デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

レノボのやり方って

2018/01/30 21:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ

スレ主 PPPA741さん
クチコミ投稿数:3件

先日レノボ(Lenovo)のパソコンを注文して昨日商品発送の
メールが来ました。
で、今日は仕事を早く終わって早く帰り
楽しみだなとNEWパソコンと到着を楽しみに待ってたところ・・・
いつも時間に正確な配送業者が来ない!心配になって、伝票番号の
追跡検索をしたところ、本日夜お届け予定がなんと「ご依頼により返品」
と、ステータスが変わっていました。誰?ご依頼って??
配送業者のコールセンターに電話すると発送元より商品戻すように指示が
あったらしい。そんなのアリ?聞いてないけど。メールも来てない。
発送しましたメールだけ。
まさか、カード支払いの商品届かないって。。。この会社大丈夫でしょうか?
レノボって大きな会社ですよね?電話しても出ないし。この会社の評判は
あんまり良くなかったけど、先入観持つのはやめようと注文したのに・・。
良くない評判通りなのかな。
それとも、レノボの直販ホームページが偽装ページがあってそこから
買ってしまったか?
楽しみにしてただけにとても寂しい気持ちです。どうすればいいのか悩んでます。

書込番号:21555948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2018/01/30 21:42(1年以上前)

商品はキャンセルされたままですか?
そうなら、やるべきことはカード会社への確認ではないでしょうか?

書込番号:21555977

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPPA741さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/30 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。
明日カード会社へ連絡してみます。
こんな事初めてです。なんか許せない。

書込番号:21556023

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/30 23:13(1年以上前)

発送元からの指示ということですと、なにか不具合の手直し回収かな?
(IntelのCPUマイクロコード不具合(UEFI/BIOSアップの戻し)の対応とか。)

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1801/24/news039.html

MSも緊急アップデートをだしましたね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1103769.html

書込番号:21556354

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPPA741さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/30 23:30(1年以上前)

そういうことならすべてのパソコンメーカーが出荷止めになるでしょうね。
やはり、レノボに似せたサイトから購入してしまったのか、こういう対応を平気でする
会社だったということかなと思っています。

書込番号:21556404

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/30 23:38(1年以上前)

PPPA741さんのところに届いてから、ご自身で試行錯誤しながら
更新対応するよりはましかと思いますが、まあアナウンスしてからの
行動であるべきことが必要ですので、そうだとしても今は不信しかない
ですよね。

いずれにしても明日確認されると良いと思います。

書込番号:21556428

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/01 16:25(1年以上前)

>PPPA741さん    こんにちは

スレ立ては日曜日でしたが、その後どうなりましたか?

書込番号:21560725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信4

お気に入りに追加

標準

怪しいPC暴利業者にご注意!

2018/01/22 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:1件

5年前に購入したPCが、年末に急にOSが起動しなくなり、幾つかのインタネット業者に相談したところ、次の業者は、すごい価格を提示してきました。しかも「うちは、データーを取り出すことが96.2%業界10年連続bPです。」との口コミで無料診断しますので送料は着払い、診断後データー取り出し価格を提示しますので送ってくださいとのことでした。送付してすぐ診断をしてくれたのは良かったのですが、「パソコンは壊れてます。HDDの中身を取り出すことができますが、直ぐに取り出すかどうかお客さんの判断が必要です。今繋いでいるうちに決めてください。データーの容量は、画像一枚でも1万枚でも同じです。料金は14万〜24万です。」とのこと。
 別の業者に相談したら一旦戻してもらって、どこが悪いか違う診断を受けた方がいいとのことで戻してもらい。診てもらったら電源ユニットがだめなのと、HDDのOS(Windows10)の起動が立ち上がらないとのことでした。PCに詳しい知人に壊れたOSの修復を正常なPCでアクセスして行ったところ修復でき、新たに中古PCを2万7000円で購入してHDDの取り換えをしたところ完全復活(いままでの各種設定をいかしたまま)できました。
下記業者のなんでもデータ取り出しできるという暴利業者は使わなくて良かったです。

【デジタルデータ リカバリー】という会社です。

STEP1お電話orメールでお問い合わせ
STEP2機器の持ち込みまたはご発送
STEP3初期診断
STEP4診断結果本見積もり ご報告
STEP5お申込み orキャンセル(無料)
STEP6データ復旧作業
STEP7納品データご確認

まずは復旧できるか聞いてみる 24h 無料相談窓口 メール問い合わせ24時間受付
まずはお電話を最短5分で、復旧の可能性・料金・日数をお出しします!
0120-954-8510120-954-851
365日 24時間 電話受付
メールで問い合わせる 24H受付
0円全て 出張 見積 全国対応 キャンセル 相談 診断 カード払いOK!

データ復旧・データ回復TOP › 料金・費用
私たちは復旧スピードよりも、時間をかけて確実な復旧と低価格の復旧料金を重要視しています。
弊社のデータ復旧金額は、料金=ディスク容量×機器の種類×故障の種類×スピードで決まります。もしも希望のデータがでなかったときは復旧料金無料の完全成功報酬制をとっています。時間は多少かかりますが、確実で安全なデータ復旧を行います。

料金目安
私たちは、復旧スピードよりも時間をかけて確実で安全なデータ復旧を重要視しています。
日数は多少かかってしまいますが、確実な復旧率で分かり易い価格のご案内をさせていただきます。
1つでも多くのデータを復旧させることが私たちの役割です。
ディスク容量別の料金目安
160GB未満\12,000〜
160GB〜500GB未満\18,000〜
500GB〜1TB未満\25,000〜
1TB〜2TB未満\36,000〜
2TB以上\48,000〜
※金額は、あくまでディスクの用量(機器自体の容量)を元にした目安の金額です。
復旧したいデータの容量ではございませんのでご注意ください。
また、機器の障害やデータの破損状況により、金額は変動いたしますので、まずはお問合せください。

書込番号:21533680

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2018/01/23 00:07(1年以上前)

>PCに詳しい知人
その人にいくら払ったの?

書込番号:21533725

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/01/23 01:32(1年以上前)

別段、問題ないと思います。
PC修理屋さんではなく、データ復旧屋さんです。
データの回収を目的として、PCが壊れていれば、その業者の手法であればその金額であったというだけのこと。
返却依頼で、素直に送ってきたことから、問題ある行動はないですね。
技術料でそのくらいかかっても確実にデータを回収できれば良いのですから、安価な業者に任せて徹底的に破壊され復旧できずに終わるよりマシです。

たまたま、HDDの物理破損がなかっただけで、それがHDDのそのものが損傷していれば、知人ではどうすることも出来なかったモノですy

自分の恥をさらしてるようにしか、見えないのですが。

書込番号:21533822

ナイスクチコミ!24


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/01/23 12:38(1年以上前)

会社のHP見たけど、何でここにPCの修理を出そうなんて思ったのか。
トップページ見ただけで、違うって分かりそうなもんだけど。
腹いせに悪口を書き込む為に登録するのって、自分が間違ってるって思わない、思い込みの激しいタイプが多いけど、その典型だな。

書込番号:21534603

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/01/23 14:02(1年以上前)

やっとスレ主さんへの疑問が解消。
悪い業者と決めつけて晒してやれ!と正義感を発揮したのは良いんだけれど実はスレ主さんPC修理屋さんとデータリカバリー屋さんの区別もつかない人だったという落ちだったのですね。
これは恥ずかしい。
因みにデータ吸出し業者さんのお値段としては非常に良心的な値段だと思います。(提示された20数万であってもです)

書込番号:21534809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

富士通さんへ

2018/01/18 21:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FHシリーズ WF1/B1 KC_WF1B1 Core i7・TV機能・メモリ8GB・SSD 256GB+HDD 1TB・Blu-ray・Office搭載モデル

スレ主 kaze0710さん
クチコミ投稿数:5件

いつまでも買えませんなどということは
わざと価格を偽って載せているのでは?
そろそろ取り下げしてください

書込番号:21521686

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/01/18 21:54(1年以上前)

何故か完売状態。

書込番号:21521703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/18 21:57(1年以上前)

構成やるとわかるけど、ただ部品がないだけだよ。
他の構成だったら売ってるし。

書込番号:21521717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/18 22:07(1年以上前)

よく見てみたら1年前のモデル・・・。
どうでもいいや。

書込番号:21521738

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/18 22:19(1年以上前)




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

表示価格より5000円以上高いです。

2018/01/10 00:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー プレミアムグラフィック Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1050Ti搭載モデル

スレ主 macccckyさん
クチコミ投稿数:6件

表示価格では買えません。

デル株式会社個人営業部の方にチャットで確認しましたが、価格.comの一方的な問題と言われました。
TOPにメーカーからのコメントが載っており、このサイトにデルが関与しているのは明らかなのに。

調べたら5年前から同様の事象が起きているようですが、改善されていないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091535/SortID=11133720/


一般商品ではなく、直販モデルの値段表示違いは悪意を感じます。
価格.comに運営改善を求めたら良いのでしょうか?


書込番号:21498057

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/10 22:11(1年以上前)

わたしも最初はスレ主様と同じく思っておりましたが、実際に注文してみると配送料4,000円+税320円が価格.comの金額に含まれていないことがわかりました。

DELLの注文サイトでカゴに入れてみますと合計金額は131,255円(税込・配送料込)となり、価格.comの表示価格\126,935(税込)とは配送料4,320円の差額となります。
配送料を含まないのはDELLだけでなく他のメーカ直販モデルも同様です。

なお、価格.comのTOPに記載されている(標準価格より18,360円OFF)は税抜き17,000円OFFを税込みにした金額となります。

最新のCorei7-8700(coffee lake)、M.2 SSD256GB、16GB-DDR4-2666MHz、NVIDIAR GeForceR GTX 1050Ti 4GB
の構成でOS(windows10 Home4bit)を含んだ金額としては破格かと思います。実際に同等の部品を集めて自作しようとすると合計15万円以上になったので、わたしはこちらのモデルをポチりました。

書込番号:21500253

ナイスクチコミ!6


スレ主 macccckyさん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/11 22:25(1年以上前)

>ケセラ世良さん

返信ありがとうございます。
送料が含まれていなかったとは気づきませんでいた!
自分の確認ミスですね。
お騒がせして、すみませんでした。

ケセラ世良さんのような分かりやすい説明をしてくだされば、すぐに納得できたのですがDellの営業部のは、
「クーポンコードを入れて、その値段が適用されましたら、利用できますが、そうでなければ価格.comの問題です。」
との回答のみで、納得できなかったもので。

ケセラ世良さん、どうもありがとうございました。

書込番号:21502732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/26 21:51(1年以上前)

こちらのスレを見て、価格に納得し、今ポチッとしました。ありがとうございました。

書込番号:21543997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/27 21:43(1年以上前)

29日まで-17,000円さらに17%引きが再開してて買いときですね。

中学生以上のお子様にパソコン購入をお考えの方。
DELLのXPSモデルは学割対象商品です。
電話での注文になりますが、上記割引からさらに2千円程の微妙なお値引きがあります。
値引き幅が低いのも、限界ラインなのでしょう。

対象資格
•中学校、高等学校、大学、専門学校の学生、またその学校に進学が決定した生徒
•大学受験予備校に在籍する学生
•小・中・高・大学・専門学校の教職員
*学生証の提示が必須となります。

書込番号:21546983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/19 23:42(1年以上前)

ありがとうございます。同じ問題を発見しました。

書込番号:21614476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

表示価格より5000円以上高いです。

2018/01/10 00:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スタンダードグラフィック Core i7 8700・8GBメモリ・1TB HDD・GeForce GT 1030搭載モデル

スレ主 macccckyさん
クチコミ投稿数:6件

表示価格では買えません。

デル株式会社個人営業部の方にチャットで確認しましたが、価格.comの一方的な問題と言われました。
TOPにメーカーからのコメントが載っており、このサイトにデルが関与しているのは明らかなのに。

調べたら5年前から同様の事象が起きているようですが、改善されていないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091535/SortID=11133720/


一般商品ではなく、直販モデルの値段表示違いは悪意を感じます。
価格.comに運営改善を求めたら良いのでしょうか?

書込番号:21498053

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/10 10:35(1年以上前)


利用規約の免責事項として、価格.comは掲載価格の保証は
一切ありませんので、その時に販売サイトの条件でご自身が
買う/買わないの判断をするということしかありませんね。

http://help.kakaku.com/kiyaku_site.html

良いお買い物を。

書込番号:21498645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

xps故障時の電話サポート

2017/12/25 14:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS タワー スペシャルエディション プレミアム・VR Core i7 8700・16GBメモリ・256GB SSD+2TB HDD・GeForce GTX 1060搭載モデル

皆さんの購入の判断に参考にしていただけたらというのこで、XPS(1年前購入)の故障時の電話サポートのいきさつを残させていただきます。事実のみを載せるように注意して掲載します。
背景として、私は購入時に追加の保証・サポート類を一切付けていませんでした。追加サポートなしに購入するなんて自殺行為と指摘する方がいると思いますが、結果的にその通りでした。(残念4の内容をお読みください)

残念1)故障(PCが起動しない)は購入後1年経過したところで起きました。平日は勤務のためテクニカルサポート(月曜-土曜の9:00-18:00)に連絡できないので土曜のみしか使えず不便でした。せめて平日20時ごろまで受け付けてほしいです。

残念2)土曜に電話がつながるまで30分ほどかかる(まあこれは他の会社でもあることなので仕方ないですが)

残念3)電話担当者の日本語が変。(たぶんサポセンが中国にあるからだと思います)コミュニケーションするのに不自由しました。担当者の方は努力していますが、、、

残念4)故障の状況(電源入れても起動せず画面が立ち上がらない)を伝えると、マザーボードとグラボが壊れているので、次の営業日に見積もりを出すので、金額に納得して入金すると、PCを取りに来てくれるのことでした。もし片方が壊れていなかったら、お金が返るか聞いたら、一切返金できないとのことでした。私の経験上雷でも落ちない限り同時に2個の部品が壊れる可能性は低いと思ったので追求したのですが、PCの状況から両方の部品が壊れているのは明白の一転張りでした。しょうがないのでいったん電話を切ってもらって、その間にグラボを別のPCにさして確認したところ、全く問題なく動作することが確認できました。グラボに問題ないことを担当者に伝えたら、それではマザボのみの修理見積もりを出しますとのことでした。この一件から推測するに、多くの人は必要以上の修理代を払わされていると感じます。後日3万9千円程度の見積もりが来ました。

結局、私はDELLの修理の流れ(電話で修理個所を特定→見積もり→入金→修理)にはどうも納得いかないので、修理は断念して、部品再利用で部品を買い足して自作PCを組み立てました。(Windows10+部品で3万円程度で済みました)。グラボも快調に動いています。。。

コストミニマムにするために、実機での故障部品の解析を省きたかったのでしょうが、顧客の利益を無視したものと思えました。その分安くなるからしょうがないと指摘する方もおられましょうが、知らずに手を出してしまった私の反省ポイントです。

それから、追加の保証・サポート契約は結んだことがないのでわかりませんが、対応が全く違うのかもしれません。あしからず。

書込番号:21459015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/12/25 14:45(1年以上前)

自分で勉強して自分で知識や努力をして置けば自分で修理して事なきを得た話ですよね?
自分に知識や技術、能力が無ければお金を払って他人に修理して貰う。
当たり前の事ですよね?
自分に知識や技術があれば相手が情弱なカモとしてお金を高く言ってきても断れますよね?
某国の常識は勝てば良い、チートソフトを使っても勝てば良い、転じて情弱は良いカモであり素晴らしい太客と思うそうですよ。
効率の観点からは相手の嘘もあながち絶対間違いとも言えない案件です。
自助努力は必要!という話で纏めるなら頷ける、賛同できるスレだったのですがね。

書込番号:21459076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2017/12/25 15:00(1年以上前)

>多くの人は必要以上の修理代を払わされていると感じます。

「それだけしか時間がかからないのに、どうしてそんなに高いんだ?」
「それだけの時間で出来るようになるために、どれだけ時間とお金をかけたと思ってるんだ?」
直接的なコストだけ見て、そこに至るまでの準備や努力に価値を感じないのは、非常にブラックな考え方かと思います。

マザー交換で3万円台で済むのなら、良心的。

書込番号:21459100

ナイスクチコミ!3


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/12/25 16:48(1年以上前)

>PCの状況から両方の部品が壊れているのは明白の一転張りでした。

これは確かにそんな馬鹿なって気もしますが

今回自分でチェックして、39千円が3万程度なら、差額9千円
人件費考えれば、そんなに変わらないのでは?

書込番号:21459299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/12/25 19:13(1年以上前)

KAZU0002さんコメントありがとうございます。マザボ交換で39千円なら別に高いと思いません。実機で確認しないまま部品を交換しようとするやり方に納得いかないので、DELLとは縁を切りたく、自分で修理しただけです。結果的に安く修理できたコメントはすみません余計でしたね。値段のことを気にしているようにとられたなら、説明が悪かったですね。

書込番号:21459568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/12/25 19:25(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
コメント有難うございます。
その通り、自衛のために自助努力はひつようですね。
客の知識によって損得別れるようであれば、結局は客に見透かされると思いますし、そうあってほしいです。

書込番号:21459593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/12/25 19:35(1年以上前)

>Musa47さん
コメント有難うございます
値段が理由で自分で直したわけではなく、DELLとは縁を切りたかっただけです。今回の経緯さえなければ、マザボ修理で4万程度は気にしませんでした。

書込番号:21459621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/27 15:20(1年以上前)

>カメラメニアックさん

参考になりました。
自分はこのシリーズXPSの別モデルで検討中です。
現在は古いXPSモデルです購入後二年でグラボ壊れました。
自分で付け替えて継続使用しています。
グラボは消耗品と割り切りが必要かもしれません。

購入するときは延長保証も入れます。
マザーがやられるとどうしようもないですからね。

最近は家電も壊れやすいので延長入れています。

書込番号:21463960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/10 22:47(1年以上前)

まぁーDELLなんで、できるだけ長期保証を付けたほうがいいでしょうね。
自分は4年の訪問修理を付けました。

書込番号:21500373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/11 12:42(1年以上前)

別モデルですが、XPS8930注文しました。
4年保証も入れています。

書込番号:21589268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/03/22 15:07(1年以上前)

ただただ「長期保証」をケチったがために起こった事態ですよね?
Dellと縁を切りたいと言いながらDellで購入したPCの部品を流用して自作するとか意味不明。
で、今快適に使えてるって?良かったね。Dellに感謝しないとね。

書込番号:21695483

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング