モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4022

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 速度について

2010/07/17 10:23(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3200U PA-WM3200U

スレ主 5485さん
クチコミ投稿数:26件

wimaxの通信速度は下り最大40mbpsとなっていますが、現在15日間のお試しレンタルをしており機種はAtermWM3200U PA-WM3200U で速度を確認すると、75mbpsと表示されます。最大40mbpsとされており、表示速度は実際に75mbpsもでているのでしょうか?また製品はNEC製のものですが、よくIOデータ製は品質が悪く電波が届かない・届きにくいとききます。実際のところ、@速度表示の速度が出ているのか・A製品メーカーはどこが良いのかお聞かせ下さい。

書込番号:11638739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件 AtermWM3200U PA-WM3200Uの満足度3

2010/07/17 10:50(1年以上前)

> 現在15日間のお試しレンタルをしており機種はAtermWM3200U PA-WM3200U で速度を確認すると、75mbpsと表示されます。

どの画面で75Mbpsと表示されるのでしょうか?

書込番号:11638846

ナイスクチコミ!0


スレ主 5485さん
クチコミ投稿数:26件

2010/07/17 11:23(1年以上前)

インストール後、デスクトップにUQ WIMAX CONNECTIONというものが表示され、通信状態や通信量が表示されております。通信量を表示するとこに75mbと表示されています。ホームページをみましたが同じ画像等がありませんが、デスクトップにはそのような表示が出ています。

書込番号:11638957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件 AtermWM3200U PA-WM3200Uの満足度3

2010/07/17 12:13(1年以上前)

> 通信量を表示するとこに75mbと表示されています。

そこの表示は、「通信量」であり、「通信速度」ではないです。
つまり接続開始からの通信した容量の合計が表示されてます。

書込番号:11639160

ナイスクチコミ!0


スレ主 5485さん
クチコミ投稿数:26件

2010/07/17 13:30(1年以上前)

実際に速度を調べるときは、なにか良いフリーソフトみたいなものはありますでしょうか?docomoとwimaxを迷っているので、実際の通信速度調べたいのですが。

書込番号:11639412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件 AtermWM3200U PA-WM3200Uの満足度3

2010/07/17 13:40(1年以上前)

実効速度を計測するサイトを利用すれは如何ですか。
http://netspeed.studio-radish.com/
など。

書込番号:11639451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/17 13:47(1年以上前)

mbだとミリビットだな。
有り得ない。
単位は正確に。

書込番号:11639475

ナイスクチコミ!1


スレ主 5485さん
クチコミ投稿数:26件

2010/07/17 13:53(1年以上前)

こちらhttp://netspeed.studio-radish.com/の使用方法をお教えいただきたいのですが、wimaxで測定する際は、利用回線は、無線・その他どちらを選び次のページでは、データタイプはどれにすればよいのでしょうか?

書込番号:11639491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件 AtermWM3200U PA-WM3200Uの満足度3

2010/07/17 13:58(1年以上前)

「無線」

何なら回線情報の登録はスキップして計測も可能です。

書込番号:11639508

ナイスクチコミ!0


スレ主 5485さん
クチコミ投稿数:26件

2010/07/17 20:24(1年以上前)

羅城門の鬼さん いろいろとありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:11640780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 shyapoさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みさせていただきます。
先日i-Pod Touchを購入した際、インターネットに繋ぎたいのでD25HWを同時購入しました。昨日までは問題も無く
インターネットに繋がっていたのですが急に繋がらなくなってしまいました。i-Pod Touchで接続しようとしてもできず、D25HWの画面は 今まで通り上部にwifi表示、左下はA表示、ですが、右下が0表示になっております。いままでは
この部分が1でした。説明書を見てもいまいち理解できず困っております。初心者ですので設定等は全てお店の人にやってもらいました。解決方法を教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11591988

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/06 20:16(1年以上前)

0とか1という右下の表示は、WiFi子機接続数を示します。
現在は1台もつながってないということです。
WiFiがオンになっているのに、接続数ゼロということは、おそらく、セキュリティ設定がうまくいってないのだと思います。
リセットをかけて、セキュリティをオフにしてください。

書込番号:11592210

ナイスクチコミ!0


スレ主 shyapoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/06 22:07(1年以上前)

gyokaijin さん ありがとうございます。
リセットをかけてということですので、説明書で確認してトライしてみます。
パソコン関係には全くの素人ですので、アドバイスなどありましたらよろしく
お願い致します。

書込番号:11592911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Pocket WiFi D25HWのオーナーPocket WiFi D25HWの満足度4 EeePCでブログ更新 

2010/07/06 23:26(1年以上前)

私の経験ではセキュリティがWEPからWPAにいつのまにか変わっていたことがあり同様な症状でした。
一度初期設定に戻すと普通に繋がるようになりましたよ。

書込番号:11593426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shyapoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/07 09:30(1年以上前)

アンビンバンコ さん ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ございません。
ただいま初期設定(リセット)の方法を説明書で確認中。
見慣れない単語ばかりで悪戦苦闘というところです。
ある程度理解してから作業にかからないと、取り返しのつかない
事になるのではと心配ですので。
解らないところがでてくると思いますので、その時はまた、お力を
お貸しいただければ助かります。

書込番号:11594702

ナイスクチコミ!0


スレ主 shyapoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/17 13:56(1年以上前)

お返事が遅くなりましたが、無事繋がるようになりました。なかなか説明書を理解するのには苦労しましたが、アドバイス等で解決の糸口が見つかりました。本当にありがとうございました。

書込番号:11639498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

熱がすごいです

2010/07/13 18:57(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

スレ主 aqua0327さん
クチコミ投稿数:18件

先日、ドコモショップにてL-05A(+ミニノート)を購入しました。
何回かつないでみたのですが、接続してすぐ(5分位)に「熱い!」と感じるほどの熱を端末本体が持ちます。
皆さんも同じなのでしょうか?不具合なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11622464

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/07/13 21:56(1年以上前)

何台もL05A設定してきたけど、今まで熱い!と感じるほどの熱をもった端末はなかったですね
暖かくなる程度ならしょっちゅうですが・・・

まぁ感じ方は人それぞれなんで一回ドコモショップとか、デモ機があるところ探して確認した方が良いんじゃ?
発熱は怖いですからね

書込番号:11623385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aqua0327さん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/15 16:11(1年以上前)

そうですか…。
動作上は問題ないのでもう少し使ってみて、気になるようだったらdocomoショップに行ってみてもらいたいと思います。

Birdeagleさん、ありがとうございました。

書込番号:11631265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneでの接続に関して

2010/07/02 22:51(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

このポータブルWi−Fiルーターで気に入っているのは、普段はスタンバイになっていて、PCを立ち上げると自動的に3Gにつながり、PCをスリープにするとスタンバイに戻ることです。
かばんに入れっぱなしでいいので、楽チンです。

ところが、iPhoneだとiPhoneをスリープにしてもWi−Fiをつかんでいるらしく、3Gにつながったまんまです。
これだと電源がすぐになくなります。

iPhoneのWi−Fiをオフにすればいいのでしょうが、ちょっと面倒です。
何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:11574417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/03 19:08(1年以上前)

NTT東日本待ちですが、私も同じような使用を想定しています

>iPhoneだとiPhoneをスリープにしてもWi−Fiをつかんでいるらしく、3Gにつながったまんまです。

これがスタンバイ時だと思いますが、30時間、持たないということでしょうか
毎日充電、3G通信は、3時間
このくらいを想定していますが、ダメだと考え直さないと

Portable Wi-Fi DWR-PG スタンバイ時 0.22W  30H
Pocket WiFi D25HW  待機時 0.04W  100H

Pocket WiFiのほうが、スタンバイ時の消費電力が少ないみたいです

書込番号:11578104

ナイスクチコミ!0


hoshiygcさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/03 21:05(1年以上前)

> これがスタンバイ時だと思いますが、30時間、持たないということでしょうか

スタンバイではなく、ipadとかを触っていなくても普通にネットをやっているのと同じ状況になるんだと思います。wifiをいちいち切るのは面倒ですよね・・・。

書込番号:11578629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度5

2010/07/03 23:18(1年以上前)

無線パケットをキャプチャし、iPadとiPhoneの要求フレームを確認しましたが、iPadスリープ移行時には切断を要求するフレームが飛んでいませんでした。
ポータブルWi-Fi側は、iPhoneが居なくなったことを検知できないためスタンバイに移行しないようです。

ポータブルWi-Fiのスタンバイに移行する条件に
WiFiのトラフィックを監視してデータ通信が行われていない場合にも
ポータブルWi-Fiをスタンバイに移行してくれる設計に変更してくれるとiPadユーザとしては更に満足度が増しますね。

書込番号:11579326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度4

2010/07/04 00:39(1年以上前)

PCの場合は、PCをスリープにするとルーターのWIRELESSランプが青→黄になってスタンバイになります。この状態だとおそらく最大30時間電源がもつはずです。

iPhoneの場合は、iPhoneをスリープにしても、WIRELESSランプが青のままで、3Gの通信がつながった状態なので、最大でも6時間で電源が落ちてしまうことになります。

不思議と、たまにちゃんとルーター側もスタンバイになることがあって、何らかの条件があるのか。

とりあえずiPhoneの場合は、ルーターの電源をオフにする、使うときにオンにする、という運用をせざるを得ませんね。

バッファローのサポートにも問い合わせてみます。

書込番号:11579762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度4

2010/07/07 21:51(1年以上前)

わかったこと。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000002-rbb-sci

iPhone(おそらくiPadも)は、スリープ時もWi-Fiの接続を維持しているようです。
iPhoneをスリープにしても、ポータブルWi-Fiルーター側からはそれが検出されず、つなぎっぱなしになるようです。

バッファローのサポートには、iPhoneスリープ時にスタンバイ移行できるよう、ファームアップで対応できないか依頼しました。
約束はできないが、製品部門にフィードバックしておくとのことです。

iPhone、iPadのユーザーは多いですから、対応してくれることに期待します。

書込番号:11596938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/09 22:06(1年以上前)

>スタンバイではなく、ipadとかを触っていなくても普通にネットをやっているのと同じ状況になるんだと思います

通信がリンクしていても、データやり取りしていませんので
3Gの位置情報と同じで、短時間に監視しているだけでは
これがスタンバイバイだと思います

電波飛ばすと、最大1Wです

書込番号:11605006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMA SIMについて

2010/06/28 17:47(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:7件

本機にBモバイルのSIMが使えない事もないような書き込みがありましたが
実際に使えた方はいるでしょうか? 待機時間などを考えると 日本通信のWi-Fiルーターよりも良いと思いまして いかがでしょうか。

書込番号:11556475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度5

2010/06/28 19:31(1年以上前)

E-MobileとSoftbankのSIMカードを試しましたが、SIMカードは制限されているようです。
SIMカード挿入後、HTTPで用意されている設定ページに「有効なUSIMカードが挿入されていません」と警告メッセージが表示されていました。

書込番号:11556844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/06/29 00:15(1年以上前)

書き込みありがとうございます
やはりSIMロックですね。Bモバイルが使えるか人柱になる意気込みになってきた感じです。迷いますね。

書込番号:11558425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/29 00:19(1年以上前)

すいません 間違えて解決済にしてしまいました。

書込番号:11558451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/29 01:04(1年以上前)

b-mobile SIM U300については、
公式サイトの動作確認端末一覧に、
DWR-PGが掲載されましたよ。
http://www.bmobile.ne.jp/sim/devices.html
※データ通信デバイスのところです

書込番号:11558635

ナイスクチコミ!1


mamochiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/29 19:47(1年以上前)

いつも定期購読している雑誌(日経NETWORK 2010/7号)に
モバイルルーターの特集記事(*)が載っていました。
*特集「ニュースの裏側:同じに見えても個性派ぞろい?
    モバイルルーターの新製品が続々」

商品名:b-mobile WiFi
発売元:日本通信
発売日:5/24 
SIMロック有無:SIMロックフリー

商品名:MiFi 2372
発売元:a2network等
発売日:4/8
SIMロック有無:SIMロックフリー

商品名:光ポータブル
発売元:NTT東日本
発売日:6月末レンタル開始
SIMロック有無:SIMロック版(DoCoMo-SIM)とSIMロックフリー版がある

商品名:ポータブル Wi-Fi
発売元:Buffalo
発売日:6/24
SIMロック有無:SIMロック(DoCoMo-SIM)

商品名:Egg iWWR-1000J
発売元:ソフトアンドハード
発売日:7/9予定
SIMロック有無:SIMを使わない
通信規格:Mobile WiMAX IEEE802.16e-2005 2.5〜2.7Ghz

商品名:URoad-7000
発売元:シンセイ コーポレーション
発売日:6/30を予定(直販の場合)
SIMロック有無:SIMを使わない
通信規格:Mobile WiMAX IEEE802.16e-2005 2.5Ghz

■日経NETWORKという雑誌について
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/NNW/index.html 

書込番号:11561389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/06/29 22:51(1年以上前)

みなさん、情報提供ありがとうございます。とりあえずBモバイルの一月ものを発注しました。速度に満足できないようなら、FOMA契約をしようと考えています。

書込番号:11562371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/07/09 20:17(1年以上前)

b-mobileのHPの通り、b-mobile SIM U300を刺して無事に動作しています。
b-mobile SIM U300 はFOMAみたいですので。

書込番号:11604482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneのSIMカードから接続

2010/07/06 16:32(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile WiFi ルータ BM-MF30

クチコミ投稿数:2件

今iPhone3GSを使っているのですが
その中のSIMカードを抜き出して
b-mobile WiFi ルータ BM-MF30に刺して
使えないかと考えています。

iPhoneのプランの定額で使えるのでしょうか?

書込番号:11591445

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2010/07/06 17:55(1年以上前)

>iPhoneのプランの定額で使えるのでしょうか?
多分 無理だと思います。

書込番号:11591672

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)