デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

納期がどんどん延びていく…

2021/04/29 07:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW

スレ主 MX10-001さん
クチコミ投稿数:55件

3月28日に注文し、昨日までは6月7日納期になっていました。(1日1回注文状況確認)
人気だし2ヶ月くらいしょうがないと思ってましたが。
それが今日確認するとさらに1ヶ月ステータスが延びてました。
7月9日…
あまりに長くないですか?
カスタマーに電話して調整してもらえるものでしょうか?
同じような方みえますか?

書込番号:24106870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:121件 ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WWのオーナーThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WWの満足度5

2021/04/29 15:26(1年以上前)

3月末頃に多少は復活したって話あったものの、どうやら未だに 世界的にRyzen品薄 みたいなので仕方ないのかも…。

IntelのCPU搭載してるモデルならすぐ届くのでは?

書込番号:24107813

ナイスクチコミ!2


スレ主 MX10-001さん
クチコミ投稿数:55件

2021/04/29 16:53(1年以上前)

>やすゆーさん
確かにインテルであれば早くかもしれませんが、やはりRyzenの方が惹かれますし。。。
3ヶ月ちょっとの納期って、、、届く頃には発売時期から考えて新製品が出るかもしれないレベルですよ。
明日カスタマーに連絡してみようと思ってます。

書込番号:24107999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:121件 ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WWのオーナーThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WWの満足度5

2021/04/30 09:25(1年以上前)

私を含めて年末に注文した人は遅れず届いたんですけどね。
今年に入った頃にはもう不穏な空気でしたから…。

M75qなんて、これより納期めちゃくちゃだったし。(私もM75qをキャンセルしてM75sに乗り換えた)

書込番号:24109280

ナイスクチコミ!0


スレ主 MX10-001さん
クチコミ投稿数:55件

2021/04/30 10:13(1年以上前)

>やすゆーさん
今日カスタマーに連絡してもいっこうに繋がらないのでPCから納期を確認しました。
昨日まで7月9日納期でしたが、6月17日発送、6月25日着にステータスが変わってました。
ステータス変更がコロコロ変わってもいつなのかまったく検討もつきません。

書込番号:24109352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WWのオーナーThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WWの満足度5

2021/04/30 12:54(1年以上前)

レノボの通販のステータスが発送ギリギリまで不安定なのは、もはや常識レベルの事実になっています。
振り回されず、待てば回路の日和ありだと思いましょう。

書込番号:24109665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MX10-001さん
クチコミ投稿数:55件

2021/05/02 17:13(1年以上前)

追記です。
本日ステータスが更新されてました。
5月26日発送、6月3日着。
これは元々注文時の日程でした。
ここ数日で納期が何度かステータス上では変わっています。
発送されるまで定期的に報告しようと思います。

書込番号:24114032

ナイスクチコミ!0


byakuさん
クチコミ投稿数:62件

2021/05/13 15:46(1年以上前)

4/23に発注し、当初の予定では今週には届いている予定でしたが、Lenovoから先週、6月上旬の発送の予定になるとメールきました。
もしかしたら、6月上旬も延びるかもしれませんね…
キャンセルせず、このまま待ってみます。

書込番号:24133455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MX10-001さん
クチコミ投稿数:55件

2021/05/13 21:52(1年以上前)

>byakuさん
本日時点で納期に変更はありません。
ここに書き込みしてなのか変動はないんです。
このままいけば注文して二ヶ月ちょっとということになります。

書込番号:24134002

ナイスクチコミ!0


スレ主 MX10-001さん
クチコミ投稿数:55件

2021/05/15 18:44(1年以上前)

本日納期が更新されていました。
2021年5月20日 出荷 予定、2021年5月28日 到着 予定
注文してから何度も変わり上記は今までで一番早くなりました。
とは言っても発送されるまでわからないのであと1週間待ってみようと思います。

書込番号:24136934

ナイスクチコミ!0


byakuさん
クチコミ投稿数:62件

2021/05/15 19:09(1年以上前)

>MX10-001さん
私も更新され、5/20発送、5/28到着です。
変更も考えられるので、気長に待ちます。

書込番号:24136985

ナイスクチコミ!0


スレ主 MX10-001さん
クチコミ投稿数:55件

2021/05/18 20:09(1年以上前)

追記です。
20日に発送されると思いながら、今日納期確認をすると5月19日発送、5月27日着になっていました。
1日ですけど納期短縮・・・
明日発送されるのを願うことにします。
ちなみに注文日は3月28日です。

書込番号:24142656

ナイスクチコミ!1


byakuさん
クチコミ投稿数:62件

2021/05/19 19:42(1年以上前)

先ほど、Lenovoより発送メールが届きました。
5/27到着予定です。

書込番号:24144548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MX10-001さん
クチコミ投稿数:55件

2021/05/21 12:47(1年以上前)

>byakuさん
私も発送メールきていました。
結果的に3月28日注文して5月19日発送、5月27日着でした。
2ヶ月納期でした。
これから注文される方へ参考にして頂ければ幸いです。
注文してから納期に翻弄されるので急がれる方はご注意ください。
これにてこちらの質問締め切りさせていただきます。

書込番号:24147703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

販売中止

2021/04/21 21:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i9 10850K/RTX 3090/1TB SSD+2TB HDD/64GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:37件

このパソコン、販売が中止になってしまいました。最近オークションで見かける機会が増えましたが、オークションで買った方々が、保証の履行を求めて無理難題を突き付けてるためと聞きました。せっかくの良いマシンを転売する方もそうですが、ノークレームノーリターンを承諾して購入しておきながら、メーカーに無茶を言うのも如何なものかと。
私はこのマシンを買って非常に満足しております。本当に欲しい方はメーカで購入しましょう。

書込番号:24093936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kero-chinさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i9 10850K/RTX 3090/1TB SSD+2TB HDD/64GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルのオーナーOMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i9 10850K/RTX 3090/1TB SSD+2TB HDD/64GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルの満足度4

2021/05/16 11:34(1年以上前)

販売停止になった原因は、「オークションで買った方々が、保証の履行を求めて無理難題を突き付けてるため」とのことですが、情報源を教えていただければ幸いです。また、HPの販売サイトでの表記は【一時取り扱い停止】ですので、復活の可能性は残っていると思っております。個人的にはグラボの異常な高騰が原因ではないかと推察しているのですが。

書込番号:24138165

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

キーボードの部品1つで、1万円超え!

2021/04/12 16:46(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:37件

キーボード裏と、実際に、ツメが折れた部品です

皆さんに質問させてください。

この度、NECのデスクトップを購入して4ヵ月ほどになりますが、その純正キーボードの裏の部分にある、高さを上げるための「ツメ」が片方折れてしまいました。そこで、NECのサポートに電話して、そのキーボード裏のツメの部品だけを送ってもらおうとしたところ、

「部品だけを送ることはできません。修理対応か、新品キーボード発注のいずれかになります」と言われました。

こちらとしては、キーボード裏の、簡単に取り外しできるツメだけの話なので、簡単にオーダーできると思ったのですが、修理に出しても、新品をオーダーしても、どちらでも、1万1千円超えの費用が発生しますとのことでした。

泣く泣く、新品キーボードをオーダーしましたが、最近は、どこのメーカーも同じような対応なのでしょうか?

書込番号:24076462

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/12 17:03(1年以上前)

シェーバーなども替え刃は結構します。そう考えると消耗品は単品で購入するのはあまり得策では無いですよ。
もはや工業製品は修理の場合、工賃も発生しますので壊れたら買い替えが一番安くつくと言う事です。 

別の業界で修理の経験がありましたが、やはり修理は何回か依頼すると反って新品購入よりも高くついていた事を思い出しますね。

修理して長く使う事が美徳と言うのはもはや昭和の時代の幻想です。

書込番号:24076485

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2021/04/12 17:04(1年以上前)

ホームセンターで売られているゴム脚を使ってはどうでしょうか。

書込番号:24076493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/04/12 17:44(1年以上前)

>ドンですさん
特殊な機種じゃなければ、
デスクトップならそもそも純正に拘らなくても良いのでは?

その額出すなら、単品販売のキーボードで結構良いものも買えるような…

書込番号:24076561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2021/04/12 18:51(1年以上前)

うーん、メーカーにもよると思うんですけど、このデスクトップが台数が出ないものであれば他のメーカーも同じ対応になってもおかしくないと思いますよ。

汎用品で台数が出るキーボードならともかく、台数が出ないこの機種専用に近いキーボードだと恐らくパーツ単体の補修部品を持たず、保守対応用のキーボードを少数持つ(キーボードメーカーにPCにセットする分+少数の保守対応用キーボードを発注する)んじゃないでしょうか。でこういう場合に対応する訳ですけど、修理用の単品パーツは持たないから、保守対応用キーボードから部品を外して修理することになります。でもそうすると保守対応用キーボードは1台使えなくなる。つまり修理してもキーボード1台分の費用はかかることになるので、結局新規発注と費用は変わらないことになります。
4ヶ月でダメになったのが保証期間的にどうなの?というお気持ちはわかりますので、それを盾に交渉されたのではないかと想像しますが、もし約款に本体以外の付属品は保証対象外などと書いてあったらNECは対応しないでしょうね。パソコンのNECはLenovoの子会社で外資ですから。

もしキーボードが機能的に特殊でなければ、他の方も仰る通り純正以外のキーボードをご検討されるか、ホムセンのゴム足等でチルトスタンド的な部品を自作なさってもいいと思います。こんな風にダブルクリップ使って修理された方もいらっしゃいました。
https://hatahiromasa.com/pc/keyboard/

しかし写真を拝見すると、チルトスタンド(爪の部品)は凄い所肉抜きしてますね。ヒケの対策か機能的にロックをするためかわからないけど…

書込番号:24076691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2021/04/12 19:38(1年以上前)

>この度、NECのデスクトップを購入して4ヵ月ほどになりますが、

購入店と上手く交渉すれば、無償修理または交換になった事案かも。

書込番号:24076781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2021/04/12 19:39(1年以上前)

最近は結構大きなパーツでも単体で調達できないものが多いですね。
ASSY交換できそうなものでも全交換とか…。

ただ、ノートPCのキーが壊れたとかならともかく、デスクトップなら、一万円も出せば汎用のしっかりしたキーボードが買えそうですし、破損の程度からすればDIYで簡単に対応できそうな気がします。

なんか、非常にもったいないような…。

書込番号:24076784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2021/04/12 21:51(1年以上前)

ノートPCならまだしも、デスクトップPCなら1万円も出せばそこそこちゃんとしたキーボードが買えますけどね〜〜。


私が買うならこのへん。
https://kakaku.com/item/K0000247504/

書込番号:24077110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2021/04/13 00:50(1年以上前)

>JTB48さん

ありがとうございます。私も基本は、修理よりも買い替えを検討するタイプです。
しかし、今回のキーボードは、購入後4ヵ月であり、しかも、キーボード裏の高さをあげるためのスタンド(簡単に取り外し可)が故障しただけなので、キーボードの買い替えは、得策ではないと考えました。


>キハ65さん

ありがとうございます。実は、キハ65さんの写真を拝見して、私もゴム脚を検討してみるつもりです。


>アテゴン乗りさん

ありがとうございます。おっしゃる通り、他のキーボードも購入しました。
しかし、やはり、純正キーボードならではの「本体の電源ボタン」が便利で、純正キーボードにこだわってしまいました。
その電源ボタンにこだわらなければ、いくらでも、良いキーボードがありますねー。


>KS1998さん

ありがとうございます。
おっしゃる通り、部品だけのオーダーができない事情は、よく分かります。最近、多くの企業も、同じような対応ですから。
確かに、そういった事情は分かりますが、私としては、企業側の都合?であり、お客様目線ではないと思います。
残念ですが。


>猫猫にゃーごさん

コメントをありがとうございます。
おっしゃる通りです。私も、できれば、保証期間中ということで、無償修理を期待したのですが、私の交渉下手もあったかも知れません。残念です。


>えうえうのパパさん

コメントありがとうございます。今回の私の判断は、正直、あまり賢明ではないと思います。
しかし、私の場合、DIYが苦手なのと、やはり、キーボードから、本体の電源をONできるという機能を逃したくありませんでした。
やはり、今後は、純正でなく、他メーカーのキーボードを購入すると思います。


>KIMONOSTEREOさん

コメントをありがとうございます。
また、お勧めのキーボードまで紹介してくださって、ありがとうございます。
まずは、もう純正のキーボードを注文してしまったので、そこから、当該のツメ(スタンド?)を拝借して、現在のキーボードを使い続ける予定です。

それと、できれば、DIYというほどではないですが、ゴム脚を付けることもトライしてみます。
それでもダメなら、今後は、純正キーボードにはこだわらず、他社製のキーボードにすると思いますので、この機種も検討させていただきます。

皆さん、たくさんのコメントをありがとうございました!
<m(__)m> (;^_^)

書込番号:24077388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2021/04/13 00:58(1年以上前)

繰り返しになりますが、本当に皆さん、
たくさんのアドバイスをありがとうございました。

正直、今回のNEC側の対応は、企業側の都合というか、あまり、カスタマー優先の対応ではないと思われ、すごく残念だったのですが、もう、こうった対応は、PC界だけでなく、ほとんど、同じような対応で、大きな潮流なんでしょうね。

私としては、そういったものに少しでも抗(あらが)いたかったですが、無理なようです。

しかし、今後、部品単位でも注文できるようなメーカー、お客様目線に立ったマニュアルが適用されていくことを願います。
だって、たった1.5cm四方のツメが折れただけで、1万円以上もするキーボードを買わないといけないなんて、もったいなくありませんか?
私としては、全然、NEC側の対応には満足も、納得もできませんでした!

書込番号:24077395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/04/13 04:08(1年以上前)

ご苦労様でした。
ご意見には同意賛同しますが時代の流れなのかな?とも。
工賃、パーツ管理費の類いが高価格の理由と思います。実際今のNECパソコンの純正キーボードに1万の価値は全くないと思ってます。
ゴム足補習が安上がり且つ今回は解決なのでしょうが、もしお金を払うならばメカニカルでキーボード専業メーカーさんから選んで買うのが一番幸せになれるかと。


書込番号:24077447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2021/04/13 04:35(1年以上前)

キハ65さん ご提案の 「ゴム足」いいですよ・・・・
自分に合った高さ(角度)に設定できますし,目に付く場所でも有りません。

書込番号:24077451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2021/04/13 08:40(1年以上前)

お気持ちは分かりますが、デジカメでも撮影そのものには影響のない小さい保護部品だけが壊れても全交換とか言われますし、スマホ等の端子カバーなんて、簡単にちぎれるので保守部品として用意しても良さそうなのに調達できなかったりします。

修理して使うより買い換えを促す時代なんですね。
やたら何かとエコとか謳う割には偏っているなとは思いますが…。

もっとも、本件では他の方が勧められているように、ホームセンター等でゴム足を買って貼るだけで解決するDIYとも呼べない程度の処置で済みますから、まだ全然マシな方かと。

書込番号:24077660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/04/13 10:25(1年以上前)

>ドンですさん
見た感じ、DIYがお嫌いで無ければ、
後はプラリペア等で修繕も行けるかもしれませんよ。

自分は使ったこと無いですが、
最近気になっていて、いつか使ってみたい…(笑)


参考程度に

書込番号:24077819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2021/04/13 11:14(1年以上前)

そのキーボード
秋葉原で同じのが580円で売っていますよ。
下手すれば200円で買えるときもあるほど。
中古ではなく新品です。
メーカーが対象の製品が終息になったため不要になったキーボードが
店舗が送料負担という条件と言った理由により大量に入荷しているため。
入荷してもすぐ無くなるほどなので売れば売るほど儲かる
実際私も知り合いおよび取引先にあげる用としてどれくらい購入したか分からないほど買っています。
200個以上かも。


ちなみに私は下記のキーボードを購入しています。
ビットフェローズ BFKB92UP2
https://kakaku.com/item/K0000857811/
キーがメンブレンと安物キーボードに採用されているのですが、
何故か赤軸のような入力感が気に入っています。
主に古いゲームや業務用用に使用しています。
ストックとして2つ別途保管しています。

FKBN91ML/NFB2
980gと重量感があるのでキーを思いっきりたたいても
ちっともズレないのでFPS用に使っています。

PRO X Gaming Keyboard G-PKB-002青軸
https://kakaku.com/item/K0001206435/
RPGおよびシミュレーション系に使用。
マクロキー対応デバイスと併用。

東プレ REALFORCE TKL S R2TLS-JP4-BK [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001039841/
大量の文章入力およびデータベース入力などに使用。
もう14年近く使っていて、4台目。
東プレは主要駅切符売り場のキー入力の他に
コンビニのカード決済の暗号入力の他に銀行のATMに備えている電卓機能にも
OEM供給しているので日本国内ではトップクラスのジェアを持つ。

上記以外にも併せて11種類持っています。
用途により使い分けています。

書込番号:24077881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2021/04/16 17:37(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

コメントをありがとうございました。
ご指摘の通り、『ご意見には同意賛同しますが時代の流れなのかな?とも。』と思います。
しかし、私の意見にも共感してくださって、嬉しいです!

今後は、ゴム脚と、他社製のキーボードを使って、やっていくつもりです。
返信が遅くなって、申し訳ありませんでした。


>沼さんさん

コメントを感謝いたします。
おっしゃる通りだと思います。まずは、ホームセンターでゴム脚を探してみます。
返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。


>えうえうのパパさん

『修理して使うより買い換えを促す時代なんですね。
やたら何かとエコとか謳う割には偏っているなとは思いますが…。』
ホント、その通りだと思います!
しかし、時代の流れですよねー。

この度は、コメントをいただきまして、ありがとうございました。


>アテゴン乗りさん

コメントをありがとうございます。
確かに、補修も良いですね!
しかし、ここの部分は、結構、力がかかるので、補修では、また壊れてしまいそうです。

有益なご意見をありがとうございました。 <m(__)m>


>tkbbsさん

かなり詳しいコメントをありがとうございます。
よほどのパソコン通でいらっしゃるみたいですね。

私も、機会がありましたら、今度、日本橋へ行く時、(新品でも中古でも)キーボードを探してみるつもりです。
お返事が遅くなり、ありがとうございました。 <m(__)m>

書込番号:24084193

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > ENVY All-in-One 27-b290jp 価格.com限定 Core i7/GTX1050/2TB HDD+256GB/16GBメモリ/4Kディスプレイ/タッチ搭載 パフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:2件

チャットボットからの回答

初期設定ではファンクションキーf1〜f12の機能は従来のキーの機能ではなく音量の調整や明るさの調整等がデフォルトとなっております。ネットではBIOSからの変更できるようなことが書かれておりましたができません。知恵袋では別のキーボードに変える方が手っ取り速いとのやり取りがありました。
 ファンクションキーをよく使う方は気を付けてください。

書込番号:24055887

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2021/04/02 01:10(1年以上前)

・HP PC - ファンクションキー(f1〜f12)の機能について
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02498652

BIOSでできないなら、[Fn]+[ESC]で切替えできませんか?

書込番号:24055924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2021/04/02 01:31(1年以上前)

そのページに書かれているようにデスクトップでは入れ替え不可、ノートでは入れ替え可なのだと思います。

Fnキーとの併用が嫌なら、別のキーボードを接続して利用するしか解決方法はないと思います。

書込番号:24055936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/04/03 13:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。Fn +ESCキーを試してみましたが、設定は変更されませんでした。

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。おっしゃる通り、電話サポートにも問い合わせしましたが、ノートパソコンではできても一体型PCでは変更できないようです。そこを確認せず購入してしまったのが今回唯一の失敗でした。

書込番号:24058461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

製造遅延しています

2021/03/31 10:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > ALIENWARE AURORA R10 プラチナ Ryzen 9 5900X・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3080搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

2021年3月中旬、値下がりしたタイミングでメモリ32Gなどいくらかカスタマイズして購入。
4週間ほどで届くという予定でしたが、発送予定日を過ぎてから注文の詳細画面が追加で4週間かかるという表記になりました。
今のところメールでの連絡等もなく、気分もよくありません。

今後価格が再掲された際、購入される方は、注文の詳細画面をときどき確認するようにしてください。
スペックからするとかなり安かったですが、届かないことには意味がありません。

書込番号:24052726

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/03/31 12:31(1年以上前)

Ryzen 9 5900X・RTX 3080も何処のショップにも入荷の予定が経たない状況です!
もはやパソコン販売してるメーカーも解らない状況では?
BTOパソコン販売店で購入が一番では?
ネット購入だと余計に入手困難だと思いますが?

書込番号:24052891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/04/19 01:23(1年以上前)

その後、発送日は4日ほど遅延していましたが、納品日は予定通りでした。

書込番号:24089032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャックがステレオにならない

2021/03/30 10:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A23 A2377/BA 2021年春モデル

クチコミ投稿数:6件

イヤホンジャックにヘッドフォンや外付けスピーカーを接続すると、音声がモノラルにしか聞こえません。故障かと思い、展示されている同機種で試してみたら同じ状態でした。同じような状態で解決方法をご存じの方はご教授をお願いいたします。

書込番号:24050824

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2021/03/30 11:00(1年以上前)

仕様表には、
>外部インターフェイス ※スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ)
と書かれています。

ソースがモノラルとか、何かの設定でモノラル再生にしていなければ、
3極プラグのスピーカー、イヤホンならステレオで聴こえるはず。

購入店に連絡して対応してもらうのが基本ですが、難しいと思うので、
サポートに問い合わせすることを事前に連絡・了解を得てから
問い合わせしてください。結果も報告すること。
そうしないと、面倒臭いことになることがあります。

書込番号:24050853

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2021/03/30 11:12(1年以上前)

「仕様」を見ると,
外部インターフェイス − 通信・映像・サウンド関連

LAN(RJ45)×1、HDMI入力端子×1[1080p/1080i/720p/480p] 、ヘッドフォンマイクジャック×1 ※
※スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ)
パソコン用マイクとして市販されているステレオマイクやモノラルマイクは使用できません。

とされていますが・・・・・
外れなら,無視してください!

書込番号:24050871

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/30 12:00(1年以上前)

>suearinpopzさん こんにちは

こちらでお試しください、設定〜個人用設定〜テーマ〜サウンド〜再生〜スピーカーをクリック
〜立体音響〜OK

書込番号:24050941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2021/03/30 15:23(1年以上前)

>suearinpopzさん

Youtubeにサウンドテスト音源がいろいろ有るので、再生してみてください。
例えばこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=f3nuU59G04w

書込番号:24051221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/30 18:16(1年以上前)

初めて投稿させていただいたのですが、多くの皆様コメントありがとうございます。個別に対応出来なくてすみません。購入店に聞いてみたら、使用しているプラグが2極タイプ(10年位のもの)である可能性があるとのことでした。新しい物を買う資金もないのでそれが原因だったら諦めるしかないかなぁと思っています。

書込番号:24051510

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2021/03/30 19:14(1年以上前)

ヘッドフォンや外付けスピーカーのプラグを写真に撮ってアップしてみては。

スピーカーはモノラルのありますが、ヘッドホンで2極は10年まえでもないのでは?

ラジオ用の片側イヤホンは2極です。

丁寧に繋ぐなら、イヤホン、マイクを4極に変換するケーブルを使います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FLG3DWG/
こういうの。

書込番号:24051621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/03/31 10:10(1年以上前)

すみません、2極ではなく3極プラグでした。又、イヤホン、マイクを4極に変換するケーブルも試してみましたが変化無しでした。サウンドテスト音源で確認してみましたがやはりモノラル状態でした。設定〜個人用設定〜テーマ〜サウンド〜再生〜スピーカーをクリック〜立体音響〜OKも試してみましたが変化無しでした。故障では無いと思うので自分でも引き続き調べてみたいと思います。また何か良い方法がありましたらご教授願います。

書込番号:24052690

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2021/03/31 10:32(1年以上前)

https://pc-karuma.net/windows-10-enable-mono-audio/

こちらは大丈夫ですよね?



書込番号:24052718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/03/31 18:38(1年以上前)

MA★RS さんへ
その設定はOFFになっていますが変化無しです。

書込番号:24053479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11116件Goodアンサー獲得:1882件

2021/03/31 21:49(1年以上前)

本体スピーカーだとステレオで鳴るんですよね?
イヤホンジャックの中は物理的スイッチで本体スピーカーと
切り替えていますので、ステレオで鳴らないのは配線ミスです。
それか、イヤホンジャックのロット不良です。

販売店&サポートに連絡して対応してもらいましょう。

イヤホンジャックの使用を封印して、Bluetoothスピーカー、
イヤホンにする手もありますが。

書込番号:24053891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/01 09:34(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
本体スピーカーはステレオで鳴ります。やはり一度、販売店へ連絡して対応してもらうようにしたいと思います。

書込番号:24054525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/24 18:00(1年以上前)

あれからようやくPCが帰ってきました。ようやく原因が分かりました。LAVIE簡単設定を起動し、YAMAHA設定をクリック、画面の左上にあるAudioengine by YAMAHAの文字の左上にある電源マークをクリック これでYAMAHAオーディオエンジン機能がOFFになりステレオ状態で聞くことが出来ます。これまでご教授頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:24098932

ナイスクチコミ!7


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2021/04/25 02:31(1年以上前)

3極ステレオミニプラグ を使う場合は,YAMAHAオーディオエンジン機能をOFFにする・・・ということでしたか。
残念 !

書込番号:24099676

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング