デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397927件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

まさかのカクカク地獄

2018/08/13 20:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M0B3-R5G-VHR [Windows 10 Home搭載] AMD Ryzen 5/16GBメモリ/240GB SSD+1TB HDD/Radeon Vega

スレ主 DDON77さん
クチコミ投稿数:1件

以前持っていた3年前のALIENWARE X51というゲーミングPCが壊れてしまったので新たにこのPCを買いました。
自分はあまりPC性能について詳しくないですがSSDやメモリ16GBは十分な性能かと思い選びました。

ドラゴンズドグマオンラインというPS3、PS4、PCで出来るオンラインゲームをやっているのですがALIENWARE X51では何の不満もなくスムーズに動いていたのに、このPCで始めたときはカクカクし頻繁に途切れ途切れの状態になり少しカメラアングルを移動すると処理が追い付いてないようにブレて文字も景色も見えない状態になります。

このゲームは正直グラフックなどもPS3レベルの低画質ですし、ゲーム設定で最低の画質、エフェクト無しに設定していてもカクカクし、走ると他のオブジェクトの表示が遅れ表示されるまで見えない壁があるかのように止まることが多いです。

ちなみに回線の問題ではなくドラゴンズドグマオンラインを同じ回線でPS4でやっている際はヌルヌルと何の支障もなく動いています。

ゲームに対する支障はこのゲームだけではなくFallout4をやった際のことです。
以前のPCからやっていて、そのときは何も不満はなかったのですが、このPCで始めた途端、画面の色がおかしくなり空の色が黄色になったりウィンドウの色がオレンジになりました。

ゲームを終了してもウィンドウズの画面にも影響が出てウィンドウの色がオレンジになったりしたのでサポートセンターに連絡してその件は何とか解決できましたがドラゴンズドグマオンラインの件は全く解決できませんでした。

自分でもネットで色々と調べてQoSパケットスケジューラー、オフロード、SNPを無効、セキュリティソフトOFF、コルタナ無効、回線の速度を上げる方法、ドライバの設定、パフォーマンス優先などありとあらゆる方法を試し少しだけ良くなりましたが今でもカクつきは直らずとてもネットゲームが快適にできる環境ではありません。

サクサク動き、読み込みを段違いに早くしたいと思いこのゲーミングPCを買ったのに最悪の結果となってしまいました。
購入してしまった悔しい気持ちと、自分以外の方に自分のような残念な思いをしてほしくない為、このように厳しい意見を書かせていただきました。

書込番号:22029192

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2018/08/13 20:09(1年以上前)

まぁ所詮内蔵グラフィックですから。

ALIENWARE X51に何が積まれてたかしらないけど、
ALIENWARE X51のグラボのほうが性能あったかと。

書込番号:22029206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/13 20:15(1年以上前)

PCに詳しくない人でもCPUやGPUがしょぼいとゲームができないってことくらい知ってると思うんですが・・・。

ALIENWARE X51と比べてCPU性能が85%程度。グラフィック性能が50%程度。
ついでに値段が45%程度ですか?

まぁ、そんなもんなんじゃないですか?

他の人にアドバイスできるとしたら買う前に調べようってことですね。

書込番号:22029225

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2018/08/13 20:35(1年以上前)

電源設定をハイパフォーマンスになっているか確認してください。 省エネモードになっているとクロックが低いままです。

書込番号:22029271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2018/08/13 20:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2018/08/13 20:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2018/08/13 20:53(1年以上前)

X51がGTX660搭載品だったとしても、全く及びません。ドラゴンズドグマオンラインの推奨動作環境であるGTX 570は更に上です。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/Radeon-RX-Vega-11-vs-GeForce-GTX-660-vs-GeForce-GTX-570/3893vs2152vs15
このPCでプレイするにはHD解像度に落として、各種設定を最低にするしか無いでしょう。
メーカの説明にあるように、ライトユーザー向けのゲームPCです。

書込番号:22029324

ナイスクチコミ!2


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2018/08/13 21:14(1年以上前)

>3年前のALIENWARE X51というゲーミングPCが壊れてしまった

逆にこれが気になりますね。
3年程度で壊れる既製品っていうのもどうなんでしょう、という感じで。

ネットで色々調べる事ができる、PC内設定も色々やることができるのに、
購入前に事前に調べないのは単純にご自分のミスではないかと思うますがどうでしょう。

GPUは外付けではなく、内蔵GPUなのはすぐ分かりますし、
想定の性能・不具合などは正しいか適当なのか、動画などを通じて確認もできますよ。

書込番号:22029403

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/08/13 23:49(1年以上前)

このiiyamaのPCはCPUの内蔵GPUの軽いゲーム用PCなので重いゲームは無理です。
ALIENWARE X51に搭載のGTX 960に比べると全然性能不足です。
ALIENWARE X51よりも性能アップしたいのならGTX1060あたりを購入して追加してみては?
350W電源でもゲーム時にMAX250Wくらいなので、GTX1060でも何とかなるかと思います。

https://chimolog.co/bto-gpu-vega-m-gh/#GPU
https://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160718008/

書込番号:22029836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/08/14 00:09(1年以上前)

スレ主さんはコンシューマ買ってた方が幸せですな。
これをゲーミングPCと言い切るあたりがそれを示しています。

グラボ刺すとしても自己責任だし、グラボ買うならps4買った方が安いよ。

そのパソコンは作業に回してどうぞ。
GTX1060でもつけてみる気概があるならやってみてどうぞ。
グラボのお作法やpc内部の触り方は調べてね。

スレ主さんに残念な思いをして欲しくない為、このように厳しい意見を書かせていただきました。

書込番号:22029894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


babyseedさん
クチコミ投稿数:6件

2018/08/14 22:31(1年以上前)

メーカーのHPでもゲーミングパソコンって紹介されているので詳しくないと誤解されそうですね(^_^;)
他の方も仰られているようにグラボを積んでいないので重めなゲームをやるには厳しいスペックです(オンボードの中では優秀ですがグラボと比べると差があります)
パソコン工房の店頭で購入されたのであれば同じ店舗でグラボの取り付け相談をされては如何でしょうか?
グラボを取り付ける際は電源容量が350Wと少ないため、ご自分で部品を判断されるよりは店頭で相談することをおすすめします。

書込番号:22032074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/08/16 14:41(1年以上前)

Ryzen 2400G Radeon Vega 11 Graphicsは、CPUとグラボのドライバが別なので、簡単・イージーインストラーだと入らないので、手動で入れます、マザボメーカーから探して、入れてみて下さい。因みにマイRyzen 2400Gのパフォーマンスが落ちたので、GTX1060入れてみましたが、動きが速過ぎ?で色的にも不満でした、相性的には疑問ですね、潜在能力はGT1030弱の性能だと思います。

書込番号:22035658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2019/03/16 18:06(1年以上前)

https://moondoldo.com/wordpress/?p=1462
これを試してください。 

書込番号:22536341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDがカリカリカリカリ

2018/08/09 20:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ スタンダード Core i3 8100・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル

スレ主 sikkeさん
クチコミ投稿数:97件

コスパはいいんでしょうが、タスクマネージャーでディスク使用率見るとずっと100%になっていて、HDDへのアクセス音がうるさいです。解決方法を模索中。

書込番号:22019434

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2018/08/09 20:56(1年以上前)

最近購入したのでしょうか。初期設定後、Windows Updateが実行中ではないでしょうか。
カリカリ音が聞こえるのは、HDDがハズレ品でしょうか。

書込番号:22019469

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/08/09 21:01(1年以上前)

購入間もなくならLAN抜いて立ち上げてみるとか。
それでHDDやLAN(イーサネット)が落ち着いてるならアプデ待つしか。。

書込番号:22019483

ナイスクチコミ!2


スレ主 sikkeさん
クチコミ投稿数:97件

2018/08/09 21:07(1年以上前)

買ったばかりでした
起動時に立ち上がるソフト無効化してみたら少し落ち着いてきましたが、ネット見たり何か作業すると簡単に100%に行きますね。困ったなー。

書込番号:22019498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2018/08/09 21:10(1年以上前)

半日か1日放置。

書込番号:22019506

ナイスクチコミ!2


スレ主 sikkeさん
クチコミ投稿数:97件

2018/08/09 21:26(1年以上前)

キハ65さん
今夜から試してみます。

書込番号:22019549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sikkeさん
クチコミ投稿数:97件

2018/08/10 17:36(1年以上前)

電源入れて10分ほど経つと5%くらいになるようになりました。
でも作業するとすぐ100%近くまではねあがりますので、これが正常なのか不安です。
でも、まぁ諦めてこのまま運用しようと思います。

書込番号:22021477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

サイトからの返事がない

2018/08/08 08:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-MICRO im600SA1-SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/240GB SSD+2TB HDD/GTX1060 搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

安いのでサイトから伝票のことで質問したが返事がこない。受付の自動返信はかえってるので届いていないは通用しない。1週間待って再度返事がないむね問い合わせたが無視。おそらくこのメーカーアフター最悪だと思います。注文は自動で処理されるのでしょけど通常以外の対応はできないと思います。そういう覚悟の上でないと購入できませんね。待ってられないので他社で購入しました

書込番号:22016055

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/08/08 09:32(1年以上前)

ヒロみやこさん、こんにちは。

参考までに
>他社で購入

どちらのどの機種を購入されましたか?

書込番号:22016117

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

電源構成

2018/08/06 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XT K/07737-10a

SATA電源2個(笑)
4ピン8個(笑)
5インチベイの4ピン使えねー
増設できませんよ(笑)
買わないで......
今時あり得ません

書込番号:22013282

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2018/08/06 22:48(1年以上前)

記事だと、件のPCにはDELTA製かAcBel製というのをよく見るのですが。どこの電源が積んでありましたか?

書込番号:22013310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11887件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2018/08/07 07:55(1年以上前)

5インチベイの4ピンってペリフェラル4Pinの事かな?

既に廃れつつある規格ではあるとは思いますが電源を変えたくないなら変コネ使えば良いだけだとは思いますが…

書込番号:22013826

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2018/08/07 08:27(1年以上前)

>既に廃れつつある規格ではあるとは思いますが
たしかに使う機会はほとんど無いのですが。
SATAx2でペリフェラルがx8って、今時の製品としてははちと考えにくいので。本当なら、Haswell対応なのかすら妖しいです。

プラグイン方式電源で、SATA用ケーブルと間違えてペリフェラルが入っていた…ってパターンの方が、まだあり得るかなと。

書込番号:22013885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

G903の充電スタンドは、無いの?

2018/07/29 03:11(1年以上前)


デスクトップパソコン

G903を購入しましたが、

充電するには、いちいちコードを差し込むか

充電パットを購入する必要がある。

充電パットは、高い上、パットは自分のお気に入りのパット使いたい。

スティールシールズの先生みたいな充電スタンドは、無いのでしょうか?

書込番号:21995072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/07/29 03:40(1年以上前)

SteelSeries SENSEI WIRELESS Laser Mouseの充電スタンドのことですか?
確かに、常時充電する必要はないわけですから、あのくらいの台なら便利です。いっそ、Qiで充電できれば良いのですが・・・

MX-Rのように専用スタンドをもった機種が昔はありましたが、現行のバッテリーモデルはマイクロUSBの直差しばかりです。

書込番号:21995086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件

2018/07/29 03:53(1年以上前)

G903のUSBの差し込み口が

奥まったところにあるので、曲がりそうで

怖いですね。

書込番号:21995089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

ゲーミングPCモニター選びに失敗?

2018/07/05 07:45(1年以上前)


デスクトップパソコン

先日、初めてゲーミングPC購入し、

モニターは、アイオーデータの43インチ
EXーLD4K431DBをアマゾンから、購入しました。

BENQのZOWIE XL2735と迷いました。

価格は、両機種ともそんなに変わらない。

4Kで大画面を、とるか
144ヘルツの高フレームをとるか。

で、4Kの大画面のアイオーデータの方を、選択しました。
両機種とも、実店舗で見比べたら、アイオーデータの方が、ツヤがあり鮮やかで綺麗。
BENQの方は、全体的にフルスペックのせいか、白ボケ気味で、色が薄く見えました。

実際、家に届き見たところ、画質に関しては、綺麗で鮮やかで満足してます。
パソコンを、設置してくれた店の方も、
「うわっ、4Kや、すげ〜」と驚いていました。
しかしながら、フレームレートが60ヘルツ止まりなので、ゲームしてる感覚は、家のテレビで、PS4proやXBOXONE X と変わらない。グラフィックは、PCの方がいいんですが。

4Kで、144ヘルツなら、文句ありませんが
流石に10万越えですよね。

アイオーデータのモニターにして、失敗なんかなと感じてますね。

PCモニターで、ゲームを主体の場合は、やはりフレームレート優先なんですか?
4K、2Kとかは、気にしなくてもいいんですか?

書込番号:21941970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11887件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2018/07/05 07:55(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
格闘ゲームは60fps制限が掛かるゲームがほとんどと思います。
(フレームレートが違うと不公平になりすぎるからだと思います。)

60fps(Hz)を超えるフレームレートのモニターが全てのゲームで活きるわけでは無いです。

FPSゲームでも平等にするため60を超えた設定ができないゲームもあるそうです。
(タイトルは忘れましたが…ググってみてください。)

大は小を兼ねる(スペック)ではありますが、モニターも結局はジャンルとタイトル次第です。

書込番号:21941990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/05 07:57(1年以上前)

世界ランカーとか目指してるんじゃなければ別にって感じですね。

書込番号:21941993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/07/05 08:30(1年以上前)

4k HDRのテレビがあるなら無用の長物かと

書込番号:21942045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1868件

2018/07/05 08:41(1年以上前)

画質に関しては、満足してますので、

フレームレートは、気にしないようにしますね。

買ったばかりなんで、流石に買い替えは、無理なんで暫くは、使います。

次回は、フレームレートも考えたいと思います。

書込番号:21942065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/07/06 11:53(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

4K設定で60fps以上を軽く出せるゲーミングPCは特注でハイエンドグラボ二枚載せないと無理。
144Hz以前に元のPCが出せませんけどね_?
4K設定で144fps出せるPCなんぞハイエンドグラボ3WAY必須になる、はっきり言って現状存在しないと思いますよ。

そもそもあなたのPCで4K解像度で設定して60fpsすら安定して出ているかどうかも不明。
普通にハイエンド仕様って8700K+1080Ti程度じゃ話にならんのですが〜〜

フレームレート fpsを稼ぎたいのなら2K解像度のモニターで2Kで設定して遊ぶのが常道じゃないですかね?

書込番号:21944678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件

2018/07/06 15:09(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
そうなんですか。

フルHDDの144ヘルツとるか4Kで60ヘルツとるか、ですね。

僕のスペックのPCでは。

今のディスプレイ、画質に関しては、満足してます。

書込番号:21945053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/07/06 21:52(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

単純に例えると2Kと4Kで情報量が4倍になります(実際はそこまではならないけど)

2Kで200fps叩き出せるPCで50fpsが限度になりますよね?
4Kで144だと〜 2Kで恐ろしいことに〜500fps以上を楽に叩き出せないといけなくなる。

ね?
分かるでしょ 軽いゲームでも500fpsなんて〜そう簡単に出せるはずが```有ると思いますか?

書込番号:21945834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件

2018/07/07 00:34(1年以上前)

ですね。

あまり、PCユーザーの方々は、4Kにはこだわらないんですね。

家庭用ゲームユーザーは、4Kだの有機ELだのこだわりが、激しい?んですが。

実際 めぐじらたててゲームしてる訳ではないので、現状で満足してます。

書込番号:21946174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/07/07 02:10(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

私は対戦ゲームとかレースとかやらないけど
画質こだわって解像度もこだわって〜
4kモニターも使って60fps出せて〜
それで一番綺麗と思える設定で遊んでますよ

1080Tiでも何とかなるゲームも有ります
4Kでは現状非力と思うけど仕方ない。
次世代グラボに期待してますよ。

書込番号:21946271

ナイスクチコミ!3


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2018/07/07 03:07(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

こんばんは

>あまり、PCユーザーの方々は、4Kにはこだわらないんですね。
>家庭用ゲームユーザーは、4Kだの有機ELだのこだわりが、激しい?んですが。


これはモニタをどこに設置してゲームプレイするか、が大きな違いになるかと。

PCの場合他の作業もできる為、デスクと椅子がセットでのモニタ設置が一般的です。
この環境で大きいモニタ32型以上(横長は除く)をデスクに置き、椅子に座り、かなりの至近距離でプレイして見やすい(プレイしやすい)でしょうか?

キーボードとマウス(もしくはコントローラ)を離してのプレイは別ですが、
個人的には距離に対して画面が大きすぎてゲーム含む他の作業も逆にやりづらくなるというのが理由にあるかと。

デスクの場合24〜27型くらいが丁度良く、解像度はWQHDくらいがベストですね

PCのユーザーが4Kにこだわらないのは単純なグラフィック負荷に対しての費用対効果の意味合いもありますが、
こういった物理的な面の方が大きいかと思います。


一方、家庭用ゲームユーザーはPCユーザーとは逆になります。

元々モニタとの距離を開けるようなリビングでのプレイが基本(もしくは設置的にやりやすい)なので、
大きいモニタでの4K環境に入りやすい(ゲームもしやすい)というのがあるのかもしれません。

書込番号:21946307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件

2018/07/07 03:13(1年以上前)

写真は、ストリートファイター5アーケードエディションなんですかが、

PUBG、バトルフィールド、コールオブデューティや
ユーロトラックシュミレーター2なんかもプレイします。

書込番号:21946310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング