モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4024

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

現在、NTT固定電話(1676円)と12MのADSL(1480円)で
月額3100円位でADSLを利用しています。

固定電話とADSLを解約して、こちらのGMOとくとくBBイー・モバイル42M【モバイルWi-Fiルーター】GP02を2年間契約すると実質2625円で、約500円安くなるので切替を検討しています。

東京都23区内・自宅室内でノートPC1台のみ接続の場合、切替えはいかがでしょうか?
何かアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:13698973

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Pocket WiFi GP02の満足度2

2011/10/30 16:43(1年以上前)

私の環境ではちょっと遅くなった程度です。接続先のサーバーが遅いところが多かったので、実害はあまりありませんでした。
それまでの環境次第ではイラッとするのでは?

書込番号:13699091

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2011/10/30 16:53(1年以上前)

DDT_F9さん

返信有難うございます。

今ADSL速度を調べてみたら、下り6M・上り1Mでした。
動画や重たいファイルの送受信はあまりしないので
大丈夫ではないか?と思います。
有難うございました。

書込番号:13699133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/31 14:36(1年以上前)

契約の注意事項を良くお読みになりましたか?

このGMOとくとくBBイー・モバイル42M【モバイルWi-Fiルーター】GP02という
最安値のプランは、プロトコル制限がかかる内容になっています。

>【制限事項に関して】本契約に関しては通信量の上限なく無制限で通信いただけますが、ストリーミング型サービス(動画・インターネットラジオなど)・オンラインゲームの一部をはじめご利用いただけない通信(プロトコル)がございますので、お申込前には必ずこちらで詳細をご確認ください。

なぜ、条件が違うプラン同士で価格比較ができるのか、実に疑問です。
これは価格コム側の責任も大きいと思います。

詐欺とは言いませんが、一般の人には極めてわかりにくいと思います。
JAROあたりに訴えるべきことかもしれません。

書込番号:13703072

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2011/10/31 20:56(1年以上前)

kakeku.comさん 

返信有難うございます。

一部で接続できない場合があるのは理解していましたが
それがどの様な場合になるのかは
実際に接続してみないとわからないですね。

ご丁寧に、注意をしていただき感謝いたします。
有難うございました。

書込番号:13704340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/02 02:42(1年以上前)

すいません 相乗り質問させてください。 ソフトバンク携帯を使っており 経費削減のために
02を購入して ソフトバンクの通信費5950円を390円からの契約にしようと思ってるんですが、WIFIだけでは ソフトバンクメールが使えないのですか?それともアプリがありますか? 教えてください。

書込番号:13710264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/05 21:27(1年以上前)

「自宅で固定電話+ADSL」に関してです。

選択肢は3つですね。
(1) ADSL (現状)
(2) イーモバイル GP02
(3) UQ WiMAX

イーモバイルやWiMAXは電波状況や周囲の利用者数次第で
通信の速度や安定度は変わってしまいます。

また、ADSL も同様で、
電話局収容局からの距離や ISDN を使っていてる回線の有無で、
通信の安定度は変わってしまいます。

ちなみに、私の家の場合は、
Yahoo BB 12M 低速(下り1.0Mbps/上り0.2Mbps程度)
イーモバイル GP02(下り5.0Mbps/上り1.0Mbps程度)
WiMAX (下り8.0Mbps/上り3.0Mbps程度)(現在契約なし)

イーモバイルが一番安定しているためイーモバイルだけでもよいかと思っています。
ようは、試してみない限り最適な答えは、人それぞれ異なります。

WiMAXは、Try WiMAX などで確認することができます。
イーモバイル GP02は、友人・知人などから借りて確認するしかありません。
GP02 は、電車車内でも十分に使える(路線にもよりますが)ので、
自宅で通信状況が悪かった時、スマートフォンへ流用することもできます、
パケット代を最低料金にして使用することで、
出費は減らせるので GP02 を契約することも有りだと思います。

ちなみに、WiMAX は電車車内では使い物にならないので、
スマートフォンへ流用は難しいです。
(au WiMAX のスマートフォンなら、3G と兼用で利用可能)

ADSL が安定している場合は、ADSL のままの方が無難です。

また、GP02 の契約は、イーモバイル直接で、
プロトコル制限の無いタイプ(高い料金のプラン)にした方が良いと思います。
他の方の書き込みによれば、とくとくBBなどMVNOは、
イーモバイル直接契約より速度が遅い様です。

書込番号:13726447

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2011/11/06 06:31(1年以上前)

日本の技術も落ちたもんだ!さん 

返信有難うございます。

現状ADSLの安定性が理解できました。
またUQ WiMAXよりはイーモバイル GP02の方が
拡張性に優れているのですね。
またスマートフォンで使用した時にも、パケット代を最低料金にして
節約できることは知りませんでした。
これができるのは、大変魅力があります。

ADSLと固定電話を解約して
制限のないイーモバイル GP02にしようと思います。

適切なご指導有難うございます、助かりました。

書込番号:13728029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN距離について

2011/11/05 08:56(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:572件

AC充電中は無線LANは100mまで接続可能という仕様になっているのにAC充電中でもバッテリー駆動時と同じ10〜20mです

何か設定があるんでしょうか?

教えて頂けたら幸いです


よろしくお願いします

書込番号:13723716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/05 10:02(1年以上前)

> ACアダプタ使用時:約100m
> バッテリー駆動時:約10-20m
> あくまでも上記は設計上の目安です。実際の到達距離は使用環境により変化します。

ホームページ上ではこのような記載になっていますので、
100mは障害物が全く存在しない状態での測定だと思われます。
実際には建物の構造や材質、他の家電製品の影響など周辺環境によって
到達距離は短くなるでしょう。
電波強度設定はマニュアル見ても見つかりませんでした。

書込番号:13723946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2011/11/05 10:17(1年以上前)

てぃー@yahhoinfoさん

ありがとうございます

そうですね…
説明書にも書いてないです

バッテリー駆動時でもAC充電中でもパソコンやスマホの受信感度が変わらないんです

木造2階建てで100mもあれば家中受信出来ると思っていただけに残念です

書込番号:13723997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/05 21:45(1年以上前)

スマートフォンで電波状態を確認してみたらよいと思います。
android ならば、
https://market.android.com/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
iPhone なら、
http://app.if.journal.mycom.co.jp/apps/337359041/WiFi%20Analyzer/
まず、周囲の住宅との電波との干渉を確認してください。

電波の状況がグラフで表示されるので、
チャンネルを自動ではなく、
空いているチャンネルに強制的に設定してください。
自動のままだと、多少干渉していても、1ch になってしまいます。

次に、一番電波の届きやすい(GP02を置く)場所を探してみてください。
GP02 をスマートフォンやパソコンを使う場所において、
スマートフォンでWi-Fi電波の強度が強くなる場所を探します。
その場所が Wi-Fi として最適な場所です。

その場所で、3G 電波が入りにくければ、
3G電波の入りやすい場所へ少しずつGP02 を移動してみてください。

そこが、おそらく、最適な場所です。
あとは、コンセントの位置で多少調整してみてください。

書込番号:13726547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2011/11/06 00:49(1年以上前)

日本の技術も落ちたもんだ!さん

ありがとうございます

マーケットの不具合で
ダウンロード出来ませんでした

早速インストールして試してみたかったのに残念です

後日ダウンロードしてみたいと思います

書込番号:13727503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

私も、頻度は少ないですが 007Z に対しては多少問題を抱えています。
 ・あまり発熱は、ありません。
 ・切断は、それなり。
スピードの速い遅いは、条件を除外としますがちなみに私のは快適です。
発熱、高温になるのなら胸のポケットで人命にもかかわりますよね。
リコールなどないのでしょうかね?

ついでに愚痴 SBに問い合わせする個人の時間、場合によってはショップへ
行く交通費代替借りたら、再設定の時間、相当ユーザーに迷惑をかけているの
は事実です。

先日なんかiPhone4の問い合わせをしたらメーカのアップルに聞いてくださいとのこと。
私は、アップルから購入していません。なぜ私がアップルに聞かないといけないのか
聞きました。保留でずいぶん待たされた・・・

SBがアップルにオーダーした物を一般ユーザに販売しているのですよね?
例を出しました。車の椅子が調子悪いからと言って個人で椅子の製造メーカへ
あなたは問い合わせをするのですか? SB・・・また保留
ルールなのでと回答をもとめるのですか SB・・・また保留
じゃ、アップルでチップが悪かったらそのチップのメーカへ問い合わせですか

私は、SBに費用を払っていますよ。機会に故障のリスクはユーザは分かりま
すが対応を考えなさいと言いました。

結局私のパソコンではファームアップ出来なかったのでショップへ持ち込み

その後、SBより回答が来ました。(最初からそうしたらええねん)
トラぶったときはアンケートメール見事に来ません。

全機種欠陥品と判定出来るのでしょうか

書込番号:13687457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/01 10:15(1年以上前)

家電店の販売していますが、アップル社は音楽プレーヤーだろうがスマホだろうが、
故障時、トラブル時はメーカーとの直接対応が原則でありルールです。
一般店舗でのアップルの製品はあくまで販売するだけの手段でしかありません。

販売店のiPhoneのサポートについての説明が無かったのなら販売店に非がありますが、
説明を聞いてなかったり、聞き逃していたのなら自己責任です。

直営店、代理店が近場に無く、不具合時に自分でメーカーに対応できないようであればアップル社の製品には手を出さない方が賢明です。
逆に、アップルストア等が近場にあれば対応は非常に良いです。※経験済み

007zとは直接関係無いのでコメントは以上に留めます。

書込番号:13706633

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

2011/11/01 16:55(1年以上前)

そんな殿様商売があるんですね〜
お国柄の違いでしょうか(笑)

少なくともショップでは説明
ありませんでした。
契約書には、小さい字であった
かもしれませんが・・・

ユッケで腹痛になったら、仕入先に
苦情を言うみたいで受け入れがたい
です。

書込番号:13707808

ナイスクチコミ!0


禿げ頭さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/05 20:42(1年以上前)

本体のクレームは消費者生活センターでリコールの可能性があると思います。
次に製造元はAPPLEですので苦情はSBへは場違いです、
SBやKDDIは販売のみです、
ちなみに私は自動ではなくSBエリアのみですので何の問題もなくサクサク利用してますし、一括購入ですから月々の支払いは2480円です。

書込番号:13726206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これは実質0円ということでしょうか?

2011/09/02 15:25(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

スレ主 sun77777さん
クチコミ投稿数:104件

ネットショップに以下のように書かれているのですが
これは、007Z端末代金と利用料金を合わせて、
実質0円で端末購入可能ということでしょうか。

書込番号:13449424

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/02 15:58(1年以上前)

こんにちは
お書きの通りかと思います。
3880×24=93.120円支払うことが条件です。
途中解約には解除料の支払いが発生します。

書込番号:13449519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


i-raさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/02 16:08(1年以上前)

ゼロ円なら月々の支払いは2480円です。
これは端末代の分割払いで頭金ゼロ円。

書込番号:13449545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sun77777さん
クチコミ投稿数:104件

2011/09/02 16:16(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございます
なるほど、2年縛りなんですね。

i-raさん
お返事感謝します。
>ゼロ円なら月々の支払いは2480円です。
>これは端末代の分割払いで頭金ゼロ円。
ということは
端末を現金で購入すれば
月々2480円で使うことができるのでしょうか?
ソフトバンクのwebにはそういう料金を見つけられないんですが・・
添付の画像が一番安いように思うのですが・・


書込番号:13449571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/02 20:53(1年以上前)

>添付の画像が一番安いように思うのですが・・
添付の画像の@の端末代金 データカード端末代金が1400円の24回払いに成っています!(1400円×24回=33600円)

「一括0円」だと(0円×24回=0円)
上記にしたがって計算をすると
0円+3880円−1400円=2480円

24ヶ月間は2480円、それ以降は3880円と言う事に成ります!

過去の書き込みを見ても、「端末代金一括0円」を探すのは難しそうです!!
「端末代金一括0円」を見つけれるように頑張って下さい!!

書込番号:13450528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sun77777さん
クチコミ投稿数:104件

2011/09/04 04:13(1年以上前)

コウジ、コウジ、コウジさん 

なるほど、大変勉強になりました。ありがとうございます!

書込番号:13456391

ナイスクチコミ!1


禿げ頭さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/05 20:06(1年以上前)

突然すみません、
新潟県にて、
私は一括購入で支払は2480円です、
本体の取り扱いに苦労しているようですが、
成功例を説明します、
皆さんはサブエリアでの自動切り替えで不満なようですが、
私はSBエリアのみの利用で自動にはしてません。
電源のON OFFはSBの文字が表示されるまで押す、
多少の発熱はありますが、その他の不満はあるものとして利用してます。
ひと月2480円ですよ、満足しています。

書込番号:13726043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続でtv視聴できますか?

2011/11/01 16:15(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-09C

スレ主 ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件

docomoの電波ではネット経由でテレビが見られる某有名ソフトが使えないという噂を聞きました。どなたか試した方いらっしゃれば、また特別な設定が必要であれば教えて下さい。

書込番号:13707683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/11/04 22:03(1年以上前)

ということで、見られますよ:-)

ooo28jpさん>
> docomoの電波ではネット経由でテレビが見られる某有名ソフトが使えないという噂を
> 聞きました。どなたか試した方いらっしゃれば、また特別な設定が必要であれば教えて下さい。

この話ってKeyholeTVの事ですか?。

それだったら L-02Cで実験してみましたけど、きちんと繋がりましたよ。
何も特殊な設定はしていません。

#但し今後も利用可能か否かは保証できません。

書込番号:13722059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件

2011/11/04 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。
実はarrowsと迷ってまして、既にtabを買ってしまいました。何故ならarrowsもWi-Fiルーターとしてテザリングでき、その間もタブが普通に使えるからです。
それにarrowsのsimをLー09cに入れると、低料金で使えるかなと思ったからです。
でもサクサクなのでしばらくはタブで家全体のネットをまかなえるのでこのままデイようと思います。

書込番号:13722621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらとULTRA WiFi 4G 101SI

2011/11/02 18:14(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

今購入を考えているのですが、007zと2月発売予定のULTRA WiFi 4G 101SI
で悩んでいます。
もっと早い速度がでる物がでるのを分かっていて今から007Zを買うべきなのか、やはり
ULTRA WiFi 4G 101SIを待った方がいいのか、意見を聞かせて下さい。
ちなみに、私はできれば早く手に入れたいのですが、あと3ヶ月なら待った方がいいのかなぁっと思ったり。
でも、きっとULTRA WiFi 4G 101SIの表示速度は出ないのでしょうから、007Zでもいいのかなぁっと
悩んでいます。

書込番号:13712229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/02 19:16(1年以上前)

本機も初期不良等いろいろあったようですから、次の機種も、出てすぐ買うのはいかがなものかと。。
そうなると3ヶ月以上待つことになるかもしれませんよ。

スレ主さんが、今どのくらい必要にせまられているかにもよりますが、私自身は欲しいと思ったときが買い時かと思います。

とりあえず、ファームも更新されて安定してきた本機を今購入して、
新機種についてはしばらく様子を見て、どうしてもそちらが欲しくなったら、新機種の白ロムを購入という手もあるのでは?
購入後にじっくり2台の比較をした後、気に入らない方をヤフオクで出品することもできますし。

ちなみに007Z・白ロムでググると、12,800円程度で売られているようですから、新機種もそれなりの価格で買えるかも。(古い機種がいくらで売れるかはわかりませんが)

将来売る可能性があるなら、まずはなるべく安いショップを探して、購入後は大事に扱った方がいいですね。

書込番号:13712439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/02 19:41(1年以上前)

あ!!

もしかしたら、4Gになったら007Zのシムは使えない??


すみませんが、詳しい方、教えてください。。

書込番号:13712528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/02 22:16(1年以上前)

私の使用環境では、時間帯等によって 9〜10Mbps位に落ちる事もありますが ほぼ 16〜17Mbpsって感じですね。

本体を一括で安く入手出来れば、将来 4Gに乗り換え(買い増し)て 007Zを更新月まで 月々14円(ユニバーサルサービス料のみ)で寝かせる事も出来ます。

4Gを本命に 繋ぎで006Z(速度は遅いですが)を一括0〜1円で入手って手もありますね。
これも、月々14円で寝かせられます。

書込番号:13713318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2011/11/02 22:24(1年以上前)

kakeku.comさん 
確かに初期不良はありますね
白ロム考えてませんでした!
良い事を教えて頂きありがとうございます

ねこパンチ!さん 
その手がありましたね!
寝かせるのは分かるのですが、14円でいけるんですかね?
というか、SIMを差し替えて通常通り使うということですでいいんですよね
納得しました。

kakeku.comさん、ねこパンチ!さん本当にいい情報をありがとうございました

書込番号:13713365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/02 22:43(1年以上前)

『 月々14円(ユニバーサルサービス料のみ)で寝かせる 』とは
007Zなら、プランを 【 データし放題 for ULTRA SPEED 】にする。
月額料金が 1,400円〜になり 月々割りが 1,400円だから
使わなければ ユニバーサルサービス料の14円のみとなります。
更新月に解約すれば、契約解除料は 掛かりません。

書込番号:13713465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/02 22:54(1年以上前)

あっ! 書き漏れが

007ZのSIM が、4G に使えると言う意味では ありません。
それが 分かる人は、いないと思いますよ。

書込番号:13713520

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/11/03 20:29(1年以上前)

4GのAXGP方式ですが、最初はエリアがかなり狭いという事なので
速度も十分だし007Zに変えました。(C01HWだったのでかなりのUPです)
キャンペーンで月額も下げられました。

下り最大76Mbpsの次は下り最大110Mbpsが出るそうです。(オフレコ)
待てば待つほど次を待ちたくなりますねw

007ZはAXGP方式に対応してないので将来的にも4Gは使えないと思います。

書込番号:13717237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/04 21:43(1年以上前)

ねこパンチ!さん、
「月々14円(ユニバーサルサービス料のみ)で寝かせる 」
なんてことができるとは知りませんでした。

Re=UL/νさん、
4Gは、「最初はエリアがかなり狭い」んですか。

私も最近007zを購入したんですが、
お二人の意見を聞いて、自分の選択も間違ってなかったな〜、
と再確認できました。

良い情報をありがとうございました!

書込番号:13721942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2011/11/04 22:22(1年以上前)

>>ねこパンチ!さん 
本当とてもいい情報そして詳しく教えて頂きありがとうございます

>>Re=UL/νさん 
やはりエリア狭いんですね
実際007zでもフルスピードでる場所を探す方が難しいですよね

納得しました!!
ありがとうございます

書込番号:13722169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)