
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2023年6月29日 20:06 |
![]() |
22 | 9 | 2023年6月24日 15:32 |
![]() |
0 | 1 | 2023年6月21日 19:04 |
![]() |
13 | 1 | 2023年6月16日 09:39 |
![]() ![]() |
76 | 36 | 2023年5月14日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2023年4月27日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > MINISFORUM > HX90 HX90-32/512-W10Pro(5900HX)
法人用で8台システム利用で8台購入しました。
安価でスペックも良くサイズもコンパクトで良いと思ってました。
が半年も経たずに1台は電源が一切入らない状態、2台は勝手に電源が落ちる状態に陥りました。
24時間電源付けっぱなしだと厳しいパソコンなのかもしれません。
7点

>法人用で8台システム利用で8台購入しました。
>1台は電源が一切入らない状態、2台は勝手に電源が落ちる状態に陥りました。
16台中3台が半年で壊れたということでしょうか?
書込番号:25310670
1点

そもそもその会社は法人サポートやってるのでしょうか?
書込番号:25310727
3点

>24時間電源付けっぱなしだと厳しいパソコンなのかもしれません。
いい勉強代です。買う側も知識を付けなければならない時代です
5900HXは最高クラスの高性能高発熱CPUです。小さなケースでは高性能なエアフローも存在しないので
そこが原因でしょう。
安価だと思い食らいついたら最後です。たった1年しか利用できないのでは意味がない
高耐久で10年使えるものが同じ価格帯に存在するならそちらを選びましょう。でかくても。
書込番号:25315772
3点

私は24時間稼働中をこのPCで継続中ですが今のところ不具合情報無し。
ただし、リモート作業終了後はログアウト状態です。
以前はノートPCでしたが 6台中4台のバッテリーが膨張して交換せざるを得ない状況になりました。
なのでホストPCは2度とノートPCを
購入しません。パナソニック以外は。
書込番号:25322960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > ドスパラ > Magnate IM Core i5 12400/16GBメモリ/NVMe SSD 500GB/DVD K/10889-11d
ネットをみるのが主で購入しました。
ルーターや電話線を新しいものにして大分改善されたのですが、ページを数ページ開くと反映されるのに10秒くらい待つときがあります。
そこまでいかなくても 不安定で。
ネットを見るのが主だとしてもあと3万円追加して、グラフィックボードがちゃんとついているものにすればよかったです。
いつかなれるかと思いましたが、半年たっても表示が遅いのはなれないです。
3点

グラボ買って取り付ければよいのではと思いますが。
書込番号:25297009
2点

ネット回線が遅い可能性もありますよ。
いまのパソコンは勝手にアップデートしますしね。
一度回線の速度を測ってみましょう。
多少性能が低くても回線の速度が速ければ気にならないはずです。
向こうのサイトが重い可能性もありますけどね。
書込番号:25297936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます。
パソコン買い換える前とあきらかに表示速度が違います。
プロバイダにといあわせ、ルーターやケーブルを交換して 大分遅延は改善されました。
youtubeや動画サービスは大丈夫なのですがいままでよりネット検索は遅くなりました。時々昔のADSL・・・・みたいな速度になります。
回線はマンション光で 有料のサポートセンターに見ていただいたところ、回線速度はでているということでした・・・。
電源が450でもグラボ追加しても大丈夫でしょうか。
グラボも追加しようか迷ったときに グラボ追加するなら電源450だとたりないと店員さんにアドバイスいただいていたのですが、
大丈夫なら追加して改善されたらありがたいです。
書込番号:25298226
0点

>うどすさん
こんにちは。
サイトによっては読み込みに時間がかかり、表示が遅くなりがちです。また、最新のOSではパソコンの能力によって表示が遅くなるのかもしれません。
私の場合、最近iPad Pro第2世代で価格.comの表示が遅くなった気がします。
iPhone13の方が表示早いです。
書込番号:25298272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういわれてみると・・・
今はwin11ですが、前のwin10のパソコンの戻すと速度早くなりました。
するとグラボをつけても速度遅いのかな・・・。
店頭で購入する前にいろんなPCで同じサイトを読み込んで速度を確認すればよかったです。
次回購入の際は気を付けます。
勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25298282
2点

怪しいのはネットワーク関係です。その cpu でブラウザの描画処理に時間がかかることは考えられないです。内臓グラで全く問題ないです。
書込番号:25298314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方が触れられているように、スペック不足で表示が遅いとは考えにくいと思います。
この機種を使っていましたが、そういった問題は発生しませんでした。
なにか別のトラブルではないでしょうか。
ちなみにグラボはGTX1650を追加しましたが、Webを見るうえでの表示速度は変わりませんでした。
現在はガレリアに乗り換えましたが、Magnate IMとネット閲覧の体感速度はかわりません。
書込番号:25298744
4点

古いPCより明らかに遅く感じるなら、
パソコン自体の故障も疑って良いと思いますが、
もしそうだと修理扱いなると思うので、
一度リカバリーを試せませんか?
書込番号:25301089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
スペック不足は考えにくいのですね。
リカバリー、一度試したので古いパソコンより遅いと故障なんですね。
6年使ったパソコンは、ガレリアだったんです。
その子は優秀で恋しいです。
皆様いろいろアドバイスありがとうございました!
書込番号:25314750
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 24 オールインワン Ryzen 5 7530U・8GBメモリ・512GB SSD搭載・Office Personal 2021付・トライアングルスタンドモデル [パールホワイト]
エースースの一体型からの買い替えです。
価格、性能的に文句はないんですが、
モニターの傾きがなかなか慣れません。
前機は垂直に近く、若干の調整も可能でしたが
本機はかなり傾いており、モニタ勾配の調整は不能です。
覚悟して買ってください。
慣れれば大したことはないと思うが、
会社のパソコンも垂直なのでしばらくかかりそう
0点



1年前にマウスコンピュータで17万円のデスクトップパソコンを購入しました。
外付けHDDのデータ整理の為にUSBで接続してコピーしているとエラーで止まることがありました。
心配になったのでコピーしたファイルを照合したところコピーできたように見えていたファイルの一部が破損していました。元のデータを消してしまったファイルでも一部破損していました。
これでは安心して作業することもできないと思い時間をかけて検証したところ、
背面USBを使用するとエラーが起きやすく、前面USBでは頻度は少ない物のエラーは起きるということが分かりました。さらにUSBハブを経由すると必ずエラーが起きることも分かりました。
初めは周辺機器を疑っていたので別メーカーの外付けHDDやUSBハブを新しく購入して繋ぎなおして検証していたので時間もお金もかかってしまいました。
サポートに連絡し、この検証結果を伝えたところ「関連部署で検証したがエラーは再現できない。セキュリティソフトや常駐プログラムなどソフトウェアの干渉が無いか確認してほしい。」と回答を受けました。
そこで新しいSSDを購入して内蔵SSDを交換後にクリーンインストールするも症状変わらず。
そうこうしているうちにサポート期間1年間の最終日になっていることに気づいたので再度サポートに連絡して引き取り修理を依頼しました。
最初の回答は「USBハブ無しでは再現しないがセルフパワーUSBハブ経由では100%再現してバスパワーUSBハブでは再現しなかったから周辺機器の問題と思われるので返送していいか」でした。
周辺機器の不具合にしてはメーカーを問わず発生するのはおかしいのでマザーボードの不具合ではないか検証してほしいとお願いして何度かやり取りはしましたが最終的には「お客様の周辺機器が故障している可能性や、外的要因である可能性が高く製品自体には異常がなかったため、現状返却したい」とのことでした。
こちらもパソコンが2週間以上使えない状態が続いており影響が出ていた為、これ以上の対応を諦めて返却に同意しました。
そして戻ってきたパソコンを再度テストしましたがエラーは変わらず。
別のマザーボードに交換してテストするとエラーが出なくなりました。
憶測ですが、元々ついていたマザーボードはASRockの物でしたが製品名は一般販売されているものと違ったためOEM品だと思います。不具合を調査するにもコストがかかるので前世代のマザーボードで再現性が低い不具合は対応したくなかったのかもしれません。
10年以上マウスコンピュータで購入していて今回初めて実用に影響する不具合だったのでサポートを受けましたが運が悪かっただけかもしれませんがとても残念でした。
検証に長い時間と約7万円の費用(外付けHDD×2 36000円、USBハブ×2 4000円、SSD 16000円、マザーボード 10000円、送料 2200円、電話代 1200円)がかかってしまいました。
サポートに期待していたこともあり精神的にも非常に参ってしまいました。
レビューを投稿するかどうかも迷いましたがこれから購入を検討されている方の参考になればと思い投稿することにしました。
長文失礼しました。
8点

製品名書いてもらわないと参考にできませんよ。
あと、『セルフパワーUSBハブ経由では100%再現してバスパワーUSBハブでは再現しなかった』と言う話ですが、電力が足りなくて動作が不安定だった、ということはありませんよね?HDDなどUSB機器で電力食うものは別途電源を付けてもなったんですよね?お詳しいようですから聞くまでもないのですが、念の為ですので、お気を悪くされぬよう。
書込番号:25303821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



今まで、同様の他の人の書き込みを読んだことは
ありませんか?
書込番号:25258728
4点

まず、書くなら質問スレが良いです。
それと、現状の状態、どう動かないとか?
下敷きのシートは導電性があります。
それと事故防止のためにもケースの上でというのはやめた方が良いです。
書込番号:25258729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パーツの羅列とかしないとハードウェアからなのかすら判断不能。
書込番号:25258737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご指摘ありがとうございます!現在の状況は電源を入れても何も起こりません!>揚げないかつパンさん
書込番号:25258738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源のメインパワーの入れ忘れとか?
書込番号:25258747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


あってますね。
書込番号:25258774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンセントに繋がないと流石に起動しない…
とまぁ、そういうレベルで質問として成立していないことをまず自覚しましょう。
あとそんな置き方。マザーボードの裏、ショートしますよ。
書込番号:25258778
6点

流石に電源入れる時にはACは挿すでしょう。。
書込番号:25258786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず>揚げないかつパンさんの質問はメインパワーの入れ忘れという質問に対して、>揚げないかつパンさんからの質問の返信は合ってますって言ってるんで質問は成立してますよ、あと、マザーボードの置き方も>揚げないかつパンさん
にご指摘してもらってますよ。
>KAZU0002さん日本語って難しいですもんねww
書込番号:25258788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず、現状では電源が入らない理由がわからないのでPOWER_SWをショートさせて起動させてみてください。
書込番号:25258819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショートしたら行けますか?>揚げないかつパンさん
書込番号:25258825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

落ち着け。
>ショートしたら行けますか?
PCケースの電源スイッチの差し込みを間違えているなどでの対処です。
ショートの意味わかってますか?(少々不安)
PCパーツは一通り書いた方が良い。
書込番号:25258846
4点

>さすがに刺してますよ!
それがわかるように質問しなさいと言ってます。
…CPUつけていないとか? ピン曲げたてソケット壊したとか。
>ショートしたら行けますか?
PwSwitchショートで起動するのなら、繋げたスイッチの故障か配線ミス。
マザーボードのパイロットランプが点灯しているのに、ここショートで起動しないのなら、マザーかマザーに付けている物の故障か、組み立てミス。
…何故その指示をされたのか?を理解出来ないのなら(また、やらずに質問で返すくらいなら)、正直スレ主には自作は難しいと思うので。ショップにお金払って頼んだ方がいいと思います。
書込番号:25258847
6点

powerswのあった所ピンに磁石付きドライバー当てましたが、火花とか何も起こりませんでした!やっぱ電源ユニットの故障でしょうか?
書込番号:25258848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

組み立てミスは、組み立て状況を見る限りは無さそうですが。。。
ただ、電源の初期不良かどうかはわからないです。
電源のチェックはネットでATX電源のチェックで検索すれば出ますが、やや不安なので教えて良いかどうか。。。
書込番号:25258875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パーシモン1wさん
落ち着きます...ショートのやり方ってこれで合ってますよね
https://youtu.be/Lo6_96eoiHw
書込番号:25258896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ちゃんと調べて動作しないなら電源の初期不良しかないでしょう。
まあ、thermaltakeのSMARTなら仕方ないって感じかな?
書込番号:25258933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良くないやつなんですか?やっぱ玄人志向のやつ買います
書込番号:25258959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>落ち着きます...ショートのやり方ってこれで合ってますよね
やりかたはあってますが、マザボによって場所がどこかはマニュアルで確認してください。
>powerswのあった所ピンに磁石付きドライバー当てましたが、火花とか何も起こりませんでした!
火花が出なくても正解です。
そこで火花でるようなら、別の意味でヤバイ。
>良くないやつなんですか?やっぱ玄人志向のやつ買います
同じことしてるようにしか見えませんが。
書込番号:25259140
3点

色々すっとばしてるから電源が原因に断定は早計じゃ?
ひとまず組んでるパーツ構成とかちゃんと書くべし。
あと電源つけるやつ、ピンアサイン違う可能性あるしよくみるべきでは?
書込番号:25259159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

針金が、ソケットのピンに当たってないように見える
書込番号:25259189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小豆芝飼いたいさん
>AMDシュウさんさん
おはようございます!ピンがソケットのピンに当たる用にしましたこれでいいですよね。ピンアサイトが違うかもしれないんで色んな穴でやってみます!パーツはマザーボードがH610M-HDV/M.2です。cpuはCoreI3-13100F 電源ユニットはSMARR600w になります!
書込番号:25259581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃんと調べてやらないと壊す可能性もありますよ
書込番号:25259587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ATXのやつピンの穴変えたら行けました>小豆芝飼いたいさん
>AMDシュウさんさん
ありがとうございます
書込番号:25259589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘ありがとうございます!>揚げないかつパンさん
書込番号:25259599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グラボが無いなら、CPUがFだし起動確認は出来ないね。
まぁその起動がまともに出来てないのがまず疑問ではある。
書込番号:25259881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ATXのやつピンの穴変えたら行けました
どう行けたの?起動したのかな?
書込番号:25259911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファンが回ったんじゃ無い?
書込番号:25259925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ATXのやつピンの穴変えたら行けました>小豆芝飼いたいさん
>>AMDシュウさんさん
>ありがとうございます
>ご指摘ありがとうございます!>揚げないかつパンさん
この程度でイチイチレスする暇があったら詳細をまとめてドカンと書け
書込番号:25259996
3点

行けましたでは分からない。動作したのか。電源のファンが回っただけなのか?
ちゃんと動作したという意味で良いですか?
書込番号:25260311
2点

大方Swich類の配線ミス
書込番号:25260514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > アプライド > Barikata-420523 Core i7 13700/8GBメモリ/500GB M.2 NVMe SSD搭載モデル
大凡は問題ありませんでしたがカスタム画面に項目がなかった為に失念してしまった部分があるのでそこだけ注意です。
i7-13700においてはリファレンスクーラーでは冷却性能が全く足りておらず負荷100%になると100度の上限に絶対に引っかかる為、大きめ横向きクーラーや簡易水冷が必要になります
にも関わらずCPUクーラーをカスタムして注文ができないのは如何なものか
私の場合は手持ちのクーラーと交換したりちょっと電力下げたりして対応しましたがそこら辺自力でできない人にはオススメできないかもです
書込番号:25238607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





