
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2022年6月11日 21:21 |
![]() |
7 | 3 | 2022年6月5日 16:28 |
![]() |
2 | 2 | 2022年5月29日 15:25 |
![]() |
12 | 3 | 2022年5月26日 21:50 |
![]() |
14 | 5 | 2022年5月26日 17:52 |
![]() |
18 | 3 | 2022年5月18日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
ひどい目に遭いました。
GW中に申し込み、週明け5/12位には届きました。
Win11の設定までは問題なかったのですが、そこから2〜3日で起動するとビープ音が鳴り響き、起動不可。
サポートページで症状の検索はしましたが、サポートページガすぐにやたらとエラー400のBadRiquestとか表示されて、検索不可状態。
そんな状況なのでサポートのTEL番号を知りたいと思い、hpサポートナビにアクセスしましたが直の電話番号がない。
hpから折り返しっていうボタンがあったのでポチってもBadRequest。
なかば、いや完全にブチ切れつつ、あれやれや2日間ばかり検索して、ようやくサポートへの直TELが判明。
症状的にはマザーボート不具合で修理しかない、とのこと。
して、でもさー?なんでサポートTELがこれほど判りにくくなってるねん?と、オペレーターに聞いたらば。
いやー、お客様、ブラウザはマイクロソフトのエッジ以外ですか?
クロームとか、スマホのブラウザとかだと、BadRequestになるんですよー、とかほざかれ...
そんな意味わからん仕様、サポートのTOPページに表示しとけや!!!
とか言うたらば、オキャクサマノキチョウナゴイケンハウケタマワリシテカイゼンスルベクウエノホウニー...
とかテンプレのお返事でしたよ。
後ほどあれこれ試して判明しましたが、個人の客→サポートのボタンを押すとBadRiquestになるみたいです。
法人ユーザーボタンは、普通にTEL番号でてきた。
個人ユーザー軽視がよく分かる会社体制だと、ほんと思った。
もはやすでに、激オコぷんぷん丸でしたが修理は必要なので依頼しました。
したらまさかの、約束した引き取り日に取りに来ない...
てことを、再度サポートに連絡したらば、お客様の引き取り依頼は緊急サポート案件なので週明けまで手配不可ですぅー...
とかさ。週末の引き取り予約だったし、緊急サポートを通さないと引き取りできませんー、とかホザカレ...
して、週明けて、その緊急サポート窓口に連絡したらば、手配をするのを忘れてましたー!ゴメンネーゴメンネー、だとさ...
ダメダ、hp。
多分に、自分が運悪くハズレ製品を引き当ててしまったのでしょうが、今後何かあったときにこのサポート体制には全くなにひとつ期待できない事がよく分かりました。
返品のうえ、返金を依頼しましたが、窓口が別なのでそこからの連絡待ってねー。
だったけど、それさえも指定した時間に電話がなく、その日1日電話を待ってましたけど、それも来ない。
翌日こっちから電話して、ようやく手続きができましたとさっっっ!!!
いくら安く売ってても2度と買わない。
サポートがあてにならない時点で、うっかりハズレを引いたらば地雷製品・地雷会社でしかないことを深く心に刻みました。
10点

「Bad Request」はブラウザ要因で発生することがあります。その際はクッキーの削除もしくはクッキーとキャッシュの削除で解決することがあります。スマホだけでなく、PCでも発生しますよ。
書込番号:24787273
1点

スレ主の怒りには同情致します。良いスレでした。
しかし薄利多売で商売する会社ですよ。サポートに期待は最初からしない方が良かったですね。
また引き取りの連絡が無かった件については、サポートにあたってもダメでしょうね。
サポートのおねーさんの責任では無いかもしれないから、定型文の回答も。クレーム多いんでしょうね。
電話サポートも大変だと同情することもあります。
そもそも電話だけでサポートできるのは壊れてない前提で使い方のみでしょうし。
しかも単に依頼されただけの人だと対応もできないでしょうしね。
(^_^;)
書込番号:24787460
2点

ありりん00615さん
コメント、ありがとうございます。
ご教示頂けましたようにクロームのキャッシュをクリアしてサポートページを見てみましたが、残念ながら同じようにBadRequestが表示されました。
やっぱり、こんなサポートページはありえないと思います。
オキャクサマノキチョウナゴイケンハウエノホウニツタエマシテ〜...
って、サポート担当者は言ってましたが、1ヵ月程経過した今現在でも何一つ改善されてません。
企業としての姿勢を疑います。
入院中のヒマ人さん
コメントありがとうございます。
hpは確かに安いです。
ただそのぅ、競合他社と比べて優位なのは価格だけで製品的にも、そしてサポート的にも全くもってあてにならないような企業の製品、安心して買えないです。
今回の私のそれは、ただ単に運が悪かっただけかもしれません。
でも、本っ当に!
今回のそれは時間の無駄とストレス・気持ち的な損害があまりにもひどかった為、残念ことにこのような書き込みをせざるをえませんでした。
不快に感じた方もいるかもしれませんが、hpのサポートを受けるために必要な情報を記したつもりです。
諸兄姉におかれましては、ご理解頂ければ幸いです。
書込番号:24788683
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron デスクトップ Core i7 12700・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル

そう思うなら自作したらどうでしょう
スペックから単純に足し算したら13万くらいになるから少し安いと思いますよ
そもそもなんでInspironのところに書き込んでいるのか知りませんけどXPS8950って15万くらいからじゃ?
書込番号:24778703
2点

>逆境無頼カイジさん
https://thehikaku.net/pc/dell/22xps-8950.html
XPS 8950は16万円位ですね!
自分で値段差、性能(拡張性)差を調べれば
自ずと知れると思いますが・・・
<<<XPS8950が16万円からって高すぎないか?
<<<10万円以下で売られてた製品だと思うんですが。
<<<これだともしかして自作したほうが安くなってるんですか?
Inspiron コンパクトデスクトップ(こちら)は
10万円以下ですね!でもグラボ着いて無いモデルですよ!(苦笑)
電源ユニットも弱めですよ!
自作しても安めに出来ても性能不足になりそうな!
自作は・・・自分で考えて構成して値段を出せば解ると思うけど
ゲーム次第でグラボ選ぶ必要も有るので
16万円以上でグラボ最高ならば追加金額無ければ安く感じるし
10万円内でグラボ付けれなければパソコン買い換え必要有りならば金額高く感じますよ!
自分で性能差を判断出来なければ(滝汗)
質問も解決出来ないならば
質問も意味無いですね!(笑)
書込番号:24778956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じPCを自作で組んだら安いというのは無いと思う。
Intel i7 12700 @46000
DDR5 16GB メモリー @12000
マザー DDR5でフロントType-Cマザー 一番安いので MSI MAG B660M MORTAR WIFI @24000
グラボ GTX1650 Super 一緒のが価格情報無いので分からないけど @30000くらい?
OS Windows11 Home @15000
ケース 割と良いのでH510くらいかな? @8000
SSDとHDD 256GB+1TB @8000
電源 460Wか750Wプラチナらしいけど割と高そうな電源が付いてる @8000
クーラー かなりでかいファンレス まあ虎徹くらいには考えて @3500
スリムDVDドライブは付けられないのでオミット
合計:155,000くらいかな?
内部が非常に高そうなつくりで、安物自作と内容が違う感じのつくりで非常に静かな設計になってる。自作しない人から見たら割と良いプライスに見えるけど。。。
スリムドライブ、キーボード、マウスまで入れと同価格になると思う。
XPSは割と良いので、InspironでもXPSは別格なのでそれと間違えてると思う。
まあ、DDR5がいるのか?とかそういうのは別問題だけど
書込番号:24779212
1点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-0765jp パフォーマンスプラスモデル S2
コイル鳴きがひどいです。電源ユニットから常時不快な異音が流れています。
また返品の送料はこちら側が負担とのことです。衝撃ですね。
電源ユニットのけたたましい駆動音を楽しみたい人におすすめのパソコンです。
0点

返品したんですか?するんですか?
(#^.^#)
書込番号:24767244
1点

到着当初からこの電源から出てる異音は何だろう?と思ってたら、これがコイル鳴きって言うんですね。
初めて知りました。
調べたら初期不良や故障の類いじゃないと言うことで、自費の返品になっちゃうんでしょうね。。。
一応我が家のOMENはガラスパネルを開けると聞こえますが、閉めていれば耳を近づければ聞こえると言うレベルです。
個体差もあるんでしょうかね。
書込番号:24768282
1点



デスクトップパソコン > HP > HP 280 G5 SFF 価格.com限定 Core i3 10105/8GBメモリ/256GB SSD C15
注文したが、
「ご注文いただいた製品は、ご好評につき現在欠品しております。
大変申し訳ございません。
納品日が確定いたしましたら、速やかにご連絡いたします。」
ということでいつ届くかは不明。
欠品しているものは”欠品”の表示をしておいてほしい。
3点

前言訂正させていただきます。調べていったら6月末の予定となっていました。
でも納期40日? 最初から書いておいていただきたい。
書込番号:24763707
2点

構成ページを見ればOSもしくはCPUの欠品で納期がかかることがわかります。そして、カートに入れると納期が不明であることがわかります。HPの場合、納期がずれていくことが多いのでキャンセルするのが無難です。
+5000円でWindows 11 Proを選べば、納期は「正式受注後最短5営業日」になります。
書込番号:24763903
4点

その納期も仮でしょう。ハッキリわかるならハッキリと明記しているでしょう。
しかし、まだ納期がーと言っている人がいるんですね。
ここではかなり前から納期があてにならないと何人も書かれているのに、いまだにいるとは・・・
注文する前によく調べてください。
書込番号:24764257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G8 SFF/CT 価格.com限定 Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載モデル C7
商品が届いて10日経つも、インターネット接続できず、毎日のように電話をhpにかけているが、一向に解決に、つながらない。指示されたとおり初期化やリカバリーツールを使ってみたが、全く症状の改善見られていない。電話はすぐ繋がるものの、非常に混んでると言われ、翌日回答となり、繋がったとしても前回の相談内容について細かく把握していないようで、毎回「どのようなことでお困りですか?」と聞いてくる。これでは埒があかないと思い、知り合いのSEに相談したら、LANボードの故障じゃないかと言われた。
再度hpに連絡すると、新品との交換は2,3週間かかるとのこと。通常新規購入だと5日程度で納期できるのに、既に購入した客には冷たい対応。今までオンラインで購入してもあまりトラブルはなかったが、あまりパソコンのことに詳しくない初心者は、オンラインでのhp商品の購入については覚悟して検討した方が良いと思った。
書込番号:24760157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8日以内に返品する選択肢もあったのに。
書込番号:24760303
4点

そもそも初心者が使うメーカーじゃないですよ。
あと海外メーカーとか全般も。
初心者は国内メーカー品しか使えませんよ。
書込番号:24760379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LANボードの故障じゃないかと言われた。
ならば、USB-LANアダプタを使ってみてはどうです?
それでもダメなら、原因はさらに違ってきますy
書込番号:24760699
2点

どうもありがとうございました。気づきませんでした。USB LANアダプタでつながりましたので、診断に繋がりました。建設的なご意見ありがとうございました。
書込番号:24760855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナナシのこんべえさん
今は5日で納品はできないですよ。GW付近は5日納品でしたけどね。
書込番号:24763810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



性能が上がるのはいいけど、消費電力が2倍とか3倍に上がったら原発が更に必要になりそうだし、リッチコンテンツも大容量化して酷いね。
家庭用は100W制限とか来ないかな。
インドの気温46度とか見たらごめんなちゃいって思うよね。
2点

ネタレスとマジレスの違いくらい知ろうよ。
書込番号:24749060
8点

世の中の使用電力はパソコンの電力が大半だとでも思ってるの?w
書込番号:24752607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





