モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク、イーモバイル

2011/12/26 16:41(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

こちらの機種は、ソフトバンクのハイスピードエリアと、サブでイーモバイルのハイスピードエリアが使えるのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:13943829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/26 22:03(1年以上前)

そうですねメインはソフトバンクのURUTORASPEEDと従来の3Gでサブはイー・モバイルの42ハイスピードと従来の3Gが使えますそのため電話番号もイー・モバイルとソフトバンクの二つありSIMはイー・モバイルとソフトバンクのディアルSIMとなっています。

書込番号:13945079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zwg-205さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/27 03:19(1年以上前)

3G回線は対応してないと思いますが?

書込番号:13946110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/28 11:02(1年以上前)

mb.softbank.jp/mb/data_com/product/mobilewifi/007z/spec.html

書込番号:13950683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/28 11:07(1年以上前)

通信方式は3Gですよ。
もともと3Gを束ねて速度をあげていったのですから。
HP仕様から
通信方式 国内 3G方式
海外 3G方式
通信速度 パケット通信方式※1 ULTRA SPEED
下り最大42Mbps※2、上り最大5.7Mbps※2
(ベストエフォート方式※3)
3G※4
下り最大384kbps※2、上り最大64kbps※2
(ベストエフォート方式※3

書込番号:13950698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

007Zの無線LAN使用の初歩的な質問です

2011/12/24 20:47(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

007Zユーザーになってちょうど1ヶ月です。外出先でのノートPCはUSB接続で問題なく非常に快適にネットが使えます(スキーで行く長野県小諸市など)。

自宅PCは経費削減の為、今月末でKDDI光(月5480円)を解約します(決定)。自宅PCも007ZをUSB接続してみましたが、たまに接続状況が悪くなります。

そこで、窓からPCが遠いので窓際に007Zを置いて、無線LANで使用したいと思います。

自宅PCは2年前に購入した、ツクモeX.comuputerで、LANコネクターはあります。無線機能は付いていないと思います。

LANコネクタに無線LAN機器を取り付けるのか、USB端子に取り付けるのか分かりません。もしよろしければ安くて良い無線LAN機器を紹介願います。お願い致します。OSはWin 7 ホームです。

書込番号:13936427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/24 23:53(1年以上前)

無線LANに対応する方法は複数考えられますが、
最もコストパフォーマンスが良いのは、
USBタイプの無線LANアダプタを増設する方法でしょう。

よほどPCと007Zの距離が離れているのでなければ、
一般的な小型のアダプタで問題無いでしょうから、
バッファローの「WLI-UC-GNM2」(1,000円弱程度)などはいかがでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000273353/

書込番号:13937349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

2011/12/25 09:48(1年以上前)

返信ありがとうございます!

USBの無線LANアダプタですね、参考にさせて頂きます。

書込番号:13938493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 007Zのオーナー007Zの満足度3 パケット0円生活 

2011/12/28 10:45(1年以上前)

私も自宅のフレッツ光を解約して、007Z一本でPCとスマホ接続しています。
フレッツ光の場合は、解約時に色々とお金がかかったので、以下のサイトを参考にしてみてください。

https://sites.google.com/site/androreview/pocket_wifi/payment

書込番号:13950622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート

2011/11/23 10:48(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-8000 [ホワイト]

スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

誰か今月中に予定されているアップデートの情報をお持ちの方
情報ください。

書込番号:13801677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/28 18:00(1年以上前)

延期されました。年内を目標との事です。
http://www.shinseicorp.com/wimax/wimax06.html

書込番号:13824010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

2011/11/28 20:29(1年以上前)

情報いただき有難うございます。

もう少しで11月も終わりなのでとても不思議でした。

11Nになったらどれぐらい変わるんでしょうね?

書込番号:13824527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/28 23:48(1年以上前)

そくどはあまり変わらないと思います。wimax自体gでも十分ですから、でも安定性は増すと思いますよ。とくのたくさん機器を繋いだときはかわるとおもいます。

書込番号:13825624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ochi817さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/27 10:57(1年以上前)

アップデートされましたね!!

書込番号:13946786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/12/27 12:06(1年以上前)

横から失礼します。

ochi817さん、情報ありがとうございました。
私の使用環境では受信強度が中(黄色)のままなので、自動アップデートではなく
シンセイコーポレーションのHPからアップデートファイルをダウンロードし、設定画面
接続ツールを使ってアップデートを行いました (2〜3分で終了)。

書込番号:13946985

ナイスクチコミ!0


スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

2011/12/27 13:32(1年以上前)

みなさんすいません。

解約しちゃいました。

結構入らない場所が多かったので。

DATA08Wに乗り換えました。

でもバッテリーの持ちはUROAD-8000がすばらしくいいです。

アップデートでより長くもちそうですね。(うらやましい)

書込番号:13947263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件 URoad-8000 [ホワイト]の満足度4

2011/12/27 19:33(1年以上前)

アップデートして試しました。スループットは少し上がった気がするけど、よく分かりません。
今回の目玉はウェイティングでしょう。最初は何も変化がなくランプもいつもと同じ。
Webでの設定画面を見てもそれらしきメニューもなし。ただ使ってみるといつもなら9時間でなくなる電池が
今日はなくなっていない。電池節約のため使わないときに電源を切っていたのですが立ち上げに1分くらいかかって
イライラしていたのですがこれもやらなくてよくなりました。立ち上げが早いmobilecubeが気になっていましたが
それも不要です。かなり完成度が高くなったと思います。

書込番号:13948256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

単体で買いたいんですけど

2011/12/18 14:47(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 Mobile Cube IMW-C910Wの満足度3

UQの利点は、定額プランや二段階プラン、1dayプランなど、多様な料金プランを用意してくれていることだと思います。なのに、この製品は単体で変えなくて、hihoのようなところの定額プランに加入するしかない。
どこかで、機器単体で売ってませんか?たとえば、イー・モバイルのPocket WiFiだと、Amazonで買えます。

書込番号:13909375

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:8件 Mobile Cube IMW-C910WのオーナーMobile Cube IMW-C910Wの満足度5

2011/12/18 21:45(1年以上前)

まったくそう思いますね。
新規参入と思われるメーカーなので、採用するか
様子を見ているのでしょうか?

書込番号:13911423

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2190件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/22 22:32(1年以上前)

既にレビューが数件投稿されているようですね。
まだ詳細がわからない内容が多いですが皆さんの印象は良さそうですね。
URaod-8000がモバイル用途では本命と考えていましたがもう少し待つことにします。
所有済のWM3500Rでも十分なのですが、この電池はちょっと放置しておくと放電が早いらしくいざという時に電源が入らないことを数回経験したことや、何しろNECの伝統で電源ONからの起動が遅いのが不満。シンセイコーポのものはURoad-7000の頃からNECの半分程度で起動するので便利だと感じていました。というよりNECが長すぎ。その製品たちを押しのけてこのモデルは起動が5秒と脅威的な数字ですからPCからタブレットに変えた感覚になるだろうと考えてます。
ここまで起動時間が短ければ今auが推し進めている3G+WiMAX端末は必要としません。3Gが使えるルータとしては有用ですがやはりケータイはケータイとしての機能を全うすべきと私は感じておりその機能を奪う、つまりバッテリを食うようなスマホはもはや電話としては役立たずという印象を持っています。
なのでこのように単体のWiFiモバイルルータが使いやすくなる状況は非常にウェルカムです。

がっかりしたのがauのDATA08ですね。やっと3G+WiMAXルータを出したか、と思ったら他キャリアと比べまた無骨ででかい機器。何やってんのか?と疑問に感じるau。
でも昨日のドコモのメアドトラブルのような重大な問題を起こすようなキャリアは信頼性失墜。絶対に使わないキャリアにのし上がりました(笑)。
ソフトバンクは来年まで苦戦しますね。800MHz帯が使える状況にならないとエリア改善がなかなか進まないでしょうから。
こうして見るとケータイキャリアは一長一短ですかね。なので端末に縛られる買い方をしたくないのでこのような便利なルータの存在はユーザにとって非常に有効だと感じるのです。

早く黒ロムだけでなく白ロム販売もしてほしいものですね。それまでにこの機器の詳細や長所短所などの情報が見えているとなお良いですね。先遣隊の方々、よろしくお願いいたします。

書込番号:13928375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/26 09:18(1年以上前)

ネットワークコンサルティングさんに問い合わせてみました。
いまのところ単体販売はしてないことと、今後の単体販売についても未定なのだそうです。
各事業者様との回線契約とセットでのお取扱いのみですね。
どこかの業者が、ルータ買い換えのためのプランを用意してくれるのを待つほか無さそうですね。

書込番号:13942716

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 Mobile Cube IMW-C910Wの満足度3

2011/12/26 09:23(1年以上前)

内部に認証IDとパスワードが入っていて、アクティベーションが買った時点で終わってるので、いわゆる白ロム状態にはできないです。
EMチップの差し替えで、すべての端末が動作するイー・モバイルとくらべると、自由度は低い。
ま、しかし、それでも、2年間契約の違約金が9000円ってのは、イー・モバイルの3万円にくらべれば、良心的かと思います。

書込番号:13942726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

重さとバッテリー

2011/12/21 11:57(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER DATA08W

スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

みなさんご意見お聞かせください。
今、WIMAX(UROAD-8000)を使用している者です。
WIMAXのみの使用は屋内にて電波の入らない場所が多く3Gも使えるこの製品に興味があります。
店頭にて触って見た感想が、重い、大きい、それにバッテリーの持つ時間が少ない
この3つの悪条件にて購入をためらっています。
今後、軽くて、小さく、バッテリーがもつ製品がどれぐらいで出るのか
みなさんの予想を聞かせてください

書込番号:13922242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/25 22:05(1年以上前)

wm3500rからこちらの機種に乗り換えました。
wm3500rと使い勝手はほとんど同じと考えています。バッテリーは一日もちませんし、手ぶらで出掛ける際に持っていくには大きめです。

バッテリーは二つの電波をほそくするために消費が激しいのでしょうか。wm3500rと同じ位の容量で時間に差があります。バッテリー容量は筐体の大きさに比例してしまうと思います。

wimaxとのハイブリッド機種は出してもauくらいだと思います。そのため、劇的に使い勝手がよい機種はなかなか出ないのかなーと。

解答になっていないかもしれませんが、私は2年たったらwimax+wimax2で3Gがいらないくらいエリアが広がってるといいなと思っています。

書込番号:13941300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

2011/12/26 08:21(1年以上前)

タダのモバイル好きさん報告ありがとうございます。

21日にこちらに書き込みをした後いろいろ悩んだ結果

25日にDATA08W契約しちゃいました。

やはりWIMAXオンリーでは地下や建物の奥にて繋がらない事が多く

困っていました。

私はドコモユーザーなのですが、住まいがLTEにの範囲に入っていないので

クロッシーへの機種変更も無駄な事と家族もドコモなので

AUに乗り換えるにもドコモポイントが消滅したり

家族への通話代が増えたり、メールアドレスが変更になったり

するのでAUのWIMAX搭載スマートフォンに乗り換えられず

でも高速通信がしたいけど最悪3Gにて繋がるこの機種は

今の所、ドコモのLTEのつなぎにては料金的にもいいと思います。

書込番号:13942605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

802.11nでつながりません。

2011/12/22 18:46(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:11件

教えて下さい。
802.11nで接続できません
PCの接続状態を見ると802.11g 54M接続になってしまいます。
GP02は802.11nの72Mで接続できますよね?
PCはVaio-pのVPCP11ALJです。
他の802.11n対応PCで接続してみても802.11g 54M接続でした。
GP02の設定は特に触っていません。

書込番号:13927505

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/24 16:46(1年以上前)

GP02の[設定]-[無線LAN設定]-[無線LANセキュリティ設定]を
以下のように変更しないと11n接続になりませんよ

・IEEE802.11認証:WPA-PSK、WPA2-PSK、WPA/WPA2-PSK
・WPA暗号化方式 :AES

GP02の初期設定はWEPになっているため11g接続になります

書込番号:13935586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/12/24 17:50(1年以上前)

無事接続できました。ありがとうございます。

書込番号:13935805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)