
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2022年2月24日 22:50 |
![]() ![]() |
18 | 16 | 2022年2月20日 18:58 |
![]() |
10 | 3 | 2022年2月17日 09:10 |
![]() |
3 | 2 | 2022年2月12日 18:21 |
![]() |
33 | 9 | 2022年2月28日 13:37 |
![]() |
4 | 8 | 2022年2月13日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > G-Tune PM-B-KK 価格.com限定 Core i5 11400F/RTX 3060/16GBメモリ/512GB NVMe SSD搭載モデル #2111PM-B560-KK
スペックに対しての価格が他社に比べて安く購入しました。
2022年1月末に購入。
その時の納期が約1ヶ月待ちの2/20出荷予定。
安いし納期長くても仕方ないかと思っていましたが、出荷予定の1週間前、2/14に部材が不足して出荷が遅れる、いつになるかも不明といった趣旨のお詫びのメールが‥
それにも関わらず商品をサイトに掲示し、受注を続けて企業としてどうかと思います。
たぶんグラボ等が不足しているのだと思いますが、手元に部材が無いのに商品を売るな。
少し割高になりますが、ドスパラやフロンティアの方が納期も長くて1週間程度、早ければ2,3日です。
すぐゲーミングpcが欲しいという方はそちらの購入を検討した方が良いと思います。
書込番号:24618550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今はコロナの影響でパーツの供給が止まる可能性もあるので、パーツ待ち前提の納期が長い製品を選んではだめですよ。
日本HPなどでは毎月納期がずれて6ヶ月待ちになるケースも有りました。フロンティアでも1月待たされた人はいますね。
https://kakaku.com/shopreview/3923/
書込番号:24618606
1点

パーツ・半導体不足で納期がずれるのはまだ理解できますが、現状注文を受けてる商品の納期がずれているのに尚も受注し続けるのは企業の姿勢としてどうかと思います。
商品の掲載をやめるべきだと思いますが‥
書込番号:24618764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>受注し続けるのは企業の姿勢としてどうかと思います。
店舗を持たない通販をメインとする企業は、そういうものですy
世界最大手のDell/HP/Lenvoだと、それが通常営業です。むしろ、待たせておいて、入荷無理だと強制キャンセルということも・・・
まだ、国内企業はそれでもマシな方ですy
書込番号:24618775
3点



【困っているポイント】
・apexのfpsが思ったより低いです。降下時、戦闘時でfpsが100程度になります。cpu使用率は26%、GPU使用率は100%でした。温度はcpu51度、GPUが70度後半になります。平均fpsは170程度でした。無知なのでどうかご回答よろしくお願いします
【使用期間】
・一か月未満
【利用環境や状況】
・Ryzen9 5900X
・RX6900XT
・RAM 24GB
・B550
windows10
【質問内容、その他コメント】
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24608359/#tab
こちらの揚げないかつパンさんの回答を参考にされては?
特に垂直同期OFFとか。
書込番号:24609045
1点

垂直同期オフにしてやってみました。ゲーム内設定はすべて低にして平均fpsは208でした。何が違うんでしょうかね....
書込番号:24609125
1点

メモリーが24GBとはハンパな感じですが、Dual Channelになってますよね?
書込番号:24609133
1点


もともと32だったんですがケチってサブのpcに取り付けて半端な状態になってしまいました。
書込番号:24609211
1点

了解です。
試したことはないけど、8GB分のみがDual Channel動作です。
もしフルに32GB積んだらどうなりますか?
書込番号:24609275
1点

はじめの「揚げないかつパンさん」のデータは「低設定」でGPU使用率82%になってますよ。
CPUのほうも平均で28%だとか。
スレ主さんのは偏重した動作状態に陥ってますね。
これが最初からなのか、ここ最近なのか、
後者であればゲームクライアントの再インストールや、終いにはOS再インストールも。。
書込番号:24609396
1点

解像度はFHDですよね?
何か混乱してるようですが、あの記載ですが、ほぼ低と記載してある通りで全部が全部低ではないです。
VRAM容量はテキスチャの読み込みを最大限減らすために8GBにしてあります。
ちなみにあそこでは垂直同期を切ってますか?と聞いていますが、自分は垂直同期は【動的】にして解像度適応の目標fpsを0にしています。
RADEONの場合はこの設定で動的タイミングを取るFreeSyncの範囲内ではティアリング軽減をして、モニターの上限を超えた際のフレームレートは上限解放になります。
アンチエイリアスは切り忘れでそれ以外の設定は出すぎるのもなーと思ってところどころ入れてます。
というか、APEXではRADEONはちょっと負荷をかけてやらないとGPUが本気を出さないで周波数を下げてしまうので、それを見切ってやや負荷をかけてます。
なのでほぼ低なのです。
GeForceも使ったことがあるので、この程度の設定でも結果が同じことを知ってるので、この設定で数値を出してます。
ちなみに、全低ではないがそれより設定を高めてるので、そういう言い回しでも大丈夫かな?と思って記載しています。
これでもフレームレートが出ないなら分からないです。
書込番号:24609443
1点

その手もありますね!OS再インストールしてみようと思います。ついでにほかのssdやhddもフォーマットしてみようと思います。
書込番号:24609471
1点

>揚げないかつパンさん
垂直同期を動的にしてテクスチャストリーミング割り当てを8GBにした状態でも200以上をキープし続けれてないですね....
radeonsoftwareは何かいじっていますか??
書込番号:24609524
1点

RADEON SETTINGSは何も弄ってないです。
書込番号:24609540
1点


なるほど...全然違いますね...。とりあえずOSの再インストールしてみます。
書込番号:24609616
1点

osとapexを再インストールしました。平均259fps、最低145fpsと若干あがりました!!ありがとうございます
書込番号:24610980
1点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル

DELLのPCの場合、海外(中国)から送られて
きますが、その後、日本に到着して、東京とか
で中身を確認してから、発送になるのか不明ですね
どちらなんだろう、直接、中国から、注文した
配送先に送られるのだろうか
書込番号:24602969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

注文確定後、「お届けは二週間後」だったのでクレームにしたら、「お届けは2日後」になりました。大人しい客は後回しにしてるのかもしません。
書込番号:24603317 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、DELLのカスタマーセンターから「謝罪」の電話がありました。もっと早く対応して欲しいです。
書込番号:24604501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



intel(r) 82579lm gigabit network connection搭載のパソコンを使用していますが
コード10 デバイスを開始できません
でものすごく悩まされています。
数日前までは利用できていたのですが。
利用できなくなりました。
どうすればいいでしょうか
1点

これを書き込んだ端末で「コード10 デバイスを開始できません」を検索して、内容の対処方法を試してみてください。
書込番号:24595476
1点

ドライバ入れ直しが、まずでしょうね。
このチップは、10年ほど前から出ているので、
壊れるのは考えにくいですが、古いようですとその可能性も考量するのが良いと思います。
書込番号:24595524
1点



デスクトップパソコン > Dell > XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル
これを買おうかと検討中なのですが、CPUやグラボについては
ワクワクするスペックなのですが、背面のUSBポートが少ないです。。
これでは自分の用途では、ハブを利用することになると思いますが、
見た目がごちゃごちゃするなどの理由でハブは嫌いです。
なぜ歴代モデルから改悪してUSBを減らしたのか意味不明です。
あとモニターのポートも、DisplayPortが1つしかなく、なぜHDMIの
1つもついてないのか不明です。マルチディスプレイには対応してない
ということでしょうか?別にマルチで使う予定も無いのでいいですが、
HDMIはまだまだメジャーな端子だと思うので、無くす意味が
分かりません。。
3点

コスト削ってるからでしょ。
きちんとしたワークステーションはもっとたかいし。
書込番号:24576863
3点

雰囲気的にはM-ATXクラスのマザーですが、DELLオリジナル設計の特殊マザーですからね。。
そういうのが嫌ならBTO-BCから探したほうが良いです。
書込番号:24576874
2点

Type-Aが前3+後4ポート、Type-Cが前1+後1ポートあって足りないとかどんだけ同時使用してるんだか。
USB機器がなんのためのホットプラグ仕様だと思ってるんだよっつぅハナシだけどな。
DELLとしてはUSBポートが足りなきゃハブ内蔵モニタも一緒に買ってね
マルチモニタするならデイジーチェーン対応モニタ一緒に買ってねってスタンスだから。
書込番号:24576916
8点

・BEYIMEI PCI-E to USB 3.0 7ポート拡張カード、15ピンSATA電源コネクタ-PCI Express(PCIe)拡張カードUSBカード、Windows XP /Vista / 7/8/10 / Linux用
https://www.amazon.co.jp/dp/B0855QY46F/
目的に合うカードを増設したら?
書込番号:24577058
1点

ありがとうございます。
それでは端的に言って、この機は「買い」だと思いますか?
書込番号:24577120
0点

貴方が決めることでしょ。
あれが足りない、これが削られたと言ってるのは貴方なんですから。
ご自分の用途に合うか合わないか(買うか買わないか)を、他人に聞いてどうする。
(*'ω'*)
書込番号:24577167
10点

これがいい、というお客は結構いるでしょう。
昨今、パーツ不足で品ぞろえが難儀なかで、
DELLが頑張った即納モデルに見えます。
書込番号:24577168
3点

注文しました。
USBもディスプレイ端子も、無いわけではないので、
考え方と断捨離でなんとかなりそうだと判断しました。
ここの価格サイトは一種のオーディエンスだと
考えております。自分の考えももちろんですが、他の人の
考えとかデータに触れることで、いい考えにたどり着くことも
多いと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24579593
2点

届きました。
まだWindows11には慣れませんが、後ろの端子は
サービスか何かでディスプレイポートとHDMIが、合計4個
増えてました^^
USBは増えませんでしたが嬉しい誤算でした^^
書込番号:24625610
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
価格.comモデルではないですが、Ryzen 7 4700GEのカスタムモデルを1/9に注文したところ、
1/19に納期が4月上旬と連絡が有りました。
注文時の納期は最短6週間以上と成ってたので、倍の12週間(3か月)掛かる事に成ります。
レノボの納期担当に記載内容と大きな隔たりが有る、納期を早められないかと尋ねましたが、
早まらない、場合によては遅くなる事も有るとの回答でした。
みなさんの納期状況はいかがでしょうか? キャンセルを悩んでいます。
現在はレノボの直販モデルからRyzen 7 4700GEのカスタムモデルが消えて、
固定モデルしかない事と関係あるのでしょうか?
0点

3か月で確実に納品されるとしたら、それは相対的にはマシな状況です。
ただレノボの予告納期なんてぶっちゃけそんなにあてになるものではありません。
遅くなる可能性も早くなる可能性もあります。
確実になるべく早く入手されたいなら、即納可能な製品に変更するしか手はないです。
こいつが欲しいということなら、いつでもOKくらいの胆力をもつしかないです。
半導体不足はニュースでご存知ですよね。
これもその皺寄せのひとつに過ぎません。
書込番号:24556005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HPだったら夏になるかもしれないですよ。
テレワーク需要で半導体不測の中、PCの需要だけは高いのですから。
書込番号:24556018
1点

>瑠璃乃鳥 さん、 あずたろう さん
気長に待つしかないですか。
レノボの納期担当者も半導体不足を理由にしていました。
納得出来ないのは、「納期 最短6週間以上」とレノボが記載していた事です。
最初から「納期 最短3か月以上」と記載されていれば納得して判断したと思います。
同時期の他のカスタムには「納期 最短2か月以上」と記載されている物も有りました。
これを見て、勝手に「2か月」は掛からないと思ってしまいました。
半導体不足は今日始まった訳では有りません。部品の納期はレノボが一番分かっているはずです。
部品の納期が10日(注文から納期回答までの期間)ぐらいで6週間も延びるとは思えません。
納期に「以上」と記載しているから、納期が倍になっても許されるものでは無いと思います。
レノボには購入者が惑わされない、実態に則した納期の記載をしてほしかったと思います。
書込番号:24556163
0点

可能性というのは、とっても便利でとっても恐ろしい言葉ですよね。
「最短〜以上」ってことは、
「〜以上にどんだけ長くなるかだ―れもわかんない」
「でも運がよければ〜で納品も可能性がないわけではない」
「でもそれはあくまで可能性だから誰も保証できない」
「逆に〜よりいくらでも長くなる可能性だってもちろんあるよ」
って意味なのです。
〜が「4週間」だろうが、「6週間」だろうが、言っていることは
「それはあくまで運がいい場合の可能性」であることに変わりはありません。
お急ぎなら、他をあたることです。
書込番号:24556181
0点

>RX8最高さん
今の半導体不足の状況で、納期が6週間とか3ヶ月とか、全く当てになりませんよ。
自分は先月末2台違う機種をレノボで注文しましたが、どちらも納期3か月の回答、正直適当な納期なんだと思います。
購入ページでは、片方は2か月以上、もう片方は3か月以上と書かれていましたし。
どれも一律3か月で回答しているように思います。
少しでも早く納品されることを祈りましょう。運が良ければ数週間で納品されることもありますよ。
書込番号:24595758
0点

>レインドロップさん
今のところ進展は有りません。
現状の納期が守られる事を祈りながら待つ事にしました。
書込番号:24596184
0点

>RX8最高さん
お困りの状況かと思いますが、納期がいつになっても待てる、と腹を据えないと苦しいですね。私は年内に、願わくば夏までに納品されれば御の字と考えています。
「部品の納期はレノボが一番分かっているはず」と書かれていましたが、昨秋あたりから、レノボに限らず、もっと言うとパソコンに限らず、メーカーでも納期が全く読めない状況が続いています。全く入らないパーツもあれば、ある日急に納品されるものもあったり。半導体に限らずプラスチックのちょっとしたパーツも含めて、発注してもほぼ全て納期未定です。輸送も大混乱しています。
平時なら「部品の納期はレノボが一番分かっているはず」はその通りですが、今は残念ながらメーカーも困っている状況です。
お急ぎの場合は、パーツが確保されている標準品しか選択肢がありません。カスタマイズは1つでもパーツが揃わないと出荷されませんので…
書込番号:24597299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





