デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カスタマイズ対応

2019/10/30 12:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > FRONTIER > FRCSH310/KD18 価格.com限定/Core i7/8GBメモリ/240GB SSD/Win10/カスタマイズ対応

スレ主 馬謖さん
クチコミ投稿数:80件

って、ろくに変更でけへんやん。
CPUも変えれない電源も変えれない。

書込番号:23017643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

納品1.5か月待ち(11月中旬発送)です。

2019/10/25 21:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

スレ主 UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件

現在HPでは、Win7セキュリティパッチ配布停止によるWin10入れ替え、かつ、9月増税前購入 の為、納品が1.5月待ち(11月中旬発送)になっています。


一か月たって、まだ納品されないのかよ、ふざけんな! と思ってTELしたのですが、

そういや、会社のPCも先々月にWin10に交換してました(笑)

注文が従来の5倍になっているそうで、一部ハイエンドマシンをのぞいて、ほとんど欠品だそうです。

書込番号:23008768

ナイスクチコミ!2


返信する
valg51さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/27 22:09(1年以上前)

自分もその一人です。

メインPCが壊れてしまったので9月18日に注文しましたが、まさか1ヶ月半も待たされるとは思いませんでした。
長くても1ヶ月で届くかなと思っていたら、欠品のメールが何通も・・・
昨日やっと納期確定(11月1日)のメールが来ました。待ち遠しいです。

数日で届けろとはいいませんが、もう少し早いといいのですが・・・
納期の目安を書くなり、場合によっては受注を停止するなどしてほしいものです。
自分のように1ヵ月半も待てる人ばかりではありませんからね。


書込番号:23012934

ナイスクチコミ!1


スレ主 UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件

2019/10/29 18:09(1年以上前)

羨ましぃ〜納期確定おめでとうございます♪

流石に1ヶ月半待ちはひどいと思いつつ、ふと「他に安い物を見つけるチャンス」と思い再調査したら、価格ドットコム限定てはなくて、モデレートモデルを買っている事に気がついて、キャンセル&再注文しました。
行列列び直しですが、3000円安くなったので納得です。

hpのサービスの方は「お届け直前までキャンセル出来ます」と仰ってくださいましたので、とりあえず予約して、Intelが安くなるか?3世代目のRayzonを狙うか?もありのようです。
マナー違反かなぁと思ったのですが、「ドタキャン」もサービスの内みたいでした。

書込番号:23016216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/11/05 17:22(1年以上前)

増税前の9月29日に注文し、正式受注が9月30日。即日振込でお支払い。

途中:納期遅れのメールが何通か届く。

納期確定メールが10月29日。

納品予定日が明日の11月06日。


発注してから手元に届くまでにかかった日数は一ヶ月と数日・・・長かった( ̄▽ ̄;)

書込番号:23029051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ149

返信40

お気に入りに追加

標準

Officeプロダクトキー欠品

2019/10/23 14:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB

クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

自宅用に購入し、仕事は自宅では2〜3か月に1度くらいの使い方なのですが、MicrosoftOfficeのプロダクトキーが同梱されておりませんでした。気が付いたのが購入後1か月ちょっとのタイミングだったのですが、サポートの対応が最悪で、Officeを別途購入して下さいというあり得ない対応。

二度とNECのPCなんて買いません。

書込番号:23004146

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/23 14:36(1年以上前)

>NECコリゴリさん
念のためお伺いしますが、DVDが入っていた紙袋にプロダクトキーが印刷されたシールが貼っていなかったという事ですよね。

書込番号:23004156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

2019/10/23 14:43(1年以上前)

そもそもプレインストールなので、DVDは入っていないです。

プロダクトキーはカードで入っていて再インストールの際はネットワーク経由です。
これは会社のOffice365も同様ですので、最近はそんなものだと認識してました。

書込番号:23004165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/23 14:46(1年以上前)

直販じゃなければ販売店案件なのでは?
もしヤフーショッピングとかならオフィス抜き販売だって有り得るし

書込番号:23004169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

2019/10/23 14:50(1年以上前)

もちろん販売店にも言いましたが、販売店は開封はしないので、紛失はないとのことです。

結局メーカーの添付漏れでしょう。

NECのサポートは最悪ですよ。たらい回しにするだけです。

書込番号:23004176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/23 14:56(1年以上前)

>NECコリゴリさん
https://freepc.jp/post-42015
はどうですか。

書込番号:23004189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

2019/10/23 15:11(1年以上前)

そもそもプレインストールはされてるけどアクチベートされていない状態なので、このサイトでは、すでにアクチベートして稼働しているのが前提ですので、使えません。

インストールだけされていても、プロダクトキーがないとアクチベートできないんですよ。

書込番号:23004201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2019/10/23 15:27(1年以上前)

ライセンスキーの書かれたカード

うーん、メーカーに非があったにせよ、
納品後1ヶ月も経ってから実勢¥2万なにがし?の価値がある付属品の欠品を客から申告されて、それに応じて(再)発行するお人好しなメーカーがあるとも思えず。。。せめて購入直後だったら対応も違ってたかと。

まぁ仮に他社商品を選んでたにせよ、対応は大同小異であろう気がします。

書込番号:23004212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2019/10/23 15:40(1年以上前)

同梱されているのはプロダクトキーが記載されたカードですね。
ライセンス認証はOfficeの初回起動時に必要になります。

FAQを見る限りプロダクトキーを紛失した場合の問い合わせ先はMicrosoftです。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018668

書込番号:23004234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

2019/10/23 15:40(1年以上前)

まぁ僕らの業界は休みはほとんどありませんし、家で仕事もほとんどしないからね。

NECのサポートに電話したら対応のひどさがわかると思うよ。

Officeのプロダクトキーは2万なにがしなんですか!知らんかったわ。

書込番号:23004235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

2019/10/23 15:42(1年以上前)

初めから無かっただけで、紛失したわけでは無いですからね。

書込番号:23004240

ナイスクチコミ!0


埼玉雄さん
クチコミ投稿数:8件

2019/10/23 15:46(1年以上前)

>NECコリゴリさん

>二度とNECのPCなんて買いません。

今回のケースはNECだけでは無く、どこのメーカーも対応は同じだと思いますよ。
結局、もうパソコンは買えないことに・・・・

そもそも1ヶ月前に、購入時に入っていなかったとどうやって証明するのでしょう?
開梱時に付属品チェックリストが付いていたはずです。

それを一方的にメーカーの責にするのはどうかと?

書込番号:23004243

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2019/10/23 15:47(1年以上前)

まったく詳しくないんですが、今年の初めに購入したHPのノートPCもプロダクトキーは同梱されていませんでした。
最近はそういうものなのかな?なんて深く考えませんでしたが...

で、私はMS-Officeは2013が好きなので、プリインストールは削除して下記のようなVL版を購入して使っています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/futorie365/microsoft-office-2013-professional-plus.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
あまりよろしくない商品なのでしょうが、これがまた全く問題なく使えてしまうので、愛用させてもらってます。
マズいのかな...?
こんなのとか。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ym010shop-mura/office2019-1pc.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

書込番号:23004246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2019/10/23 15:56(1年以上前)

1ヶ月も放置していたのなら、メーカー側が紛失として処理するのは当然でしょう。Micorosoftに問い合わせるしかないと思います。

同様なスレを見てライセンスキーが梱包箱に貼られていたのを気付けた人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000897824/SortID=20696367/

書込番号:23004259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

2019/10/23 16:22(1年以上前)

みなさんのレスを見ていて、2〜3週間の出張はざらで月の半分も自宅に帰れない会社に属する人間はPCはノートにしろということなんでしょうね。そういう時代だと痛感します。毎日家でPCを使う人間はノートPCしか買うなということでしょうね。

まぁサポートの対応があまりに悪かったのでNECのPCはもう買いませんけどね・・・

書込番号:23004312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2019/10/23 16:56(1年以上前)

ノートにしても出張中にサポートを受けるのは難しいので同じことになる気がします。

NECを除外するなら同系列のLenovo・富士通も買えませんね。

また、サポート拠点が海外にあるDellとASUSも避けた方がいいと思います。会話にならないこともあれば、下記の様にメーカーとしてあり得ない対応をされることがあります。
https://devgadget.net/nodell1/
これらのメーカーはメールやチャットなら割とまともです。

書込番号:23004378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2019/10/23 17:49(1年以上前)

NEC、ひどいですね。本来オフィスの入った製品であるということが証明できてもだめなんでしょうか?パソコンなんてすべての機能を買ってすぐに使うものでないし、スレ主さまの気持ちよくわかります。
私もPCメーカーのサポートには満足していません。そんなものだといわれるのでしょうが、PCメーカーにお金を払っても、量販店に払っても、マイクロソフトに言ってくださいが多すぎます。車を買ってナビはデンソーに言ってくださいとは言われないと思います。高くてもサポート万全にしてほしいものです。

書込番号:23004472

ナイスクチコミ!1


埼玉雄さん
クチコミ投稿数:8件

2019/10/23 20:12(1年以上前)

>ニシサンですさん

パソコンと自動車を同列で比較するのは・・・・

メーカーへの問合せはこちらからの言い方でもだいぶ異なってくると思いますよ。

書込番号:23004772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/24 09:00(1年以上前)

最近の質問者は何で自ら検索しようとしないのか
丸投げ質問多すぎます、パソコン所持する権利なし
「Product Key」で検索するといくらでもHitします
例:URL
https://freesoft-100.com/pasokon/product-key.html
等々

書込番号:23005632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

2019/10/25 00:20(1年以上前)

>ushikuboy1185さん

あなたはこのスレッドの初めから読みましたか?

そんなサイトとっくに試してますよ。しかもなぜしかもダメだったか明記しています。

ちゃんと読まずにアドバイスは失礼ですよ。

書込番号:23007157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

2019/10/25 00:30(1年以上前)

>ushikuboy1185さん

もう少ししっかり説明すると、プロダクトキー解析ツールはレジストリに格納されたプロダクトキーを読み取るツールなわけです。

プロダクトキーがないとインストール時にレジストリに書き込めないので、レジストリは空のままなんで無意味なんですよ。

僕はPCスキルはそこそこあり、そんなツール使わずとも、コマンドプロンプト使ってレジストリ値を読み取るくらいはできますよ。

書込番号:23007168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2019/10/25 11:51(1年以上前)

>NECコリゴリさん
自宅用に購入しようが、仕事用に購入しようが、
購入したらいろいろ確認するのは常識になっているかと

>プロダクトキーはカードで入っていて再インストールの際はネットワーク経由です。
これは会社のOffice365も同様ですので、最近はそんなものだと認識してました。

↑そんな事をすでに知っているのにおかしいな、
所で初期設定の時はどうしたんですか?
文章が矛盾しているのでは?
あなたの書き込みはまずありえないと思いますねー

書込番号:23007856

ナイスクチコミ!8


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/10/25 11:57(1年以上前)

オレ高スキル
でも低レベル

ここまでのレスを読んだ印象。

書込番号:23007863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


埼玉雄さん
クチコミ投稿数:8件

2019/10/25 13:55(1年以上前)

>NECコリゴリさん

>>みなさんのレスを見ていて、2〜3週間の出張はざらで月の半分も自宅に帰れない会社に属する人間はPCはノートにしろということなんでしょうね。そういう時代だと痛感します。毎日家でPCを使う人間はノートPCしか買うなということでしょうね。


レスのどこを観たら(読んだら)上記の内容が読み取れるのでしうか?

何か、初回のサポートに電話した様子が目に浮かぶようです。

書込番号:23008082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

2019/10/25 16:47(1年以上前)

>1991shinchanさん

もちろん、Officeの初期設定はしてませんよ。何度も書いていますよ。

書込番号:23008307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

2019/10/25 16:50(1年以上前)

>脱落王さん

その通りですね。ある程度わかっているので、Officeの設定は出張から帰ってからでいいやと。

スキルのわりに、レベル低いのはその通りですよ。

書込番号:23008315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2019/10/25 17:17(1年以上前)

マニュアル「添付品を確認してください」には「Office Home & Business 2019」のカードが添付されていると書かれているし、不足の場合は1ヶ月以内に連絡してくださいとも書かれています。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/201901/html/da770mab.html

PCに限らず、購入後はすぐに添付品の確認と初期不良だった場合のために動作確認は行うべきでしょう。

書込番号:23008351

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件 LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABのオーナーLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの満足度1

2019/10/25 18:29(1年以上前)

>ありりん00615さん

おっしゃる通りですね。

電源つないで、液晶割れ、初期不良の確認だけして、他は後回しにしました。
TV付パソコンはアンテナ線の接続とか、チャンネル設定で余計に時間がかかりますね。手が回りませんでしたね。
月の半分は家に帰れませんし。

書込番号:23008462

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/26 10:10(1年以上前)

まず、今回の件は非常に残念で気の毒だと思います。

>月の半分は家に帰れませんし。

月の半分家に帰れるのなら、申告期間内に同梱物を確認出来る
時間は「取ろうと思えば」取れるんじゃ無いですか?
1時間もかかる訳で無し。
あまりその事を繰り返しアピールされても、
スレ主以外が皆そんな暇な訳でも無いし。

書込番号:23009631

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/26 10:25(1年以上前)

>MAX松戸さん
>時間は「取ろうと思えば」取れるんじゃ無いですか?
ここでこれだけコメントできる時間があれば、確認する時間はあったとしか思えないですね。

書込番号:23009650

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2019/10/26 20:32(1年以上前)

確認しなかったことの問題と、同梱していなかったことの不具合を比較したら、同梱していなかった方が私は問題が大きいと思います。またせっかっくサポートがあるのなら、義務でなくともこれくらい何らかの面倒をみてほしいと思います。特に、メーカー保証があり、故障しても1年面倒をみてくれるなら、当初からの不備は少なくとも1年面倒をみてほしいですね。また販売店もより販売者の責任として、メーカーにはたらきかけてもいいように思います。私も買いたくなくなりますが、買ってしまっていたら少なくとも消費者センターに相談します。あまり役には立たないのでしょうけど。。。まあ、義務しかしないでは、海外メーカーに負けますね。それが日本企業がPCで儲からないと理由かもしれないなあと感じます。。

書込番号:23010589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/26 20:45(1年以上前)

>ニシサンですさん
>同梱していなかった方が私は問題が大きいと思います。
証拠を確認しないで断定するほうが問題だと思いますよ。

書込番号:23010615

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2019/10/28 18:39(1年以上前)

そうなんですね。ちょっとびっくりですね。問題ある商品を売る人とそれを確認しない人で後者に問題ありとは。
法的には後者が悪いという根拠があれば教えて下さい。
それとも法律とは無関係な何か根拠がありますか?

書込番号:23014257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/28 18:42(1年以上前)

>ニシサンですさん
>証拠を確認しないで断定するほうが問題だと思いますよ。
と言っているだけですよ。

書込番号:23014262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/10/30 12:38(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

ものわかりが悪くて申し訳ないですが、2つ教えて下さい。
@「証拠を確認しないで断定するほうが問題亅とのことですが、この証拠とは何を指していますか?
また断定とは何を断定したのでしょうか。

A私は問題あるものを売った人とそれを確認しないで、時間が経ってからその問題を指摘する人では前者が悪いと思ってそうコメントしたつもりです。この考え方はまちがっていますか?
今pcの購入を検討していますが、何か不備があってもすぐに見つける自信がなく大変不安に思っています。

書込番号:23017655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/30 13:55(1年以上前)

>ニシサンですさん
>@「証拠を確認しないで断定するほうが問題亅とのことですが、この証拠とは何を指していますか?
NECコリゴリさんが購入したPCを梱包した箱の中に、プロダクトキーが記載されたカードが入っていなかったという証拠です。

>A私は問題あるものを売った人とそれを確認しないで、時間が経ってからその問題を指摘する人では前者が悪いと思ってそうコメントしたつもりです。この考え方はまちがっていますか?
本当に問題があるものを売ったという証拠を確認していないのに、問題があると公の場で表明しているという事が、私としては間違っていると思っているという事です。
万万が一、NECコリゴリさんの勘違いだったらニシサンですさんはどうするのですか。

書込番号:23017775

ナイスクチコミ!3


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/30 21:40(1年以上前)

>ニシサンですさん
>何か不備があってもすぐに見つける自信がなく大変不安に思っています。

話は簡単です。
あなたが買おうと思っているPCのサポートにそのまま聞いてください。
売った会社が悪いから、未来永劫無償対応してくれますよね、と。
会社によって対応が違うと思われますので、こんな所で聞いても
あなたの望む答えは出ませんよ。

書込番号:23018601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/10/31 08:30(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
説明ありがとうございました。理解できました。私はスレ主様の事実認識は正しいという仮定でコメントしていました。
結論として入っていなかったものを入っていなかったと証明するのはムリなので、申し出る期間が重要と理解しました。

書込番号:23019210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/10/31 08:37(1年以上前)

>ニシサンですさん
返信ありがとうございました。
確かに、対応期間が一か月以内という期間は短すぎると思うので、三か月以内ぐらいにしてもらいたいものですね。

書込番号:23019220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/10/31 08:42(1年以上前)

>MAX松戸さん
確かにここで一般論で解決できないと思っています。ただ何でも永久に保証しろと言うつもりはありません。
@PCに1年保証があるならその範囲位は何らかの対応があっても良いのでは?A仮に1ヶ月をこえても添付もれであればメーカーが対応してほしい、と思ったということです。
この製品で、添付もれか否かの判断が事後的に簡単にできるのかはわかりませんが、私は少なくともライセンス有りのものを買ったこと、それが使えていないことはわりと簡単に判断できるのではと思いましたがそれが違うのかもしれません。

知識のないものには買いにくいものとわかったので買ったとしてもまずサポートに何をすれば良いかしっかり確認しようと思います。

書込番号:23019227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2020/09/24 07:10(1年以上前)

このツリーで不正ライセンスの利用を推奨する人が何人かいますね。
MSに通報しておきました。

書込番号:23683675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

配送が遅いみたい

2019/09/27 13:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・128GB SSD+1TB HDD搭載モデル

注文してから到着まで2週間はかかるみたいです。。

書込番号:22950746

ナイスクチコミ!0


返信する
azarasさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 あざらの無駄遣い日記 

2019/10/03 16:55(1年以上前)

僕も本日 Inspiron 24 5000 Core i5 10210U・8GBメモリ・
256GB SSD+1TB HDD・MX110搭載・Pafiliaスタンドモデル
を発注した所、到着予定日が11/6でした(´Д`) =3

まあ、Dellは即納モデル以外はおおむね2週間かかりますから
仕方ないでしょうね(^^;)

書込番号:22964817

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/10/03 17:14(1年以上前)

即納モデル以外は時間がかかると思います。

書込番号:22964838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/10/04 21:40(1年以上前)

私も9/29発注で11/6納品予定です 消費税駆け込み需要増加で生産が追いついていないのですかね 早く来て欲しいですね

書込番号:22967666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

対応に不満

2019/09/27 09:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

スレ主 sofu110さん
クチコミ投稿数:1件

現在申し込みで1ケ月以上待ち注文欠品から再スケジュール連絡まで7日間音信不通・・・・
こちらからの問い合わせでようやく1ケ月後の納期が判明・・・・・
注文前に解ってれば購入はいないのに・・・・・・

書込番号:22950318

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/09/27 10:33(1年以上前)

他メーカーと比べると、不満を訴える方が多いですね。

私も、だいぶ前に購入したことが...

昔も今も変わらないですね。

書込番号:22950399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

信頼性なし

2019/09/21 19:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > アプライド > BariKata BK-I78700-01 Core i7/4GBメモリ/120GB SSD/650W

クチコミ投稿数:14件

6月末にセール中のBTOパソコンをネット購入しましたが、最終日だったので予定日から大幅に遅れて7月20日に送られてきました。始めの1ヶ月ほどは正常に作動してましたが、初期設定し直そうとしたらフリーズして画面が真っ黒になって1時間ほどおいても動かず。返送して修理になったが盆休みが挟まって半月もかかった。異常なく作動する、各部点検して返送された。
自宅でスイッチを入れた途端またカーソル以外映らず真っ暗。
返すから代金返金を求める。
すると再度点検すると返送を求められる。8月11日にアプライドに商品が到着するが1週間返事なし。こちらから催促すると点検したが異常ないがキャンセル扱いにすると、やっと代金返金するとの回答。
いちいちこちらから催促しないと返事がない店。
信頼性の無いパソコンを購入してしまって何ヶ月もかけてしまった労力と不満はどこにもって行ったら良いか。
ごく稀なケースかもしれないがこんな対応の悪い店は初めてだ。
実店舗も対応が最低だった。

書込番号:22937420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/22 06:27(1年以上前)

アプライド

確かに信頼性は、ないです。

自分の自宅付近に出張可能なパソコンショップが、ないので仕方なく購入してサポート会員になってます。

毎月二千五百円のサポート代払ってますね。

パーツ交換の工賃は、無料なんで忙しくスキルのない自分には、致し方ありませんが。

書込番号:22938203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング