要です。
付属しているSIMカードをそのまま使えます。
カット等の必要はありません。
書込番号:24538417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
「カットの必要がない」とは、どうゆうことでしょうか?
既に、切込みがあって、プラモデルのように、手で簡単に切り離しできるということですか?
書込番号:24538444
0点

MVNOのSIMのみ新規契約だと、いろいろなサイズに合った切り込みが一枚のSIMに入っているので、最適なサイズで取り出せば大丈夫です
nanoSIMは一番小さなサイズなので、一番内側の切り込みでくり抜いてください
手で全部できます
https://support.mineo.jp/setup/guide/simcard_remove.html
書込番号:24538510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > NEC > Aterm HT100LN PA-HT100LN
【困っているポイント】
SoftbankのデータSIMでこの機種を使いたいです。
手動設定など試してみましたがうまくいきません。
データSIMの契約情報ですが、データシェアプラス50GB オプションのテザリングの契約してあります。(もしかしたら不要?)
APNの手動設定についてですが、
APN plus.4g
ユーザー名 plus
パスワード 4g
で試しましたがうまくいきません。
名前と接続方法、暗号化などいろいろ変更してみましたがうまくいきませんでした。
お分かりになる方ご助言いただけると幸いです。
0点

HT100LNってau/docomo回線用らしいですけど
Softbank用はHT110LNでは?
バンド1しか使えませんよ
対応バンドが違うので、どこにお住まいかは知りませんが厳しいと思いますけど
書込番号:24534186
1点

>SoftbankのデータSIMでこの機種を使いたいです。
HT100LNは
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/lte/lte-serviceht100ln.html
の備考欄を見ても判るように、ソフトバンク回線は保証外です。
ソフトバンク回線なら、
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/lte/lte-serviceht110ln.html
を見ても判るように、HT110LNの方です。
どうしてもソフトバンクのSIMを使いたいのなら、
HT110LNに買い替えた方が良いのではないでしょうか。
買い替えがダメなら、HT100LNで使えるドコモ回線またはau回線の
SIMにした方が良いのでは。
書込番号:24534188
0点

>羅城門の鬼さん
>スロットバックさん
ご回答ありがとうございます。
やはり110LNのほうじゃないとダメなんですかね。
接続できたと書いているかたもいたので出来る可能性もあるかと思ったのですが…。
あきらめて買いなおしたほうが良いかもしれないですね。
ありがとうございました。
書込番号:24534258
0点

>接続できたと書いているかたもいたので出来る可能性もあるかと思ったのですが…。
メーカとしては保証外なので、
たとえ接続出来たユーザがいたとしても、
必ず繋がるとは限らないのではないでしょうか。
書込番号:24534477
0点

>すけえもんさん
SoftBankは使う端末でSIMカードが違いAPNが違います。
IMEI制限があり指定した端末しか使えない場合もあります。
契約されている端末とSIMカードはどちらになりますか?
データシェアプラスがipad契約(c2SIMカード)マルチU SIMカード(FSIMカード)なら使えます。
書込番号:24534556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
その通りだと思いますが、既に手に入れてしまったので試しているところなのです。
数年前に同機種を購入した際はまだSoftbank用の機種なんて存在していませんでしたので、今回購入する際にHT110LNの存在を知りませんでした。
>α7RWさん
契約はipad契約です。1000円程度の金額でデータシェア出来るやつです。
モデルはiPad (第 7 世代) Wi-Fi:A2197 です。
よってc2SIMカードだと思われます。その場合のAPN設定ですが、今調べたところもしかしてこれになるのでしょうか?
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/softbank-iphone-sim-apn-setting/
simによってAPNの設定が違うとは知りませんでした。ご助言ありがとうございます。早速試してみます。
書込番号:24536048
0点

先ほどのAPNに設定して試してみましたが駄目でした。
α7RWさんのご助言がございましたのでもう少し悪あがきしてみたいところです。
何か情報ございましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
書込番号:24536069
0点

ネットで検索したところデータSIM用のAPNが存在することを発見し、
先ほど設定したところ無事接続が出来ました!
載せてよいものなのかわからないため、参考URLだけ貼り付けておきます。
https://blackoji.net/?p=15380
スピードテストをしたところ35.73Mbps (4.47MB/sec)程度出ており十分なスピードが出ているのを確認できました。
>α7RWさん
あなたのお陰であきらめずに済みました。
見ず知らずの誰ともわからない人間に手を差し伸べてくださり誠にありがとうございました。
今後の備忘録のためにもこの質問は残しておこうと思います。
これにて質問自体は締めたいと思います。皆様ご迷惑おかけいたしました。
書込番号:24536087
0点

>すけえもんさん
c2用でもipadは違います。
下記のAPNを入力してください。
私も契約していますが、スマホ、ルーターで問題無く使えます。
APN : sb4gdual
ユーザー名:data
パスワード:softbank
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:PAP
APNプロコトル:IPv4
APNローミングプロコトル:IPv4
書込番号:24536172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
はい。そのAPNで接続できました!
本当にありがとうございます。
速度も十分出ており満足しております。
書込番号:24538373
0点



データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]
楽天モバイルから購入して、1ヶ月ほど。便利に使っておりました。
本日突然、起動しなくなりました。
電源ボタンを押しても、画面に何も表示されません。
充電は十分にあるはずです。
対処法として試した事は、
電池を取り外し、再装着。
電池パックを取り外したまま充電。
電池パックを取り外したまま、しばらく放置。
気温が低すぎたかと思い、温める。
どれもダメでした。
sternサポートデスクは、本日は祝日でお休みでした。
詳しい方、アドバイスお願いします。
書込番号:24537142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電源ボタンを押しても、画面に何も表示されません。
>充電は十分にあるはずです。
バッテリーパックにある程度充電されているはずと言うのなら、
バッテリーパックの装着の向きは下記URLの図と合っていますか?
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/information/use.html#power
>電池パックを取り外したまま充電。
バッテリーパックを承着した状態で充電してみて下さい。
書込番号:24537273
1点

バッテリーパックの向きは合っております。
電池パックを装着したまま充電してみした、
画面に何も表示されまさん。
書込番号:24537300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>画面に何も表示されまさん。
電源ボタンを押下していますか?
書込番号:24537312
0点

>電源押してます
どうも故障の可能性が高そうですね。
ユーザとして出来ることはやっているので、
あとはNECのサポートに連絡することしか
ユーザの出来ることはなさそうに思います。
書込番号:24537334
1点

買ったばかりなのに、残念です( ; ; )
明日サポートデスクに電話してみます。
コメントありがとうございました。
書込番号:24537343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]
友人がBroad WiMAX で契約し使ってるのですが、18時以降はほぼ繋がらない状態で相談を受けました。
試しに先週から自分の楽天モバイルのポケットWiFiを貸したところ、ほぼ常時30〜50M出てるそうなので、
もう解約して楽天モバイルに変更する予定です。
ホームルーターは一括購入したそうなので、楽天モバイルのSIMが差し込めば(APN設定など変更すれば)
もしかしたら5Gで使えるかな?と気になって投稿しました。
友人の住まいは一応山手線沿線内なので楽天エリア回線で(パートナー回線でなく)接続中です。
エリアマップ見ると5Gは微妙なのですが、ポケットWiFiだと置き場所がブラブラしてるので
(5Gがダメで仮に楽天エリアの4Gでも)ホームルーターのほうが置き場所気にならないと思うのです。
SIMロック掛かってるのか、解除方法あるのか、楽天モバイルの5Gで使えてるなど
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
1点

>な太郎さん
SIMフリーですよ。
楽天エリアなら1日10G迄なら高速で使えます。
楽天はスマホで移動回線で使うのは厳しいですが、固定回線代わりに使うなら良いかと思います。
書込番号:24536358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)