デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

終了???

2000/06/11 21:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > シャープ

スレ主 DTBCさん

PC-SJ127Rを買おうと思い、パソコンショップに行ったところ、
「もうメーカー終了品です」と言われてしまいました。
確か3月下旬か、4月上旬の発売でしたよね?
終了って…。早くないですか?もう次の製品が出るからでしょうか?
しかし「いつ出る」という話も聞きませんが…

書込番号:15233

ナイスクチコミ!0


返信する
ポンポコピーさん

2000/06/12 01:34(1年以上前)

 シャープは、今夏モデルとして目新しい商品を投入してきてませんねえ。何となく、シャープのパソコン部門が、考え込んでしまっているように見えます。

 あくまでも推測ですが.....
 日立がスーパーピュア液晶(これは綺麗です)を出したので、液晶を売りにしていたシャープとしては、衝撃が強かったんじゃないかと思います。製品仕様も悪くないし。
 液晶のシャープ を貫くか、他の特徴を見出すか、はたまた、両者を配分良く取り入れて行くか、迷っているところじゃないかと推察しています。(そろそろ結論が出て試作品作製中くらいかなー?)

書込番号:15343

ナイスクチコミ!0


春夏冬(あきない)さん

2000/06/12 16:49(1年以上前)

いつもお世話になっております。
お困りのようですので書き込みさせていただきます。
PC-SJ127Rでしたら弊社に2台在庫がございます。
価格は\238,000-です。
代金引換も可能ですので是非ご検討ください。
よろしくお願いします。

書込番号:15459

ナイスクチコミ!0


スレ主 DTBCさん

2000/06/14 21:49(1年以上前)

皆様、ご情報ありがとうございました。
もう少し検討してみようと思います。
型式を変更しないのであれば検討する時間も
あまりないのかも知れませんが…

書込番号:16161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

このメーカーのPCはどうでしょうか?

2000/06/14 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン

パソコンを買い換えようと思っています。
アキアやマウスコンピューターなどのパソコンはどうでしょう?
どんな情報でも構わないので、教えて下さい。
参考にします。

書込番号:15931

ナイスクチコミ!0


返信する
i-BOOK重たそうさん

2000/06/14 00:39(1年以上前)

何度も書いていることなんですがマウスはかなり強力に評判悪いです。

書込番号:15939

ナイスクチコミ!0


スレ主 光一さん

2000/06/14 00:52(1年以上前)

i-book重たそうさん、素早いレス感謝です。
雑誌の広告を見て、マウスに惹かれてたんですがやはり生の声を聞いてみて良かったと思います。
これで、マウスは候補から外します。
高い買い物ですから、後悔はしたくないですからね。
どうもありがとうございました。

残るは、アキアです。
どなたか宜しくお願いします。

書込番号:15942

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/06/14 02:40(1年以上前)

どうしてアキアなの?

書込番号:15971

ナイスクチコミ!0


スレ主 光一さん

2000/06/14 03:06(1年以上前)

いくつかの候補のうちのひとつがアキアなんです。
どうしてって言うと、ハイスペックなPCが予算内でおさまるからという理由です。それと、通販メーカーならB.T.Oもできるのでと思い。
探していると、スペックが良くて安いメーカーは結構、評判が悪いと聞いているので、アキアはどうなんだろうと思っています。

書込番号:15984

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/06/14 12:43(1年以上前)

DELLやEPSON DIRECTでもBTOできると思うのですが。
ソーテックは、ずば抜けて悪いみたいですけどね。
他は、DELL等は会社で使用していますが、特に問題無いみたいです。(数十台ですが)
あと、EPSON DIRECTもomiさんのところで使用されているみたいですよ。
今はどうか判りませんが、前はアキアも結構納期に問題ありましたからねー、1ヶ月とか2ヶ月とか。

書込番号:16038

ナイスクチコミ!0


スレ主 光一さん

2000/06/14 16:25(1年以上前)

ハタ坊さんどうもありがとうございました。
DELLやEPSON DIRECTもB.T.Oはやっているのは知っていましたが、それなりの値段がしてるので、アキアについてお伺いしてみたまでです。
SOTECは他のページでもかなり評判悪いですよね・・・。
改善していっていないのも問題ですよね。
安くしすぎるより、質に力を入れて欲しいですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:16086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログビデオ編集のお薦めは?

2000/06/13 14:49(1年以上前)


デスクトップパソコン

本当はバイオのR63Kが欲しいんですが高いので
ソーテックのM370当たりを考えていたんですが
ココでの評判を見てやめようと思いました。
そこでビデオ編集をストレス無く出来る機種を探しています。
(Macははずして下さい。)

希望は
取り貯めたアナログビデオの取り込み、編集が出来ること。
(将来的にはDVも視野に入れて)
編集と言ってもタイトルを入れたりする程度です。
画質もそれほどこだわりません。
それを保存するための媒体としてCD−RW。
(他に良い媒体があればそれも。ビデオに再度出力したほうが良い?)
CPU、HD、メモリは上記を行うのに十分なもの。
(どれぐらいあれば充分かも教えて下さい)
CRTは17インチ以上
予算は20万以下です。

機能は製品に全て含まれているものでなくても、
本体とボードとソフトの組み合わせとかでも構いません。
よろしくお願いします。

書込番号:15776

ナイスクチコミ!0


返信する
トムにゃさん

2000/06/13 18:32(1年以上前)

キャプチャーボード+メディアコンバータで7万円ぐらい?
 EZDV(NTSC) (カノープス)39,800円(希望価格)
 DVMC-DA2(ソニー)35,000円(希望価格)
残りの13万円を本体に出すと、CD-Rと大容量HDDは苦しそう。

20万円がゆずれないのなら、おとなしくアナログ取り込みに
すれば、安いキャプチャーボード(1.5万円ぐらい)で、
本体に18.5万円を注ぎ込めます。これなら行けそう。

わたしはDV端子付PCを買ったもののメディアコンバータと
連携できなくて泣いているひとです(しくしく)

書込番号:15827

ナイスクチコミ!0


スレ主 dr_elgさん

2000/06/14 09:08(1年以上前)

トムにゃさん、ありがとうございます。
DV取り込みのボードは後回しにして
EPSONのEDICUBEとキャプチャーボードで
安く上がりそうですね。
DVとアナログ両方が取り込めるボードが安くであると良いんですけどね。

書込番号:16005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

akiaのパソコン

2000/06/13 18:29(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 斎藤敬介さん

今、akiaというメーカーの事を教えてもらい、HPに行ってみたら、「いいのでは?」というのがありました。

MicroBook Giga GM300/73-DRという機種です。
●PentiumIII 733MHz
●128MB SDRAM ●20GB HDD ●DVD・CDR/RWコンボ
で144000円です。(モニターなし)

SOTECのM366よりも性能も良く、値段も同じくらいだと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:15825

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2000/06/14 02:55(1年以上前)

確かに安いようです。
後は、毎度ですけどEPSON DIRECTのエディキューブというのもあります。
CPU:P3-700、RAM:128MB、HDD:15GB、CD:CD-RW、CRT:17インチ、MODEM:56K
といったところで129,800円です。

書込番号:15976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

インターネットができない

2000/06/13 00:04(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 きゃらさん

NECの新しいやつをこのあいだ買ってインターネットもつなげてメールとかたのしくしていたのですが突然使えなくなってしまいました。メールの送受信をおすとエラーがでて送ることも受けることもできないんです。せっかくネットデビューできたと思ったやさきだったのですごくショックです。どなたか助けてはいただけないでしょうか・・。 おねがいします。

書込番号:15574

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/13 00:06(1年以上前)

もう少し具体的に書かないと、答える人もどのへんが怪しいかわからないので困ります。

書込番号:15578

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃらさん

2000/06/13 00:26(1年以上前)

受信トレイをクリックすると要求されたタスクを処理中にエラーが発生しましたと表示されるんです。インターネットもページが表示されませんとでるのです。こんなかんじでおわかりになられますか?おねがいします。

書込番号:15594

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/06/13 00:35(1年以上前)

インタネットには接続できてます?
右下の小さなアイコンのが沢山並んでいるところに
パソコンとパソコンがコードで繋がれているような
アイコンが有れば接続できているハズなんですが。

もし、接続すらできていないようで有れば
設定を見直して、接続ができているようで有れば
メールソフトの設定ミスの可能性が高いですね。

書込番号:15605

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃらさん

2000/06/13 00:47(1年以上前)

パソコンとパソコンがコードでつながっているえはないです。接続できていないとすればいままでインターネットができていたのはなぜでしょう・・。

書込番号:15623

ナイスクチコミ!0


ksyさん

2000/06/13 01:23(1年以上前)

そうなってしまったには必ず原因があります。
「突然」ではなく、なにか手がかりはないのでしょうか。
どんな些細なことでも、心当たりのことをすべて書けば、解決する可能性あります。

書込番号:15636

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/06/13 02:04(1年以上前)

もしかしてなんだけど
ケーブル抜けてない?

書込番号:15645

ナイスクチコミ!0


かれーさん

2000/06/13 03:59(1年以上前)

インターネットの接続設定の問題なのか、TCP/IPなどのネットワークコンポーネントの一部が正常動作していない、などの問題なのか、接続先のプロバイダに障害がある、もしくはモデムなどの問題であるのかを切り分ける必要があります。

まず、インターネットに接続自体が可能なのでしょうか。
今出ている症状は、いきなりOutlookExpressを起動→OutlookExpressで[起動時にメッセージの送受信を実行する]に設定されているため送受信を実行→[要求されたタスクを処理中に〜]というエラーがでていると思われます。マイコンピュータ→ダイアルアップネットワークの順にダブルクリックし、設定されている接続アイコンをダブルクリックして[接続]を試してください。
ここで接続できないなら、InternetExplorerも使用できないはずです。また、モデム関連のエラーであるのかも、この時点でわかります。

書込番号:15673

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃらさん

2000/06/13 10:11(1年以上前)

ダイアルアップネットワークにいくとダイアルネットへようこそとなるのです。これって接続できていないんでしょうか?

書込番号:15708

ナイスクチコミ!0


トーイさん

2000/06/13 10:52(1年以上前)

その表示が出るということは、ダイヤルアップネットワークの中に
接続用のアイコンが作られていないときに出るものなので、
そこでもう1度設定を入れる必要があります。
いれてダイヤルアップネットワークの接続アイコンをダブルクリックして接続してみてください。

書込番号:15718

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/06/13 18:43(1年以上前)

ふと思ったのですが・・・・
ビックローブの無料体験が終了してしまった
と言うオチではないですよね?
メールができるので違うと思うのですが・・・

プロバイダはどこでしょうか?

書込番号:15829

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃらさん

2000/06/14 00:27(1年以上前)

皆様皆様ありがとうございました!直りました。初期設定にすると、突然直りました。ご迷惑おかけいたしましてごめんなさい。
本当にアドバイスありがとうございました。

書込番号:15930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか助けてください。

2000/06/13 19:51(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 MARKNさん

どなたか教えてください。最近、PCが不安定なんです。
症状は、電源が入りづらい。(メインスイッチを押し続けたり、何度も押さないと起動しない。)何度か試すうちに起動はするが、5分から10分すると突然電源が落ちる。自分でも、復旧を試みようとしてスイッチを新品に交換したり、ケールを開けて各種コネクターの接続部を確認しました。それでも症状は変わらず困っています。どこがダメになっているのか全然分かりません。ちなみにクロックアップはしていません。
どなたか、同じような症状をご経験の方、もしくはご指導いただける方、おりましたら教えてください。
PCは、某ショップのオリジナルPCで構成は・・・
 CPU    Intel Celeron500MHz
 OS     Windows98SE
 M・B    ECS(ELITE社) P6BAT−A+
 メモリ    メーカー不明 PC-100 CL2 128MB
 ビデオカード nVIDIA RIVA TNT2 64
 HDD    MAXTOR 13GB
 CDRW   後付でI・O DATA CDRWD-AB6424G
 通信環境は  ISDNでTAはNTT-ME MN128MINI
 
以上です。
長文で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

書込番号:15843

ナイスクチコミ!0


返信する
めっさ2さん

2000/06/13 23:43(1年以上前)

単純に考えれば電源不足かもしれませんね。
ただ、ショップに相談できるならショップに相談するのが
いいと思います。

あと、ウイルスチェックも忘れずに

書込番号:15911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング