モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NASとして使えますか?

2011/10/10 14:11(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

スレ主 kakeku.comさん
クチコミ投稿数:138件

GP02のように、microSDを使って、NASとして使用することはできないのでしょうか?
ある程度調べた限りでは出来そうもないようなのですが、裏ワザ?的なことも含め、情報がないものかと。
ユーザーが多いこちらで一度は聞いておきたいと思ったものですから。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13606851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件 007Zのオーナー007Zの満足度5

2011/12/03 21:04(1年以上前)

裏技も無いようです。
でも、きっと将来のファームウェア更新で出来るようになる(=実はハードウェアがちゃんと対応してくれている)と信じてますw

書込番号:13845629

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードル使用時の構成について質問

2011/12/03 18:13(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]

クチコミ投稿数:4件

下記のような構成は可能でしょうか?
クレードル+AtermWM3500R→HUB→有線でPC2台、テレビ1台接続及び無線にてipad、iphone各1台接続したいと思います。ちなみにWM3400RN で上記の環境を実現しています。

よろしくお願い致します。

書込番号:13844936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:32件

2011/12/03 18:26(1年以上前)

OKです!

書込番号:13844990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/03 18:56(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

書込番号:13845106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 11nだと落ちやすい?

2011/12/03 03:09(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

クチコミ投稿数:118件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度5

Android TabletをプライマリSSIDの11nで接続していますが、なぜか頻繁に落ちます。
11n規格とはこうゆうものなのでしょうか?

WiMAXの通信速度を考えると、11b/gでも11nとの差は感じられないので、
今はセカンダリSSIDの11b/gで接続しています。

気付いたら、インターネット未接続になっているので、使いものになりません。

書込番号:13842378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2011/12/03 09:26(1年以上前)

> Android TabletをプライマリSSIDの11nで接続していますが、なぜか頻繁に落ちます。
> 11n規格とはこうゆうものなのでしょうか?

厳密に云うとWM3500Rは、11n規格に準拠しているのではなく、
11nテクノロジーを活用しているのです。
つまり11n規格の親機に必須のMIMOには対応していませんので
11n規格準拠とはうたっていませんが、
それ以外の部分では11nの要素を使っているので、最大150Mbpsです。

前置きが長くなりましたが、MIMOを除いた11nでも、
もし接続が不安定になりそうならば、11gの速度でリンクしますので、
プライマリSSIDの接続が不安定になる要素は本来ないはずです。

Android Tabletの型式は?
Android TabletでプライマリSSIDにリンクした時のリンク速度は?
またセカンダリSSIDにリンクした時のリンク速度は?

書込番号:13842899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度5

2011/12/03 12:30(1年以上前)

羅城門の鬼さん、いつもありがとうございます。
またお世話になります(^_^;)

リンク速度とは、回線スピードでいいのでしょうか?
スピードテスターで何度か試してみましたが、
プライマリ、セカンダリともに、平均値下り500kbps、上り350kbpsと変わらずでした。
プライマリの方は途中で切断したりしました。
以前はプライマリで下り3Mbpsは出ていたのですが。

あとタブレットは、ICONIA TAB A500です。

書込番号:13843547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度5

2011/12/03 12:38(1年以上前)

いまアプリやタブを全て閉じて、測定したら、
プライマリ、セカンダリともに下り3.5Mbpsが平均値で出ました。

書込番号:13843596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2011/12/03 13:04(1年以上前)

> プライマリ、セカンダリともに、平均値下り500kbps、上り350kbpsと変わらずでした。
>
> いまアプリやタブを全て閉じて、測定したら、
> プライマリ、セカンダリともに下り3.5Mbpsが平均値で出ました。

結局ICONIA TAB A500の処理能力の問題だったようですね。

不要なアプリは終了させておいた方が良いようですね。

書込番号:13843694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]の満足度5

2011/12/03 14:38(1年以上前)

そのようでした。お騒がせしてすみませんでしたm(__)m

書込番号:13844035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

機器追加オプションについて

2011/12/02 00:14(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-8000 [ホワイト]

初めまして。

 今はWM3500Rを使用していますが、URoad-8000も
 購入しようと思っています。


 まず、本機種についての質問で、URoad-8000は、付属
 されている USBケーブルでの有線接続は不可能なんでしょうか?
 (WM3500Rは出来ていたことと、自宅PCが無線対応ではないので)

 本機種は外出用とする予定で、今のところiPodTouchしか接続する
 つもりも無いので、近々には困らないのですが、参考に
 教えて下さい。


 次は本機種の質問からは離れてしまうのですが、、、

 今はNVMOで本家とは違うところで契約しているのですが、
 そこでは機器追加オプションで、機器の優先順位が選べず
 お互いの機器が自動接続を繰り返す不具合があるままで、
 自動再接続しないような設定にしておかないと満足に
 使えないことが分かっています。

 今の契約が1年経過したので、本家に乗り換えようと
 思っていて、それと同時にURoad-8000を購入し、これを
 外出用にし、今のWM3500Rを自宅据え置き用にと思っています。

 本機種そのものの質問ではなく、申し訳ないのですが
 機器追加オプションがあって、さらに本家のように
 優先順位付けも出来て、接続の奪い合いを繰り返すような
 不具合が起こらないプロバイダはありませんでしょうか?


 ご存知の方、いらっしゃいましたらアドバイス、
 よろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:13838208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2190件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/02 01:48(1年以上前)

このような優先順位がつけられないMVNOはヤマダですね。対して設定可能なのはビック、ヨドバシ、本家UQがよいと思います。
機器追加オプションについてはなぜか各MVNOで統一性のないサービスになっているのでサポートに逐一確認しないと欲しい情報はなかなか得られませんでした。
UQとほぼ同じサービスを行っているのはビックですが機器が黒ロムなので一長一短です。UQはようやく最近機器と契約のセット販売をしていますがよくみると、年間パスポート契約解除料が倍の価格になっていたりと、それぞれ確認すべき事項があります。
よくご検討されることをオススメします。

書込番号:13838454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件 URoad-8000 [ホワイト]の満足度4

2011/12/02 13:05(1年以上前)

不可です。付属ケーブルは単にパソコンからの充電で使うのみです。

書込番号:13839612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


alfflaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/02 17:00(1年以上前)

おおお、、さんへ
優先順位がつけられないMVNOはヤマダとありますが、
12月1日からヤマダも優先順位つけられるようになりましたよ。

書込番号:13840249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/12/03 00:36(1年以上前)

おおお、、さん、buccellattiさん、alfflaさん、
アドバイスありがとうございます。


おおお、、さん
 その通りです。ヤマダのAir Mobileに加入しています。
 でもビッグやヨドバシでも優先順位付けが出来るんですね!?
 以前に調べた時には気づきませんでした。。。orz
 
 ビッグでは、黒ロム制限やメールアドレス無しみたいですが、
 Wi2プラスというのはヤマダと同じくBBモバイルポイントや
 livedoor Wireless、UQ-wifiも無料で使えるみたいですね。
 
 ヨドバシも調べましたが、メールアドレスが無いのと
 BBモバイルポイントなどのWiFiオプションは有料みたいですね。

 参考になりました。


buccellattiさん
 そうなんですね。。。私も先ほど製品のページから
 取扱説明書をひっぱって確認しました。
 折角のUSB端子なのに、充電だけなんてなんだかもったいないですね。
 WM3500Rだと普通に出来ているから、てっきりUSBでも通信できる
 のかと思っていたのですが。。。
 自宅のPCは有線接続だけですが、WM3500Rがあるし、
 URoad-8000はipod touch専用にしようかなー、とも。
 (使用可能時間というよりURoad-8000の小ささに惹かれてたので)


alfflaさん
 これ、とっても驚きでした!!!
 今年の2月にも、今年の11月13日にもサポートセンターに問合せを
 していましたし、さらには11月下旬に無料解約がいつから出来るかを
 問合せた際にもこの不満について話をしたつもりでしたが、
 その時でもまだこの情報は頂けませんでした。(?)


ということで、12月1日以降で考えると、ヤマダが一番サービス面で
良いのかなと思ってきましたので(私にとっては、です)、
WM3500Rをもう一台増やす方向で、考えてみます。


皆さんからアドバイスを頂けて本当に助かりました。m(_ _)m
どうもありがとうございました。

書込番号:13842071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2190件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/03 13:36(1年以上前)

alfflaさん

そうなんですか。私は今年5月にずいぶんヤマダのサポートに食い下がりましたが対応予定なしとの回答でしたので泣く泣く解約しましたよ。ただWM3500Rが1円キャンペーンでしたから契約手数料とあわせればそれなりの価格で入手できたことにはなるのですが。
今はBICを使っています。今度発売になったシンセイコーポのURoad-homeに非常に興味があるのですがBICでは珍しく白ロム販売のようです。しかも11月発売なのに既に1円販売になっていて驚いています。WiMAXも機器ともども活況を呈して来てますね。ドコモのクロッシィ対抗でしょうかね?

スレ主さんにとってヤマダが今月より対応したことは朗報ですね。全く知らず失礼しました。
ヤマダの場合はとにかくネット上に情報がほとんどないのでTELして聞くしかないのです。
ヤマダはメアドも公衆無線LANもつきますから契約済ならわざわざ新規契約手数料と契約解除料を支払ってまで変更する必要はないですね。失礼しました。

書込番号:13843809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

D26HW→GP02(白ロム)

2011/11/25 18:11(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:90件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度5

先日D26HWで契約していたSIMを白ロムのGP02で使用しました。

皆さんの回答を拝見したところG4のプランに変更しない限り通信速度はd7.2Mが上限のようで、emobileのカスタマーセンターに改めて確認しても、GP02を購入しても通信速度は変わらないはずですといわれたのですが。

昨日スピードテストをしたところ普通にd7.2M以上出ていて戸惑っています。

GP02(D26HWのSIM)の通信速度がd7.2MまでだったらGP02をヤフオクに出して新たにD26HWのSIMに合ったD25hwを買いたかったので悩んでいます。


D26HWの契約で7.2Mまでしか出ないとしても、同じプランでD25HWでは機種の上限が7.2Mのため実測3Mまでしか出ないとして、GP02の場合は機種の上限が42Mのため実測7Mまで出るということはあるのでしょうか?


ご回答よろしくお願いします(汗

書込番号:13811595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/30 00:31(1年以上前)

イーモバイルの技術情報は公開されていませんので、
あくまでも、個人的な予測です。
(一切関係のない技術者の予想です。)

下記の仕様に準じていると思われます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HSPA%2B#DC-HSDPA

SIM によって回線速度を変える方法は、2つ考えられます。

(1) 基地局やセンターで SIM の契約や利用状況に合わせて回線速度の制御を行う
(2) 移動機の種類と接続先のAPNで自然に決まる
  (要は、契約は関係なく、ハードウェアの仕様に従う)

実際問題として、APN に接続する際に契約種別ごとに A や B に分類されています。
仮に(1) を行っているのであれば、複数の APN は要りません。
(2)のしくみがあれば

おそらく、A の APN に接続できているのではないでしょうか。

ただ、(1) を完全に否定できない理由もあります。
使用量に応じて、帯域制限をかけるには、(1) のしくみが必要です。

D26HW の契約が A と B の APN どちらに準じているのかで、
倍速になったりならなかったりするのではないかと思います。

あとは、利用している地域の基地局が、
たまたま速度制限に対応できない機器を利用していることもあるかもしれません。
ユーザ数などでシビアに制限をする地域としない地域で、
制御機能を省いた機器を使用することでコストダウンしていることも考えられます。

おそらく、イーモバイルとしては、
実際には G4 の契約でなくても倍速になるとしても、
倍速になりますという案内はしないでしょう。
この案内をしてしまうと、イーモバイルとしては不利益が生じてしまうからです。

改造など、契約違反にはなっていないと思いますので、
実際に倍速になっているのであれば、
そのまま使い続けられることをお勧めいたします。

あと、確認すべきは、
http://emobile.jp/charge/emobileg4datab.html
にもあるように、データプラン B では月内利用量が 5GB までとなっています。
一ヶ月の通信量をチェックしてみたらよいと思います。

オークションなどで売却するのは、
倍速にならなくなってからでも良いのではないですか。

MVNO のプロトコル制限ありプランが遅いなどというのも、
データプラン B では月内利用量上限が 5GB というのが絡んでいるのかもしれません。

書込番号:13830139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/30 00:43(1年以上前)

イーモバイルは、基本的に端末持ち込みの新規・増設という概念がありません。

実際には、白ロム機を購入すればできるのですが、
この件も、サポートセンターなどに確認すると持ち込みはできませんと言われます。
しかし、端末持ち込み新規で、しつこく粘って交渉すると、
SIM だけの発行という対応になります。

建前としての回答と、実際の状況は異なりますので、
as is の仕様として使用してしまっても問題ないと思います。

万が一、追加料金など請求されたらば、
消費生活センターなどに相談すればよいと思います。

法外な料金になることを抑制するしくみを作っていない
通信会社に問題があるのですから。

書込番号:13830180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 Pocket WiFi GP02のオーナーPocket WiFi GP02の満足度5

2011/11/30 17:53(1年以上前)

C01HW

GP02

日本の技術も落ちたもんだ!さんご回答ありがとうございます。

通信規格についてとてもお詳しいですね。

とても分かりやすかったです(^^)


今日、購入した白ロムのC01HW(D25HW)が届きましたのでスピードテストの結果をお知らせしたいと思います。

計測方法は同じ部屋で同じ時間帯に8回づつ計測し下りが早い上位3回を参考にしました。

C01HW emobile回線 7.2M契約SIM

 下り:上り
 2.7M:1.3M
 2.5M:1.2M
 3.0M:1.3M

GP02 7.2M契約SIM

 下り:上り
 9.3M:1.3M
10.5M:1.1M
 8.3M:0.6M

画像を添付しました

日本の技術も落ちたもんだ!さんのおっしゃるとおりハードウェアの仕様に左右されるようで、G4以外のプランでも機種によって波はあるものの下り7.2Mかそれ以上出るみたいですね。

--------------------------------------------------
(1) 基地局やセンターで SIM の契約や利用状況に合わせて回線速度の制御を行う
(2) 移動機の種類と接続先のAPNで自然に決まる
  (要は、契約は関係なく、ハードウェアの仕様に従う)
--------------------------------------------------

emobileは毎日夜に通信料によって速度制限がされるようですので(夜はポケットwifiを使わないので速度制限は感じませんでしたが)1もありうるってことなんですよね。

どちらなんでしょう。



非常に興味深いお話をありがとうございます。


http://emobile.jp/charge/dataplan.html

ちなみにプランはデータ2ねんMAXでしたので5GBの制限は免れているようです。



GP02は大きくて重くてボタンが押しづらいですが、電池の持ちも通信速度も出るので二年縛りが切れるまで愛用しようと思います。

C01HWはヤフオクで2500円ほどで購入したため転売してもあまり元は取れないと思うので予備として持っておきます。

D25HWはなぜか高いんですよね。。

書込番号:13832269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2011/12/01 12:57(1年以上前)

携帯電話会社とは関係が無いので、あくまでもいろいろな情報からの類推です。
他の方の書き込みも非常に役にたっており、感謝しています。

下記のスレッドにも投稿しているのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268525/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#13800192

どうも、回線のパフォーマンスは APN に依存しているみたいです。

A: イーモバイル標準データプラン向け(特に制限のないプラン)
B: 制限プラン向け

他社 MVNO でもプロトコル制限なしというプランがあるのですが、
この場合の APN が A か B かは判りません。

APN B を使用して、高速な通信ができている方がいるのか、
情報提供が欲しいですね。

あと、APN B で契約している方で、速度が出ていない方で、
追加利用料金(1,500円)を支払って APN A を1ヶ月使用して、
APN A の回線速度も低いのか報告していただけるとありがたいですね。

http://emobile.jp/charge/emobileg4datab.html

書込番号:13835839

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこで買うのが賢いですか?

2011/11/05 12:06(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:9件

まったくの初心者です。
宜しくお願いいたします。

この商品とiPod touchの同時購入を考えています。買う場所は、この商品はdocomoショップ、iPod touchは家電量販店かAmazonと思っていました…。

しかし、他の皆さんの書き込みを見てみると、家電量販店ならば一緒に買って値引きして貰える手段があるのかな?と思いましたがいかがでしょうか?

ちなみに携帯はdocomoを使っています。

書込番号:13724380

ナイスクチコミ!0


返信する
IXY族さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/05 23:34(1年以上前)

使われているプロバイダは、どこですか?
たとえば プロバイダで ぷららであれば、こんなプランもありますよ。

ご自身の入られているプロバイダでも同様のサービスをされている場合もあります。調べてみては どうでしょうか

http://www.plala.or.jp/em/

リンク先 最下部にNTTでレンタルして 契約するプランがあります。

書込番号:13727190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/06 00:46(1年以上前)

>IXY族さん

ありがとうございます

私は家にネット環境がなく、プロバイダー契約はどこともしていません…

書込番号:13727492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/19 00:38(1年以上前)

私は高いのでヤフオクで落としました
1万円弱ぐらいでしたー

書込番号:13783327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/19 10:10(1年以上前)

私は、ドコモショップのキャンペーンで無料でした。
買い増しの新規です。

書込番号:13784431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/21 11:33(1年以上前)

レッド1976さん 

ありがとうございます

さぼりまさん 

ありがとうございます

docomoの無線ルーターと一緒に買いました。
キャンペーン中だったので、iPad2本体は1,000円
無線ルーター本体は無料でした。
月々の通信費に、上積みで徴収されることも無いようなので
お得な買い物でした♪

書込番号:13793649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/01 04:42(1年以上前)

横からすいませんが店舗はどこですか?
教えてください

書込番号:13834820

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)