デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

電源構成

2018/08/06 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XT K/07737-10a

SATA電源2個(笑)
4ピン8個(笑)
5インチベイの4ピン使えねー
増設できませんよ(笑)
買わないで......
今時あり得ません

書込番号:22013282

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2018/08/06 22:48(1年以上前)

記事だと、件のPCにはDELTA製かAcBel製というのをよく見るのですが。どこの電源が積んでありましたか?

書込番号:22013310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/08/07 07:55(1年以上前)

5インチベイの4ピンってペリフェラル4Pinの事かな?

既に廃れつつある規格ではあるとは思いますが電源を変えたくないなら変コネ使えば良いだけだとは思いますが…

書込番号:22013826

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2018/08/07 08:27(1年以上前)

>既に廃れつつある規格ではあるとは思いますが
たしかに使う機会はほとんど無いのですが。
SATAx2でペリフェラルがx8って、今時の製品としてははちと考えにくいので。本当なら、Haswell対応なのかすら妖しいです。

プラグイン方式電源で、SATA用ケーブルと間違えてペリフェラルが入っていた…ってパターンの方が、まだあり得るかなと。

書込番号:22013885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

G903の充電スタンドは、無いの?

2018/07/29 03:11(1年以上前)


デスクトップパソコン

G903を購入しましたが、

充電するには、いちいちコードを差し込むか

充電パットを購入する必要がある。

充電パットは、高い上、パットは自分のお気に入りのパット使いたい。

スティールシールズの先生みたいな充電スタンドは、無いのでしょうか?

書込番号:21995072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/07/29 03:40(1年以上前)

SteelSeries SENSEI WIRELESS Laser Mouseの充電スタンドのことですか?
確かに、常時充電する必要はないわけですから、あのくらいの台なら便利です。いっそ、Qiで充電できれば良いのですが・・・

MX-Rのように専用スタンドをもった機種が昔はありましたが、現行のバッテリーモデルはマイクロUSBの直差しばかりです。

書込番号:21995086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件

2018/07/29 03:53(1年以上前)

G903のUSBの差し込み口が

奥まったところにあるので、曲がりそうで

怖いですね。

書込番号:21995089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

ゲーミングPCモニター選びに失敗?

2018/07/05 07:45(1年以上前)


デスクトップパソコン

先日、初めてゲーミングPC購入し、

モニターは、アイオーデータの43インチ
EXーLD4K431DBをアマゾンから、購入しました。

BENQのZOWIE XL2735と迷いました。

価格は、両機種ともそんなに変わらない。

4Kで大画面を、とるか
144ヘルツの高フレームをとるか。

で、4Kの大画面のアイオーデータの方を、選択しました。
両機種とも、実店舗で見比べたら、アイオーデータの方が、ツヤがあり鮮やかで綺麗。
BENQの方は、全体的にフルスペックのせいか、白ボケ気味で、色が薄く見えました。

実際、家に届き見たところ、画質に関しては、綺麗で鮮やかで満足してます。
パソコンを、設置してくれた店の方も、
「うわっ、4Kや、すげ〜」と驚いていました。
しかしながら、フレームレートが60ヘルツ止まりなので、ゲームしてる感覚は、家のテレビで、PS4proやXBOXONE X と変わらない。グラフィックは、PCの方がいいんですが。

4Kで、144ヘルツなら、文句ありませんが
流石に10万越えですよね。

アイオーデータのモニターにして、失敗なんかなと感じてますね。

PCモニターで、ゲームを主体の場合は、やはりフレームレート優先なんですか?
4K、2Kとかは、気にしなくてもいいんですか?

書込番号:21941970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/07/05 07:55(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
格闘ゲームは60fps制限が掛かるゲームがほとんどと思います。
(フレームレートが違うと不公平になりすぎるからだと思います。)

60fps(Hz)を超えるフレームレートのモニターが全てのゲームで活きるわけでは無いです。

FPSゲームでも平等にするため60を超えた設定ができないゲームもあるそうです。
(タイトルは忘れましたが…ググってみてください。)

大は小を兼ねる(スペック)ではありますが、モニターも結局はジャンルとタイトル次第です。

書込番号:21941990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/05 07:57(1年以上前)

世界ランカーとか目指してるんじゃなければ別にって感じですね。

書込番号:21941993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/07/05 08:30(1年以上前)

4k HDRのテレビがあるなら無用の長物かと

書込番号:21942045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1868件

2018/07/05 08:41(1年以上前)

画質に関しては、満足してますので、

フレームレートは、気にしないようにしますね。

買ったばかりなんで、流石に買い替えは、無理なんで暫くは、使います。

次回は、フレームレートも考えたいと思います。

書込番号:21942065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/07/06 11:53(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

4K設定で60fps以上を軽く出せるゲーミングPCは特注でハイエンドグラボ二枚載せないと無理。
144Hz以前に元のPCが出せませんけどね_?
4K設定で144fps出せるPCなんぞハイエンドグラボ3WAY必須になる、はっきり言って現状存在しないと思いますよ。

そもそもあなたのPCで4K解像度で設定して60fpsすら安定して出ているかどうかも不明。
普通にハイエンド仕様って8700K+1080Ti程度じゃ話にならんのですが〜〜

フレームレート fpsを稼ぎたいのなら2K解像度のモニターで2Kで設定して遊ぶのが常道じゃないですかね?

書込番号:21944678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件

2018/07/06 15:09(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
そうなんですか。

フルHDDの144ヘルツとるか4Kで60ヘルツとるか、ですね。

僕のスペックのPCでは。

今のディスプレイ、画質に関しては、満足してます。

書込番号:21945053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/07/06 21:52(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

単純に例えると2Kと4Kで情報量が4倍になります(実際はそこまではならないけど)

2Kで200fps叩き出せるPCで50fpsが限度になりますよね?
4Kで144だと〜 2Kで恐ろしいことに〜500fps以上を楽に叩き出せないといけなくなる。

ね?
分かるでしょ 軽いゲームでも500fpsなんて〜そう簡単に出せるはずが```有ると思いますか?

書込番号:21945834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件

2018/07/07 00:34(1年以上前)

ですね。

あまり、PCユーザーの方々は、4Kにはこだわらないんですね。

家庭用ゲームユーザーは、4Kだの有機ELだのこだわりが、激しい?んですが。

実際 めぐじらたててゲームしてる訳ではないので、現状で満足してます。

書込番号:21946174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/07/07 02:10(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

私は対戦ゲームとかレースとかやらないけど
画質こだわって解像度もこだわって〜
4kモニターも使って60fps出せて〜
それで一番綺麗と思える設定で遊んでますよ

1080Tiでも何とかなるゲームも有ります
4Kでは現状非力と思うけど仕方ない。
次世代グラボに期待してますよ。

書込番号:21946271

ナイスクチコミ!3


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2018/07/07 03:07(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

こんばんは

>あまり、PCユーザーの方々は、4Kにはこだわらないんですね。
>家庭用ゲームユーザーは、4Kだの有機ELだのこだわりが、激しい?んですが。


これはモニタをどこに設置してゲームプレイするか、が大きな違いになるかと。

PCの場合他の作業もできる為、デスクと椅子がセットでのモニタ設置が一般的です。
この環境で大きいモニタ32型以上(横長は除く)をデスクに置き、椅子に座り、かなりの至近距離でプレイして見やすい(プレイしやすい)でしょうか?

キーボードとマウス(もしくはコントローラ)を離してのプレイは別ですが、
個人的には距離に対して画面が大きすぎてゲーム含む他の作業も逆にやりづらくなるというのが理由にあるかと。

デスクの場合24〜27型くらいが丁度良く、解像度はWQHDくらいがベストですね

PCのユーザーが4Kにこだわらないのは単純なグラフィック負荷に対しての費用対効果の意味合いもありますが、
こういった物理的な面の方が大きいかと思います。


一方、家庭用ゲームユーザーはPCユーザーとは逆になります。

元々モニタとの距離を開けるようなリビングでのプレイが基本(もしくは設置的にやりやすい)なので、
大きいモニタでの4K環境に入りやすい(ゲームもしやすい)というのがあるのかもしれません。

書込番号:21946307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件

2018/07/07 03:13(1年以上前)

写真は、ストリートファイター5アーケードエディションなんですかが、

PUBG、バトルフィールド、コールオブデューティや
ユーロトラックシュミレーター2なんかもプレイします。

書込番号:21946310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

動作が重く使い物になりません

2018/06/24 17:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > Diginnos Stick DG-STK4 K/07592-10a

クチコミ投稿数:1件

自宅用、主にPTA等のシンプルなオフィス文書(マイクロソフトこワード等)の作成用に購入しました。

結論から言うと重くて使い物になりません。

Windows10の起動は数分待たされますし、ブラウザなど基本アプリの起動も数十秒間待たされます。

総利用時間は5時間程度ですが、そのうち半分程度が待機時間という印象です。

返金を申し出ましたが、対応してくれませんでした。同じ思いをされる方がいないよう、書き込んでおきます。

書込番号:21919095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/24 17:47(1年以上前)

RAMが2GBですからね。
スマホでも3GB、4GBが当たり前の時代に、2GBでWindowsを動かすのは無理なことは、最初から分かりきっています。
だからこそ、この手のStick PCは、マニアのおもちゃとして一瞬、もてはやされた後に、あっという間に消え失せたのです。
せいぜい、ブラウザを立ち上げっぱなしで、ネット専用としてかろうじて使えるかどうか、というレベルで、買う人もそれがわかって買います。でなければ、デジタイサイネージ用です。

値段だけで選ぶと、まあ、そういうことになります。
もう3000円出せば、RAM 4GBのモデルが買えます。こちらなら、そこそこ実用になります。
ただしストレージが32GBですから、Windows Updateもままなりませんが。

書込番号:21919180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2018/06/24 18:20(1年以上前)

メモリが2GBなので、Windows 10 Home 32bitすると若干軽くなると思います。
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
こちらからインストールメディアがダウンロード・作成できます。

32bit化する前に、現環境をイメージバックアップする等して、
元に戻せる環境を整えておきましょう。

Windows 10 Home 32bitのクリーンインストール時にプロダクトキーの
入力を求められなければ、そのままライセンスは通ります。

書込番号:21919257

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2018/06/24 18:34(1年以上前)

この値段帯のパソコンに何を期待しているのやらですが。


別に32bitOSだから軽いと言うことはないので、OS変更には意味は無いかと。
>ベンチマークでわかる Windows 7 32bit vs 64bit
http://ascii.jp/elem/000/000/641/641464/

書込番号:21919284

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/06/24 18:59(1年以上前)


>総利用時間は5時間程度ですが、そのうち半分程度が待機時間という印象です。

WindowsUpdateが走っていませんか?
また、Windows 10はどの版でしょうか? 1709ですか?
タスクマネージャも立ち上がるのに時間がかかるかと思いますが、
まずは現状を把握しましょう。

容量的に少ないですのでOfficeソフトを削除して、WindowsUpdateを
すべて終わらせ、ディスククリーンアップしてからご自身の仕事を
始めてください。

書込番号:21919322

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:183件

2018/06/24 19:04(1年以上前)

おもちゃ買って、まともな性能を期待されてもね...

CloudReadyでも入れて遊びましょう。

書込番号:21919333

ナイスクチコミ!1


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/24 23:04(1年以上前)

通販で値引き5000円につられてぽちったら、入会金5000円だったよ。
速攻で、購入中止にしようとしらら、違約金5000円だとさ。
1時間電話でサポートと戦って、5000円→500円(手数料だってよ)→0円になったけど
電話代が1000円だもんね。
ドスパラ製品は絶対に買わない。
32GBしかないから、アップデートで24時間最悪死亡だけどね。

32GBだから、Windows無料だからね。
どうせ中国製なんだから、
Mini PC - Beelink BT3 pro RAM 4G ROM 64G を中国から直輸入したよ。

TV4チューナーPCとして
凄く快適だよ。同じ価格だけどね。

書込番号:21986242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 出荷遅延

2018/05/31 21:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES Slim iHS410SN-SH2-KK 価格.com限定 Core i5/8GBメモリ/240GB SSD+1TB HDD 搭載モデル

スレ主 kgtktさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの商品を直販サイトから5月24日に購入しました。

5月31日頃発送予定となっていたのですが、「品質確認の段階で、弊社の出荷基準に一部満たない箇所が発生いたしました。 この為、原因の確認及び再検査が必要となり、出荷を見合わせる事となりました。
新たな出荷予定日につきましては現在確認をおこなっており、 判明後、改めてご案内いたします。」というメールが今日届きました。

こういうことはよくあるのでしょうか?
待たされることになり非常に残念ですが、BTOパソコンの購入が初めてなのでこれが普通のことなのかよく分かりません。
翌日配達サービスってのを申し込めってことなんですかね・・・

書込番号:21864961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/05/31 22:31(1年以上前)

BTOに限らず、通販ですからありえることかと。
PCだと、完成品以外は、部品調達が間に合わなかったとか、機材点検が必要になって製造が遅れたとかで遅れることはあります。
人気ある商品なら、1〜2ヶ月は待つことも珍しくもないですから。

書込番号:21865126

ナイスクチコミ!1


スレ主 kgtktさん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/31 23:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そうなんですね・・・
次から・・・といっても大分先になるでしょうが、気をつけたいと思います。

書込番号:21865228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/03 15:31(1年以上前)

>kgtktさん
わし2008年にマウスのCore 2 Quad Q6600マシン買ったんですが、一週間もかからなかったよ(*゚▽゚)ノ
今も現役で動いてます!マザーボードは3枚目ですけどね(^ ^)

書込番号:21870769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > マウスコンピューター > MASTERPIECE i1720PA1-SH5-KK 価格.com限定 Core i9/32GB メモリ/480GB SSD+3TB HDD/GTX1080Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:8件

MASTERPIECE i1720PA1-SH5-KK という商品が見たいわけで、関係ない数十の商品は見るにたえないわさ。ここのリンクでなんでノートPCの詳細が出るのかわかりません。よって探しきれませんでした、選択以前の企業体質の問題ですのでマウスコンピュータは買いません。せっかくですがDELLにします。

書込番号:21856745

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/28 07:57(1年以上前)

どうも。

http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2017/news_20170907_02.html
モデル名でググれば容易に出ますが??
ナニを買うかは個人の自由ですからお好きなのをどーぞ(笑

書込番号:21856753

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/28 07:59(1年以上前)

ITデバイドされた悲しい人なのね

書込番号:21856756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2018/05/28 08:42(1年以上前)

↑価格.com上のリンクが気に入らないだけでしょ。

書込番号:21856833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/05/28 09:14(1年以上前)

価格.comから商品や販売ページに直接リンクしてない時、いらっと来るのは極めて自然だ。

特価商品.comを価格サイトに表示して、クリックさせ、DELLページに導き、実は、丹念に探さねば、特価商品は分からぬようにしてるって、昔はDELLのお家芸だったな。

こういう事を、ITデバイドがどうだとか切り捨てようとするのするのは、感性のが毒されてるだけ。
哀也。

書込番号:21856873

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/28 14:26(1年以上前)

Dell買って着くの遅いとか言いそう

書込番号:21857362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/06/14 05:38(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
まさしく

「出る」って、言ったじゃないか〜!

ってね。

書込番号:21894355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2018/07/15 15:13(1年以上前)

ディジタルデバイド?^^自作もバリバリですよw^^ 実はその後、ツクモさんにスレッドリッパー1950Xの部品38万円分の部品を買って激速PCを自作しました。結局20万円は安くついたと思います。i7-4770から見違えるほど速くてはかどります。それと到着までの時間ですが、ツクモさんに注文を12時半に入れて翌日15時半に佐川急便さんによって大雨の中に到着とは発送にかかる時間が早くなりましたねぇ。レス頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:21964778

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング