モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMA回線と比較すると。。。

2011/11/29 15:11(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

クチコミ投稿数:84件

ドコモのFOMA回線と比較しての下りのスピードはどちらが、速いでしょうか?
接続状況なども書き込んでくだされば助かります。

ちなみに、私の住んでいる所は秋田県の田舎です。

書込番号:13827608

ナイスクチコミ!0


返信する
dai0524さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/29 15:42(1年以上前)

私は群馬の田舎ですが、FOMAに比べれば007zのほうが圧倒的に早いです。
速度は場所によりますが、10〜15Mbpsの範囲です。
FOMAでは、速度がでるところでもせいぜい2Mbpsですので、差は大きいと思います。
アップデート後は動作も安定していて、お勧めです。
(しかし、個体差があるようで、不満を感じている方も多いようです。悪いものに当たった場合は、メーカーやショップとうまく交渉する配慮が必要のようです)
この性能で月額2,480円なら満足です。

書込番号:13827661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


禿げ頭さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/30 12:55(1年以上前)

007zとXiのL-09Cの両方持っています、
エリアの関係からXiは予備に持っていますが、Xiはハイスピードエリアです、
007zの方が速いです。
Xiは8MG、007zは20MG程です、
田舎は利用者が少ない為に速度が出ると思います。
問題はエリアです、007zはエリアが狭いです。

書込番号:13831431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


禿げ頭さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/30 13:01(1年以上前)

追伸、新潟の田舎です。皆さんエリアを考えているのでしょうねXi利用者が多いですし販売店が多いので利用するのでしょう。
FOMA回線は山の上でも使えますから。

書込番号:13831455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/30 20:46(1年以上前)

この記事読んでみてください http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-116.html

書込番号:13833035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/11/30 22:06(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます!

ネットだけでは自分の住んでる所がエリアに入っているかわからなかったので、実際にショップ店員に聞いてみたところエリア外でした。。。

なので、auの「Wi-Fi WALKER DATA08W」にしようかなって思いました。
でもWiMAXはエリア外なので、
3G(CDMA 1X WIN)はエリア内でしたのでこちらを契約しようかなと、考えております。

書込番号:13833513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

D25HW長期利用者向けに本体無料,契約解除料免除の案内が届いたので、
少し迷って11月18日に申し込みました。
後から気が付いたのですが、ショップの窓口でも対応してくれたんですね...
また、説明書をちゃんと読んでいませんでした。
サポートへ電話でどれくらいかかるか確認したら、2〜3週間と言われました。
実際に機種変案内を申し込んでどれくらいで届きましたか?

書込番号:13797556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/22 14:00(1年以上前)

本当にイーモバイルに契約したんですか?と思うくらい差がありますね・・・

わたしはWebからの申し込みで5日後に届きました。

書込番号:13798119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/22 18:00(1年以上前)

sait_hirさん
はじめまして。

>D25HW長期利用者向けに本体無料,契約解除料免除の案内

とありますが、契約解除料免除があるということは、
2年以内の契約期間中でしょうか?
2年満期後のベーシックでしょうか

2年以内で可能なら大変羨ましいのですが、いかがでしょうか?
私もGP02に機種変更したいのですが、
まだ2年MAXがようやく1年2ヶ月経過しただけですので、
どうかなぁ…と思いまして~(・・?))

ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:13798757

ナイスクチコミ!0


gimaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/22 20:14(1年以上前)

1年6ヶ月使用で葉書が来ました。

土曜日の葉書投函で翌週金曜日到着。

書込番号:13799186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/22 21:33(1年以上前)

ヤン・ウェンリィさんの質問への答えです。
D25HW長期利用者向けに本体無料,契約解除料免除の案内のダイレクトメールに応募すれば、2年以内の契約期間中でも本体無料,契約解除料免除となります。
例え、ダイレクトメールが来ていても、電話などで申し込むと契約解除料免除とはなりません。
通常は2年満期後の翌月に解約した場合のみ、契約解除料免除となります。
以上は、今回ダイレクトメールで応募して機種変をするにあたりイー・モバイルに電話で問い合わせた時の回答です。
因みに、私の場合は11月10日にメールを投函して、今日(11月22日)に到着しました。電話で聞いた時は品薄で3週間位かかると言われていたので、覚悟していたより早かったです。

書込番号:13799587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/23 11:38(1年以上前)

kumachanpapaさん
ご教授ありがとうございます。

今朝、直接イーモバイルのカスタマーサービスに電話して聞きました。
そしたら、契約種別に関わらず、
1年9ヶ月以上の契約者を対象にDMを送付していることでして、
1年2ヶ月ではまだ対象外とのことでした。
解除料から考えると仕方が無いですね。

今現在のキャンペーンは、
2012年5月6日までが、にねん3880円のため、
私が対象時期になる時期は値段が継続しているか微妙ですが、
対象者向けの同種格安プランがあるでしょうから、
それまでお待ちくださいとのことでした。

書込番号:13801850

ナイスクチコミ!0


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2011/11/23 14:08(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
なんとなく雰囲気が判ったので良しとします。
以前からサポセンはそんなにあてにならないので、気長がに待つとします。
でも、店頭申込みOKを早く気付くべきと悔んでいます。

ヤン・ウェンリィさん>
毎回何らかのキャンペーンで安いプランを出すようなので、
次のチャンスがきっとあると思いますよ。
それと、本体無料+商品券などの通販を行っているところもあるので、
上手に利用すると良いと思います。

書込番号:13802317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/30 19:10(1年以上前)

私はD25HWを契約して1年7ヶ月ですが、本日、イーモバからこのサービスキャンペーンについて電話がありました。
私が聞いた限りでは、「本体無料で月額3800円に変更するには、電話での申込に限る」とのことでした。

即決はできないと伝えたところ、「また電話します」と言われました。

kumachanpapaさんの場合は
>電話などで申し込むと契約解除料免除とはなりません。
とのことのようですが、私の場合は「電話で申し込め」と。

何が正しいのかな?
さすがにサポートに何かと定評のあるイーモバですね。

書込番号:13832562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 基本的なことですが?

2011/11/16 06:56(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

モバイルデータ通信を考えてますが、疑問が出てきましたのでお尋ねします。

例えばドコモ機種で、同じスマフォ機器を使い、同じ場所で同じサイトを見るのに

スマフォで直接サイトを見るのとHW-01CやBF-01Bを使用してwifi通信にてサイトを
見る場合どちらがスムーズに見ることができるのでしょうか?

同じfomaエリアであれば混雑度も同じになるし、同じ速度になるのでしょうか?

また これは各社同じでしょうか?

もちろんスマフォもデータ通信もベストエフォート方式で最大速度も同じとしてです。

よろしくお願いします。

書込番号:13772034

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/11/16 07:36(1年以上前)

>>スムーズに
そりゃドコモ回線で見た方がスムーズ(というかスマート)。

【Wimaxほかで接続する場合↓】
Wimax端末の電源オン→電波つかんだのを確認→docomo端末でwimax電波つかむ→やっとネットができる。

↑これら一連の流れがドコモ回線単体なら不要。

書込番号:13772084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2011/11/16 08:48(1年以上前)

すみません。
わかりにくかったみたいで、質問を書き直します。
時刻・場所・機種は同条件での比較です。

ドコモのスマフォで直接のネット接続と
ドコモのスマフォをドコモのモバイルWi-FiルーターのBF-01B等経由での
ネット接続はどちらが早いかを知りたいのですが。

同じfoma回線を使用するので同じ速度と理解していいのでしょうか?

書込番号:13772193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 11:43(1年以上前)

スマートフォン単体での通信の方が早いと思います。

☆スマートフォン単体
→ドコモ回線

☆スマートフォン+Wi-Fiルーター
→ドコモ回線+無線LAN

Wi-Fiルーターを使うと
無線LANを使っての通信が加わりますので

速度が低下する可能性が高いと思われます。

書込番号:13772584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2011/11/29 12:24(1年以上前)

at_freedさん ほたる日和さん 
やはりそうですよね。

ありがとうございました。

書込番号:13827110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-8000 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして

2日ほど前に届いたばかりのUROAD8000で生じていることなのですが、
使用していると突然接続が途切れ、
ルータのインジケータを見ると圏外表示になります。
放っておいても再接続せず、本体を再起動するとすんなり接続します。
しかし、またしばらくすると突然接続が切れ、圏外表示になり、同手順を繰り返さなければ接続できません。
頻度は平均して30分に1回ほどです。

これは、TryWiMAXで使用したUROAD7000Sでは一度も生じなかったことです。
WiMAXの接続状態は平均して1、ごくたまに0になるという弱い地域ですが、
Try中は割と快適に使用しておりました。

ACアダプタ有り無し、バッテリ有り無し、
より電波の良い窓際・ベランダへの配置、
出荷時リセット、
セキュリティ回りの設定変更等々いじり尽くしましたが、
どの条件でも生じます。

接続機器はiPhone3GS、初代iPad、PC(XP、イーサネットコンバータ経由)ですが、
3台フル接続でも安定するときは安定しており、
逆にiPhoneのみの接続でも落ちたりと、法則性は掴めずにおります。

初期不良を最も疑っており、既に契約プロバイダ経由で修理対応を求めておりますが、
電波微弱により圏外になったときに、自動で再接続しないという仕様なのか?
なにかしらの不正な処理があって、回線側から締め出されているのか?
などとも、思います。

そこで皆様のお力をお貸しいただきたいのですが、
ご使用中にこのような症状を生じた方はいらっしゃるでしょうか(ネット上では3件ほど同種症例を発見しました。)
逆に電波微弱地域で、問題なく使用されている方というのもいらっしゃるのでしょうか。
ずばり、設定でなんとかなる、なんとかなったという解決策をお持ちの方がいらっしゃれば、これもお聞かせ願いたく思います。

よろしくお願いします。
長文失礼しました。

書込番号:13754497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/19 22:50(1年以上前)

私も現在使用中ですが、窓際ではなく、窓に直接本体を貼り付けて、何とか安定して使用出来るようになりました!部屋の中に置いたり、雨が降ると全く繋がらす、使い物になりませんでした…メーカーに確認したところ、あくまで強電界、グリーンランプが光ることが安定作動条件であり、それ意外の弱電界では、接続が不安定になるとの事!余りに期待はずれですよね。現在0.5-2.5Mで何とか条件中です〜

書込番号:13787804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/29 10:50(1年以上前)

修理交換対応として新品を受け取ったところ、
現時点で3日間、従前と同一の環境で全く問題なく作動しています。

やはり初期不良だったようですね。
3日間使ってみて、安定しているし、速度も出るし、良い機種だと思います。



ここからはプロバイダ(DTI)の問題ですが、
対応にずいぶん時間がかかりました。
新品が発送されるまで、当初聞いていたより丸一週間長くかかりました。発送対応したと聞いてから届くまでにまた5日間。iPhoneが無かったら死んでいましたね。
故障として対応しているのに代替機無し、接続できない間も料金は発生するというのには、どこか釈然としないものがあります。
tryで良い結果が出ても、WIMAXを固定回線に代替させるのには慎重を期すべきでしたね。
反省しました。


まさ8228さん
書き込みありがとうございました。
当方は初期不良だったようで、窓際でなくとも安定して動作しております。
あまりに不安定なようなら、故障を疑ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:13826845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源OFFするには??

2011/07/20 20:16(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

クチコミ投稿数:9件

電源スイッチを2秒押すことにより本体電源ON/OFF

との記載が取説にありますが。。。???

3回に2回ほど
電源OFFにすることが出来なくなることがあります。


他にも同じ症状の方、いるようなんですが

これって、壊れているのでしょうか?
それとも、仕様??

とても、仕様とは思えないのですが、
同じ症状の方、対処方法どうしていますか?

修理ですかね??

書込番号:13276309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/07/21 12:37(1年以上前)

自分も同じです。
あと、電源を切って充電してる時にずっとバックライトが点いたままですが、どうでしょうか?

書込番号:13278898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/23 14:48(1年以上前)

私のは、電源ボタンだけでなく、WPSボタンも反応が悪い(フリーズしている?)時があります。
電源ボタンを押し続けているとリセットになってしまったり。。。
また、エリア切り替えの際に、Disconnectedになることも多く、ちょっとイライラしちゃいますね。

ハードウェアの故障では無く、ソフト的な問題ではないかと思いますので、早くファームウェアの更新などで対応して頂きたいですね。

当面の対応策としては、
それなりに電池の持ちがいいので、毎度電源をON/OFFせずに、基本的に付けっぱなしの運用にして、
ハードウェアボタンは触らないことにしています。
設定の変更の必要がある場合(DisconnectedをConnectedにする時など)は、
ブラウザから192.168.3.1にアクセスして、操作する様にしています。
(iPadのホーム画面に192.168.3.1のアイコンを作ってます)

お答えになっていないですが、まだ改善されるまでは「電源ボタンはあまり触らない」しかないですね。。。

書込番号:13286661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/07/24 01:11(1年以上前)

返答遅くなり申し訳ありません。

やはり、そうですか.....


早坂徳二さん

自分も同じです。
しかし、充電中の表示だと思っていますので、あまり気にしていません。


trial trialさん

そうですね、「つけっぱなし運用」しかないのでしょうかね。..

ここ、2〜3日は、めんどくさくなって、つけっぱなしにしてたのですが、
ビルの中に入ったり出たり、トンネル等に入ったり出たり、電波の届きにくい
場所での移動が多かったせいか、夕方過ぎにはバッテリー1本になっていました。

やっぱり、少しはこまめに電源OFFしないと、ダメかもしれませんね。

メーカ側の改善を待つしかないのでしょうかね。
 

書込番号:13288698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/24 01:12(1年以上前)

私もでございます。
ONOFFスイッチ いまひとつです。コンセントに入れていると素直に切れます。
YOUTUBEは午後は見れたもんじゃありません。
知り合いのも同じでした。ipadかYOUTUBEダメでした。
 
ヤマダで用途はYOUTUBEがストレスなくみれたらといって買ったのにストレスだらけです。

YOUTUBEの件を店員にいったら、そんな事例はありませんと言われました。か〜〜〜!!

リコール品なんじゃないのかね?これ??

書込番号:13288702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 007Zのオーナー007Zの満足度1

2011/07/26 23:40(1年以上前)

私のも、ON,OFFの反応がわるいです。ユーチュブもニコニコ動画もまったく見れないしショップに、聞いてもチンプンカンプン42MB?????、EMの7.2MBより性能が悪い。2年間、毎月、3880円。大失敗後悔しています。

書込番号:13299815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/08/01 21:01(1年以上前)

オートを、マニュアルにしてから

電源をOFFにすれば、簡単に
消せますけど…


もしかして、知らないとか!?

書込番号:13323665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/08/01 23:42(1年以上前)

ガリューサさん

情報ありがとうございます。

>オートを、マニュアルにしてから

>電源をOFFにすれば、簡単に
>消せますけど…


>もしかして、知らないとか!?


  マニュアルにすれば、簡単に...

という技は知りません。

知らないからたずねた訳です。

逆に、マニュアルにしてから、電源OFFすれば簡単に切れる
とのことですが、それって、おかしくないですか?
(おかしい?とは、自分の思い込みかもしれませんが...)

どこか、マニュアルにでも書いてあるのでしょうか?ご教授願えませんか?

 ───────────────────────────────────

私の端末はオートでも、マニュアルでも同じ条件で電源OFFできます。

但し、ハードの問題なのか?ソフトの問題なのか?原因分かりませんが、
「3回に2回程度の頻度でOFFにすることができなくなる」
といった症状が発生しているので、同じ症状の方がいるのか?
もし、
同じ症状の方がいればどのような対応をしているのか?

それを聞きたかっただけです。


自分ので今やってみましたが、オートであってもマニュアルであっても同じでした。

実際、CONNECTボタンも反応悪く、一発で変更できませんでしたので、
改善に至っていません。

近々にソフトバンクショップへ行く用事があるので、
そのときに聞いてきます。(解決しない可能性大ですが...(笑))


書込番号:13324552

ナイスクチコミ!0


i-raさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/05 20:20(1年以上前)

長いことスイッチに触るとWPAの設定がリセットされて
WEPになったりしてしまうので
外出して1日の使用の始まりにスイッチオン
帰宅して無線LANの環境になったら
ACアダプタをつけて充電状態で電源オフにしています。

iPod touchの電源消費も激しいので使わない時は
iPod側のWi-Fiをオフにしています。

一年保証が切れる当たりで修理依頼に持ち込もうかと
のんびりと考えています。

書込番号:13339274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/12 22:18(1年以上前)

マジYouTubeがスムーズに動かないです(笑)

前に使ってたCOH1の方がYouTubeに関しては良いです

どうしてですかね?

書込番号:13366771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/20 11:58(1年以上前)

私も電源が切れないことがたびたびだったのでSBに修理を依頼しました。しかし、異常は無しという結果でした。納得がいかなかったので使用状況等を詳しく説明、再度修理をいらしました。2度目の結果では、私の言った症状の確認が取れたとのこと。詳しい原因の説明はありませんでしたが、新品と交換になりました。電源の問題以外、これと言った不満はないのですが。

書込番号:13396004

ナイスクチコミ!0


umiumiさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/20 19:50(1年以上前)

シャットダウンがあるともっとうれしい。

本体画面の液晶が付いている時にしてください。
何でもいいのでボタンをさわって液晶を光らせてください。
(電波は送受信しているが暗い時はスリープ状態)

電源が切れない症状が多いようですが、ボタンの押し方で結構変わることが分かりました。
指の腹でガッツリと長押しすると切れます。新品時はそっとタッチしていましたが・・・
今のところ強制でも何でも切れます。

その下のボタンもシーソー式に見えますが指の腹でガッツリ押せば良い子になって
くれました。
携帯のメール打つ見たいに感度はよくなさそうです。

通常2秒位ですがまれに10秒位の時もあります。

シャットダウンはありませんが他の設定ソフトでやってはいかがでしょう。

書込番号:13397573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/21 20:01(1年以上前)

私のは2秒押しで電源切れます・・・。
何回やっても切れます。
個体差があるようですね。

書込番号:13402192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 007Zの満足度1

2011/09/24 20:27(1年以上前)

僕もその気持ちわかります。
もっと電波改善してから販売開始してほしいですよね(笑)

APPStoreかAndroidマーケットで007Z検索をすると、EM回線メイン回線を切り替え出来るアプリがありますよ!
だいたい夜は、メイン回線でYouTube見れないのでEM回線に切り替えてオートモードでYouTubeを見るとスムーズかと思いますよ!

書込番号:13542875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/06 02:44(1年以上前)

ものすごく古いスレッドになってしまいましたが、

電源について少し進展あったので報告します。


しばらく、苦労しつつ電源切りながら使っていましたが、

先日、SBのカスタマサービスのツイッターへ
「電源切るのに苦労している」旨、送ったところ、

この掲示板に書いてある内容、

「ディスプレイ表示してから...」
「初期化をする」


等の助言頂きました。 結局役立たず...


ついでだったので、また色々と調べだしたところ、

ファームウェアのアップデートの文字を見つけて、
即効で実行しました。

結果、途中でエラー発生!

再度試そうにも、電源すら入らなくなり、SBのHPで検索。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e594b4d466d69635954744530315272414d7a4a314b495a6e6c495374504a646937653433564f38437565673d

結局、SBショップへ持っていくことになり、
本日、修理依頼をしました。

ショップで説明するも、店員さんは??状態。

挙句に修理依頼内容には、「基板、バッテリーの確認」と書かれる始末。

再度、ファームウェアのアップデートエラーによる、不具合であることを説明

なんとか、代替機を受け取り修理待ちです。

まともになればいいんですけど.....

書込番号:13727799

ナイスクチコミ!0


50Dさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 18:52(1年以上前)

いつもこちらを利用させていただき、大変参考になっています。
7月末に007Zを導入してからこちらのスレッドを参考にさせていただき
自分なりに設定してきたことを書きます。

1.ファームウエアアップデートをしました。
2.接続エリアは手動のMAIN固定が主。
3.セキュリティはWEPではなく、WPA2-PSK。
4.接続モードは11b/g/nの自動ではなく、11g固定。
5.接続速度(レート)は自動。

最近はこの設定でYouTubeの動画もとぎれず(時間帯にもよると思いますが)
ボタンの反応もスムーズです。使われている方の環境は様々ですので、最適では
ないかもしれませんが、当方ではうまく運用できています。
参考になる書き込みをして下さった方に感謝申し上げます。

書込番号:13730936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


禿げ頭さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/15 12:10(1年以上前)

私は最近購入しました、
ある程度の不具合はこの掲示板で把握、
直営店にて実機をいじくりまくり、
やはり多少の不具合はありましたが、
まずは自宅で使う前にファームの更新、
もう一度ショップにて更新、
それからは一切の不具合は解消、
自動切替も上手く行われます、自動切替が出来ない方は電源を軽く押しても切替ができます。
まずはファームの更新が必要す。

書込番号:13768937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/18 17:38(1年以上前)

こんにちは。

すでに答え出てる感ありますけど、電源の切れない問題はファームで改良があったそうです。

うちも切れずに困って修理に出して、戻ってきた時にそう言われました。

それ以降は問題なく、2秒程度の長押しで切る事ができます。

書込番号:13781268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/27 01:59(1年以上前)

これが、最後になると思います。

修理に出して2週間。ようやく戻ってきました。


結局修理内容は「基板交換」とのこと。


ファームウェアのことには一切触れず、

「基板の交換を行った結果直りました」とのこと。


チョット微妙な感触でしたが、取りあえず治ったようです。


が、しかし...


受け取ったときには、「初期設定になっています。ID、コードなども
全て初期状態です」とことで受け取り、ID等、初期状態で使っていたので
考えもせず自宅に戻って接続しようとしたところ、つながらない??

そうです。
当然ですが基板変更に伴って、SSIDが変更、当然ですがセキュリティーコードも
変更となったわけです

今までとは違うわけです。

修理伝票を良く見たら、「ID等記載のシールを添付しました。」の文字。


受け取っていません。


その旨、先のショップへ連絡。されど、店にも無い!


結局、PCつないでユーティリティーから、コード等を調査して
本体の修理完了を確認しました。

   「電源を簡単に切ることができる」

なんて気持ちのよいことでしょう。

結論
フォームウェアのアップデートで、今回の不具合は解消されるようです。
(他の方も色々書かれているので間違いないと確信しました)


追伸
シールの件
結局、再発行は出来ないとの見解。
ショップ責任で、基板交換しシールと共に戻って来ることになりました。
また入院です。
代替機ですが、アップデートしていないようなので、電源が
まともに切れません。

購入後4ヶ月かかって、ようやく解決しました。

書込番号:13817771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートPC iPhone ps3 オンゲ WiMAX

2011/11/11 09:45(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:9件

pc無知です。無線LANにするか有線のままいくか、または両方使えないかと悩んでいます。
持っているもの
・VAIOノートPC Fシリーズ VPCF236FJ/S(購入予定)
・ps3
・iPhone2台

用途としては、
ネット検索、YouTube閲覧、Skype、ルーセントハートという3DMMORPG

iPhoneはWi-Fiルーター(SoftBankで配付してるルーターに繋ぐもの)を持ってます!
出来ればで良いのですが、Wi-Fi希望です。

オンゲをたまにするので無線LANのみは厳しいかと思います...

オンゲのときのみ有線でとか出来ますでしょうか?
皆さんならどうされますか?

言葉足らずかもしれませんが、宜しくお願いします。

書込番号:13750739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2011/11/11 10:01(1年以上前)

回線はWiMAXを利用する予定で良いですか?

まずWiMAXの提供エリア内かどうか
エリア内であっても受信状態はどうか
初期の段階でこの辺が問題になるかと^^;

安定的な接続が出来る事が前提で考えると
出来る限り有線接続が望ましいでしょう
だからと言って無線接続が駄目という訳ではありませんが(通信環境が更に悪くなる可能性が高まりますので

設定さえ整っていれば
無線⇔有線での切り替えは出来ますよ
当然、有線接続の際にはケーブルの接続が必要ですが^^;

ところで・・・
現在こちらに投稿している通信環境は
自宅に敷設されてる固定回線(ADSL・光など)では無いのですか?

書込番号:13750776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/11 10:40(1年以上前)

初めての日産さん早速のご返信ありがとうございます!

肝心な所を書いてありませんでした。申し訳ありません。

現在、ocn光と契約しています!
ルーターにps3とiPhoneのWiMAXルーターが接続されています!

無線LANの中でしたらWiMAXがいいかなと思ったのですが。WiMAXは全てが無線なのですね!先ほどWiMAXの通信可能か調べてみたら、範囲内でした。池袋駅に近い所です。

現在使っているocn光のルーターと組み合わせて、無線LANも可能ですか?

もしそれが出来るようなら、現在月々2300円ほどかかっているのですが、
それに無線LANの本体代と使用料を足した金額が月々かかる料金でしょうか?

だとすると有線と無線LAN組み合わせて
月々7000円前後が相場であってますか?

書込番号:13750882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2011/11/11 11:06(1年以上前)

微妙にわからない点が幾つか^^;

まず光回線とWiMAX通信網は別の通信網です
光回線は光ケーブルを伝わる固定回線であり
WiMAXは無線通信網を使った回線です(携帯電話の通信網のようなイメージでw

利用シーンを上げると(例として
自宅にて光(OCN)を使いネットを楽しむ
外出時はWiMAX機器を携帯して出先でもネットを満喫

まず家庭内で無線LAN及び有線LANを構築するなら
WiMAX通信機器ではなく無線LANブロードバンドルーターで十分です
手っ取り早く売れ筋ランキングから引用すると

http://kakaku.com/item/K0000071174/

因みに無線LANルーターを設置しても
別途月々の料金発生とかにはなりませんので(機器購入代金は必要ですが
家庭内の利用だけに限定するのであればWiMAXは不要だと思われます

もうひとつの可能性としては
光を解約してWiMAXに集約する選択肢と(家庭内と出先を一本化
光は現状のままで出先の通信手段としてWiMAXが必要とかかな
その他の可能性もあるとは思いますが・・・

出先の通信手段については・・・必要に応じてと言う事で^^

書込番号:13750963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2011/11/11 11:15(1年以上前)

忘れてたので連投ですm(_)m

現在2300円の使用料と言うのは
多分、OCN光の使用料だと思われますが
金額から推察するとマンションタイプの光回線かと

戸建の住居に提供される一般的な光回線だと
7000円前後の使用料金になる事が多いので(使用状況で変動するプランもありますが・・・

まぁ〜とりあえず確認だけですww

書込番号:13750987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/11 18:36(1年以上前)

なるほど!WiMAXの必要はないのですね!

私は今マンションタイプを利用してます!

無線LANルーターはOCN光のルーターに挿せば良いのでしょうか?

そうすればps3とiPhone2台も無線でオンラインまたはWi-Fiが可能ということでしょうか?

pcもって外出はなかなかしないと思うので、こちらの方法はいいですね!

書込番号:13752419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2011/11/11 20:50(1年以上前)

お住まいの構造によっては(特にマンションなどの構造だと
壁を隔てただけで通信状況が悪化する事もありますが^^;

リビングなどの共用エリアに無線LANルーターを設置
電波に影響する家電機器から離した状態であれば
それなりの通信ができると思われます

無線LANルーターだとNEC・バッファロー辺りがお勧めかな
どんなメーカーにも多少なり不具合は出てるけど
利用者が多ければ対応策も問い易いのでww(サポートも然り

それ以外の理由でも
初期設定を簡素化できる独自の規格(特にバッファローのAOSSとか)も初心者向けですし
バッファローのWi-Fi設定で敷居が高そうなのはiPhoneだけかと(検索すると情報は沢山有りますので

PS3は標準でAOSSをサポートしてます(NECのらくらく無線〜もですが
VAIOは付属のCDからアプリケーションをインストールすればOK(NECも同様に

http://kakaku.com/pc/wireless-router/

売れ筋ランキングを目安に
クチコミ・レビューを参考にして探してみて下さい^^

書込番号:13752961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/11 23:13(1年以上前)

ありがとうございます!
本当にスッキリしました☆
早速明日購入しようと思います!
お忙しい中度々のご返信ありがとうございました\(^o^)/

書込番号:13753773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


anji0418さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 06:28(1年以上前)

こんにちは♪速度を上げてゲームをするのであれば光は必要ですし結論的に言うとキャリアがソフ

トバンクであればWiMAXは買いです^^;回線が3Gで4Sからダブルチャンネルになり、3Gでの電

波を拾う範囲が広がったはずなのにあまり変わっていません^^;

後はiPhoneで2台目なら4Sかな? であればパケットはWiMAXを一番安いところで購入して全て

WiMAXにまかせてしまい、パケット代節約 plus Skypeクレジット等を購入すれば、料金も

(カード支払いの固定コースなら尚お得な上に自分の番号も取得出来ますSkypeで固定電話でも他社のキャリアでも格安にクリアな音声通話が出来ます^^)

iPhoneを自宅でこもりっきりっていうこともないでしょうし2台お持ちであれば一台は詳細はわか

りませんが恐らくiPodのような使い方をしているのでは?私も実は同じで3GSからゲームの移行が

4Sにうまく出来ず2台持ち歩く羽目に(-"-;A ...アセアセ  何しろプレステは兎も角として

iPhoneユーザー及びノートを持ち歩く方ならWiMAXがあるとかなりの範囲のカバーが可能 Plus 

iPhone2台持ち歩いてもWi-Fi環境が常にあるので便利ですよ^^ 追記)月額実質は落とし穴があ

り、業界実質最安値と業界最安値ではキャッシュバックがあっても計算すると最初機種0円を唄っ

ていても2年以上使うとキャッシュバックの分が機種代金に充当された挙げ句、2年目以降も割高

になるので私の購入先を参考までに^^ http://wimax-broad.jp/charm.php?refParts=footer

書込番号:13771996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/11/24 06:21(1年以上前)

お二人ともありがとうございます!
無事に購入しました!
結果的にVAIOと無線LANルーターを購入しました♪
快適です!
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:13805716

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)