デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ソーテックと富士通

2000/06/12 21:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

今まで使っていたPCはもうついていけないので買い換えようと思っています。
(今のPCはCPUが33MHz!!ついていけません!)
今ならDVD-ROMとCD-R/RW付きのPCを買おうと思うんですが、調べたところ
どうやらFMVのM4/707かソーテックのM380AVしかないみたく、
どちらがいいのかわかりません。FMVはメモリが512MBまで増設可能で
ソーテックは256MBまでです。しかし、CPUはソーテックが800MHzでFMVが
700MHzで、さらにCD/DVD-ROMの読み込み/書込みはソーテックの方が
早く、HD容量も多いです。長く使いたいので、
長く使える方にしたいのですが、どちらがよいのでしょう?
お分かりになる方、アドバイスをいただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:15521

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 セロさん

2000/06/12 21:22(1年以上前)

すみません。先ほどの発言の訂正です。
ソーテックとFUJITSU以外にもありましたが、その2つが良いかと
思い、どちらが良いでしょうか?という事です。すみません。

書込番号:15524

ナイスクチコミ!0


bukuさん

2000/06/12 22:05(1年以上前)

>どちらが良いでしょうか?という事です

性能(機能)に対する価格ははソーテックに軍配。
安心感はだんぜん富士通に軍配(場合により富士通から折り返し電話がもらえます)。
サポートはソーテックのみならず(・・と言う話し)富士通もやはり非常に繋がりにくい。でも・・・サポートを当てにするなら富士通でしょう。
よく似た投稿がされてますので掲示板をさかのぼって見てください。


書込番号:15535

ナイスクチコミ!0


ぶうさん

2000/06/12 23:54(1年以上前)

ソーテックを買う前にここを見た方がいいです。http://www.ons.ne.jp/~bluemap/so.htm
http://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/home.htm

書込番号:15569

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/06/13 00:02(1年以上前)

表面的なコストパフォーマンスは無視して富士通の方が間違いないで
しょう。後NECのVC733やVT667も同様にCD-RW兼DVD-ROMを搭載して
いるので省スペースならNEC、拡張性なら富士通ってとこですかね!

書込番号:15573

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/06/13 00:38(1年以上前)

富士通のサポートも何とも言えません。

初期不良で電話したら、対応できなくて
「どうしたらいいでしょう?」
と、聞いたら
「修理も詰まってるのでどうしようもありません」
って・・・

エンドユーザーにどうせいっちゅーのよ(笑)

書込番号:15611

ナイスクチコミ!0


スレ主 セロさん

2000/06/13 16:37(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございました

書込番号:15792

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/06/13 21:35(1年以上前)

独断で言っていいなら...富士通!!
現在、中身をブっこ抜いて市販ATXタワーケースに移植し使用ちう。
MBのネジ穴も特に問題無く固定出来たし、(どうかすると独自すぎてケースのネジ穴と合わないヤツがある...)電源コネクタもフツーのでした。
(サポート外を覚悟すればフルタワーにもできるってコト)
メーカーのサポートは期待してなかったのですが、いままでサポートに電話したこと無い...くらいにマニュアルが分かりやすかったのもオススメポイントです。
注! 2年前は、ですよ。今のヤツの中身なんて、見なきゃわかんないしね(-_-;)

書込番号:15867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2000/06/13 17:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 YAHさん

予算25〜30万で、最強スペックの製品を、ソニー・IBMあたりでお願いし
ます。

書込番号:15804

ナイスクチコミ!0


返信する
わしさん

2000/06/13 17:49(1年以上前)

最強スペックって何の?
CPU? Video? 他?
すべてにおいて最強なのは、25万〜30万では無理では?
25万〜30万で購入できる範囲での最強スペックのこと?

なお、ソニー・IBMあたりでって言ってる部分でもうだめかも。

書込番号:15812

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/06/13 18:11(1年以上前)

そこまで決まっているなら、kakaku.comで
探せますよね?
それとも、ソニー・IBMあたりに、
その予算内で最強のマシンを作って欲しいということでしょうか。

しかし、なぜ「NECデスク」の質問なんでしょ。

書込番号:15819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IEEE1394ボードとカメラの相性

2000/06/13 12:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 DVさん

デジタルビデオカメラの編集をしたいと思いこの夏の新製品VC667J/3
XDを購入しようと考えています。 しかし私の持っているカメラ(DCR-
TRV10)はNECのHPでは未確認となっています。 動作確認したことのある方
いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:15736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイオJかLどっちかな?

2000/06/13 02:29(1年以上前)


デスクトップパソコン

初めてのパソコンを買おうと思い、いろいろ考えてSONYのバイオJ11にしようかなと思いました。しかし長く使いたいと思ってしまうのでスペックの高いバイオL750にしようかなとも思ってしまいます。使用目的はインターネット、メール、ワード、エクセル、ゲーム(シュミレーション)、あとデジカメとプリンターを買いたいと思います。バイオJ11で十分でしょうか?どのくらい使えそうでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15655

ナイスクチコミ!0


返信する
ksyさん

2000/06/13 03:46(1年以上前)

その使用目的ならば、よっほど、お金があまっているというわけでないなら、J11で十分では。
そもそも、私の経験ですが、買う時に長く使うからと思って、奮発しても、得したためしがありません。
同時代に発売しているものは、ほとんど性能的には変らない。
実質、たいして、数値的にも機能差はないですし、実感としては、ほとんど変わらないと考えられます。
それよりも、周辺機器にお金をかけたほうが有意義だと最近は考えています。
以上、ご参考までに。

書込番号:15671

ナイスクチコミ!0


スカディさん

2000/06/13 09:06(1年以上前)

J11には、はじめからWordとExcelは、入ってないので気をつけてください。あと、買うのなら値段も10万前後(初めてかうなら大手メーカーがいいんじゃ?)のパソコン買って、使ってみて本当に慣れてきたら拡張性の高いパソコン買えばいいと思う。僕もその方向でパソコン買おうかな〜って思ってます。(実はまだ持ってなかったらする・・・)すいません。個人的な意見で。

書込番号:15698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 KUNIPONさん

この間までブラウザIE5.01(W98環境)で画像ファイルを開いた際、右クリック
にて名前を付けて保存によりJPEG保存出来ていたのですが、何故だか急にBMP
保存しか出来なくなってしまいました。
どなたか元の状態への復帰方法お教え下さい。よろしく御願いします。

書込番号:15326

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/06/12 01:09(1年以上前)

ツール、インターネットオプション、詳細設定、標準に戻す、OK,の手順でどうですか?

書込番号:15333

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUNIPONさん

2000/06/12 01:34(1年以上前)

Richie さん 早速レスありがとうございます。頂いたご意見試してみましたが直りませんでした。あと状態としては右クリックのプロパティーの表示をするとサイズは−1バイトとか日時が表示不可とか画像を完全に開いた状態なのに、あたかも中途半端に画像を表示したときのような表示となっています。なんとかならないものでしょうか?!

書込番号:15342

ナイスクチコミ!0


ポンポコピーさん

2000/06/13 01:30(1年以上前)

 サイト上にアップロードされている画像の方に問題がある可能性もあります。
 今まで普通にJPEGでダウンロード出来た画像も、今でもBMPになってしまうのですか?

書込番号:15640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/06/12 23:58(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 理容師さん

今、2000年夏モデルのFMVノートのCD−RWモデルを探しているのですが、どこにも売ってなく、入荷未定で予約もできません。
この時期に買えないと次のモデルがでるまで買えないのですかね?
最近は、メーカーの方も造ったぶんを売ったら終わりみたいな話を聞くので
いろいろと詳しい方教えてください。

書込番号:15572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング