デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

製造遅延しています

2021/03/31 10:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > ALIENWARE AURORA R10 プラチナ Ryzen 9 5900X・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3080搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

2021年3月中旬、値下がりしたタイミングでメモリ32Gなどいくらかカスタマイズして購入。
4週間ほどで届くという予定でしたが、発送予定日を過ぎてから注文の詳細画面が追加で4週間かかるという表記になりました。
今のところメールでの連絡等もなく、気分もよくありません。

今後価格が再掲された際、購入される方は、注文の詳細画面をときどき確認するようにしてください。
スペックからするとかなり安かったですが、届かないことには意味がありません。

書込番号:24052726

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/03/31 12:31(1年以上前)

Ryzen 9 5900X・RTX 3080も何処のショップにも入荷の予定が経たない状況です!
もはやパソコン販売してるメーカーも解らない状況では?
BTOパソコン販売店で購入が一番では?
ネット購入だと余計に入手困難だと思いますが?

書込番号:24052891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/04/19 01:23(1年以上前)

その後、発送日は4日ほど遅延していましたが、納品日は予定通りでした。

書込番号:24089032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャックがステレオにならない

2021/03/30 10:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A23 A2377/BA 2021年春モデル

クチコミ投稿数:6件

イヤホンジャックにヘッドフォンや外付けスピーカーを接続すると、音声がモノラルにしか聞こえません。故障かと思い、展示されている同機種で試してみたら同じ状態でした。同じような状態で解決方法をご存じの方はご教授をお願いいたします。

書込番号:24050824

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2021/03/30 11:00(1年以上前)

仕様表には、
>外部インターフェイス ※スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ)
と書かれています。

ソースがモノラルとか、何かの設定でモノラル再生にしていなければ、
3極プラグのスピーカー、イヤホンならステレオで聴こえるはず。

購入店に連絡して対応してもらうのが基本ですが、難しいと思うので、
サポートに問い合わせすることを事前に連絡・了解を得てから
問い合わせしてください。結果も報告すること。
そうしないと、面倒臭いことになることがあります。

書込番号:24050853

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2021/03/30 11:12(1年以上前)

「仕様」を見ると,
外部インターフェイス − 通信・映像・サウンド関連

LAN(RJ45)×1、HDMI入力端子×1[1080p/1080i/720p/480p] 、ヘッドフォンマイクジャック×1 ※
※スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ)
パソコン用マイクとして市販されているステレオマイクやモノラルマイクは使用できません。

とされていますが・・・・・
外れなら,無視してください!

書込番号:24050871

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/30 12:00(1年以上前)

>suearinpopzさん こんにちは

こちらでお試しください、設定〜個人用設定〜テーマ〜サウンド〜再生〜スピーカーをクリック
〜立体音響〜OK

書込番号:24050941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件

2021/03/30 15:23(1年以上前)

>suearinpopzさん

Youtubeにサウンドテスト音源がいろいろ有るので、再生してみてください。
例えばこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=f3nuU59G04w

書込番号:24051221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/30 18:16(1年以上前)

初めて投稿させていただいたのですが、多くの皆様コメントありがとうございます。個別に対応出来なくてすみません。購入店に聞いてみたら、使用しているプラグが2極タイプ(10年位のもの)である可能性があるとのことでした。新しい物を買う資金もないのでそれが原因だったら諦めるしかないかなぁと思っています。

書込番号:24051510

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21916件Goodアンサー獲得:2986件

2021/03/30 19:14(1年以上前)

ヘッドフォンや外付けスピーカーのプラグを写真に撮ってアップしてみては。

スピーカーはモノラルのありますが、ヘッドホンで2極は10年まえでもないのでは?

ラジオ用の片側イヤホンは2極です。

丁寧に繋ぐなら、イヤホン、マイクを4極に変換するケーブルを使います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FLG3DWG/
こういうの。

書込番号:24051621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/03/31 10:10(1年以上前)

すみません、2極ではなく3極プラグでした。又、イヤホン、マイクを4極に変換するケーブルも試してみましたが変化無しでした。サウンドテスト音源で確認してみましたがやはりモノラル状態でした。設定〜個人用設定〜テーマ〜サウンド〜再生〜スピーカーをクリック〜立体音響〜OKも試してみましたが変化無しでした。故障では無いと思うので自分でも引き続き調べてみたいと思います。また何か良い方法がありましたらご教授願います。

書込番号:24052690

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21916件Goodアンサー獲得:2986件

2021/03/31 10:32(1年以上前)

https://pc-karuma.net/windows-10-enable-mono-audio/

こちらは大丈夫ですよね?



書込番号:24052718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/03/31 18:38(1年以上前)

MA★RS さんへ
その設定はOFFになっていますが変化無しです。

書込番号:24053479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2021/03/31 21:49(1年以上前)

本体スピーカーだとステレオで鳴るんですよね?
イヤホンジャックの中は物理的スイッチで本体スピーカーと
切り替えていますので、ステレオで鳴らないのは配線ミスです。
それか、イヤホンジャックのロット不良です。

販売店&サポートに連絡して対応してもらいましょう。

イヤホンジャックの使用を封印して、Bluetoothスピーカー、
イヤホンにする手もありますが。

書込番号:24053891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/01 09:34(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
本体スピーカーはステレオで鳴ります。やはり一度、販売店へ連絡して対応してもらうようにしたいと思います。

書込番号:24054525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/24 18:00(1年以上前)

あれからようやくPCが帰ってきました。ようやく原因が分かりました。LAVIE簡単設定を起動し、YAMAHA設定をクリック、画面の左上にあるAudioengine by YAMAHAの文字の左上にある電源マークをクリック これでYAMAHAオーディオエンジン機能がOFFになりステレオ状態で聞くことが出来ます。これまでご教授頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:24098932

ナイスクチコミ!7


沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2021/04/25 02:31(1年以上前)

3極ステレオミニプラグ を使う場合は,YAMAHAオーディオエンジン機能をOFFにする・・・ということでしたか。
残念 !

書込番号:24099676

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

今日受け取りました。しかし...。

2021/03/15 23:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 takejpさん
クチコミ投稿数:2件

昨年末に注文して、やっと届いたと喜んでいたら、問題盛り沢山で泣けてきました。

・まず納品物をチェックしていて、本体の後ろを見たらオプションのツールレス・オープンシャーシが付いていませんでした。
・初回起動で正常に電源入らず、ストレージランプが延々と点滅を繰り返すだけでした。本体を開けてSSDを指し直したら起動。
・起動後に有線LANが認識せず。接触が悪いのか認識しても数秒、数分すると必ず切断される。固定IPにしてみたり、リカバリーして出荷状態に戻しても同じ。

明日、Lenovoに問い合わせします。

待ちに待ってやっと届いたのに、こんな事になるとは。はぁ。。。
みなさんに同じような問題が無いことを祈っています。

書込番号:24023444

ナイスクチコミ!5


返信する
geruroomさん
クチコミ投稿数:6件

2021/03/16 11:21(1年以上前)

私はRyzen3ですが、さっき到着し、セットアップしましたが現状特に問題なしです。

書込番号:24024066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/16 12:10(1年以上前)

>takejpさん
同じく不具合かも
windows10のセットアップ画面に遷移すると、画面にノイズ&スピーカーからブツブツをノイズ音が
Dポートで4K接続+切替器を挟んでいるのが問題なのか、検証中です

windows10のセットアップ画面で日本語を選択後進んでいくとアカウント設定でいきなり英語表記に戻るのは正常でしょうか?
タブ?の表記はカタカナでアカウントと出ているのですがそれ以外がすべて英語表記になっております。
また、ローカルアカウントで運用したいのですが設定が見当たりません
何かがおかしいような...

書込番号:24024146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/16 12:41(1年以上前)

>takejpさん
注意喚起ありがとうございます。
気を抜いて検品しなかったら、あとから困ったことになりそうですね。

書込番号:24024191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/16 13:06(1年以上前)

システムの設定で、日本語キーボードに切り替えれば解決するかもしれません。詳細手順は下記となります。

設定>時刻と言語>言語>Windowsの表示言語>日本語に設定> 優先する言語>日本語をクリック>オプション>ハードウェアキーボードレイアウトを日本語キーボードに変更

書込番号:24024241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/16 14:11(1年以上前)

検証結果ですが
Windows10 については 途中でOOELANGUAGEエラーが出ていたことが判り
PCを出荷状態に戻し再セットアップで直りました。(エラー原因は不明です)

ディスプレイを直結するあるいはリフレッシュレートを落とすと改善する為、切替器を挟むことにより信号が減衰していると思われます。
(ケーブル/切替器/PCとも4K@60Hz対応のはずなのですが.....)
とりあえずハード的な不具合は無さそうでした。

書込番号:24024354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/16 14:14(1年以上前)

>まんぼうくんさん
モニター・マウス・キーボードの最小構成でセットアップしましたが、
すべて日本語表示で、5分程度でwindows10が立ち上がりました
参考YouTubeサイト
https://www.youtube.com/watch?v=q8C4XJw1opQ&t=1082s

書込番号:24024359

ナイスクチコミ!1


Let'sRockさん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/16 15:59(1年以上前)

今日届きまして早速セットアップ。
しかしスレ主さんと同様に有線LANに不具合が発生。
認識されても数秒〜数分で切れてしまいます。
再起動させても同じ症状。
無線LANでの接続は問題無い感じです。
みなさまはいかがでしょうか。

書込番号:24024490

ナイスクチコミ!0


Vinssさん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/17 00:00(1年以上前)

>Let'sRockさん

ドライバーの問題かもしれません。

まず、デバイスマネージャー -> Realtek PCIe GbE Family Controller (Microsoft) を 変えてください。

書込番号:24025358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/17 00:05(1年以上前)

>Curunirさん
古いドライバーに変更すると解決するらしいですよ
当方、有線LANで下記のドライバーで問題なしです

デバイスマネージャー 
-> Realtek PCIe GbE Family Controllerのプロパティ
-> ドライバーの更新 
-> コンピューターを参照してドライバーを検索
-> コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します
-> Realtek PCIe GbE Family Controller(Microsoft)を選択

書込番号:24025366

ナイスクチコミ!2


Let'sRockさん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/17 07:44(1年以上前)

>Vinssさん

ドライバーを変更して再起動したら安定しました。
大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24025633

ナイスクチコミ!0


スレ主 takejpさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/17 08:42(1年以上前)

追伸です。
有線LANが切断する不具合について、Lenovoから正式回答が来ました。

「イーサネットLAN が接続後数分で切断される」(この製品ThinkCentre M75q Tiny Gen2も対象になっている不具合情報です。)
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht512026-ethernet-lan-disconnection-after-several-minutes-of-being-connected-thinkcentre-m75q-gen-2-m75s-gen-2-m75t-gen-2-m75n

上記のページに書かれている通り、デフォルトのドライバーの設定を変更する事で異常な回線切断が発生しなくなる事を確認しました。(昨日情報を聞いてから今まで動作確認してました。)
他のドライバーに変更するという情報もありますが、将来的にLenovoから正式な修正ドライバーが配布される可能性を考えれば、デフォルトドライバーの設定変更で凌ぐのが正解だと思われます。

これで、俺以外みんな幸せになっとけや!

書込番号:24025706

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/17 11:54(1年以上前)

>takejpさん
情報ありがとうございました、
LAN切断の現象は出ていませんでしたが念のため変更してみました。

書込番号:24025949

ナイスクチコミ!0


rtgogogoさん
クチコミ投稿数:10件 ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのオーナーThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWの満足度5

2021/03/17 12:13(1年以上前)

ヤッホー、今さっき届きました
かなり小さいですね
初期設定でマイクロソフトアカウント登録でかなり手間取りましたがようやく起動、現在回復ディスク作成中です

書込番号:24025989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


loud_4421さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/18 10:28(1年以上前)

16日に到着して2.5インチSSDを増設して起動確認しました。
なんなくすんなり起動して回復ドライブ作成も終わり前PCからのデータ移行も終わり普通に使えてます。
が、フリープに入りスリープ復帰すると画面にノイズが全体に走り15秒程すると綺麗に画面が映る感じに成ります。
内蔵GPUのセッティングなどで治るのでしょうかね・・
それとも自分の映像出力方法(ディスプレイポート→HDMI変換コード)の繋ぎ方の問題なのでしょうか?
スリープ明けのノイズさえ我慢すれば良いのでしょうが気に成ってしまいます。
有線AN接続で切れることも無くスリープノイズだけが気になるところです。

書込番号:24027770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/18 14:41(1年以上前)

>loud_4421さん

変換ケーブルですが表示解像度&リフレッシュレートに対応していますか?
(対応と記載が有っても怪しげなメーカーは信用できませんが...)
確認の為一度変換を使用せず直接ディスプレイと接続してみてはいかがでしょうか?
あるいはリフレッシュレートを下げてみるなど
高解像になるほどHDMIとDPはケーブルなどシビアな気がします。

書込番号:24028159

ナイスクチコミ!1


loud_4421さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/18 16:06(1年以上前)

>まんぼうくん さん
ディスプレイポートHDMI変換ケーブルはアマゾンで購入したアマゾンベストチョイスって2K対応と謳ってる商品です。
リフレッシュレート等の記載が無いので分りませんです。
色々と自宅にあるディスプレイポートDVI変換とか試しましたが結果は同じでノイズが走りますね・・・
私の使っているモニターにディスプレイポートが無いのでディプレイポート搭載のモニター買うようですかね・・
一応、レノボに聞いたところLenovo DisplayPort - HDMIアダプター(HDMI2.0-B規格)3,960円を紹介されましたが・・はてさて・・てな所です。

書込番号:24028274

ナイスクチコミ!0


Curunirさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/18 23:55(1年以上前)

当方もRyzen7Pro版で3月16日到着、17日に早速、一通りの動作確認をしてみましたが、幸いに不具合はみられませんでした。

・有線LANの接続および安定度ともに問題は出ていません。
 このスレ板では有線LANでの不具合が散見されているので、当面様子をみます。
 なお、当方は、Wi-Fi 11axをOption追加しております。この差があるのかないのか。
 在宅時は有線を主力で使用しております。
・Wi-Fi/BTともに不具合出ておりません。キーボード・マウスともにBT接続にしています。WiFi/BTの接続状況も良好です。
・Displayは、DisplayPort接続とHDMI接続の両方で試しましたが問題は出ていません。Displayは、2560x1440 60Hz品です。
・メモリ交換しました。→16GB x2構成です。但し、DDR4-3200 品が入手できなくて、妥協してDDR-2666品です。後日、交換します。
・NVMe交換しました。→1TB品 無事動作しています。
・空いていた2.5inch Bayに1TB/SATA追加 無事動作しています。
・Win10Pro Upgradeが正常動作しません。これはMicorsoftのStore-Webの問題である可能性ありますが(MSさんへレポート済)

現状は、こんなところです。ご参考までに。。。

書込番号:24029155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/19 02:48(1年以上前)

>loud_4421さん
Amazon'sChoiceだからすべて良い商品とも限りません
とりあえず、質問と、悪い評価を見て判断するのも1つかと
気になったのですが、ディスプレイにHDMI端子があるのであればHDMI-HDMIで接続すれば良いと思うのですが
なぜ変換を使おうとするのでしょうか?

書込番号:24029273

ナイスクチコミ!1


loud_4421さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/19 10:58(1年以上前)

>まんぼうくん さん
説明が足りませんでした。
2画面運用ででした。
HDMIは問題ないのですが・・とお伝えするべきでした、申し訳ありません。
windowsの更新を行いましたところノイズが乗る時間が減りましてスリープ明け最初の1秒程ノイズが乗るまでに改善はしてくれました。
もう少し様子見します。
色々とご指摘ありがとうございました。

書込番号:24029644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/19 15:15(1年以上前)

>loud_4421さん
納得&了解いたしました、

それであれば、HDMI端子を追加してはどうでしょうか?
購入時のオプションで付けた方が安かったですが、自分で取付は出来ますので

以下のパーツになります、レノボのパーツ注文で購入出来るはず
(念のため対応パーツかと価格は確認してください)
BLD M75q-2 BTB HDMI card/5C50W00889

自分はUSBタイプCを追加するか検討中です送料込み5000円程度ですが悩み中....
参考まで

書込番号:24029996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 日本HPは大丈夫なのか?

2021/03/02 01:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

こちらの商品は日本HPで在庫確認が出来ない商品ですが受注を受付ているようです。
私は2/10に購入し納期連絡がないままでしたので、HPのサイトで納期確認したところ4月以降不明となっていました。
いつになるか解らない状態だったので2/19時点で欠品の為キャンセル依頼をしましたが返事がなく、かわりに2/22に商品配送の連絡が来ました。
2/26到着予定となっていたので予定が早まったのかと喜んでいたら2/25日にキャンセル依頼受付ましたので商品は受け取るなと連絡が…(泣)
商品配送中で欠品でないのならキャンセルは不要と返事をしたのですが受け付けてもらえず、また最初から買い直せと言われる始末。
結局商品は配送すらされておらず、配送中の連絡も間違いと言われ、日本HPはまともな会社ではないのだと実感しています。
商品は良さそうだっただけに、日本HPの対応には残念でなりません。
今からこの商品を購入する方は現在会社が在庫確認すら出来ない商品を買うと認識して購入される方が良いかと。いつ納品されるか解りませんよ?

書込番号:23997401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2021/03/02 04:01(1年以上前)

HPの場合、カートに入れた時点で納期の目安が表示されます。この商品の場合は、以下の表記で全く目処が立たないことがわかります。

納品予定日:欠品のため納品までお時間をいただいております 。

GTX1660SUPER搭載製品の場合は、下記の表記で納期の問題がないことがわかります。

納品予定日:正式受注後最短5営業日

ただ、これもあくまで目安です。ノートPCの場合は、「xヶ月以上」の表記でどんどん納期が先送りされるケースが多発しています。

書込番号:23997449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:693件

2021/03/02 08:36(1年以上前)

リスク承知の上でポチる 意外にはないのではと言う印象のメーカーと思います。以前のHPとは様変わりしていると思います。

製造元の国が変わると変わるかもしれません ?

書込番号:23997627

ナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/03/02 10:45(1年以上前)

やめたほうがいい。HPの通販は崩壊している。

書込番号:23997787

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2021/03/02 11:15(1年以上前)

どうやらそのようですね(泣)
楽天サイトの書きこみにも似たような事が書いてありました。
商品配送連絡が自動配信の間違いと言われたのは通販利用して初めてです。
商品が良さそうなだけにこのような対応をする会社は凄く残念です。
現在はシステムトラブルの復旧がまだなので在庫の確認すら出来ないと言われました。
これから購入される方の参考になれば幸いです。

書込番号:23997844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2021/03/02 14:53(1年以上前)

HPへ注文またはHPのPCを検討中の皆さん、良い知らせです。

「株式会社日本HPは、直販サイトで発生していたシステム障害について、復旧が完了したと発表した。

  同社では15日にシステム障害の発生を報告。具体的には製品の購入は可能なものの納期が正しく表示できないといったもので、17日には復旧のめどが立ったと発表していた。現在は通常どおり営業が行われている。 」

 私はHPのデスクトップPCをシステム障害の事は知らないで、2月25日に注文し、半導体不足で2〜3か月待ちを覚悟していたのですが、昨日HPへ電話してシステム障害を知りました。

 HPのシステム障害は想定外でした。

書込番号:23998230

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/03/02 15:22(1年以上前)

そういうことですか、やっぱりHPの通販は崩壊している。
システムがダメなら、人間がフォローしなきゃ。

システム障害が起きたら、受注を止める。
止めなければ、納期回答されない注文が積みあがる。

書込番号:23998279

ナイスクチコミ!1


Chikin77さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/05 15:52(1年以上前)

私も25日注文しました。
本日(3月5日)HPへ電話して確認した所、部品の在庫すら把握できてないと言われました。
納品まで最低3ヶ月は覚悟した方がいいかもですね。

仕事用で使うための購入でしたので注文キャンセルしました。

残念です。

書込番号:24003576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/03/05 20:05(1年以上前)

復旧したと公表していて何故かまだ復旧していないと言われる状態ですから本当にいつくるか解らないですからね。

私は諦めてレノボの 90Q80062JM Lenovo Legion T750i - ブラック - マイクロソフトオフィス付きを2日に注文してみたところなんと本日商品が到着しました。
購入時4週間以降となっていたのであまり早ささ驚いています。嬉しい誤算でした。
私は今回の件でHPからの購入は考えたくない状態ですね。

書込番号:24003944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電源故障

2021/02/27 11:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 24-xa0150jp Core i5/8GB/タッチ機能/TVチューナ内蔵 価格.com限定モデル

スレ主 raionzuさん
クチコミ投稿数:2件

購入後 1年で電源故障  修理後 2カ月で再度同じ故障  たまたま延長保証3年にしていたけど、延長保証前提で企画されているかと思うほど。  常に本体以外でバックアップを取っていないと仕事では使ってはいけない製品。 本当に残念。

書込番号:23991354

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング