モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(27245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4022スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4022

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]

PCはWindows8.1です。
楽天回線で利用していますが、同じSIMをスマホに入れたときは70Mbps程度出るのに対し、GL06Pを経由すると13Mbps程度しか出ません。
PCに有線(USB)接続すれば高速が出るのではと思い、PCとUSBでつないでみたのですがPC側が認識してくれません。
GL06PのサイトからドライバをDLしてインストールしてみたのですがやはり繋いでも認識せず、ネットワークも有線接続マークになりませんでした。
有線接続出来る機種もあると聞いたのですが、これは出来ない機種でしょうか。


もし可能なら、最終的には以下のように使いたいです。

・PCとは有線で接続している。(高速通信)
・その間もWi-Fiは飛ばしていて、スマホやゲームで受信ができる。(13Mbps程度でも構わない)

説明が下手なので絵にしてみました。もし可能な機種や方法を御存知でしたらそちらも教えていただけると助かります。
そんなことは出来ない、といったご意見でも構いません。

書込番号:24343540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2021/09/15 15:45(1年以上前)

>かりうを投げる人さん

こちらの「パソコンをUSB接続する」に従ってやっているでしょうか。
https://www.ymobile.jp/lineup/gl06p/

やっているなら、PCのデバイスマネージャーを開いて確認してください。
何も表示されないなら、機器かケーブルの不良。
不明なデバイスや「!」が表示されるなら、ドライバの問題です。

書込番号:24343618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/09/15 16:32(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。

PCのデバイスマネージャを開いてみたのですが、
ポータブルデバイスのところには、GL06Pと思われる表示はありませんでした。(写真一枚目)
ドライバはこの画像の、ファーウェイ Mobile Connect でしょうか。(写真二枚目)

ということはおっしゃっていたケーブルか本体の問題かなと思います。
手元にある4本がすべて充電専用のUSBだったのかも知れません。(試しにAndroidスマホを繋いでみても充電しか始まらなかったので・・)
とりあえず確実に「通信が出来る」と書いてある製品を買ってきてもう一度試してみます。
有益な情報をありがとうございます、また結果をご報告させていただきます。

書込番号:24343669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2021/09/15 16:50(1年以上前)

>かりうを投げる人さん

ネットワークアダプターのところには出ていませんか。

書込番号:24343698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/09/15 17:05(1年以上前)

確認してみたのですが、ネットワークアダプタのところにもありませんでした・・・。

誠にお恥ずかしい話ですが、いまコンビニで通信できるUSBケーブルを買ってきて接続したら認識されました。
初歩的なことで騒いでしまい申し訳ありませんでした。
でも教えていただいたおかげで使えるようになりとても嬉しいです。
ご親切にしていただきありがとうございました!

書込番号:24343720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティ

2021/09/13 05:30(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:12件

初めまして、セキュリティが心配です。
普通のブロードバンドルーターと比較して、セキュリティ関係はどうでしょう?
ハッキングが心配です。

書込番号:24339335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/13 08:14(1年以上前)

ホームページのスペック表に対応セキュリティが載ってますけど確認しましたか?
最新のWPA3に対応したhome 5Gが信頼出来ないなら個別にドコモのネットワークセキュリティを契約すれば良いと思います。

書込番号:24339482

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/09/13 20:53(1年以上前)

このルーターから上流部分を含め無線部分は多いので脆弱性が心配になるとは思いますが、パスワード系の管理をしっかりするという大前提こそあれど、一般的な家庭用WiFiルータと比較して大差はないと思います。
それに下手に一昔前のものを使うよりはセキュリティはしっかりしていると思います。
そもそもHR01から下流側は家庭用WiFiルーターですし、上流側は形こそ違えど仕組みはスマホのようなものです。
SSIDをステルスにしたり、パスワードを変更する、管理者パスワードを複雑なものにするといった変更も当然できます。

書込番号:24340569

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2021/09/15 13:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:24343461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブリッジモードとは

2021/09/14 21:08(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

こんちは。
これで固定IP電話を使いたくMR05の説明書を見ると
ルータとブリッジモード2選択あるですが
固定ルータからMR05に接続して使う時と説明書に書いてるけど、

やりたい事は逆でMR05のモバイル回線を固定のIP電話機能付のルータに接続して使いたいですが

この場合はルータモードを使うのかな?
MR05と固定ルータの2台になるけど、固定ルータはIP電話を使う為にブリッジは駄目らしくルータモードで使わんとIP電話が使えんのでMR05をブリッジモードにして固定ルータに繋いだもネット接続出来ずで
2台ともルータモードはネット接続出来たです。

ルータとブリッジのどちのモードでMR05を利用したら良いですが?

固定IP電話付ルータはWeb Caster V100です

書込番号:24342352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]のオーナーAterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]の満足度5

2021/09/14 22:38(1年以上前)

>小林旭さん

MR05LNをブリッジモードにすると、マニュアル等で説明されているようにアクセスポイントとしての利用しかできません。

>やりたい事は逆でMR05のモバイル回線を固定のIP電話機能付のルータに接続して使いたいですが
>ルータとブリッジのどちのモードでMR05を利用したら良いですが?

MR05LNはルータモードの時しかモバイル回線への接続はできません。

>2台ともルータモードはネット接続出来たです。

二重ルータになりますが、既定値のままならアドレス競合はしないみたいなので、ネット接続は出来ると思います。
ただ、20年近く前の機器でスペックはかなり低いので、通常の利用(PCの接続など)で経由させる意味は無いと思います。

IP電話については良く分かりません。
実際に利用できているなら良いですが、契約するIP電話サービスによっては何らかの条件があるかもしれません。

書込番号:24342522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:582件

2021/09/14 23:23(1年以上前)

こんちは。>亜都夢さん 返信ありがとうございました。

MR05はブリッジではモバイル回線が使えなのですね。
それでネット接続出来なく成ったんですね、助かりました。

ブリッジモードにしたらクイックweb画面が見れなくなりパスワードも忘れたので初期化したらネット接続設定もやり直しに成り困りました。

モバイル回線で使うにはMR05はルータモードにしてIP電話ルータもルータモードで設定したら
Web Caster V100から有線接続でネットは見れたけど
VOIPランプが点灯せずIP電話は使えないでした
ルータが2台に成るのでなにか塞がれてるのかもですね。Web Caster V100の提示版を探して見ます。

固定電話は廃止したので050固定電話が欲しく成り
my050とかなら基本料金0円なので安上がりですね

sip機能付きの固定電話器を買えばmy050でも使えたと検索で見たのでWeb Caster V100でも使えないかと思い色々試してました。

書込番号:24342621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの視聴について

2021/08/30 10:46(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

現在はCATVの光回線で宅外からテレビやレコーダーやSTBを家の外から見ていますが、
この機種でも可能でしょうか。
現在はD-ONUからNECのWIFIルーターのNWG1800HP3で接続しています。
お試しサービスとかあれば、試せますが。

書込番号:24314867

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/08/30 16:19(1年以上前)

電波状況にもよります。4Gエリアだと、上り(自宅から外出先でスマホに情報送る)の速度が出ないため厳しいかもしれません。ドコモ回線のスマホがあればspeedtestで確認してみてください。上り(upload)の速度が30くらいあれば快適だと思います。

書込番号:24315258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/08/30 16:20(1年以上前)

お試しサービスはありませんが、電波状況が著しく悪い場合はキャンセルできます

書込番号:24315260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/08/30 17:09(1年以上前)

>てらだたくみさん
どうもありがとうございます。
先程スピードテストで測りました。本日の結果は下り40Mで上り8Mでした。
下りは最大でも25Mでした。
この機種はupnpnに対応しているのですかね。取説を見た限りupnpの設定もなく、
パナソニックに確認したところupnpが有効になっていなければ、どこでもディーガやメディアアクセス
で推奨環境では無いと言われましたので。
若干ですが後出しになってしまいました。

書込番号:24315338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/08/31 18:45(1年以上前)

このルーターにその設定項目はありません。利用できるかどうかはドコモに問い合わせてみないとわかりません。簡単に調べましたが、モバイルルーターでは通常利用できないようになっているようです。また通信速度から考えて残念ながら使えないと思います。

書込番号:24316978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/08/31 21:47(1年以上前)

>てらだたくみさん
どうもありがとうございます。
やはり難しいかもしれませんね。
一応シャープにも確認中ですが、回答待ちです。

書込番号:24317316

ナイスクチコミ!0


hachineさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/05 02:55(1年以上前)

>nato43さん

はじめまして
もうだいぶ日がたってしまっているのでもしかしたらもう解決されているかもしれませんが…

自分はPanasonicのレコーダーを使っているのですが、home5Gにレコーダーをハブを通して有線接続した上でどこでもDIGAのアプリを通して宅内、宅外でのリモート視聴両方できました
home5Gの速度は下り200M前後、上り10−25Mぐらい出る環境ですのでリモート視聴で最高画質(3.5M)で視聴しても特に止まることなく使えています
参考になればと思います

書込番号:24324779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/09/05 04:14(1年以上前)

>hachineさん
返信ありがとうございます。
実は、まだ解決していません。ドコモとシャープに確認中で、ドコモでは使えないであろうと
言われました。一方シャープからは連絡が無いためです。望みはありそうですね。
ただ最大の問題は月間の料金です。現在はCATVで100Mの光回線です。
STB2台と有料チャンネルで16000円を毎月払っていますが、これがいくら減額出来るかですね。
なお光回線の料金は月額5000円程度です。
あと自分はPCとテレビとSTBとレコーダーとNAS2台を接続予定ですが、接続出来ますかね。
取説や仕様を見ると有線1台と無線64台となっていますが。

書込番号:24324810

ナイスクチコミ!0


hachineさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/05 05:12(1年以上前)

>nato43さん
メーカーさんからの返信になかなか時間がかかっているんですね…
接続のことですけど、無線の64台は正確には2.4Ghzで32台、5Ghzで32台という感じっぽいです
接続設定の接続台数の設定の最大値がそれぞれ32台でした

有線LANは1個しかありませんが、某掲示板でスイッチングハブも問題なく使えたという情報があったので自分もNETGEARのものを使って5台接続していますが全て動作しています
ただ公式には動作保証の対象外みたいです

書込番号:24324832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/09/05 06:48(1年以上前)

>hachineさん
返信ありがとうございます。
接続には問題なさそうですね。ただ動作保証外ですが。まあ想定した接続は有線でPCとNAS2台です。
一方無線はテレビとレコーダーとSTBです。
以前パナソニックに確認したのですが、Upnpが有効でないと、どこでもディーガでは推奨環境では
無いと言われました。この機種ではUpnpは有効ですか。
ドコモのスピードは下りが4から10Mでたまに25Mです。一応CATVの光回線は下りが90Mです。

まあ最大はコストなんですが。

書込番号:24324882

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/09/10 11:19(1年以上前)

>hachineさん
>てらだたくみさん
皆様返信ありがとうございます。
本日シャープより連絡があり、やはりUPnpの機能及び設定はありませんので
使えないと言われました。LANハブは相性があるためやはり動作保証外との事でした。
ただLANハブで複数の機械を接続しても無線は別扱いなので、無線接続機器の数は変わりません
との事でした。

書込番号:24333952

ナイスクチコミ!1


jim23さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/13 10:27(1年以上前)

Panasonicのレコーダーを使っているのですが、10年前に購入した機種のためか、お部屋ジャンプリンクはhome 5Gのみの環境では使えませんでした。結局今まで使っていた無線ルーターをローカルルータモードにしてhome 5Gに有線LANで接続し、wifiは元々の無線ルーターの方で使うようにしました。Panasonicのwifi接続ポータブルテレビも使っているのですが、なぜかhome 5Gの方では時々ワイヤレスモニターでの表示が止まったりしていたので、home 5Gのルーターとしての性能は少し弱いのかなというのが自分の印象です。それから、管理画面での設定ももうちょっと使いやすくしてほしいところです。例えばDHCPで固定IPを設定するのに設定値のコピー貼り付けができず、複数のアドレスを続けて登録しようと思っても一つ登録するたびにログアウトするため続けて登録ができません。このあたりファームウェアアップデートで改善されるといいのですが。

書込番号:24339660

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/09/13 10:41(1年以上前)

>jim23さん
返信ありがとうございます。
自分のところは未だに4Gなので、スピード的に問題もありますので、導入はしませんが、情報
ありがとうございます。

書込番号:24339674

ナイスクチコミ!0


jim23さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/13 12:28(1年以上前)

今のところ5Gエリアに入っていますが、都心部より離れているため4GLTEの方が安定していて、設定で4Gに固定して運用しています。速い時で7〜80Mbps程度で、今までADSLで5Mbps程度でしたので非常に快適です。ご参考まで。

書込番号:24339798

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2021/09/13 12:49(1年以上前)

>jim23さん
返信ありがとうございます。ご意見は参考にさせていただきます。

書込番号:24339825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新規申込み

2021/09/12 16:37(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 hihoo51さん
クチコミ投稿数:14件

新規申込みの場合、ヤマダ電気、ドコモオンラインショップ、ハピタスでどこが一番お得でしょうか。どうかご教授ください。

書込番号:24338260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/12 16:43(1年以上前)

>hihoo51さん
流行り病時代だから、出掛けるのが億劫ならドコモのオンラインショップでも良いかもね?( ^∀^)

書込番号:24338274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/12 21:01(1年以上前)

>hihoo51さん

私は本日エディオンで申し込みをしてきました。
9月中なら本体一括0円をやっていますので、月々サポートを入れると3年間は毎月3850円で使用可能ですよ。
今のところこれがお得なんじゃないかなと思います。

書込番号:24338831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/09/12 21:13(1年以上前)

ヤマダ電機は、エディオンと同一条件でやっていますので、
エディオンの店舗がないエリアにお住まいの方なら、
現時点では、ヤマダ電機がオススメです。

書込番号:24338863

ナイスクチコミ!4


jim23さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/13 09:38(1年以上前)

9月5日にヤマダ電機とエディオン両方で予約しましたが、ヤマダ電機で1週間後に入荷しました。ご参考まで。

書込番号:24339586

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめの中継器ありますか

2021/09/05 22:30(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:39件

【使いたい環境や用途】
home 5gを2Fに設置しましたが、1Fの一部の部屋(リモートワーク用の部屋です)のwifiの電波の入りが弱いようです。
home 5gと相性の良い何かおすすめの中継器などあります

【重視するポイント】
web会議が頻繁にあるため、スピード重視というよりもネット安定性を重視したいと思っています。

書込番号:24326560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/09/05 22:43(1年以上前)

>ポーラーぐまさん

シャープ製なので検証出来ている中継機はまだ無いと思います!

確実なのは同メーカーのWi-Fiルータを2台購入して1台は当機に有線接続して残りの1台を中継にする方が良いと思います。

たとえば
WG1200HS4を2台
https://s.kakaku.com/item/K0001296637/

メッシュWi-Fiに興味有るなら
WG1200HP4を2台
https://s.kakaku.com/item/K0001296637/

とかで、

書込番号:24326586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2021/09/05 23:51(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
home 5g以外に2つ必要だったんですね。
home 5g のルーターが親機として、子機として中継器を一つだけ購入すれば良いものと思っていました。

書込番号:24326720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/09/06 00:07(1年以上前)

>ポーラーぐまさん

必ず必要なのでは無くむやみに買っても
home 5G HR01と接続出来るかどうか今は情報不足なだけです。

書込番号:24326752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2021/09/06 08:17(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
了解致しました。
少し様子を見てみます。

書込番号:24327003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2021/09/06 11:27(1年以上前)

>ポーラーぐまさん

素朴な質問です。

Home5Gを利用する前のルータは残っていないのでしょうか?
中継機モードのあるルータならダメ元で試せると思います。

また、中継機モードは無くてもブリッジ(AP)モードは搭載されているケースは多いと思います。
その場合は、HR01からは有線接続になりますが、設置可能な範囲でご利用場所から見て条件改善する場所を探すのはいかがでしょうか?

既に処分していたりレンタル品などで返却済みの場合だったらすみません。

書込番号:24327251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2021/09/06 13:01(1年以上前)

2重ルータを気にしないのであればGoogleWifi3台でメッシュがおすすめです。
目に見えるスペックは今では目劣りしますが、設定や管理が簡単で、ネットワークの安定性も抜群です。
またweb会議が多いということであれば、ビデオ会議(Google Meet、Zoom、MS Teams、Slack、GoToMeeting、Webex)に帯域を優先させる設定があります。これはZoom、Teamsで結構効果がありました。

書込番号:24327371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2021/09/06 16:06(1年以上前)

>亜都夢さん
>habitual_speedsterさん

ありがとうございます。
2年ほど前にADSLのときに使っていたaterm WR8160N(stモデル)が捨てず置いてあったため、ひとまずこちらでやってみようと思います。
atermの存在自体を忘れていました。ありがとうございました。

書込番号:24327605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2021/09/06 17:54(1年以上前)

>ポーラーぐまさん

WR8160Nは流石に古すぎる気がします。(10年前のモデルです)
2年前で現役だったのには驚きですが、Home5G導入直線のルータは存在してないのですね。

マニュアルを見た範囲ではAPモードは使えそうです。
でも、Wi-Fiが2.4GHz限定で有線LANも100Mbpsなので、仮に使えても速度は期待できないと思います。

他の書き込みを見ると現状で40〜60Mbps程度出ているのですよね。
機能としての確認(最近のルータでも可能だと)は出来ると思いますが、WR8160Nを経由すると悪化する可能性があると思います。

書込番号:24327744

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2021/09/06 21:37(1年以上前)

>亜都夢さん

ありがとうございます。
ここ数年ずっとポケットwifiを使用しておりました。
これを機会に新しい物を購入しようかと思います。

書込番号:24328052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2021/09/07 12:44(1年以上前)

>ポーラーぐまさん

>これを機会に新しい物を購入しようかと思います。

それが良いと思います。

私の環境でもWi-Fiの減衰の仕方は普通のルータより大きく感じます。
屋内では基本的に5GHz帯を利用してますが、隣室に移動しただけで通信速度が格段に遅くなり接続も不安定になります。

5GHz帯をW52固定(DFSが動作しないように)にしましたが、改善しませんでした。
近隣の家の影響(SSIDの存在が見える)も関係するかもしれませんが不明です。

別のルータを経由(二重ルータにしてます)するだけで大幅に改善しました。

書込番号:24328853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/09/07 20:50(1年以上前)

とりあえずWiFiブリッジの出来るスマホはどうですか?

書込番号:24329673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/09/08 11:47(1年以上前)

>麗市4422さん

ありがとうございます。
使っていないgalaxyにてwifi共有という機能があるようなので、試してみます。

書込番号:24330627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2021/09/11 15:41(1年以上前)

設定で、5ghzと2.4ghzのマルチで電波飛ばせます。2.4で繋げばどうでしょうか?通信速度は遅くなりますが繋がりやすくなると思います。うちも、任天堂スイッチとの相性が良くなく、この方法で繋ぐと安定しました。

書込番号:24336109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/09/11 21:25(1年以上前)

2

ここのぶぶんです。
各パスワードが必要です。

書込番号:24336716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/09/12 21:03(1年以上前)

>yasuyasu1234さん
ありがとうございます。2.4ghzにてやってみます。

書込番号:24338837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)