デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

開封後、一発目の起動でフリーズ

2024/11/22 10:49(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre neo 50s Small Gen 4 12JES0J400

スレ主 orbis1985さん
クチコミ投稿数:1件

初期不良には過去数回当ったことはあるが、10年以上振りの初期不良。
開封後、一発目の起動で、フリーズして、固まる。
メモリ抜き差し、BIOSリセットしてもだめです。
一応、手持ちの新品のSSDやメモリに替えて試すも同様で、
マザーボードかCPUの初期不良のようです。
やっぱりLenovo品質なのか。。。

書込番号:25969938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良であっても交換は不可

2024/11/09 20:07(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 24 Ryzen 7・16GBメモリ・1TB SSD・23.8インチ・フルHD・IPSタッチディスプレイ搭載 価格.com限定モデル [ジェットブラック]

スレ主 FP K2さん
クチコミ投稿数:9件

購入日初日からパソコンの音にノイズが入る件について、日本HPのカスタマーに再度確認しましたが、初期不良であっても交換には応じないそうです。
あくまで修理対応だそうです。
またカスタマーサービスセンターは中国の大連にあり、現在中国人スタッフしかおりません。
日本人スタッフがいると初め言われましたが嘘でした。
またヒューレットパッカードに電話で確認したところ、パソコンとプリンター部門はヒューレットパッカードから数年前に分離して日本HPという会社になったので、こちらに言われても困るとのことでした。
こちらは価格.comモデルですが、このような商品を価格.comに載せることによって価格.comの評判は落ちると思います。
私は今回で日本HPのパソコン四台目の購入ですが、もう二度と買わないと思います。
以上、情報提供でした。

書込番号:25955497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/11/09 20:12(10ヶ月以上前)

>FP K2さん

こんにちは、買ったお店へ話してはどうでしょうか。

書込番号:25955502

ナイスクチコミ!0


スレ主 FP K2さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/09 23:55(10ヶ月以上前)

>里いもさん
ご返信ありがとうございます。
買ったのは日本HPダイレクトですので、日本HPが問い合わせ先となります。
ですので、カスタマーサービスセンター以外の対応は不可となります。
今回日本HPから購入するのはやめた方がいいと思いました。前述のように中国の大連にサポートセンターがあり、中国人しか対応してくれません。
ご参考にしていただけたら幸いです。

書込番号:25955751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1499件Goodアンサー獲得:143件

2024/11/10 05:34(10ヶ月以上前)

FP K2さん

あなたちゃんと保証規定読んでる? どこに初期不良の場合に交換すると書いてあるの?

自分の意図に合わず交換してくれないからHPの対応が悪いと公の掲示板に書くのは下手をするとカスハラになるよ。HPに限らず、メーカーは初期不良であっても新品交換ではなく修理対応が基本。保証規定にもそう書いてある。家電等で交換対応しているのは量販店が好意でやっているだけ。

交換対応してほしいなら値段が高くても家電量販店で購入してくださいな。そもそも、価格はできるだけ安く、でもサポートは最高を求めるという考え方が間違ってる。

書込番号:25955851

ナイスクチコミ!6


スレ主 FP K2さん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/10 12:18(10ヶ月以上前)

>BIGNさん
コメントありがとうございます。
こちらの前のスレッドで購入後8日以内なら初期交換してくれると書き込んだ方がお二人いたので、情報提供もかねて今回スレッドを立てて書き込んだだけです。
そちらの方のコメントを読まれましたでしょうか。
カスハラになると言われても困りますね…事実を書いたですので…
宜しくお願い致します。

書込番号:25956232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BIGNさん
クチコミ投稿数:1499件Goodアンサー獲得:143件

2024/11/11 08:27(10ヶ月以上前)

FP K2さん

>こちらの前のスレッドで購入後8日以内なら初期交換してくれると書き込んだ方がお二人いたので、情報提供もかねて今回スレッドを立てて書き込んだだけです。そちらの方のコメントを読まれましたでしょうか。

まず、横断的に掲示板をチェックしている人であれば個々製品の掲示板ではなく「パソコン→全て」の掲示板でチェックしています。なので、以前のスレッド内容に関連するのであればそのスレッド自体に書き込む、以前のスレッドのポインタを指し示す、以前のスレッド内容を記載する等していただかないと分かりませんし、そうするのが掲示板のマナーと思います。

で、該当するスレッドも読みましたがこの内容では何のエビデンスにもなりません。メーカーも保証規定や着荷不良規定に初期不良交換を謳っていないので応対した人が海外の人だろうと日本人だろうと今回の回答は至極当然であり間違っていません。現在、前のスレッドでエビデンスの提示を求められていますが、きちんとエビデンスを集めた上でメーカーと話をし、それでも初期不良交換を受けられなかったのであればここへ書き込むべきだったと思います。一応、以下がHPの着荷不良に関するページです。

https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/

書込番号:25957121

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 追加スロット部のSSDの発熱

2024/11/09 10:00(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > MINISFORUM > HX99G HX99G-32/512-W11Pro(6900HX+6600M)

スレ主 hamayostuさん
クチコミ投稿数:1件

冷却ファン取付部1

冷却ファン

SSDの追加スロットにKOXIAのSSDを追加したところ、発熱がアイドル時でも50度近くあり、
すこし負荷をかけると70度に近い温度になる為、ヒートシンクを追加したがあまり効果なし。
SSDが壊れることを恐れ、保証は効かなくなりますがカバーを加工してファンを取り付けました。
現在はアイドル時でメインのSSDとおぼ同じ41〜43度で安定してます。
負荷をかけても60度手前くらいまでで抑えらえるようになりました。

書込番号:25954885

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/11/09 11:55(10ヶ月以上前)

KIOXIA のNVMEは、動作温度 0 ℃ 〜 85 ℃
といっているから、70℃は大丈夫です。

書込番号:25954987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の角度

2024/10/25 16:07(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP All-in-One 24 Ryzen 5/16GBメモリ/512GB SSD/23.8インチ/フルHD/IPSタッチディスプレイ搭載 価格.com限定モデル [ジェットブラック]

クチコミ投稿数:1件

画面の角度は固定式だが、その角度が前方に傾いており、非常に見づらい。普通は直角もしくはやや後方に傾いていると思うが、これは設計ミス?それとも何か意図があるのか?台の前方に物をかませて、ほぼ直角になるようにして使っている。これは改善してほしい。他の点は満足しているが残念。

書込番号:25938030

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/10/25 16:20(11ヶ月以上前)

説明

メーカー説明は嘘?
もしくは不良品?

硬いだけでは?

書込番号:25938042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/25 16:48(11ヶ月以上前)

製品特徴

>マハル55さん

> 画面の角度

製品特徴に記載されていますよ。

https://jp.ext.hp.com/desktops/personal/hp_aio_24_cr_amd/kakaku/?jumpid=af_st_cn_p_af_kkc

書込番号:25938080

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

うるせぇ!

2024/10/24 17:55(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen 5 価格.com限定 AMD Ryzen 7 PRO 8700GE・32GBメモリー・1TB SSD搭載 プレミアム 12RRCTO1WW

クチコミ投稿数:62件

アイドル状態でもウィーンウィーンウィーンとファンが唸っています
まあこの程度ならUSB扇風機ぐらいの音なので気にならない人もいるかと思いますが
ちょっとでも負荷のかかる作業をすると盛大に唸り出します
Windows update程度でもほぼ全開
サーとかファーみたいな音質ではなくブイィィィーンというような不快な音です

以前購入したHPのRyzen5 5000シリーズが静かだったので油断しました
静音動作に期待するなら買ってはいけません

書込番号:25936974

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/10/24 18:35(11ヶ月以上前)

ミニPCで8000シリーズというのは難があったのでしょう。Ryzen 5も同様だった様です。
https://review.kakaku.com/review/K0001633325/#tab

なお、MINISFORUMのRyzen9モデルはライトユースなら静かだった様です。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0D86NH5B9/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=avp_only_reviews&sortBy=helpful&pageNumber=1&formatType=current_format&filterByKeyword=%E9%9F%B3

書込番号:25937032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/24 21:54(11ヶ月以上前)

>ドラゴンチキンさん

壊れてるんじゃない、修理に出せばいいじゃない

書込番号:25937250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12871件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/25 03:06(11ヶ月以上前)

>ドラゴンチキンさん

普通に故障だと思います。まだ保証期間内であれば早急に修理に出しましょう。

書込番号:25937424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2024/10/31 09:12(11ヶ月以上前)

複数台購入しているので故障ではありません
ただ、ある程度バラつきがあるようで一番うるさいのを100とすると70〜100ぐらいの幅があります
一番うるさい個体は多少軸ブレしているようですが、マシな奴は振動音が少なくファンが高速回転するシャーという音です
例えばDELLやHPの同サイズでインテルCPUの製品であれば20〜30程度の感覚です(普段ファンが回転していることに気付かない程度)
比較対象があるので余計にうるさく感じるのかもしれませんが

ファンの回転速度がリニアに変化するのでファン音が上がったり下がったりを繰り返し余計に鬱陶しく感じます
段階的に一定の速度で回転してくれれば多少マシだったと思います

まあ音に関しては人によって感じ方が違いますから気にならない人は気にならないでしょう
但しなるべく静かな製品が欲しいなら他を選んだほうが良いと思います

書込番号:25944563

ナイスクチコミ!10


三八二さん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/31 15:38(11ヶ月以上前)

複数台すべてが故障しているのではないでしょうか?>ドラゴンチキンさん

書込番号:25944879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/09 15:08(10ヶ月以上前)

こちらでも、メーカーから3台借りてレビューされてますけど、3台ともうるさいと書かれていますね。


https://komameblog.jp/review/thinkcentre-m75q-gen5-2/


レビューの一番最後に
「この機種の最大の弱点は、駆動音が大きい点です。そして、騒音対策のためにできることがほとんどない点が致命的だと思います。」

スレ主さんのは故障ではなく、本当にうるさい仕様みたいですね。

書込番号:25955175

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:130件

2024/11/11 01:22(10ヶ月以上前)

負荷がかかる作業はゲーム等ですか?

書込番号:25956994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/11/11 01:32(10ヶ月以上前)

記事には軽作業でも定期的に大きな音が出ると書かれています。

書込番号:25956999

ナイスクチコミ!2


MC98さん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/09 15:47(6ヶ月以上前)

自分の場合も、最初はアイドル状態でファンがうるさい時がよくあったほか、ちょっとした画像処理作業・プログラム切り替えで画面点滅の事象もありました。
グラフィックカード関連の問題だと疑い、AMDサイトのAuto-Detectでドライバー更新をしたら、ファンの音がだいぶ落ち着き、画面点滅の問題も解消しました。CPU利用率、CPU温度などもすぐさま低下しました。
もしまだでしたら、AMDサイトからドライバー更新をしてみるのはいいかもしれません。

書込番号:26103858

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre Gaming 570i 90T100BKJP [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

このPCは、特に配信やカメラを使った作業を考えている方には全く適していません。購入して間もなく、カメラにノイズが入り、どう対処しても問題が解消できませんでした。公式で購入したため、「レギオンアルティメットサポート」という保証サービスが付いていたものの、サポートに連絡しても対応は非常にお粗末。表面的な対処法ばかり提案され、実質的な解決は一切ありませんでした。

最も腹立たしかったのは、「他のPCでは問題がない」という一言。つまり、こちらのPCの問題ではないかと言われたものの、実際には初期から問題があったので、明らかに初期不良だと伝えたのですが、それさえも認めてもらえませんでした。

配信やカメラを使用する方には、絶対にこのPCをお勧めしません。時間とお金の無駄になること間違いなしです!

書込番号:25936093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2024/10/23 21:58(11ヶ月以上前)

なぜ、カメラ側の問題ではないと言い切れるのですか?

また、「他のPCでは問題がない」という回答は周辺機器に関するものなのでは?

書込番号:25936107

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2024/10/23 22:08(11ヶ月以上前)

このPC、カメラが付いているんですか?

根本的なことを言えば。
CPUやらチップセットやらUSBのI/Fやらは、大抵は汎用品を使っているわけで。このメーカーだから/この製品だから、特別に問題が出る…というのはむしろ希でして。繋げたカメラがうまく動かないのなら、カメラに問題があるか、購入後にユーザーがやったソフト的「いじり」が原因、いわゆる「おま環」の可能性の方が高いです。

本PCが発売されてすでに2年近く。
問題を解決しようとせずにいきなり苦情だけ書き込む。メーカーにネガティブなイメージを与えようにも、ちとお粗末かなと思います。

書込番号:25936120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/10/24 10:58(11ヶ月以上前)

おまかんだし
PCスキル(一定のリテラシーは必要なのよね)がないのに配信なんかしちゃいかんよ

書込番号:25936564

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング