
このページのスレッド一覧(全4024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2011年11月12日 20:38 |
![]() |
1 | 4 | 2011年11月12日 20:16 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年11月12日 19:50 |
![]() |
5 | 10 | 2011年11月12日 11:19 |
![]() |
2 | 4 | 2011年11月12日 00:33 |
![]() |
3 | 2 | 2011年11月11日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


機種変更した際
店舗で「Wifi」の速さに驚き、ソフバン005SHと
この007Zを購入して、ケータイのパケ放題(4000円位?)+Wifi放題(3980円)を
毎月払うのは高額になるので、
ケータイのアドレスを諦め、PCからのネット接続のみにしました
これでソフバンのアドレスは使えなくても、Gmailやヤフーメールでメールすればいいだけで
電話も使えるし、PCからのネットも使えるとわくわくしていました!
が!そう上手くいかないのがやっぱり落とし穴だったのでしょうか(;一_一)
まず007zを購入の時うっすら店員が言っていた「10分ネット使わなかったら切れますよぉ」
ということ、これは大きい、@メールがリアルタイムにとれない!…これはこちらがネットをつなげるという行為を10分おきにしない限り、リアルタイムなメール送受信が不可能!最悪!
それだけでなく、
A007z自体、10分で切れるのは我慢できてもネットになかなかつながらない!
これまでのクチコミでもある様に、10分で切れるならさっさとつなげんかい!
つながったりつながらなかったり、いちいち電源OFFしたり電池パック外してみたりして
つなげていたら、日が暮れてカップラーメン何杯も作れてしまいます。
ソフバンショップに交換もしくは
wifiやめてケータイ放題のみに変更できるのか検討したい位です
ただその際、wifi実質いま無料ですが、また違約金などと言われるのだろうか…
1点

私も一週間前に安く自宅でネットする方法ないかと家電量販店で聞いたら007Zを勧められ 他に競合商品があると知らず ラッキーと思って早速契約しました。
結果は私もしばらくしてやたらつながらなくなったり 画面が止まるようになり 青ざめてました。ただ一つ改善策として発見したのは 007Zの端末をネットにつなげる時や終わった時 一回一回切ったりつけたりするやりかたです。つながらなかったらとにかく端末のスイッチを一度切って又つけます。これでなんとかつながるようになりました。今の所はですけどね
あとパソコンの調子ももともとあまりよくないので パソコンも再起動とかしたりね いろいろやってます 本当にすぐ解約できないって厄介ですよね。
書込番号:13571136
1点

私は買って2ヵ月経 って返品しました よ。 発熱 スイッチが切 れない 店員の宣伝 が話と違うってこ とで全部置いてき ました。YouTube がサクサク見れま す!ウソつけ!っ てかんじで返品で す。さすがに2ヶ 月分の通信費は払 いましたが、違約 金は拒否しました。
書込番号:13572335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、よく切れるようですが
WiFiの設定に問題があるのではないでしょうか
007Zは OpenでWEPが初期値のようですが
WPAにすればいいのではないでしょうか
端末(PC側)の設定も確認する必要があります
詳しくは、取扱説明書を参照してください。
書込番号:13578538
0点

8月に契約しましたが皆さんと同じ現象です
・ボタン操作では電源は切れません。・・時々切れる事もあります。
基本は電池をはずして電源を切る
・あまりボタン操作をするとリセットされてSSIDや暗号キーが初期値になります。
しかたがないので私は初期値のWEPキーのまま使います。
現在私は修理代替機を使っていますが現象は同じですのでFWが間に合っていない様です。
FWアップデートがユーティリティからできないモデルです(現在は)のでショップに依頼する必要があります。
ZTE社の問題とSBM社の発売時期の失敗が感じられますが両社・・こんな製品放置しないですよネ。
書込番号:13581025
0点

ラーメンに髪の毛が入っていたら食べないでもどしますよね。ましてやお金なんて当然払いませんよ!
この件も同様でしょ。
したがって無条件返品ですよ。正常な物を解約 したら違約金は仕方ないことだと思いますがまともじゃないんですから……。
違約金なんてあり得ませんょ。
前にも書きましたか違約金はらいませんでしたょ。
書込番号:13581550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さきほどの回答の方ありがとうございました!
ソフバンショップに行って、wifi違約金なしで、やめることができました!
多少店員の方と色々と話しましたが
ソフバンをやめる訳ではなく、wifiをやめ、通常のパケ放題にするだけだったこと、
まだ買って2週間程度だった事、店員からの説明が足りなかった事
色々を話し合う中で
一番良い形で終われたので報告します!
とりあえず、携帯でwifiすることは、携帯が1台の場合
やめておいたほうがいいです
2代持ちの人が、ネットブック代わりに使うのならばアリですが
1台では決して使うべきではないと思いました
なぜならメールがリアルタイムに受け取れない事!
回答の皆さん
ありがとうございました!
書込番号:13602640
0点

流石に皆さん怒るのは最もだと思います。
私の知人は消費者生活センターに連絡し、
ついでに警察の生活安全課に通報し、
店員とガチでの勝負、そこで店員はパソコンでアップデートし設定を変更しました。
今では以前の熱や接続が切れる事はなくなりました。
これは会社の体質だと思います、客より利益優先、
店員の話しだと聞かれた事だけに答え、会社のや製品の不利な事は言わない。
これでは信用なくなりますよね。
書込番号:13744797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PART2
皆さんはファームの更新をしてますか、
ショップによっては在庫が古い物も、
購入したら直ぐにファームの更新をお願いします。
ボタンの不具合が治ります、
ドライブをインストールしiPhoneにもインストール、マニュアル手動ができす。
ほとんどが改善され月一でファームの更新をお願いします。
書込番号:13757555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



皆さんは、何秒くらい押して電源が切れますか?
僕は、10秒以上かかる事もあります。
壊れてるのでしょうか?
僕ももうモバイルWifiのたぐいは、金輪際 絶対に買わないようにします。
0点

確かに しばらくして切れる時と全然切れない時があります。切れない時はしばらく放っておいてから消してます。
書込番号:13584044
0点

当方の機種も同じ現象でしてショップに持ち込み修理となりました。
その間 貸し出しの代替機も切れない頻度が更に多く腹立ててバッテリーを抜き差ししていました。
この度 2回の修理から帰ってきましたが、症状は改善して症状は消え失せて治っておりました。
というか新品交換だったのですがね。
ファームウェアが変わったことによる改善だったと思います。
一度 ショップに修理に預けるのをお勧めします。
書込番号:13604453
1点

この機種は、非常に操作性が悪いです。
長押ししてもなかなか操作が反映されないことが
よくありました。バッテリーを外すときにMade in Chinaの文字が。
発熱もすごいですし、お勧めできません。
唯一褒めるところがあるとすれば、サイズが小さいので
ポケットに入りやすいくらいでした。
書込番号:13607050
0点

ボタンの不具合はファームの更新が必要です。ショップか自宅で月一の更新を、これで改善されると思います、
私も自動切り替えの未確認はありすが、それ以外は改善されました。
月一のファーム更新が必要のようです。
書込番号:13757464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



007Zを最近購入したのですが、インターネットを繋いでいると途中で繋がりにくくなって接続ができなくなってしまいます。
softbankに問い合わせたところ、data mainで接続したら繋がりやすいと言われたのですが、あまり改善が見られません。
data mainとdata subではどちらが良いのでしょうか??
繋がらなくなってから007Z本体の電源を一回切って電源を入れなおすと繋がりますが、またすぐ繋がらなくなってしまいます。
ずっと繋がるようにするにはどうしたらいいでしょうか??
何か改善策があれば教えていただきたいです。
詳しい方よろしくお願いします!
0点

データのメインとサブを自動切り替えにしていると、メインに繋ごうとするので安定しないようです。メインとサブの切り替えで一度切れてしまいます。
サブの方が、途切れにくいので速度は少し落ちますが、サブを主に使うといいのではないでしょうか。もちろん、環境にもよりますので、そのときどきで電波状況のいい方に繋ぐようにしてはいかがですか。
http://192.168.3.1/ にアクセスして、ログインします。
設定 > 3G設定を開きます。
待ち受けエリア手動選択にして、サブエリアにつながるようにします。
無線LANはb/g/nが利用できるようになっています。これを、gのみ利用する形に変更・通信速度も自動に変更にすると安定します。この 状態の方が、初期状態よりも本体が熱くなりません。バッテリーの持ち も良くなったように感じます。
設定 > Wi-Fi設定 > 基本設定を開きます。 ここで、ネットワークモードをgにします。 レートの項目で自動を選びます。 nは自動という項目がないので、gにする必要があります。 ちなみに、自動にしないで通信速度を指定すると切れやすくなります。
あと、新しいファームウエアがでているので、こちらを適用されると安定するかもしれません。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20110914133553760
書込番号:13635329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変詳しくありがとうございます!
申し訳ないのですがパソコンのほうも詳しくないのですが、ログインの際、管理者の所のパスワードは何のパスワードを入力すればいいのでしょうか??
書込番号:13636359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、うちは関西でSUBしか入らないところで使います。
出てすぐに買って、大変満足でした!
しかし、Iphone4sが出た日から、どうも具合が悪くって関西全域でSUBがつながらんとのこと。
無論ファームUDも無意味です。
電波はバンバン拾いますが、Netにはつながらないという状況ですね。
初めは故障と思いSBの店にいって診てもらい、デモ機のSIMでもSUBは駄目ということが判明。
16日の少なくとも昼から翌朝までだめでした!
恐ろしいことに、SUBはemobile回線を借りるので、SBではわかんないのでEmobileに聞いてくれとのこと!
ふざけてませんか?SB?
私はSBと契約してそこに対価を支払っているのですけど・・・emobileといわれても。
ばかばかしくなってお腹が空いたので、そそくさと帰らせていただきました。
で、昨晩も今晩もSUBは死んでます!
繋がる時間のほうが少ないと感じますね。
ホント駄目です。
それで、実家のMainを拾って投稿させていただいております。
Subも使おうとお考えの方は、電波が弱いところでしょうからIONのsimが現実的だということかもです。縛りが無くって、使わぬスマホでWifiルーターで動くのもいいですね!
私がこれに気づいたときにはもう遅く、、、残ったのは繋がらない糞007ZのSUB回線と二年縛り地獄のみでした。
ホント詐欺に遭った気分です。
なお悪いことに、接続障害情報はサイトに載せてますが、このたびのSUB回線の大いなる不具合は情報として隠蔽されてます!
最高の人柱となりました。
回線が弱いだの圏内が狭いと噂されるSBの弱点が露呈されたわけですが、一番残念なのは不具合が起きてからの対応が、人を食い物にしていると感じておりいやな企業だと切に思います。
誰か新聞社などに通報してくれることを願います。
書込番号:13646103
1点

新聞より消費者生活センターに電話を、
次に不具合ですが、ショップへ行き丁寧に説明してその場で更新です、私は今の所不具合は解消、せめて月1度の更新が宜しいようですね。
おそらく準備ができてないのに発売したとしか思えません。
今月購入した方は不具合がないと聞いていしす。一度ファームの更新を。店員さんにも言われました。
書込番号:13757361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ここ2〜3日で急にネットのつながりが悪くなりました。
インターネット自体はつながるのですが・・・ユーチューブがほとんどダメです。
先週は快適に見れてたのにです。(同じ場所で)
いわゆる3000万パケットの制限と見るのが妥当でしょうか?
それとも・・・まさかとは思いますがiPhone4sの新規契約数増(?)による通信障害?
いずれにしろ、通信制限があるってのはヘビーユーザーにはへびの生殺し!
一刻も早くSB解約したいです。
お金に余裕がないのでがまんするしかないのでしょうが・・・(涙)
SB使用のヘビーユーザー様・・・御教授お願いします。
0点

回答ありがとうございます。
スピードテストしてみた結果、6Mしか出てませんでした(涙)
やっぱり制限かけられたらとしか思えません。
書込番号:13659350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪の郊外ですが、ここは元々5Mから7Mしか出ていません。
名古屋で測ると10M出ました。
浜松では1M、混雑時700kという有様でした。いずれもメイン回線。
規制するとしたら、6Mなんて生半可なものではないはずですよ。これは混雑によるものと見るべきです。イーモバイルなんて20k規制のときもありますから。6Mは6000kですから2桁違います。
書込番号:13659951
0点

下り最大42Mと言う歌い文句はいったいなんなんでしょうかね!
キャリアの問題大ですね。
有難う御座います。
とりあえず制限ではないみたいなら、なお更怒りですけど・・・ね。
書込番号:13662225
1点

雨竜さん>
> 下り最大42Mと言う歌い文句はいったいなんなんでしょうかね!
> キャリアの問題大ですね。
その手の話は iPhoneなどでもさんざん語り尽くされているので、
憤懣やるかたないのであれば、自分で調べてみてください。
それと ULTRA SPEEDの通信方式は DC-HSDPA(3G通信チャンネルを
2倍使用して速度を稼ぐ方法)なので、よっぽど回線がすっかすかの
地域でないと速度が出ないのは仕様通りです。
#そう言う事があるので個人的には 3G通信など
「速度優先ではなく緊急時の通信手段」だとしか
個人的には考えていないんですよね。
公衆無線 LANが使えるところだったら何も考えず
そっちを使いますし、速度制限もないので。公衆無線
LAN以外だと行動半径では LTEしか使ってないです。
> 有難う御座います。
> とりあえず制限ではないみたいなら、なお更怒りですけど・・・ね。
ということなので、そう言う点は直接事業者である SBM(ソフトバンクモバイル)
に確認してみてください。
書込番号:13663965
2点

高速道路を、あなただけが走っていたらスイスイ、ストレスなく快適に走れるでしょう。
でもたくさんの車で渋滞していたら?
ノロノロや突然スムーズに動き始めたり、止まったり、自分の希望するようには走れないですよね。
高速道路だからといって、いつでもスピードだして快適に走れるわけではないでしょ。
通信もそうです。
あなた一人だけしか利用していなかったら、スイスイ、快適でしょうね。
でも、たくさんの人が同じ周波数の電波を共同で利用しているので、
多くの人が同時刻に通信をしていれば、
高速道路のように渋滞がおきてスピードが落ちるということです。
下り最大42Mは、最大とあるようにそのスピードがいつも保障されている訳ではありません。
書込番号:13664401
2点

6Mでしたら、通信制限ではないかと思います。
もっと制限されるともっと使い物にならない速度にされると思います。
ソフトバンクのモバイルWifiは電波が最悪です。
CMに踊らされないようにしないといけませんね。
私は苦情を言って返品しました。
会社サイト内のウルトラスピードエリアは、事実とは
大幅に異なります。大阪で半径20kmに渡って1Mの場所もあります。
大阪市内でも、YouTube止まりまくりです。
ミライース30km/Lが実際3km/Lみたいなものです。
この商品のおかげでソフトバンクのイメージが最悪です。
アップルも電波の悪いソフトバンクのおかげで、会社のイメージに悪影響を
受けたと言ったそうですし、ウルトラマンにも悪影響が出ないか心配です。
書込番号:13666779
0点

スピードテストしたら602kbps・・・笑
auのケータイで使える普通の回線ですら750kbpsあったのにw
遅すぎて話しにならんwww
書込番号:13668325
0点

auと言う意味で比較すとるとなると‥iPhone4sをauで購入する方が正解と言うことになりそうですね!
ポケットwifiもauから12月に発売されるの下り最大40Mの方が早かったりしてですね
とりあえず時間帯によって?ですがYouTube見れたのでしばらく我慢してみます。
しかし、来週末に大阪に行く時が不安ですね(涙)‥今は都内で使用してます!
あっ!大阪市が大阪都になったら都内と軽々しく言えなくなるのだろうか?
書込番号:13668466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

専門誌情報ですが、人口の多い街程、回線は混雑するので電波が捕まりにくくイライラするのはしょうがない。それ位は理解できますが、
私は新潟県の田舎は直営店はなく苦労してますが、その反面こんな利点も、
自宅内での実測でMAXか33出てます。昼間でも25、利用者の少ない利点でしょうか。
書込番号:13755411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-8000 [ホワイト]
この機種とイーモバイルのGP02を比較検討しています
最初に私の使用環境を説明しておきますと
現在はモバイル用に3台体制で大きな不満はありません
イーモバイルの HTC aria(もっぱらテザリング用)
ipod touch第3世代(ゲームやモバイルでのメール、ブラウジング)
auのタフネスガラケーCA42CA(家族とのメール 通話がメインですがあまり通話自体はしません)
今後はauのiphone4sとテザリング可能な機種の2台体制にしようかと思っていました
通勤中や 週に1回程度 ipad(wifiモデル)やノートパソコンを外出先に持ち出した時のモバイル通信も必要です
自宅、職場は光ファイバーの無線LAN環境で 生活エリアはほぼ都内ですが
旅行先(沖縄、軽井沢、箱根など)でも”モバイルwifi”をします
以前イーモバイルのD25HWを利用していましたので
その通信専用SIMカードをariaに挿して 月々4000円のギガデータプラン(1GB以上は追加料金発生 最大6000円で
2年縛りは来年1月で終了します
現在各販売ルートで格安プランが出ているので
URoad 8000かGP02にすると本体購入価格も1円程度、月々4000円弱のままで(1−2年縛りにまたなりますが)
プラン、使用時間帯にもよりますが帯域制限無しで現在の2-5倍の速度でモバイルwifiが出来ることが魅力に感じています。
旅行先での利用を考えると GP02の方が無難かとも思いますが
どちらが 私の用途に向いているかを検討中です
質問はURoad 8000は起動 もしくはwifiをonにしてから通信可能となる時間はどの程度でしょうか?というものです
常に外出中は電源、通信ともにonにしておければ理想なのですが
現在は電池の持ちの問題で airaは電源のみ入れておき 利用したくなったときにwifiをonにしています(20秒ほどで利用可能になります)
そのほか使い勝手の比較など 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
0点

電源を入れてからつながるまで40秒程度と書いていましたが、その通りです。
節電モードがないので電源のオン/オフのみです。9時間は保つのでオフにすることはほとんどありません。
ということで至ってシンプルで、細かいことを気にしなくて便利です。
蛇足かもしれませんが、シンプルゆえ長生きしそうな商品になると予想しています。
書込番号:13747003
2点

情報ありがとうございます
D25HW、htc ariaなどイーモバイルのこれまでの経験だと
電源入れっぱなしの上 通信を色々行うと実際2.3時間しか持たないので
一日中出歩くときは エネループのモバイルブースターが手放せませんでした
ただ待機で電池の持ちが9時間というのでは無く、その間通信頻回でも8時間近く使えるというのはすばらしいですね
URoad 8000はwimaxの中でも基地局の受け渡しがスムーズとも聞きます
イーモバイルのemチャージというプリペイド方式のsimももっているので 旅先ではemチャージでariaでテザリング
普段都内はwimaxで というのが私に合っている気がしてきました。
書込番号:13747910
0点

調べてみたらwimaxは東京メトロは全滅らしいですね
やはり私の場合はイーモバイルの方が無難なようです
書込番号:13747938
0点

東京メトロで使いたいなら致命的です。確かに全く使えません。
それに将来的に対応するかどうかも分かりませんし。
WiMAXは屋内も弱く、弱い電波は接続をすぐに諦める傾向がある感じがします。
とは言ってもコスパは最もよいと思います。
書込番号:13754189
0点



近くのヤマダ電気でXperia acroがこれとセットで7800円なんで契約しようと思うのですが
このルーターは月々最低料金で維持してどのくらいでしょか?あと即解約もできるのでしょうか?
イオンsimを刺して使うことはできますか?
0点

恐らくヤマダのセット販売はXiタイプにねんが条件だと思われます。
この手のセット販売、単独で0円で販売しているものはほぼこの条件
です。よって即解約すると解約金最大26,800円かかりますので
ご注意ください。
料金も4月まではキャンペーンなので安めになっておりますが、5月
以降は本来の料金(約1,500円上がります。)になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/data_plan_ninen/index.html
L-09Cとacroは非常に相性が良くありません。この掲示板のほかのスレ
やacroのスレを参照してみてください。実際に私も使ってましたが、
切断の多さとなぜか3GからLTEへの自動切り替えができず(逆は問題
なくできます。)修理に出したのを機にWiMAXにしました。接続は
サクサク(これが本来だと思います。)してストレスなく楽しんでい
ます。料金的にはUQ-FLAT3,800円+Xi最低料金1,000円と
ユニバーサル料金7円でもXiを通常に使っても安くなるので決断しま
した。
主さんあくまでもacroとの相性が悪いだけです。PCとは問題なく使え
てます。
書込番号:13753251
2点

ウォッカ大好きさん
回答ありがとうございます。
自分でも月々料金を計算したところ、購入をあきらめました。
書込番号:13753422
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)