デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

有線LANが使えない

2022/02/12 17:54(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:3件

intel(r) 82579lm gigabit network connection搭載のパソコンを使用していますが
コード10 デバイスを開始できません
でものすごく悩まされています。
数日前までは利用できていたのですが。
利用できなくなりました。
どうすればいいでしょうか

書込番号:24595462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2022/02/12 17:58(1年以上前)

これを書き込んだ端末で「コード10 デバイスを開始できません」を検索して、内容の対処方法を試してみてください。

書込番号:24595476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2022/02/12 18:21(1年以上前)

ドライバ入れ直しが、まずでしょうね。

このチップは、10年ほど前から出ているので、
壊れるのは考えにくいですが、古いようですとその可能性も考量するのが良いと思います。

書込番号:24595524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

USBが少ない

2022/02/02 19:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:29件

これを買おうかと検討中なのですが、CPUやグラボについては
ワクワクするスペックなのですが、背面のUSBポートが少ないです。。
これでは自分の用途では、ハブを利用することになると思いますが、
見た目がごちゃごちゃするなどの理由でハブは嫌いです。
なぜ歴代モデルから改悪してUSBを減らしたのか意味不明です。
あとモニターのポートも、DisplayPortが1つしかなく、なぜHDMIの
1つもついてないのか不明です。マルチディスプレイには対応してない
ということでしょうか?別にマルチで使う予定も無いのでいいですが、
HDMIはまだまだメジャーな端子だと思うので、無くす意味が
分かりません。。

書込番号:24576840

ナイスクチコミ!3


返信する
自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/02 20:03(1年以上前)

コスト削ってるからでしょ。
きちんとしたワークステーションはもっとたかいし。

書込番号:24576863

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/02 20:09(1年以上前)

雰囲気的にはM-ATXクラスのマザーですが、DELLオリジナル設計の特殊マザーですからね。。
そういうのが嫌ならBTO-BCから探したほうが良いです。

書込番号:24576874

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15320件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/02/02 20:29(1年以上前)

Type-Aが前3+後4ポート、Type-Cが前1+後1ポートあって足りないとかどんだけ同時使用してるんだか。
USB機器がなんのためのホットプラグ仕様だと思ってるんだよっつぅハナシだけどな。

DELLとしてはUSBポートが足りなきゃハブ内蔵モニタも一緒に買ってね
マルチモニタするならデイジーチェーン対応モニタ一緒に買ってねってスタンスだから。

書込番号:24576916

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2022/02/02 21:28(1年以上前)

・BEYIMEI PCI-E to USB 3.0 7ポート拡張カード、15ピンSATA電源コネクタ-PCI Express(PCIe)拡張カードUSBカード、Windows XP /Vista / 7/8/10 / Linux用
https://www.amazon.co.jp/dp/B0855QY46F/

目的に合うカードを増設したら?

書込番号:24577058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/02/02 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。
それでは端的に言って、この機は「買い」だと思いますか?

書込番号:24577120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/02 22:11(1年以上前)

貴方が決めることでしょ。
あれが足りない、これが削られたと言ってるのは貴方なんですから。
ご自分の用途に合うか合わないか(買うか買わないか)を、他人に聞いてどうする。
(*'ω'*)

書込番号:24577167

ナイスクチコミ!10


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/02/02 22:13(1年以上前)

これがいい、というお客は結構いるでしょう。
昨今、パーツ不足で品ぞろえが難儀なかで、
DELLが頑張った即納モデルに見えます。

書込番号:24577168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/02/04 10:04(1年以上前)

注文しました。

USBもディスプレイ端子も、無いわけではないので、
考え方と断捨離でなんとかなりそうだと判断しました。

ここの価格サイトは一種のオーディエンスだと
考えております。自分の考えももちろんですが、他の人の
考えとかデータに触れることで、いい考えにたどり着くことも
多いと思います。

ありがとうございます。

書込番号:24579593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2022/02/28 13:37(1年以上前)

届きました。
まだWindows11には慣れませんが、後ろの端子は
サービスか何かでディスプレイポートとHDMIが、合計4個
増えてました^^
USBは増えませんでしたが嬉しい誤算でした^^

書込番号:24625610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

納期3か月です。

2022/01/21 20:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 RX8最高さん
クチコミ投稿数:50件

価格.comモデルではないですが、Ryzen 7 4700GEのカスタムモデルを1/9に注文したところ、
1/19に納期が4月上旬と連絡が有りました。

注文時の納期は最短6週間以上と成ってたので、倍の12週間(3か月)掛かる事に成ります。
レノボの納期担当に記載内容と大きな隔たりが有る、納期を早められないかと尋ねましたが、
早まらない、場合によては遅くなる事も有るとの回答でした。

みなさんの納期状況はいかがでしょうか? キャンセルを悩んでいます。

現在はレノボの直販モデルからRyzen 7 4700GEのカスタムモデルが消えて、
固定モデルしかない事と関係あるのでしょうか?


書込番号:24555885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件

2022/01/21 22:29(1年以上前)

3か月で確実に納品されるとしたら、それは相対的にはマシな状況です。
ただレノボの予告納期なんてぶっちゃけそんなにあてになるものではありません。
遅くなる可能性も早くなる可能性もあります。

確実になるべく早く入手されたいなら、即納可能な製品に変更するしか手はないです。
こいつが欲しいということなら、いつでもOKくらいの胆力をもつしかないです。

半導体不足はニュースでご存知ですよね。
これもその皺寄せのひとつに過ぎません。

書込番号:24556005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/01/21 22:37(1年以上前)

HPだったら夏になるかもしれないですよ。
テレワーク需要で半導体不測の中、PCの需要だけは高いのですから。

書込番号:24556018

ナイスクチコミ!1


スレ主 RX8最高さん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/22 00:22(1年以上前)

>瑠璃乃鳥 さん、 あずたろう さん

気長に待つしかないですか。

レノボの納期担当者も半導体不足を理由にしていました。

納得出来ないのは、「納期 最短6週間以上」とレノボが記載していた事です。
最初から「納期 最短3か月以上」と記載されていれば納得して判断したと思います。
同時期の他のカスタムには「納期 最短2か月以上」と記載されている物も有りました。
これを見て、勝手に「2か月」は掛からないと思ってしまいました。

半導体不足は今日始まった訳では有りません。部品の納期はレノボが一番分かっているはずです。
部品の納期が10日(注文から納期回答までの期間)ぐらいで6週間も延びるとは思えません。
納期に「以上」と記載しているから、納期が倍になっても許されるものでは無いと思います。

レノボには購入者が惑わされない、実態に則した納期の記載をしてほしかったと思います。


書込番号:24556163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:107件

2022/01/22 00:37(1年以上前)

可能性というのは、とっても便利でとっても恐ろしい言葉ですよね。

「最短〜以上」ってことは、

「〜以上にどんだけ長くなるかだ―れもわかんない」
「でも運がよければ〜で納品も可能性がないわけではない」
「でもそれはあくまで可能性だから誰も保証できない」
「逆に〜よりいくらでも長くなる可能性だってもちろんあるよ」
って意味なのです。

〜が「4週間」だろうが、「6週間」だろうが、言っていることは
「それはあくまで運がいい場合の可能性」であることに変わりはありません。

お急ぎなら、他をあたることです。

書込番号:24556181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/22 01:47(1年以上前)

HPだけはやめといたほうがいい
納期でたらめ

書込番号:24556221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件

2022/02/12 20:19(1年以上前)

>RX8最高さん

今の半導体不足の状況で、納期が6週間とか3ヶ月とか、全く当てになりませんよ。
自分は先月末2台違う機種をレノボで注文しましたが、どちらも納期3か月の回答、正直適当な納期なんだと思います。
購入ページでは、片方は2か月以上、もう片方は3か月以上と書かれていましたし。
どれも一律3か月で回答しているように思います。
少しでも早く納品されることを祈りましょう。運が良ければ数週間で納品されることもありますよ。

書込番号:24595758

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX8最高さん
クチコミ投稿数:50件

2022/02/12 23:46(1年以上前)

>レインドロップさん

今のところ進展は有りません。
現状の納期が守られる事を祈りながら待つ事にしました。

書込番号:24596184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件

2022/02/13 14:39(1年以上前)

>RX8最高さん

お困りの状況かと思いますが、納期がいつになっても待てる、と腹を据えないと苦しいですね。私は年内に、願わくば夏までに納品されれば御の字と考えています。
「部品の納期はレノボが一番分かっているはず」と書かれていましたが、昨秋あたりから、レノボに限らず、もっと言うとパソコンに限らず、メーカーでも納期が全く読めない状況が続いています。全く入らないパーツもあれば、ある日急に納品されるものもあったり。半導体に限らずプラスチックのちょっとしたパーツも含めて、発注してもほぼ全て納期未定です。輸送も大混乱しています。
平時なら「部品の納期はレノボが一番分かっているはず」はその通りですが、今は残念ながらメーカーも困っている状況です。
お急ぎの場合は、パーツが確保されている標準品しか選択肢がありません。カスタマイズは1つでもパーツが揃わないと出荷されませんので…

書込番号:24597299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードを載せたい

2022/01/20 15:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WW

スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWの満足度5

って言うとすぐに推奨450w以上とおっしゃる方が多いのですが……

https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/ideacentre-2020-icG550_rt_0818

改造を目指す方はこちらを励みに頑張られてください。
自分は3050を目指してみます。

書込番号:24553943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/01/20 15:31(1年以上前)

ちょっと何をおっしゃりたいのかわかりません

書込番号:24553950

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/01/20 15:37(1年以上前)

リンク先と投稿先の製品一致してないし指標にもならないような?

まぁゲームだの高負荷時どうなるかは知りませんけど、
積まれるグラボの推奨電源は守るべきでしょうね。

書込番号:24553959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWの満足度5

2022/01/20 15:40(1年以上前)

Lenovo純正品でもTDP65WのCPUに125wのグラボでも310w電源搭載で販売していたんですよね……
ただ3050は130wなので純粋に好奇心で試してみたく思います。

書込番号:24553965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/01/20 15:49(1年以上前)

正直GTX1660S自体が普通に売られている仕様なのか、
そのスペックに合わせてメーカーカスタムされた仕様なのかも考えなきゃいけませんしね。

てか型番からレビューとかあるかと思ったけど、
ヒットせず……。

書込番号:24553983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWの満足度5

2022/01/20 15:59(1年以上前)

まあ、みなさんのおっしゃられる通りだとおもうんです。
ただ、必ず一言二言目には推奨〜という書き込みが見受けられるものですから……
3050発売が待ち遠しくて少し書き込んでしまいました。

自分で言っておいて難ですが、1660Superは最初は120wでした。(現在は125w)
またどこかで、1650は本来は補助電源があって性能を発揮するものという書き込みを見たこともあります。M75tの8pinはそのためのものと考えたほうが無難かもしれません。

なので310wで初期1650Superまたは1650以上のグラボを搭載するのは、あくまで好奇心とか、挑戦目的で行っていただければと思います。

ただ、300w推奨の1650を240w電源で常用している方もいらっしゃるのもまた事実です。
それで、挑戦したい人に少し耳寄りな情報としてあのリンクを貼ってみました。

書込番号:24553998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/01/20 16:03(1年以上前)

諸元表だけだから疑問ではあります。

実機はなんかヤフオクで見つかりましたが、
実稼働レビューとかあればまた違うんでしょうけど。
(あとは内部写真など

書込番号:24553999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWの満足度5

2022/01/20 16:17(1年以上前)

いや、本当にそう思います。実機の話を聞きたいという気持ちがイチバンなのは事実ですよね。
ただ、だからこそ挑戦してみたいという気持ちにさせられるのかもしれません。
そして挑戦するとかのたまっている私も

https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/210727-ic560gaming-rt

コイツはヤバいんじゃないかと思っています。

書込番号:24554020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/01/20 16:30(1年以上前)

>相坂さん
>1650は本来は補助電源があって性能を発揮するものという書き込みを見たこともあります。

初期の物は補助電源無しです(DDR5)。後から出たものはメモリーがDDR6です補助電源はメーカーによって

あり、無しになってますね

うちのは電源300Wですけど1650使っていますよ。問題も無いです。

ショップなんかは更に余裕を見て100W乗せて表示しているじゃないですか

試すのは自己責任なのだからチャレンジしても構わないと思いますよ

書込番号:24554040

ナイスクチコミ!1


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWの満足度5

2022/01/26 23:21(1年以上前)

勝ったな
https://news.mynavi.jp/article/20220126-2257702/6

書込番号:24564580

ナイスクチコミ!0


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWの満足度5

2022/01/28 09:38(1年以上前)

電源をクリアしたと思ったらやっぱりサイズが……
実質玄人志向一択orz

※こまめブログさんによると高さは恐らく120mmあたりまでとのことだったので215*120が目安
 125mmは蓋が閉まらなかったとのことですが、もしかするとASUSの123mmは力技でいけるかも
※急ぎコピペした情報ですので、購入前にいまいちどご自身でメーカーサイトをご確認ください

MSI GeForce RTX 3050 AERO ITX 8G OC
172 x 125 x 43 mm

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3050 Twin Edge
224.1mm x 116.3mm x 39.2mm

Gigabyte GV-N3050GAMING OC-8GD
L=282 W=117 H=41 mm

玄人志向 GG-RTX3050-E8GB/SF
189 x 111 x 38 mm (ブラケットを含まず)

GAINWARD GeForce RTX3050 GHOST 8GB GDDR6 128bit 3-DP HDMI
245mm x 119mm

GAINWARD GeForce RTX3050 Pegasus
170mm x 125mm

Palit GeForce RTX 3050 Dual 8GB
245x119x40mm

ASUS GeForce RTX 3050 OC Edition 8GB GDDR6
200 x 123 x 38 mm

ASUS ROG Strix GeForce RTX 3050 OC Edition 8GB
300 x 133.6 x 53.5 mm

書込番号:24566712

ナイスクチコミ!0


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWの満足度5

2022/03/28 18:44(1年以上前)

ちなみにイチケンさんの動画によると
消費電力20%のときと80%のときの効率はだいたい同じくらいみたいです。その差も5%程度。

https://youtu.be/iwwQpyJxJiE

人により感じ方はそれぞれと思いますが、自分はそこまで50%にこだわる必要は感じませんでした。

あ、まだ3050買ってないです。
(仕事忙しいのに、買ったらゲームしてまうわ)

書込番号:24673164

ナイスクチコミ!0


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWの満足度5

2022/03/30 11:57(1年以上前)

GIGABYTEから GAMING でなく EAGLE が!
コレは狙いかな……
https://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n3050eagle-8gd/release/
https://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n3050eagle-8gd/

店頭想定売価
¥39,800前後(税込)
出荷予定
2022年4月上旬

本体寸法 213 x 120 x 41

買えたら報告します

書込番号:24675950

ナイスクチコミ!0


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWの満足度5

2022/04/09 19:01(1年以上前)

GIGABYTE 3050EAGLE ギリ入りました(チョット干渉してる)

とりあえずナントカスパイでベンチ(ここは商用じゃないから名前出していいのかな?)

R23マルチコアとナントカスパイ同時起動 操作が多かったので動画記録でなくて失礼を

>キリュートさん
>AMDシュウさんさん
>cbr600f2としさん
そして通りかかったそこのアナタ

この釣りスレに今までお付き合いいただきありがとうございました。
この報告を持って完結とさせていただきたく思います。

まずGIGABYTEのグラボですが、ピッタリ入りました。若干中央のフレームが歪んでいるような気もしますが……
蓋も閉まりました。

無料版の3Dのマークするアレを走らせましたが、一番消費したのが2枚目の画像の通り。
ゲームのみで一番消費したのが184wでした。
またcinebench r23マルチコアとスパイの同時起動は3枚目の画像を参照ください。
怖かったですが243wが最高でした。
よって通常の使用ならば310wでも利用は可能っぽい感じがすると結論したいと思います。

(ちなみに5ちゃんスレによるとM75sにグラボ搭載で解析しながらゲームをしていた方が熱で電源の安全装置が働いたようです。冷ましたら起動したとのことですが、これは通常使用ではないのと s 特有の排熱能力の問題があると思いますので割愛させていただきます。)


さて余談ですが、このスレは「電源2倍とか意味無しプゲラ」と言いたくて立てたわけではありません。
メーカー推奨で作ることは大切です。その構成なら検証がきちんとなされているからです。電力の変換効率も最高です。

ではなぜこんな釣りをしたかというと、最初から申しているように「好奇心から」です

「積める?」→「推奨で組め」 というやり取りのことも書きましたが、それは調べればわかります。
聞きたいのは多分
「積める?」→「理論上は行けるかもしれないけど○○だから危ないかも」
というものではないでしょうか。

そんな事俺に聞くなと思われますか? であれば傍観していただければ良いと思います。
私は本体を持つものとして好奇心で実験してみました。
そしてその結果としていくつかの数値を残してみました。
後に続くも続かないもあなた次第です。
もちろん自己責任という言葉がつきまといます。

ですから私も決して推奨から逸脱した改造をオススメするわけではありません。
それでも、やってみたいという方がどこかにいるのであれば、少し応援してあげるくらいは許されるかなと思う次第なのです。

もし310wを超えるような事態になりましたらまた報告させていただきます。
駄文ならびに釣りに最後までお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:24692294

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2022/05/29 09:45(1年以上前)

この製品の他スレッドでzotac1650super載せて運用していたものです。
こちらのスレの内容に凄く興味があり、かなり参考にさせていただいて、RTX3050と悩みつつ、この度RX6600に換装し問題ないことを報告したく、コメントさせていただきます。

グラボは玄人志向のrx6600(130w)で、うちのm75tにはSSDの他にHDDも載ってますが、フレームにもHDDにも干渉せずしっかり収まりました。
グラボサイズ:200x111x39 mm

実際の消費電力はグラボ単体ソフト読みで最高100w付近で抑えられており、ワットチェッカー読みPC全体で、FF14ベンチ時に180wほど、通常プレイ時はフルHD最高品質60 fpsで、100w弱。60のfps制限解除しても160w位。この辺り4750gの省エネが活きてる気がします。
熱も1650superの時よりも10度以上低く安定しております。ファン音も静かすぎて大丈夫かと思うほど。

もちろん自分の環境での数字ですが、同じく迷ってる方の参考になればと思いコメントしました。このパソコンを310w購入した方で可能な限りのパフォーマンス向上を、と思っている方にはRTX3050とあわせてrx6600はハマるグラボかな、と思ってます。電源酷使してる感は今のところありません。ワッパ最高。

後は値段ですかね。せっかくの高コスパのPCでも、グラボが無駄に高いと台無しですからね。4万付近で購入できれば良いですね。

長文失礼しました。

書込番号:24767826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWの満足度5

2022/06/04 17:52(1年以上前)

>楽天ぱんだまんさん
おお、素晴らしい情報をありがとうございます。
実は6500XTあたりが無難かなと内心思っていました。6600でも余裕で耐えられるのは朗報ですね。
続かれる方は自己責任と覚悟の上、出撃されてください。


さてこちらの電力事情ですが、相変わらずレイ・トレーシング対応のソフトを使っていないのと、忙しくてあんまりゲームもできていなくてデータ収集はさっぱりです。
一応、知り合いの送別会があったもので動画編集や画像処理を何度かやりました。
ELPAの電力計読みですが、やはり電力は余裕のよっちゃんでした。


コレもどこで読んだのか忘れてしまったのですが、メーカー推奨の電源容量はi9などのイチバン電力を食うCPU
基準なんだそうですね。(そりゃそうか)
Ryzen7の、しかもG付き。 さらに7nmプロセス。
これらを鑑みれば、現環境での最大消費電力と比べれば140wくらいの余裕は出るってもんでしょう。
(これは、インテル爆熱乙wと煽っているわけではありません。焼き鳥の件もありますし、あくまで現環境での話です。現に4750Gの65wに対して12900Kは最大241wとかなりの差がありますので)

ドスパラの電源電卓の話を出すと『そんな古いものwww』と笑われる方もいらっしゃいますが、私の環境で計算すると最大266wと計上されます。
スパイとシネベンチ同時起動の数値と大きく違いはありませんね。

規格とは推移するものですので一概に言うことはできませんが、現在の環境はプロセスルールの違いや、製品に上下の差がありすぎること(同じ製品にもPL1、PL2があるほどですし)からも、推奨電源を重視しすぎる必要は無いのかも知れません。
動物電源みたいな怖い話も最近はあまり聞きませんし。特にメーカー品のPCにはそんなもん積まんでしょう。


保険として最後に書いておきますが、このスレは推奨を逸脱した改造を勧めるものではありません。
好奇心を持つ人が結果を公開する場所なだけです。
なんせクチコミですから!
というわけで、興味を持ってくださった皆さんの実験結果もお待ちしています。

書込番号:24777659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/08/13 22:49(1年以上前)

RX6600を載せられた際に固定はどのようにして行なっていますか?

書込番号:24876781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/08/13 22:53(1年以上前)

>楽天ぱんだまんさん
返信先指定ができていなかった為再度投稿失礼します

書込番号:24876787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/08/17 19:55(1年以上前)

その後何も問題なく利用できてます。
この数カ月でRX6600かなり安くなりましたね、検討中の方の後押しになればよいなと思います。

>さこしすさん

『固定はどのように』がどういう質問かわかりかねるのですが、通常のグラフィックボードと同じくPCIスロットに刺して、ブラケット部分で固定してます。(特に変わったことはしてません)
このパソコンは留め金のようなものでロック?がかかる仕様なので、傷付くのが嫌だったのでネジは利用してないですが、全く問題ありません。
以上になりますが、回答になっているのでしょうか・・

幅やサイズはギリギリですが、通常通りの固定です。
しかしながら、商品は多分、玄人志向のrx6600でないとフレームに干渉して普通に蓋が閉まらないと思います。

気を付けるのはそのくらいで、あとは追加SSDやHDDのコードと干渉する可能性があるのでL字タイプで逃がしてやれば、きれいに収まります。

エアフローが気になってたのですが、夏でも問題なく1650superの時より低温で快適です。

以上ですが、不明点あればまたご質問ください。
回答がためになれば幸いです。

書込番号:24882160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/08/19 18:59(1年以上前)

>楽天ぱんだまんさん
ご丁寧に返信いただきありがとうございます
固定の件ですが、こちらの金具を閉じて固定するのが通常だと思うのですが、グラフィックボードのフレームと干渉して閉じれないと思うのですがどのようにされているのでしょうか。
投稿を参考にさせていただいたので私も玄人志向のrx6600を使用しております。

書込番号:24884725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/08/21 09:36(1年以上前)

>さこしすさん
同じ角度で写真を撮ってみました。
明らかに位置がずれてる気がしますね。。。まず、m75tと玄人志向rx6600の組み合わせだと、ネジ穴を合わせる箇所が、さこしすさんの位置と違いますね。ブラケットに穴が空いている箇所がネジ穴位置です。
きちっとPCIスロットにしっかり刺してロックした状態でその位置にグラボがきているとなると、マザーボードの位置がずれてるような感じなんでしょうか・・
原因がわからないので、為になるかわかりませんが上から撮った写真も添付してみます。
何かできることがありましたらお知らせください。うまくハマると良いですね。

書込番号:24886834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/08/21 20:18(1年以上前)

>楽天ぱんだまんさん
わざわざ写真まで撮っていただき本当にありがとうございます!
今まででは力を加えるのが怖くてズレを修正できなかったのですが写真を見たおかげで正しい状態が分かったので安心してズレを直せました。
かなり浅い段階で爪が閉じてロックされていたのでこれが限界だと思っていたのですがそこから更に強く押し込んで設置できました。
初歩中の初歩の内容にご丁寧にお付き合い頂き本当にありがとうございました!

書込番号:24887656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/08/23 23:19(1年以上前)

>さこしすさん
無事載せられたのですね!
色々な意見がありそうですが、個人的にはこちらのPCには、省エネ性も含め本当に最適解のグラボの一つだと思ってます。
rx6600導入のお力になれて良かったです!

書込番号:24890829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWのオーナーThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11KECTO1WWの満足度5

2023/12/12 15:39(1年以上前)

お久しぶりです
少しルビコンに行ってまいりましたのでご報告をと思い書かせていただきました。
RTXの恩恵があるレイトレーシングですが、倉庫内だけとのことで少し残念に思いました。
しかし逆に考えればゲームプレイに支障をきたすことがないということですので、思い切って金色に塗ったくってやりました。
ええ、百式大好きです。

それはさておき、こんなのが発売していたのですね。気づきませんでした。

Lenovo LOQ Tower 17IRB8
https://p2-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230808-tower-web.pdf

ちょwww13世代Core i7にRTX3050搭載でやっぱり310w電源wwww
(ただしi5の表記があったり1660sや4060の表記もあるため、やや信憑性に欠けます)

というかi7-13700Fって通常65wでもターボ時の最大が219wなんですがそれはwwwっうぇ


ということで、どう考えてもi7-13700FにRTX3050を組み合わせれば310w電源では足りません。
恐らくマザボでCPUの電力制限、さらにAMDシュウさん氏の仰られた通りグラボの方もデチューンもしくは専用ソフトでの周波数・電力制限などがされていると考えられます。

前から書いておりますが、LenovoのPCでの310wグラボチャレンジは誰にも彼にも勧めるものではありません。
上記のPCのようにガチガチに調整してなんとか動く、そういう土俵にある存在です。
好奇心と壊れても泣かない心と燃えても対処できる環境があって初めて手を出すようにしてください。

書込番号:25543123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

GPU使用率がいきなり下がる

2022/01/17 13:49(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:3件

私はフォートナイトをパフォーマンスモードでプレイしていますが、いきなりGPU使用率が下がります。
CPU使用率は60~70%をうろついていて変化はないのにGPUだけが下がります。GPUのドライバーも更新済みです。
下がる前は120FPS安定していますが
これはどうすれば解決できるでしょうか。

PCのスペック
Intel core i5 8265U
Ram:16GB
GPU;Intel UHD 620
ストレージ:HDD 500GB


書込番号:24549188

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/01/17 13:51(1年以上前)

GPUってUHD 620。。

書込番号:24549194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/01/17 15:56(1年以上前)

なんかすいません

書込番号:24549344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2022/01/18 23:47(1年以上前)

ホコリが溜まって排熱が追い付いていないのではと思います。。

とりあえず、掃除機で吸気側を吸ってみては?

書込番号:24551689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

納期が遅すぎる

2022/01/04 15:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-1172jp パフォーマンスエクストラモデル

スペックと見た目、最短5営業日で発送という文言に惹かれ12月中旬に購入しました。
しかしそこからhpのシステム障害により1週間ほどメールが届きませんでした。(この時点で少しでも早くパソコンが欲しかった自分としては萎え)

ようやく届いたメールは在庫がないため納期が遅れるという内容でした。
納期を伺ったところ届くのが3月上旬になるとのことでした。(なんだこの遅延に次ぐ遅延は!という気持ち)

よく見たら在庫がないパーツはパーツ名の背景が灰色になっており
その分納期が遅れるといった説明がありました。(少しわかりづらいとはいえここは自分のミス)

とはいえ購入の前に納期が遅れる製品であること
欲を言えばどれくらい遅れる見込みなのかを
わかりやすく表示してほしいです。

スペックのコスパが良いので多少の納期の遅れは我慢しようと思いましたがこれはさすがに遅すぎます。

同程度の値段とスペックのものがマウスコンピューターだと2週間ほどで届くので、キャンセルしてそっちにしようと思いました。

書込番号:24527101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/04 18:34(1年以上前)

「HPの納期」機知の問題です。

書込番号:24527305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/04 18:35(1年以上前)

いいことかいたとおもっていたあら〜〜〜〜〜既知が正解でしいた〜〜〜


ちっっきちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

書込番号:24527310

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/04 19:05(1年以上前)

書かなくてもこの時期どこも遅れるのは常識。しかも年末。
納期がわらくようなは初めから告知されてますよ。
そのくらいわからないようでは通販を使わずに直接店頭で買われた方が身のためです。知識無さ過ぎます。

書込番号:24527364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2022/01/04 21:14(1年以上前)

日本語はめんどくさい、とでも言えばいいのか、「最短5営業日で発送」ということは「早けりゃ5営業日で発送します」ってことなので、「遅くとも5営業日で発送します」と言っているわけではないのですよね。

「カート確認画面に「納品予定日:正式受注後最短5営業日」と記載されている場合は、在庫がある製品が選択されていますので、正式受注後標準納期でのお届けが可能です。」と書いてるけど、HPはたいてい遅いのが標準だし(ぉぃぉぃ)

なので、何日かかろうとも言ってることに間違いはないという・・・・・・だってHPの納期は遅いのが標準(それはそれでいいのか、とは思う)だし・・・・・・なんかものすごく納得いかないな。

書込番号:24527598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:4件

2022/01/04 21:21(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>早くパソコン欲しいさん

法人で今まで数社のパソコンを導入してきましたが、納期が一番確実・速くで壊れないのはエプソンダイレクトでした。

ただしスペックが少し古く商品は高いです。おそらく安定稼働している部品しか使っていないのだと思います。どうしても壊れると困る利用シーンには良いでしょうね。

DELLも法人の場合は納期に問題があったことはありません。ただし初期不良は一定の確率で出ています。特に液晶モニター。10台購入して3台初期不良というのがありました。デスクトップも動作が怪しいタイミングがありますが、なんとか乗り切っていますね。付属マウスなどもよく故障します。

Lenovoも納期は問題ありません。初期不良も今の所経験したことがありません。ただし、台数はそれほど導入したことがなく、統計値としては正確ではありません。

HPはコロナ渦になってからだんだんひどくなっており、納期が狂う、初期不良は出る、初期不良部分の部品が無い、といった悪循環が起こっています。

書込番号:24527610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/01/06 22:35(1年以上前)

口コミをしたものです。
3月上旬に届くと聞かされていたのですが
本日メールで1/13に届くという連絡がきました。
やはりhpさんは最高です。(ハイパー手のひら返し)

冗談はさておき、自分の無知が原因であるにも関わらずこのような口コミをしてしまって申し訳ないです。
どうやら口コミは取り消せないようなので、今後は口コミをする前に時間を置くようにいたします。
今回でとてもタメになりました。
これが少しでもどなたかの参考になることを願います。

書込番号:24530804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2022/01/09 03:34(1年以上前)

自分も12月28日注文で1月13日配送なので一気に入荷したっぽいですね、HPさんはこういうやり方をするということですね。

書込番号:24534276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング