
このページのスレッド一覧(全4024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年11月11日 15:45 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月11日 11:17 |
![]() |
3 | 4 | 2011年11月10日 23:27 |
![]() |
4 | 16 | 2011年11月10日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月9日 21:31 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年11月8日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アドバイスをお願いします。
iPhone4(softbank)用に007Zを契約しようとsoftbankのHPや個人のブログなどを見ているのですが、
加入申し込みの適用時期(http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data_flat_us/)について
わからない所があるので教えて下さい。ソフトバンクモバイルに新規加入の初月の請求は日割り計算で、
すでに加入している場合はさかのぼり計算(10月末に契約しても1ヶ月分請求)で料金が請求されると
書かれているのですが、これは007zを購入して契約すれば1回線増える?から新規加入になるのでしょうか、
それともiPhone(ソフトバンク)を使っているからソフトバンクモバイルにすでに加入している事に
なるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
0点

マジマウさん、こんにちは。
私も先月加入する時にこの点が不明だったので、ソフトバンクショップで確認しました。
結論的には、新規加入の扱いになるそうです。
「すでに加入している場合」というのは、ソフトバンクのモバイルルーターを持っていてこの機種に変更する場合のことを指すそうです。
以上、ご参考になれば…。
では。
書込番号:13685404
1点

ちゃりんこケンさん ありがとうございます。
31日に契約しようと思っていたので、
さかのぼり計算だったら一日だけで一ヶ月分の料金請求になるのかなと思ったので。
ありがとうございました。
31日契約しに行きます。
あと、宮城県で007z本体の一括購入でお得な情報をお持ちの方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:13685797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone. iPad. 007z
それぞれ契約したら、3回線扱いです、
つまり新規扱い、これあたりまえの事です。
私はiPhone. ipad2. 007z. 全て一括払い。
よく月からの支払いが楽ですから。
しかしながら、どの会社のルーターの掲示板を見ても悪い評価ばかり、気をつけなさい。
私は動画も見ないし、利用時間は1日40分程ですし電源は切れるまで待ちます、
それとも田舎だから利用者が少なく回線に空きがあるのかも。私は満足しています。
書込番号:13735816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

禿げ頭さん アドバイスありがとうございます。
確かにどのwi-fiルーターも評判がよくないみたいですね。
本体の不具合、実際の回線速度と夜間の速度規制などなどいろいろ目に入ってまだ購入まで至っていません。softbankの4Gが発売されるまで待ってみようかと思っています。
書込番号:13739777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はサブ用にb-mollie 1GのSIMを購入しました。
一ヶ月の制限はありますが、ドコモのFOMAエリアで3000円程なので試しに使ってます、
ドコモではあり得ない通信料です。
しかしながら条件あり、
フレッツ光ポータブル利用のみですが、解約料金も無く安心して利用してます。
007zのような熱や動作不良も一切なく快適です、
残念ながら申し込みはネットのみですが、SIMが到着後、電話にて5分で利用できます。
光ポータブルルーターにこんな使い方があるとは無知でした。
書込番号:13749016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は動画も見ることが多いのもあって、
softbankの下り最速42mbpsに惹かれましたが、
夜間の速度制限があることと、e-mobileのエリアが
下り最速7.2mbpsしかでないエリアが
行動範囲になっていることが多いので
softbank4G(エリアは期待できませんが。)
新しい機種(ルーター)まで待ってみようと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:13751880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初歩的な質問かもしれないのですが・・。
007ZをPC(WINDOWS7)にUSBでつなげて充電だけしたいのですが、
自動再生でプログラムのインストールAutoRun.exeの実行画面が出てしまいました。
これは、充電だけしたい場合は実行しなくて良いものでしょうか?
0点

この実行画面は007zユーティリティソフトをパソコンに入れるために自動的に再生されるもの。丁度パソコンにCDを入れると、勝手に音楽が流れるのと同じです。
充電はされておりますので故障ではありません。
書込番号:13719965
0点

きょう@さん、涙の雫さん、ありがとうございました!
その後、気がねなくウィンドウを閉じています。
書込番号:13750992
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)
初歩的な質問でしたらすみません(^^;
@無線で何台のパソコンまで対応できるものですか?
(同時にPC4台使用する予定です。)
Aまた、やはり多く繋げると遅くなったりしますか?
以上お願いいたします。
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/07/news077.html
によると最大10台。
無線LANは必ず半二重ですから、接続台数が多くなると、
待たされる確率が増えます。
書込番号:12833497
1点

暗号化WEPで10台程度、セキュリティレベルを上げると暗号化/復号化の処理が増えて同時接続台数が減るもよう。
書込番号:12833551
1点

無線LANで台数を増やす必要があるなら、無線LANのアクセスポイントをつなげるのもいいかもしれません。
この機種で対応していない11aのAPをつけることもできますよ。
書込番号:13749481
1点



モペラ、ぷらら、OCNが、月々525円、4ヶ月無料。
朝日ネットが 月々 420円、3ヶ月無料。
どこが良いのでしょうか?
せっかくなので、スピードの速いところが良いです。
もうすぐキャンペーン終わりみたいなので買ってしまいました。
店によっては、通常料金で販売してますね。池袋のヤマダは、
通常料金で販売してます。値引きで、iPad2購入しました。
0点

自分で調べてみたのですが、どうやら次のようです。
モペラ: 無線LAN spot(Mzone)が無料で使える。2013年3月まで。
OCN: 無線LAN(OCN spot)が有料(月350円)で使える。Mzoneに比べるとかなり多い。
朝日ネット: 無線LANサービスなし。
Mzoneは少ないとはいっても、都内の地下鉄やビル内はかなり充実した印象です。
すなおにMoperaがいいかなという気分になってます。
enjoy netというプロバイダーもあるのですが、地方のサービスみたいです。
書込番号:13581946
0点

デジタル系さん
私はぷららを利用しています。
月額:315円
LTEエリアでは測定したことありませんが、
FOMAエリアで
下り:2Mbps
上り:1Mbps
程度出ています。
書込番号:13581995
2点

あ、すいません。ぷららを忘れてました。
店員がMoperaがいいですよ、と強調するので、頭から抜けてしまいました。
ぷららについても調べてみます。ぷらら安いですね。
アサヒネットのページでは、アサヒが一番安い(Xiでは)と宣伝してますが・・・
書込番号:13582033
0点

ぷららからは、BBモバイルが使えるようです。
ただし、”一日” 350円。こんなものでも間に合うのかもしれません。
私は、iPhoneユーザーなので、BBモバイルが無料なのですが、無線LANの
スポットの届く範囲はかなり限定されています。滅多なことでは使えませ
ん。無線LANがある程度の範囲で使えるなら、Xiも必要ないわけで、無線
LAN対応でプロバイダーを選択するのは間違いなのかもしれないとは思っ
ています。
書込番号:13582121
0点

速度で選ぶなら、moperaUよりも他が良いと思います。
moperaUで3ヶ月使いましたがパケ詰まり多発で、とても遅かったです。
OCNにのり換えたところ、快適になりました。
乗り換える時に一時両方使えたので、速度比較してみたところ
MoperaU経由LTE 0.4~2Mbps
OCN経由LTE 2~5Mbps
#ぷららやアサヒは分かりません。
書込番号:13695200
1点

コメント、ありがとうございます。
Moperaは、公衆無線LANもあるのでいいかなと思ったのですが、Mopera
の公衆無線LANは、数が少なすぎて役にたたないことがわかりました。
私も、なんかMoperaって遅そうだなと思っていました。LTEだと圧縮
転送モードが使えないし・・・
アサヒの普通のサービスプロバイダーは速いという評価ですよね。この際、OCNか、
アサヒに乗り換えようかなと思います。
背中を押していただいてありがとうございます。
書込番号:13695312
0点

OCN申し込んだけど設定書類が来ない。
まだ1日しかたってないけど、東京なのだから翌日に
送る位の企業努力が欲しいですね。
本当はパスワードとIDならメールで送って欲しい。
書込番号:13705829
0点

結局、ASAHI-netにしました。
今日、パスワード等が封書で届いたので、今、接続作業が終わったところです。
作業時間は10分ほどでした。マニュアル見ながらやれば簡単です。
iPadでスピードテストやってみましたが、今まで6Mbpsだったところ
が8Mbpsくらいでます。うちは、LTE領域で、LTE接続表示なんですが、
室内なのでこんなものでしょう。
速いのは、レイテンシの部分です。今までMoperaでは、せいぜい
140msくらいでした。さすがに、下手すると1000msくらいかかる
softbankとは比べ物になりませんが(かなり変動する)、こんな
もんかなと思っていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7
Asahi-netでは、このレイテンシが85msくらいで、相当高速です。変えた甲斐がありました。
OCN接続されているかた、よろしければ、このレイテンシがどのくらいだか教えていただけ
ますか? たぶん、スピードテストの表示にレイテンシも表示されると思うのですが・・・
書込番号:13709272
0点

ひとつ追加。
プロフィール名で、アルファベット以外のものを入力するとはじかれます。
数字はわかりません。
"ASAHI-net" で登録しようとしたら、何回やってもダメだったので、
プロフィール名を"asahi" にしたら、難なく通りました。ハイフンは
ダメのようです。
書込番号:13709322
0点

OCNでオプションサービスが1ヶ月無料と言う事で付けましたが。
書類が届いたのが11月1日、11月2日に解約を申し出ると
1ヶ月分の料金がかかるとの事。これはあきらかに詐欺行為ではないでしょうか?
書込番号:13710759
0点

解約した理由ってなんですか?
意外に遅い?
アサヒのほうは、解約に関する記載が見あたらないですね。日割りって
書いてなければ、月割りも仕方ないような気がするのですが・・・
書込番号:13710768
0点

失礼しました。無料サービスだったんですね。
アサヒネットは、3ヶ月無料です。10月30日に申し込んで書類は11月1日につきました。
もしかしたらすでに2ヶ月分使っているのかもしれません。
どうせそんなに高くないので、私はあまりこだわりませんけど。
クレーム付ければ、無料になる可能性はありますね。
私の場合、OCNのサービスは横柄だというクチコミを見たのも、OCNを止めた理由なんですが・・。アサヒのほうは、電話がなかなかつながらない、というクチコミがあったのです
が、スピードが速いことと、ホームページとかメールは全く使わないので、あまりトラブル
発生しないかなと思って、ここを選択しました。
書込番号:13711264
0点

すみません。
自分のレスに返信を頂いたみたいで。
無料になるみたいですが、担当者はかなり横柄でした。
書込番号:13716515
1点

お粗末なOCN
お客様都合の契約のやり直しみたいな手段
書き込みをみて速達で送ったのが ミエミエ 普通郵便より遅く届くのは
遅れて出したからでしょう。
またメールアドレスが引き継がれておらず、口頭では引き継ぐはずだった。
さて、古いメルアドはいつまで使えるのでしょうか?
きっと「お客様が新しいメルアドを使われているから」なんて言われるのが
おちだろう。
書込番号:13726648
0点

デジタル系さん
>OCN接続されているかた、よろしければ、このレイテンシがどのくらいだか教えていただけ
OCNで使ってます。http://speedtest.net/で試すと、70-80msくらいでした。
結果はその時次第で、100ms以上まで落ちる事もあります。
速度がコンスタントに11Mbps出ているので、今は空いているのかもしれません。
いずれにしろMoperaUから比べると劇的に速くなりました。
書込番号:13748385
0点

情報ありがとうございます。
Asahi より速いかもしれませんね。私もそんなに試したわけではないですが・・。
いずれにしても、Moperaでは120 msを切ったことがないので、
解約することにしました。ヘタすると200 ms くらいまで遅く
なることがあります。Mopera 遅すぎですね。
書込番号:13748523
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]
皆さん教えてください!
PCは光で、WM3500Rは主にipodtouch4Gで使用してます。
質問ですが、たまにWifiランプが点滅して接続が落ちるんですが、
何が原因と思いますか?
一度接続が切れるとイチイチipodを再起動しないと繋がらないのですが・・・
とても面倒です!何か設定をすれば切れなくて済むのでしょうか?
今現在の3500Rの状態は、常にAC電源・エコ設定は70%充電・出力100%
接続設定はらくらく設定です。
皆様よろしくお願いいたします。
0点

回線が切れるということなら、6時間毎に回線が自動切断されるというのをどこかで見かけたことがあります。
BIGLOBEだったかな。
現在はBIGLOBEでは自動切断しないようになったとどこかでみかけました。
間違っていたらすみません。
書込番号:13744620
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
アメーバPIGGですが、メインのマイページまでは入れますが「お部屋」と「ライフ」にはイン出来ません。この件をイーモバイルのカスタマーセンターに連絡したところ、現在対応を検討中との事でした。時間がかかるようでしたので私は解約手続きすることにしました。
書込番号:13676354
0点

キャンセル出来ました。過去に使えていたものが機種変によって使えなくなるということはあり得ないと伝えたところ、若干の時間はかかりましたがスムーズにキャンセル扱いとなりました。
書込番号:13697947
1点

物分かりの良いプロバイダで良かったですね。 これからこの手の苦情は次々に出て来そうですね
書込番号:13697996
0点

どちらのプロバイダーさんですか?
プロトコル制限で私もキャンセルしたいと考えています。
書込番号:13739878
0点

プロバイダはHi-hoです。私の場合は電話セールスでの機種変更がきっかけでした。
機種変更したら毎日使っていたアメーバピグにイン出来なくなった事を伝え、1年以上付き合いのあるコミュニティと連絡出来ない実害が出ていて非常に迷惑していると訴えました。
当初、契約変更手続きは終わっており、戻すことは出来ませんの一点張りでしたが、数回にわたりカスタマーセンターとやり取りして消費者生活センターに持ち込みますと伝えたところ、今回に限り以前の契約に戻しますと連絡がありようやくネット接続が出来るようになりました。
GP02は書類共々送り返したのですが、数日後にまた連絡があり書類が一切入っていません、との嫌がらせ的な電話がありました。こちらは間違いなく全ての書類を返送しているのですが、開封時の管理がしっかりしていないのでしょう。
最後まで印象の良くない対応でした。今は代替のプロバイダを探しています。年内にはHi-hoをやめたいです。
書込番号:13740344
2点

わたしもhi-hoです。たしかにサポート良くないですね。しかも、あの料金なら、EMOBILEのプロトコル制限なしと大差ないですね。
書込番号:13740468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)