モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4022

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー充電サイクル

2009/11/30 12:36(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

このバッテリーはメモリー効果による劣化を防ぐため、空になるまで使い切ってからフル充電するという充電の仕方をしたほうが良いのでしょうか?

書込番号:10556474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/30 19:54(1年以上前)

メモリ効果の高いニカドなら、
使い切りフル充電。
長期保管は、空で。

メモリ効果の高いニッケル水素なら、
下限10%前後、80%〜90%または、100%充電
長期保管は、フル充電で。

メモリ効果の低いリチウムなら、
下限10%前後、90%〜100%充電
長期保管は、40%〜60%残量で。

使い方としては、だいたいこんな感じです。

書込番号:10557947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

2009/12/01 07:41(1年以上前)

SUITEBERRYさん

どうもありがとうございます。
やはりリチウムバッテリーといえども長持ちさせるにはそれなりに考えて充電する必要があるんですね。
参考になりました。

書込番号:10560689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

こんばんは
D25HWに無線LANでつながっているパソコンが2台(両方ともXP)ありますが、この2台のパソコン間でファイルの転送ができません。(同じワークグループでフォルダの共有設定もしてあります。)ところが、一方のパソコンをD25HWとUSBでつなぐとファイル転送が可能になります。

USB接続なら出来て、無線では何故出来ないのでしょうか?
或いは、無線LAN接続のパソコン同士でファイル転送できた方はいらっしゃいますか?
(D25HWの設定は特にいじっていません)

書込番号:10553415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/29 21:52(1年以上前)

actonpowerさん

D25HWの設定ツールで(初期値だとアドレスは 192.168.1.1 です)
設定→無線LAN基本設定の欄で

プライバシーセパレータを「無効」にしてみてください。

それで、共有できると思いますよ〜(^^

書込番号:10553838

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

2009/11/30 03:42(1年以上前)

初心者は言い訳?さん

アドバイスの通り設定し無事ファイル転送できました!
貴重な情報どうもありがとうございました!!

書込番号:10555528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信カード新規加入について

2009/11/26 11:10(1年以上前)


au モバイルデータ通信 > au

クチコミ投稿数:29件

たまの外出時に利用するため、使用頻度が大変少ない(月0〜2日程度)です。
現在はウィルコムを使用していて未使用でも毎月定額約6,000円かかっていますので、通信費節減のため乗換えを考えています。
e-mobileは使用エリアが合わず、docomoはプロバイダ(DTI)が対応していないため、auを検討しています。

そこで、お詳しいにお聞きしたいのですが・・・
・上記のような使い方で、他にお得な通信業者やプランなどはありますでしょうか?
・auにした場合、ミニノートとセットで特価を実施している販売店があれば教えて欲しいです。(どうせ買うなら、ミニノートも欲しい!という考えがあります。)

私本人が知識があまりないので、お手柔らかにお願いいたします。

書込番号:10535131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2009/11/26 13:23(1年以上前)

昔データ通信に使ってましたけど、基本携帯なんで「ブロードバンド通信テスト」みたいな使い方には向きませんよ。1Mbsp出てれば御の字です。特に昼休みとかダメダメ。800MHzなんで到達が良い分人も多いです。

>・上記のような使い方で、他にお得な通信業者やプランなどはありますでしょうか?

固定で使ってるプロバイダーがサポートしてるならそちらで。違うならau .Netが使用月だけ徴収なので便利かと。(数ヶ月使わないケースがある等なら)

パフォーマンスはわかりません。

>・auにした場合、ミニノートとセットで特価を実施している販売店があれば教えて欲しいです。(どうせ買うなら、ミニノートも欲しい!という考えがあります。)

あんまり真剣に探してないですが見たことないんですよねぇ。多分auとしてはあんまり入って欲しくないサービスなのかなと思ってますが。(ペイするかどうか怪しい)

ちなみに、au携帯を契約してると縛り無しで割引が使えますが、1,680円/月の支払いを止めるには解約が必要で店に行かないとダメです。再開するときに2,700円の契約手数料が必要になってこれも店に行かないとダメです。
わたしも同じような使い方を考えてるんですが、これが面倒で躊躇してます。使うとすぐに定額上限に達するだろうし。

本当に使う月が少ないなら携帯でそのまま通信してしまうほうがいいかも。というかまずは携帯で試したほうがいいと思いますけど。(定額上限が高いですが)

書込番号:10535589

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7で動く?

2009/11/20 22:59(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED

クチコミ投稿数:152件

先日PCをVista32bitからWindows7-64bitに買い換えたんですが、Win7用の通信設定ファイル(ドライバ)がドコモのサイトで公開されていないようです。今後も開発予定はないのでしょうか。どなたかご存じありません?

書込番号:10506593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/21 08:41(1年以上前)

サポート情報ぐらいは見ましょう。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/announce/info5.html

書込番号:10507892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/11/21 13:27(1年以上前)

失礼しました。私自身書き込みをしてからwin7対応状況予定のサイトを見つけました。

書込番号:10508865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/25 12:27(1年以上前)

やっとwindows7対応版が出ましたね
出るまではP905でbluetooth接続して凌いでましたが嬉しいです

書込番号:10530111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

各運転モードの設定について

2009/11/23 08:37(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

クチコミ投稿数:122件

こんにちは
現在予約中で今週末にGET予定です。この間、取説を読んでいるのですが分からないことがあり質問します。

私は次のように使いたいと考えています。

・一日の使い始めのときに電源ボタン等を押した後は、D25HWをかばんの中にしまい、後はその日使い終わるときまで触らずにいたい。
・なるべくバッテリーを持たせたい。(節電させたい)

(具体的なイメージとしては、最初に操作してかばんに入れた後、日に何回かモバイルパソコンでネット接続したいときにD25HWに全く触れずに接続でき、しかも出来るだけ節電したい、という使い方です。)

さて、取説によると運転に関して次の4個の設定があります。

1.インターネット接続モード:マニュアル、オート
2.インターネット切断時間:5〜60分
3.無線LAN自動オフ:有効、無効
4.無線LAN自動オフ時間:5〜20分

私の使い方に最も合うように設定するにはどうすればよいでしょうか?

(特に私が分からないのは次の3点です。

・ネット接続モードをオートとしたときにネット自動切断は働くのか?(89ページには、『インターネット接続モードが「オート」に設定されている場合、本製品に電源が入っている間は自動的に常時インターネット接続を行います。』とあるので、これをこのまま読むと電源が入ったオートの状態では自らネット接続を切断することはない、と読めるのですがこの理解で良いのか?)

・仮に、インターネットが自動的に切断された状態のときに、パソコンから無線LANで接続トライすれば本機に触らずに再度ネット接続されるのか?

・無線LAN自動オフの状態となったら、本機のボタンを操作しない限り再度パソコンでネット接続することはできない、という理解でよいか?


長々と書きましたが、現在ご使用中の方で分かる方がいらしたらよろしくお願いします。

書込番号:10518735

ナイスクチコミ!0


返信する
aki_t03さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Pocket WiFi D25HWの満足度4

2009/11/23 10:02(1年以上前)

私が購入時に検証した結果です。参考まで。

・インターネット切断時間は、インターネット接続モードがオート時に
データ送受信が一切ない場合、自動で切断するまでの時間を設定する為の
項目です。また、自動で切断されている状態でクライアントから通信しようと
した場合、自動的に再接続します。
マニュアルに設定をした場合、自動で切断されることはありません。
接続/切断は本体のボタン操作が必要です。

・無線LANが自動OFFになった場合、クライアント側ではアクセスポイントが
見つからない状態になります。再度接続する為には本体のボタン操作で
無線LANをONする必要があります。

私は実際にルート333さんの考えている使い方で運用しています。
レビューにも書いてますので、参考にしていただければと思います。

書込番号:10519038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2009/11/23 12:50(1年以上前)

aki t03さん

お書きになったレビューの中にまさに答えがありましたね。
大変よく分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:10519754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DIS以外では?

2009/09/27 13:26(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WMX-U01

スレ主 alohasnowさん
クチコミ投稿数:14件

DIS Mobile WiMAX専用端末ということですが、他社WIMAXプロバイダーでは絶対に使えませんでしょうか? これからWIMAX導入を考えております。どなたかお教えいただければ幸いです。

書込番号:10221252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/28 13:43(1年以上前)

サービスエリアが、まだまだ狭い(私の場合9月→12月にサービスエリアになるのが変更・・・)UQ WiMAXでは乗りかえる人は少ないと思われるので、電話かメール問い合わせの方が早いですよ!

UQ WiMAXお客様サポート↓

http://www.uqwimax.jp/service/support/

書込番号:10226437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/28 14:06(1年以上前)

よくある質問に、こんな回答がありました!↓

http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0097.html

しかし、64bitOSに大至急対応しろ!!ですね…ウィンドウズ7も出ることだし…。

書込番号:10226493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 WMX-U01のオーナーWMX-U01の満足度4

2009/10/01 02:55(1年以上前)

>alohasnowさん

WMX-U02は、DIS mobile WiMAX専用というだけに、
プロバイダはDISのみのようですよ。
申込み手続きにおいて、WMX-U01は他社プロバイダを選べるようですが、
(そういう画面が出てくる?)
WMX-U02は、DIS mobile WiMAXの申込み画面が表示されるそうです。
DIS mobile WiMAXコールセンターなるものがあるみたいで、そこに確認してみました。
http://www.diswimax.jp/request.html

書込番号:10240044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件 WMX-U01のオーナーWMX-U01の満足度4

2009/10/01 03:07(1年以上前)

>月夜大好き!さん

エリアマップのことですよね?
http://www.uqwimax.jp/service/area/
それまで「9月末までにエリアとなる予定」のマップだったのが、
「12月末までにエリアとなる予定」のマップに変わったみたいですね。
私の友人も月夜大好き!さんと同じように「予定変更」と捉えたようで、
UQ WiMAXのサポートに文句(笑)言ったらしいのですが、
「12月末までにはここまで広がります」というのが伝えたかったらしく、
それまで「9月末までにエリアとなる予定」とされていた地域の予定はそのままらしいです。
9月末はピンクで、12月末は黄色とかで色分けしてくれればよかったですね。

書込番号:10240047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2009/10/03 15:19(1年以上前)

どあらーさん!返信どうも。

そうです!エリアマップの事です。

しかしながら…残念な事に、私のエリアは今現在エリア外となっています…住所のピンポイント検索でエリア外。

UO WiMAXに問い合わせメールしたらこんな返信着ました。↓

■通信提供エリアについて
弊社サービスエリアマップで、2009年9月末までに拡大予定だった場所に
つきましては予定期間内のサービス開始を目指して取り組んでおりますが、
基地局設置予定ビルオーナー様との交渉等が含まれるため、場合によっては
遅れる可能性もございます。あらかじめご了承ください。

いつ頃かな?


書込番号:10252155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件 WMX-U01の満足度5

2009/10/18 22:31(1年以上前)

友人が量販店にいて聞いた所、10/22辺りにVISTA64Bitにも対応するようです。
Win7に関しては32/64どちらにも対応みたいです。
XPは32Bitだけのままのようですね。

書込番号:10331401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)