
このページのスレッド一覧(全4022スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年2月27日 20:52 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月26日 16:34 |
![]() |
3 | 6 | 2010年2月23日 18:14 |
![]() |
1 | 3 | 2010年2月23日 11:30 |
![]() |
3 | 6 | 2010年2月17日 22:58 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月16日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
iPod touchを外出時に有効に使いたく、こちらの商品にするかでなやんでおります。
主な、生活圏および外出先は津市から南部伊勢方面になると思います。この地域で利用されている方いらっしゃいましたら、電波通信状況等を教えていただきたけたらさいわいです。
0点


nikorrさん、おはようございます。
さっそくのご返事ありがとうございます。
エリアマップは確認しました。一応エリア内ですね、できればじっさい使用したときの状況はどうなのか
しりたく思ってます。
一度近くの販売店で問い合わせてみます。
また、なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。
書込番号:11004867
0点

EMOBILEはエリア内であっても全く電波が届かない場所が結構あるので、可能であれば窓口に申し出てサンプルを借り実際に使用する場所が通信出来るか確認された方がよいかと思います。
実際私がそれで失敗しましたので…
書込番号:11005404
0点

永遠の夢旅人さん レスありがとうございます。
取り扱い店に行ってみます。それが確実ですね。
書込番号:11007876
0点



皆さんはしませんか?
接続してブラウザでネットをしばらく見ていると突然フリーズ
問い合わせしたら「パソコン側に起因する可能性が高くございます。」とのこと
他のWin7マシンにつないでも結果は同じでした
設定次第なのかも知れませんがサッパリ分かりませんorz
にねんしたら解約予定なのですが違約金払って即解約になるかもしれません・・・・
0点

イーモバイルは知らないが、Win7にして バッファローのルータがハングアップするという問題が起きた。調べるとバッファローから対応ファームが出てる。このルータは、それまで5-6年以上ノートラブルの銘機。
本来ルータとか OSと無縁のはずなのに、ルータ側で対応が必要になるWin7にも問題あるかもね。なぜ処理を変更する必要があったのか理由を知りたい。Win7のある種の処理がルータにDOS攻撃するのかしら?
書込番号:11000606
0点

>なぜ処理を変更する必要があったのか理由を知りたい。
新しいOSを作りたかったから。
お互い規格を守っていてもこういう事は起きます。技術ってのはそんなもん。
書込番号:11001035
0点

だから、新OSと OSに関係なく標準化されてるルータとの通信シーケンスを変更することとどう関係するんだか?
バッファローはファームアップしてくれたけど、そうでないメーカはアウト。
書込番号:11001500
0点



初歩的な質問で失礼します。
現在、あたらしいパソコンの購入を考えています。
量販店で買うと、その量販店とセットになっているプロバイダの契約をすると
購入費が安くなるので、それは魅力なのですが…
そんななか、量販店の契約経由でイー・モバイルに初めて挑戦しようとしています。
定額制の月額基本料でも、量販店のサービス付き(ウイルスチェックとか)だそうで、
なんだか損しそうな気もしています。
買ったパソコンはたぶん5年以上使うことになると思うので、
ひとまずの2年間はがまんして、2年契約が切れたら安いプロバイダに変えるってのも
アリかなと思っています。
ここを拝見すると、どうもよい印象が少ないもので、
同じような悩みをお持ちだった方とか、
使ってみて、実はよかったな〜というところがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>買ったパソコンはたぶん5年以上使うことになると思うので、
5年経つと世の中の標準からかなり下の性能になりますよ?
それとイー・モバイルは外で使うなら選択肢になりますが、家でのみ使うなら普通のADSLなんかの方がはるかに速いです。
書込番号:10639059
0点

D31HW 普通に使えてますよ。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/17 22:59:32
回線種類 :モバイル
回線名称 :イーモバイル
下り速度 :6.3M(6,283,187bps)
上り速度 :0.8M(768,808bps)
悪い印象とは? 料金ですか? 性能?
書込番号:10646943
0点

固定回線と違って無線を使う以上、電波状態でかなり通信状況も左右されてしまうので、実際には「購入前に同等機種を借りて念のために実証した上で検討するべき」だと思いますけどね。
近くに基地局があればある程度の場所だと安定した通信も可能でしょうし、都心であっても基地局が近くになければかなり悲惨な結果になると思いますけどね。月並みで申し訳ありませんが。
書込番号:10666242
0点

みなさま、いろいろとアドバイスありがとうございました。
さっそく使っています。
自宅の中(東京都下)でも、実家(関東近郊)でも、
まずまず使えています。
確かに、速度は遅いですが、あまり気にしないほうなので、大丈夫でした。
光の前に数年前に使っていたADSLよりは早い気もしています。
家の中では、近くの線路に電車が通ると、
ネット画像が止まる瞬間がありますが。
イーモバイルは、家の中で使えるかどうかは、「懸け」ですねと、
お店で店員さんにいったら「そうですね(苦笑)」と言われましたが、
あたしはこれにしてよかったと思います。
お世話様でした。
書込番号:10687605
0点

2年間使用して来たD02HWから今月よりD31HWに買い替えました。
当方、東京都品川近郊のマンション5階ですが、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/02 21:43:11
回線種類 :モバイル
回線名称 :イーモバイル
下り速度 :9.5M(9,464,546bps)
上り速度 :0.7M(706,792bps)
と、以前使用していたD02HWの速度が全く同じ場所で下り0.5M程でしたので、
私的には充分満足のいくスピードです。
このクチコミ掲示板での低評価で購入をためらっていましたが
こちらでは全く問題ありませんでした!
書込番号:10878410
0点

kakaku.comのスピードテストってあてになりますか?
私はそうは思いません。
感触として、瞬間最高速を採用しているような雰囲気です。
ある程度大きなファイルを、十分に速度の出るサイトからダウンロードする方法で計測した場合、少なくとも私の環境ではkakaku.comのスピードテストの結果とは大きく異なる(下回る)結果となりました。
ちなみにkakaku.comでは8Mbps程度ですが、上記の方法だと1.6Mbps程度です。
より実際に近いのは1.6Mbpsではないかと思います。
7.2Mbpsの端末も複数ありますが、この21Mbpsの機種との差が正直わかりません。
結論としては、現時点では速度を期待して購入しても全く無意味になる可能性があります。
もちろん時間帯やエリアによっては速度が出る場合もあるのかもしれませんが、個人的には全く期待していません。
ちなみに私は都内で使用しています。
書込番号:10987118
3点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
現在、iPhoneを外出用に、DoCoMoのT01Aを自宅無線LAN環境で使ってます。因みに、通話は主にauでビブリオも所有しているため、外出先で手軽にWiFi環境が作れるものとして、非常に欲しい所です。
ただし今日某量販店にてWiMAX用ルータAterm WM3300R が9300円と案内があり、心が揺れています。
イーモバは二年縛りに対し、WiMAXは縛り無し。
月額料金も安く速度も早い、ときて、エリアも私の行動範囲内は中々のスピードが期待できるようでした。
今年も出るだろう新型iPhoneと、ソニエリアンドロイド端末を購入予定のため、春までには結論出したいところです。
今のところ、ポケットWiFiが人気の様ですが…
出来たら、WiMAXも使用していたり、検討している方の意見も参考にさせてください。
現在のイーモバの通信の状況も知りたいです。
因みに、WiMAXのアンテナが自宅から一キロも離れていない箇所にあると店員さんに教えて頂いたのですが…この環境は良い方なのでしょうか?
皆さんのご意見、お待ちしています。
0点

ワイマックスはネットでエリア検索できますよ。行動範囲がカバー出来るならワイマックスでよいかと。
ただし定額ですからEMのポケファイはデータ通信量が少ない場合はいいですね。
結局どちらも行動範囲内で使えるなら速度、想定されるデータ通信量、金額で自分の使い方にあった物を選べばよいかと。
ちなみにEMは現在ヤフーBBの公衆LANが使えるオプションが付けられたはずです。これを利用していた場合は月額料金が最低金額のみで使い放題にする事も可能です。
書込番号:10943802
0点

イーモバイルの端末使っていましたが、速度はいいとこ0.8ぐらいだったと思います。新規ユーザーを2年縛りで契約させ、解約させない手段です。既存のユーザーのサポートはおろそかにしてす.エリア内ならWMAXのほうがよさそうです
書込番号:10955216
1点

D25HWを買いたいなら、EMチャージセット(アシスト無し)の方がいいと思う。
もし嫌ならMifiがいい。
書込番号:10985697
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
ふだんは、データプランの常時接続で、USBタイプのもので平均4時間程度喫茶店で仕事をしているのですが、二年契約の縛りが解けるので、こちらのポケットWIFIを検討しています。というのも、iPodタッチを所有しているので、これを使うとそれを生き返らせられそうと思ったからです。ただ、バッテリ持続時間を考えると、ちょっとこれだけだと心許なく。。。
で、質問なのですが。
たとえば、タッチを使うときはこちらを使い、ノートに接続してガンガンやりたい時は、中のカードを差し替えて、今まで持っていたUSBタイプのものを使う、というような二刀流は可能なのでしょうか。それって現実的でしょうか。。。
0点

SIMカードスロットの耐久性は5,000回とかなので、5年使うとすると一日平均3回にしておかないともたない計算ですけどね。
「緊急時のみ」とかなら全然問題ないと思いますが。
書込番号:10938201
1点

ノートに接続してガンガンやりたい時は、直接USB接続で使用出来ますが、それではダメなのでしょうか?
書込番号:10939275
1点

さすらいのイージージョーさん! そうなのですか?
自分はてっきり、無線LANでしか使用できないのだと思っておりました。
イーモバイルのHPにもその辺りきちんと書いて無くて。。。
もしUSB接続で電池切れ気にせず使えるなら、もう迷わずこれを買おうと思うのですが。
書込番号:10939359
0点

イーモバイルのHPに書いていませんね!
私は店頭でスタッフに聞いて確認してから購入しました。USB接続で電池切れ気にせず使えるのでガンガン使えますよ!PCのバッテリーさえ元気であれば!その際はWifiの電波を切るように。USB接続ケーブルも付属しています。充電ケーブル兼用です!
書込番号:10939496
1点

アドバイス、ありがとうございました。
購入することに決めました!
使用感、またアップしたいと思います!
本当に、ありがとうございました。
書込番号:10941228
0点

まあ、問題点といえば速度ですね。どうも遅いのが気になります。
YahooBB 8MBとか光回線の使用頻度が多いので体感的に感じます。
しかし、一息ついてあげれば問題ないんですがね!
iPhone3GSしか早いです(モデムに使っても早い)
書込番号:10957800
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
本機種は無線LAN接続で5台まで子機をぶらさげることができますが、有線接続はUSBでしかできません。このため、複数の機器と有線で接続したい場合、どこかで無線に変換する必要があります。
バッファローから、無線LAN子機として、WLI-TX4-GとWLI-TX4-AG300Nが発売されています。b/gしかないので、前者の方が半額で良さそうですが、どうなんでしょう?
みなさんは、どうやって、有線LAN機器を本ルータにつなげていますか?
私はデスクトップパソコンと東芝のHD/DVDレコーダRD-S600をつなげたいです。
1点

それぞれ無線LAN子機を導入すればよいのではないでしょうか。
書込番号:10950844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)