モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4022

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

発売を待ってます。

2010/06/26 00:08(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)

http://www.uqwimax.jp/service/product/UD04NA.html

価格が半額だったので、現在は上記のUD04-NAを使用してますが、
複数のPCで同時接続したいため、この機種を購入したく思ってます。

早く発売されないかな〜確か毎月200円余分に払うんですよね?これを使うには


書込番号:11544625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/05 14:07(1年以上前)

>「名前は変更可能にして欲しい」さん

追加すると+200円ですね。
購入後のレポートを期待しています。

私は自宅地区のサービスエリアが広がるのを待ちながら、
新製品のチェックを行っていて、これに興味があります。

実はTry WiMAXを申し込みまして、昨日端末が届きました。
しかし、自宅では窓際でも電波を捉えにくく常用はNGでした。
状態が良ければ1M程度でつながります。
(エリアチェックの地図でも、可能エリアから外れた周辺部だったのでNGだとは思っていました)

よく出かける隣町でテストしましたら、10M程度は安定して使えました。
 

書込番号:11586623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件 AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)のオーナーAtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)の満足度3

2010/07/05 15:47(1年以上前)

>>購入後のレポートを

了解です!

エリアによって、本当に はっきり差が付く通信手段ですよね。
端末による速度の差異も あるかどうか 確かめますので乞うご期待。

書込番号:11586901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)のオーナーAtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)の満足度3

2010/07/11 16:58(1年以上前)

筑豊の青春さん>
私もTryWimaxで試した時には、5Mbpsの平均だったので、返却と同時に契約しました。
固定回線(ADSL)と比較しても、倍以上の速度だったので。(^^;)
購入した機器はTryWimaxの端末とは違ったこともあり、最初は電波の掴みが悪かったです。
しかし、あちこち場所を変えてみるとベストなポジションがみつかり、USBで延長して使ってますが、8Mbpsの平均になっています。

機種による電波の掴みのバラツキと、場所による電波レベルは基地局と無線通信している事を考えると、やむを得ないかもしれないですね。また宅内では圏外になることも多々あるようですし。

この端末は、有線LANの端子があるので、HUBを使えば複数台でも共有できるんでしょうかね?だとすると、とても魅力的な端末です。7/26の発売前後のレビュー記事を要チェックですね。

書込番号:11612985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件 AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)のオーナーAtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)の満足度3

2010/07/11 17:09(1年以上前)

あ26日付近なんすね〜発売。

結構時間かかるなあ・・・

書込番号:11613030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件 AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)のオーナーAtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)の満足度3

2010/07/15 16:59(1年以上前)

まだかなー
どっかフライングしてよ!

早くWiMAXサイトから購入と同時に新規契約→600円割引プラン→現行契約を解約

したいのに・・・
あと、複数同時接続の環境が手に入るのを機に、新型デスクトップPCも買いたいのに。

あ、どっかフライング、とか書いたけど、600円割引は
公式サイトから申し込まないといけないんだった・・・
いずれにせよ! 早く発売してください〜

書込番号:11631397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/25 14:26(1年以上前)

胡麻衛門さん

忙しくて返信が遅くなりました。
言われるように、この端末にHUBをつないで有線LANで共有できますね。
明日発売で、みなさんのレポートが楽しみです。

私も自宅はADSLで、出先ではイーモバイルを利用していますので、
WiMAXのエリアが自宅まで広がれば、イーモバイルを解約して
即導入したいと思っています。
ベストポジション探しながらでも、高速接続が欲しいです^^
 

書込番号:11675784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/25 14:27(1年以上前)

名前は変更可能にして欲しいさん

いよいよ明日ですね。
待ち長かったでしょう^^

吉報をお待ちします。
 

書込番号:11675788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件 AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)のオーナーAtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)の満足度3

2010/07/25 15:19(1年以上前)

明日なんですか?!

おお!!

しかし今わたしはロンドン・・・

帰国次第、すぐに購入します!!

書込番号:11675928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件 AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)のオーナーAtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)の満足度3

2010/07/30 19:29(1年以上前)

帰国。しかしまだか・・・遅すぎる・・・

”今”のクチコミを見ると、まだ発売されてもいないのに売り切れ確定なの??

私も購入予約しようっと・・・

書込番号:11697639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DSでの予約について

2010/07/28 07:37(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:11件

すみません DSで予約された方 価格他条件等ぜひ教えてください
皆さん待ってらっしゃると思います

書込番号:11687141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/07/28 17:56(1年以上前)

(追伸)家電量販店と比べて ドコモショップは高いのでしょうか? 他サービス等はあるのでしょうか?

書込番号:11688750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/29 01:46(1年以上前)

DSより家電量販店にした方がいいですよ。
定額スタンダード加入を条件に0円や1円で入手できます。ただし二年縛りになりますが。

書込番号:11690886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/29 02:00(1年以上前)

宅配便屋様 お返事有難うございました。

書込番号:11690913

ナイスクチコミ!0


aupenさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/30 16:24(1年以上前)

ドコモでも0円で予約できますよ。
ただしモノがなくて、僕は1ヶ月以上待たされていますが。

その代わりに、電話機でありながら無線LANアクセスポイント機能を持つN06Aという機種を貸し出してくれています。

書込番号:11697080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/30 18:06(1年以上前)

aupen様 情報有難うございました。

書込番号:11697383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BATTERYランプについて

2010/07/26 20:47(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

DWR-PGをご使用の皆様、ちょっと教えてください
私のDWR-PGはいつまで経っても充電ランプが消えません
取説には「消灯:本商品の電源がOFFの状態で充電完了」と記載されています
尚、充電は240分となっていますが一晩経過しても消灯しません
皆様は如何でしょうか?
私のは不良なのでしょうか

書込番号:11681027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/27 06:19(1年以上前)

当方も充電ランプが充電完了して消えてない事が多いですね。今朝も消えてませんでした。
ただ、消えている日もあります。
自分の感覚ではあまりバッテリーを消費していない時に消えないような気がしますが、良く判りません。

それと、以前別のスレッドでおっしゃっておられた方もいらっしゃいましたが、
外で持ち歩き中、パワースイッチの3秒押しでパワーランプを消しましたが
数時間後、取り出して見たらパワーランプがついていたという現象もありましたので、気を付けて見てください。
パワースイッチは突起していないので、勝手に押されて電源が入るというのは考え難いです。

書込番号:11682843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2010/07/28 09:58(1年以上前)

ケイヤムさんおはようございます
ケイヤムさんのところと同じ現象です
昨夜見たらランプは消灯していました
なんだか訳が分からん????
とりあえず、使用するのに影響はないのでこのまま様子見とします
有り難うございました

書込番号:11687416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DWR-PGをiPhone4で使用したいのですが

2010/07/26 11:59(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:17件

教えて下さい。まもなく手元にiPhone4が届きます。docomoT-01Aからの乗り換えです。T-01Aではネットなどスピードが欲しいときはmoperaU公衆無線LANで使用していました。SBの3G回線には当然不安があり、このDWR-PGを考えています。そこで教えていただきたいのですが、
@携帯キャリア乗り換え時(iPhone本契約時)にFOMAの契約は解除されますが、この機種を購入時にまたFOMA回線の新規契約すれば良いという事でしょうか?moperaUの契約も同様な手続きになりますか?なんか面倒ですが
仕方ないでしょうか?
ANTT東日本のフレッツ光契約をしていますが、何か有利な点はありますか?
BiPhoneのメール(@i.softbank.jp)はこのWi-Fi環境下では送受信出来ないですよね?

書込番号:11679264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/26 14:34(1年以上前)

@
moperaUの契約は、解約料はかからないと思います
手続きは、しょうがないですね
ドコモプレミアクラブは、番号変わるとリセットされるので
FOMAデータ契約を先にしても、ダメのようです

A
NTT東日本の光ポータブルを6/17に予約 300円/月 まだ連絡も着ません
待ちきれず、7/Mに、ドコモ1円で契約しました
NTT東日本は、電話でキャンセルも受け付けず、対応悪すぎ

B
3G ネットワークOFFにすると思いますが
通話とSNSは、使用できて、MMS(@softbank.co.jp)は使用できません
@i.softbank.jpは、PCメールと同じなので、使用できます

書込番号:11679723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/26 15:15(1年以上前)

dai1234567さん 返信ありがとうございます。ANTT東日本。対応悪いですか・・
それは残念です。Bすっかり勘違いしておりました。そうですね@i.softbank.jpはEメールと同様だから使えますね。ですが、新たに疑問が生じたのですが、通話は使用できるってどういうことですか?この場合、FOMA環境での通話ってことですか?

書込番号:11679834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/26 16:44(1年以上前)

ANTT東日本のフレッツ光契約をしていますが、何か有利な点はありますか?
ですが、Gunners-RosickyさんがDWR-PGを今後どのような使い方をするかによって有利な点が変わりますね。
DWR-PGを2年間使う場合、今なら家電量販店でドコモ回線を2年間使用することが条件で0円で購入できる所があります。
逆にDWR-PGを2年間(ドコモ回線)使わない場合はNTT東日本のフレッツ光契約者を対象としたレンタル(300円)をした方がお得かもしれません。。。
まとめると2年間使う場合家電量販店で0円のやつを探した方がいいかもしれません。
逆に1年ぐらいしか使わない場合レンタルの方がお得かもしれません。
あとレンタルは申し込んでから1ヶ月〜2ヶ月かかると思います。
dai1234567さんの言うとおり対応はあまりよくありませんーー;

書込番号:11680107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/07/26 17:04(1年以上前)

ど〜も君さん、ありがとうございます。
2年間しばりですね。ドコモ回線網が魅力で購入を考えているので2年は使うと思います。

書込番号:11680160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/26 18:35(1年以上前)

>FOMA環境での通話
誤解を与えすいません

モバイル通信OFFでした
通話は、ソフトバンクの回線です

書込番号:11680464

ナイスクチコミ!0


admsさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/27 17:45(1年以上前)

>NTT東日本は、電話でキャンセルも受け付けず、対応悪すぎ

これは、光ポータブルの申し込みページに

※事前予約のキャンセルについては、NTT東日本からお申し込み確認の連絡をさしあげた際、担当者にキャンセルする旨をお申し出ください。
WEBおよび0120-116116ではキャンセル受付をしておりませんので、ご注意願います。

と注意書きが書いてあります。

ですので、申し込み確認の連絡が来た時にキャンセルしましょう。

私は、キャンセルするつもりが無いからかも知れませんが、NTT東日本の対応は悪くないと思います。

7月11日申し込みで8月12日に届く事になりました。
やはり1ヶ月かかりますが、申し込みが遅かった割には、早かったと思います。

書込番号:11684583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

料金について

2010/06/04 07:33(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:76件

現在ドコモのスマートフォン(BlackBerry)を使用していて、携帯の3G回線では遅いので現在3Gは常に切っており会社の無線LANで使用しております。常時無線LANで使用したいと思っておりこの機種の購入を考えていて、その時の使用料金なのですが、moperaを契約したとして最高に使った場合は、mopera(525円)+定額データプラン スタンダードバリュー(1年間割引時)4410円+携帯電話料金(基本料金程度)で宜しいんでしょうか?

書込番号:11449235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/04 14:12(1年以上前)

こんにちわ。

主さんの質問の趣旨はBlackBerry「スマフォ回線」+DWR-PG「データ通信回線」の2契約で宜しいです?
(そうしないとSIMカード足りないですもんね)
さらに、常時無線LAN=外出中もDWR-PGでwifiということで。
(外出中も社内回線は無理ですし)

まず、定額データプラン スタンダードバリューは新規データ通信専用回線の契約者特典です。
通常のFOMA電話回線やスマートフォン回線は契約形態が違うので注意です。
新たに通信回線契約を別途行うということでOKです。
ですから現在のスマフォの料金+定額データプラン4410円+525円(mopera)だと思います。
スマフォのパケット代が安価にはなると思いますが。

速度に関しては、定額データプランならドコモの回線ですから7.2Mbpsです。3G回線です。
社内LANの速度をモバイルWifiで求めるならWiMAXですかね。

書込番号:11450369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2010/06/04 17:37(1年以上前)

犬耳カフェさん有り難うございます。勿論携帯との2つの回線契約です。携帯の3G回線を使ってやるのとこのポータブルWIFIを外出時ドコモの3G回線使って無線で飛ばして使ってやるのでは速度は一緒なのでしょうか?BlackBerryは最大スピードが3.6Mbpsしかでないのでかなり3Gだと遅いのです。3G回線が今どれくらいのスピードかわかりませんが、会社から無線でしてる時はまだ早いので無線でしたかったのです。携帯で3Gで使ってるのと同じなら買っても意味ないのだと見送りたいと思います

書込番号:11450907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/04 22:01(1年以上前)

なるほど。
3.6Mbpsはベストエフォート(メーカーのうたう最大値)ではなく実測でしょうか。
実際に3.6Mを拾っていて耐えがたいと感じるなら、この商品ではニーズは満たせないかも。

ドコモの7.2Mbpsはベストエフォートなので実際は1〜3Mbps拾えれば御の字です。

社内LANでは恐らく光回線で、実測10Mbps以上を使われていると想定いたします。
この商品は速い回線につなげば速度はだせますが、モバイルではドコモがそこまで速い回線を提供していないので
今後、速度のあるプランが出るまでは待ちではないでしょうか。

書込番号:11452025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/06/05 07:10(1年以上前)

犬耳カフェさん 
3.6Mbpsはメーカー言っている最大値になります。

書込番号:11453589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/06/05 08:20(1年以上前)

補足でBlackBerryを使って会社や自宅でLANを使うよりは絶対遅くなると思いますが、最低限BlackBerryを使ってのパケット通信よりは早くなりそうなら買おうかなと思っております。

書込番号:11453762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/05 12:15(1年以上前)

3.6Mbpsべストエフォートでしたら、実際には1Mbpsきていない可能性大ですね。
検索で「スピードテスト」と打つと、実際に自分が○Mbppsの環境でネットに繋がっているか分かるサイトが
ゴロゴロ出てきます。
Flashを使って負荷を与え、反応速度から回線の速さを割り出す仕組みで、1クリック10秒くらいで結果が出ます。

100Mbpsの光回線でも、実際は20〜60Mbpsくらいでしょうか?
私は都内でドコモの7.2Mbpsで実際には2Mbppsくらいで拾えています。

書込番号:11454548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/06/06 05:38(1年以上前)

犬耳カフェさんいろいろありがとうございます。フラッシュが未対応なのではかれません。速度等は詳しくないので良くわかりませんが、基本的に無線時じゃないときのドコモ3G回線では遅い時は3G回線を使った無線LANの場合は基本的に同じなのでしょうか?

書込番号:11458169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/09 01:22(1年以上前)

難しいところですね。

受信のハードを変えることで受信速度が替わるのか、それとも現在の受信環境が変わらなければ変化がないのか。
基本的に、携帯電話は機種が違ってもキャリア(回線会社)が同じなら受信環境に大差がないので
あんまり変わらない可能性は大です。
一番、費用のかからない試し方は、NTT東(西日本在住だったらごめんなさい)Bフレッツを
ご契約されているご友人などに月額500円のレンタルをお願いしてSIMを挿してみることですかね〜?

書込番号:11471481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/09 22:46(1年以上前)

私もBBB使っております。
回線が遅いというより、BBBの処理速度の問題だと思います。
過去に色々な通信PDAを使ってきましたが、小さなものはすべて処理速度が遅いです。
昔のパソコンでいくら速い回線に繋いでもネットの表示が遅いのと同じです。

ちなみに現在はipad3Gをソフトバンクの3G回線で使っておりますがBBBの数倍webの表示が速いです。
回線はドコモの方が速いし電波も良く拾っているので、まずCPUの処理速度が原因だと思います。

書込番号:11474942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/06/10 11:58(1年以上前)

やすいぼんさん有り難うございます。BlackBerryBoldの処理速度が遅いのは分かっているのですが家で無線LANをやっている時に少しでも近づけたらなぁと思っていたのです。ちなみに家の無線LANでは満足してやっています。

書込番号:11476774

ナイスクチコミ!0


実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

2010/07/23 11:53(1年以上前)

無線LAN並のスピードを期待するには、現状ではWiMaxしか無いのではないかな?

コレを買っても結局3G回線なので、最高にスピードが出ても無線LANより遥かに遅いので。

書込番号:11666531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:2件

iPod touchを無線(DWR-PG )でインターネットにつなぎたいです。http://buffalo.jp/pqa/wireless/dwr-pg/faq1252/のページ通りしているのですが、手順1のSSID12ケタのMACアドレスが手順11のワイヤレスネットワーク

を選択にすると068・・・と32ケタのネットワークしか出てきません。(他にはネットワークが飛んでいない場所ですので、恐らく、DWR-PG のと思われるのですが。)もちろんそのアドレスに暗号化キーを入力してもはじかれてしまいます。PCやニンテンドーDSiでは、設定が出来ています。どうか詳しい方お教えいただけませんか?

書込番号:11650658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/19 23:00(1年以上前)

BUFFALOホームページの当製品のQ&Aに原因と対応策が載っています。
AOSS接続するとSSIDが変更されるというのはもっと分かりやすくマニュアル
に書いておいてほしいですよね。
私もiPodで接続確認してからDSでAOSS接続し、再度iPodで接続したところ
繋がらず???となりました。

BUFFALOのQ&Aページです。
http://buffalo.jp/pqa/wireless/dwr-pg/faq1345/

書込番号:11651284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/07/23 08:22(1年以上前)

ありがとうございます。


設定できました!ほんとに不親切ですよね。

書込番号:11665984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)