モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

別のルーターをルーターにしたい

2025/07/08 14:44(3ヶ月以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]

クチコミ投稿数:159件

引っ越し先のマンションが低速のケーブルテレビしか回線が引けずWIMAXを契約しこちらを利用しています。

引っ越し前は光モデムからルーター(AX6600(AX90))+中継器RE705Xでメッシュwifiで利用していました。

こちらを再度利用しようとしたのですがアクセスモードで利用するとメッシュwifiが組めないようでした。

とりあえずL13のwifiをオフにしてAX6600をアクセスモードで利用して中継器を設置して利用してみました。(こちらの方が電波が良いため)

別のルーター(AX6600)をルーターモードで利用することは、L13では難しいでしょうか

書込番号:26232227

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:486件

2025/07/08 16:12(3ヶ月以上前)

>むつき@さん

>別のルーター(AX6600)をルーターモードで利用することは、L13では難しいでしょうか

従来のONUの代わりにL13(Wi-FiはOFF)を接続しただけでは使えなかったという意味ですよね?
AX6600とL13のアドレスが同じ(または範囲が同じ)なのだと思います。

L13を変更するとしたら、初期値は192.168.0..1/24なので第3オクテットの「0」を別の値にします。
DHCPの範囲も同様に第3オクテットを同じ値に変更してください。

たぶん最低限これだけでAX6600以下は変更しなくても使えると思います。

書込番号:26232298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2025/07/08 16:55(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
色々設定見てましたが、両方のIPを両方DHCP設定されてる気がするので確かにこれが原因っぽいですね。
帰宅後確認してみます。

書込番号:26232341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2025/07/08 17:47(3ヶ月以上前)

ありがとうございました。
基礎の基礎で恥ずかしいですが、やはりネットワークが同じになっていました。

書込番号:26232383

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2640件Goodアンサー獲得:486件

2025/07/08 20:30(3ヶ月以上前)

>むつき@さん

やはり同一ネットワークセグメントだったのですね。
いずれかを変更し重複しないようにすれば解決ですね。

ちなみに、DHCP自体は両方有効でも問題ないですよ。(セグメントが別なら)

書込番号:26232536

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ボタンが押されたまま戻らない

2025/06/03 18:32(4ヶ月以上前)


データ通信端末 > CPSpeed > Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

発売当初から、ほぼ毎日使ってます。
突如として、電源ボタンが押されたままの状態で、戻ってきません。
画面は、Speed Wi-Fi DOCK 5G 01のロゴがついたり消えたり。
結局、メーカーへ修理に出すことに。
こんなご経験をされた方はいらっしゃいませんか?

もちろん、圧力をかけたり落としたりしていません。
とても丁寧に扱っていました。

書込番号:26199268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2025/07/06 13:54(3ヶ月以上前)

たぶんタクタイルスイッチが使われていると思います
こいつのバネは結構壊れます
様々な電気製品で使われていますが身の回りでも結構壊れています
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01ではまだないですが
私の経験では、タブレットの電源、HDDエンクロージャの電源、ボディカメラの電源などなど
壊れる前兆はまず無いので運だと思うしかないかと
ちなみに、修理する場合、部品自体はそれ程高くなく、はんだ付けの技量があれば技術的にもそれ程難しくありません(パーツの大きさによりますが)
保証期間が過ぎて発生してしまった場合には、自身で直すのもありだと思います

書込番号:26230308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

povoの設定方法を教えてください

2025/03/22 00:43(7ヶ月以上前)


データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]

スレ主 ppppp3さん
クチコミ投稿数:10件

こちらの機器にpovoのSIMを入れて使いたいのですが、うまくつながりません。
設定方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:26118746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1604件

2025/03/22 08:54(7ヶ月以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが、アドバイスだけ。

先ずは、今までにやってみたこと〜今うまくいってない設定内容を具体的に書き出しましょう。

その情報をベースに何処がどう不味いのかを聞き出すほうが、的確な答えが出るし、答える側の負担も減ります。

最初から全部教えて、ならば「povo モバイルルーター Rakuten WiFi Pocket Platinum 設定」で検索したほうが早くて的確でしょう。

書込番号:26118975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1604件

2025/06/26 11:06(3ヶ月以上前)

別スレ見ると既に解決済みっぽいけど、ここはその後放置なのね。。。┐(´∀`)┌

書込番号:26220878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家族のアイコンの変更や削除ができません

2025/06/25 23:24(3ヶ月以上前)


データ通信端末 > TP-Link > Deco X50-5G

スレ主 to0369さん
クチコミ投稿数:23件

アプリに家族のアイコンを端末ごとに入れたのですが変更も削除も方法がわかりません。
どなたか教えてください。

書込番号:26220502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42602件Goodアンサー獲得:9377件

2025/06/26 06:43(3ヶ月以上前)

どうもアプリにおいて削除はできないようです。

アプリでその端末を選択して、ブロックを指定すると非表示になるでしょうから、この方法で代替できませんか?

変更の機能においても、非表示にしてから新たに再設定すれば良いのでは。

多少面倒でしょうが、これで代替してみて下さい。

書込番号:26220658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 to0369さん
クチコミ投稿数:23件

2025/06/26 08:10(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
とりあえずアプリのアップデートを待ちます。
初期化してやり直すのも面倒ですし。

書込番号:26220720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 L13とドコモ回線

2025/06/21 11:19(4ヶ月以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]

スレ主 ls320さん
クチコミ投稿数:2件

L13に日本通信のネットだけプランSIMで、固定回線化を検討していますが、可能でしょうか?
バンド帯が理解できなくて・・・

書込番号:26216149

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2025/06/21 11:39(4ヶ月以上前)

>ls320さん

本機は
5G
n28
n77
n78
4G (LTE)
B1, B3, B18, B41
対応で

ドコモの使用バンドは
5Gで
n77,n78,n79
4Gで
B1,B3,B19,B21,B28,B42

仕様上問題有りませんが日本通信自体が5Mbpsとかが普通なので
スマホ用途以外お勧め出来ません
※混雑時間帯はホボ動きません。

書込番号:26216167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ls320さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/21 12:18(4ヶ月以上前)

よこchinさん
返信ありがとうございます。
とても、参考になりました。
楽天simで再考します。

書込番号:26216190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなってしまいました

2025/04/08 11:56(6ヶ月以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS050W FS050WMB1

クチコミ投稿数:288件

普通に使用できていたのですが、突然電源が入らなくなってしまいました。
現象としては電源ボタンを押しても(押し続けている間)電源ボタンのLEDが赤色の高速点滅するだけでその状態から進みません。
USB接続で電源ONに設定していたので、バッテリーを外してUSBをつないでも上記と同じ状態です。
またSIMも抜いてみましたが変わらず、またPD充電器やケーブルを変えてもダメ。
ネットで探しても赤色の高速点滅の意味は分からず、リセットもできないためお手上げ状態です。
同じ現象になった方はいらっしゃいますでしょうか。、また改善方法等あれば教えていただければと思います。

書込番号:26139248

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:288件

2025/04/08 12:06(6ヶ月以上前)

再生する現象動画

その他
現象動画

現象動画

書込番号:26139258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/08 14:59(6ヶ月以上前)

改善方法は修理に出す又はメーカーに問い合わせるでしょうかね。
ほんと修理に出すとかメーカーに問い合わせるとかって、自分では気付かないですよねーーーー。

書込番号:26139433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


っちおさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/13 16:24(4ヶ月以上前)

残念ながら当方の同機種も電源入らなくなりました。
バッテリーを抜いて、完全放電(数日放置)で一旦電源入りますが即落ちます。サポートとやり取りした結果は、富士ソフトでは修理は出来ない(やらない)明らかに富士ソフト側の不備や一年保証の範囲外は交換で概算費用は約4万(つまり買い替えた方が安い)と製造責任を無視した回答でしたのでここでは二度と買わないと誓いました。どうやらコンデンサー系で熱に弱い部品が使われている様です。それが5G回路の発熱でダメになる。
他社も同じ時期の設計機は5Gの発熱が問題になります。
とにかく修理はしない会社さんですから、アフターは期待しない方が良いです。

書込番号:26208833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件

2025/06/15 21:53(4ヶ月以上前)

>っちおさん
なるほど。熱に弱い。ですか、、、
確かにトートバックの内ポケットに入れて使用(通信)していたので、熱は逃げにくかったかもしれません、、、

書込番号:26211199

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)