デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生ではちょっともたつく

2021/09/29 21:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > VivoStick TS10 TS10-B174D

クチコミ投稿数:1件

アマゾンプライムやYoutubeなどの再生はやはりもたつきます。
キーボードやマウスをBluetooth接続で繋ぐと顕著。

USB-LAN変換アダプタとUSB-HUBでキーボード&マウスを繋げば一応は改善します。
ネットサーフィン用のPCとしてもちょっと非力ですね。

値段相応と言う事です。

書込番号:24370232

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 本機種の液晶パネルは損傷しやすい

2021/09/15 22:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/E3 FMVF77E3B

クチコミ投稿数:8件

パソコンのエッジと液晶パネルの間に1mmほどの溝があり、エッジが保護されていない

本年3月に購入したが、半年もたたないうちに、正常な仕様状態でも液晶パネルが損傷した。

ある日、同機種を使用していると、スクリーンが時々かすむ状態になり、そのまま使用し続けていると1週間後に左下部が真っ黒に。やがて全体が暗転した。よく見ると写真のように液晶パネルの左下部に剥がれたような傷が見つかった。

保証期間内なので、富士通に修理を依頼したところ、発送5日後にいきなり8万円ほどの見積りが来た。

電話で、製品の使用についての注意書きにしたがった正常な使用状態で製品が故障したので、修理は無償ではないかと主張したが、、富士通の担当の窓口の女性は正常な使用でも機器が損傷した場合には有償になるの一点張り。
とても納得できないので、一時間近くやりとりを続ると、上司と相談しますとのこと。
何分かして、交換部品代は無償にするが、技術料の18700円の当方の負担でどうかとのことで、こちらも早くパソコンを修理して返して欲しいので妥協した次第である。

構造的にパネルのエッジ部分が保護されていないからである。
デザイン的意図からか、パソコンのエッジと液晶パネルの間に1mm幅ほどの溝があり、液晶の四周は完全にはカバーされていない。

書込番号:24344204

ナイスクチコミ!6


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2021/09/15 22:21(1年以上前)

>正常な仕様状態でも液晶パネルが損傷した。

またまたご冗談を…という感じ。自然にそんな割れ方するなんて思えない。

書込番号:24344220

ナイスクチコミ!18


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/09/16 00:11(1年以上前)

悪いが、こんな乱雑なケーブルだらけの状態にしてる人間の”正常な使用”なんて信用できんよ。
何かをぶつけたか、倒したかして割れたんじゃないの?って思われても仕方ないだろ。

書込番号:24344386

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2021/09/16 02:01(1年以上前)

>構造的にパネルのエッジ部分が保護されていないからである。

意味がわからないんですが、、、デスクトップPCですよね?
設置したら普通触ることはないと思うのですが、、、


仮にエッジがむき出しだったとしても、こんな傷は入りませんよ。故意に強く押さない限りですね。もしくは何かぶつけたんじゃないですか?よほど強く抑えるか大きな衝撃じゃないとこんなことにはならないと思います。

もしかして動かすとき液晶パネル掴んで動かしたりしました?普通は筐体部分を触ると思うのですが、、、ご自身に身に覚えがなくてもご家族のどなたかの仕業では?

うちではご立腹のお嫁様にPCに繋がるケーブルというケーブル全部切られたことがあります。直付けのものはもう再起不能でしたね。

書込番号:24344487

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/09/16 14:28(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

補足を兼ねてお答えします。

>CLX三〇さん
>悪いが、こんな乱雑なケーブルだらけの状態にしてる人間の”正常な使用”なんて信用できんよ。
何かをぶつけたか、倒したかして割れたんじゃないの?って思われても仕方ないだろ。

※修理に出す直前慌てて記録用にスマホで撮ったこの写真しかなくてすいません。

>KIMONOSTEREOさん
>意味がわからないんですが、、、デスクトップPCですよね?
設置したら普通触ることはないと思うのですが、、
、ご自身に身に覚えがなくてもご家族のどなたかの仕業では?

※ 二人住まいの家の地下室の事務所のパソコンデスクの上の設置で、他人が触ることはありません。

>もしかして動かすとき液晶パネル掴んで動かしたりしました?普通は筐体部分を触ると思うのですが、、

※ パソコンを設置後、移動したことはないのですが、触るとしたら裏面にあるHDMIは、インプットとアウトプットを同時に使用することができないので、切り替えのため、筐体の上部を持って手前に傾け、ケーブルを抜き差しするぐらいです。
液晶パネルに直接触ったことはありません。

>仮にエッジがむき出しだったとしても、こんな傷は入りませんよ。故意に強く押さない限りですね。

※全くそのような力が加えたことはありません。ただ、今回知ったのですが、液晶パネルは雲母のように剥がれやすい構造であることがわかりました。この機種はエッジ部と筐体との間に1mmほどの幅の溝がありますので、ここに薄いものを入れこじれば簡単に損傷するようです。もちろん、今回このようなことはしていませんが。

>もしくは何かぶつけたんじゃないですか?よほど強く抑えるか大きな衝撃じゃないとこんなことにはならないと思います。

※知らないうちに、強い力で何かをぶっつけたとしたら、破損した液晶近くの筐体の縁にも傷とまででなくとも、その痕跡があるはずでがまったく見当たりません。

>EP82_スターレットさん
>そもそも、勝手に液晶パネルが破損する事は無い。
スレ主の所有状態で、割れたのであれば、所有者責任がのしかかるのが当たり前。
無償修理保証は、破損を保証しない。
有償修理になるのが、当たり前。

※そうです、おっしゃるよう勝手に液晶パネルが破損する事はありません。
しかし、製品の使用についての注意書きにしたがった正常な使用状態で製品を取り扱って破損したのです。
当然メーカー責任です。
僕もP社のエンジニアでしたから、製品保証についての知識はあります。


最後に
windows95以来 FUJITSUのパソコンを使いつづけていますが、本設計のような液晶の小口を全面的に保護していない商品ははじめてです。
デザイン的にはきれいですが、液晶のこのような収り、決していいとはいいとは思いません。
今回、同社のサイトにユーザーとしての意見を述べようとしましたが、そのような箇所がないのでここに投稿した次第です。




書込番号:24345233

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2021/09/22 22:50(1年以上前)

買ったときに割れていなくて、買った後に割れた。事実はそれだけ。

書込番号:24356915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/24 20:42(1年以上前)

>映画研究家さん
そもそも、正当な使い方をしたか否かを
判断するのは、あなたではありません。

書込番号:24360579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 27-d1012jp パフォーマンスプロモデルG2 S8

スレ主 Komusa6さん
クチコミ投稿数:1件 Pavilion All-in-One 27-d1012jp パフォーマンスプロモデルG2 S8のオーナーPavilion All-in-One 27-d1012jp パフォーマンスプロモデルG2 S8の満足度1

この大きさの一体型パソコンでは種少ない非光沢ディスプレイを探していました。
カタログスペックで非光沢と表記されていたので注文したところ、実際に届いたのは光沢のディスプレイでした。
カスタマーサービスの窓口へ電話で問い合わせたら、タッチスクリーン加工で光沢感があるように見えるが、製品仕様上は非光沢パネルを採用しているとのことでした。
製品スペック上では見た眼ではなく、中身に採用しているパネルの仕様を記載しているので、カタログの表記は間違いではないと言われました。

購入者は普通に見た目で判断すると思うのですが、ほかになにで判断できるのでしょうか?
お店の展示が無くてカタログやホームページで確認できるのはスペックしかありません。
部品の仕様を書かれても部品を買うわけではないので、きちんと正しい仕様を載せてほしいです。
ユーザーの心理を欠いた対応で残念でなりません。

書込番号:24357175

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2021/09/23 06:20(1年以上前)

・ご利用ガイド:着荷時不良・返品について
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/

返品したら?

書込番号:24357292

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetooth機能の不具合

2021/09/21 11:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90K800GXJP

購入後1年ちょっとでBluetooth機能が使えなくなりました。
保証期間が終わってすぐなので、数万以上の有償対応になると…。
デバイスマネージャーもバグってるので、何かしらの故障らしいです。
他社製品ではまずこういうことは経験がないので、心底裏切られました。
二度とLenovo製品は買いません。

書込番号:24354354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2021/09/21 20:31(1年以上前)

たぶん、Wi-Fi + Bluetoothコンボカードが搭載されていると思われるので、
型番を調べて同じものを購入して交換すれば復活できます。
※Lenovo専用品を購入のこと。汎用品は使えません。

Wi-Fiに異常が無ければ、1000円程度で売っているUSB Bluetoothアダプタを
購入しても良いでしょう。
※Bluetooth 5.0以上の製品がお勧め。

書込番号:24355052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーの交換について

2021/06/18 21:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dell G5 ゲーミングデスクトップ フルカスタマイズモデル

クチコミ投稿数:7件

CPU10700Fのパソコンを購入しましたがCPUクーラーがトップフロー型でファンの音がうるさいため、サイドフロー型にしようと考えております。
白虎Uをネジ止めしている人がおり、たまたま持っている白虎Uを取り付けたいのですが、下記URLのネジで出来ますか?
https://www.ainex.jp/products/bs-1156a/

書込番号:24195276

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/18 21:54(1年以上前)

できますよ。同じパーツの中華物でやりました。

Eリングやバネ辺りが、フラフラ動いて止め難さはありますが、ネジ止め固定は可能です。

書込番号:24195334

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/18 21:57(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0000932303/#tab
自分はIZUNAでやりましたわ。

書込番号:24195341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/18 22:06(1年以上前)

ただ、このPCだとマザーボードは一旦取り外して、裏面からバックプレートを取り付けです。
若干面倒ですが頑張ってください。

書込番号:24195354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/06/18 22:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ネジ穴のサイズが合うか心配でしたので購入を躊躇っていました。
バックプレートに関してですが、他の方の情報によりますとバックプレートが付けれないとの事で、元々のピンを取り外しネジで止めるというやり方でしか出来ないとのことです。

書込番号:24195383

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/18 22:37(1年以上前)

自分がよく使うバックプレートは、中穴の広いこのタイプです。
Amazonにて探せますので、宜しかったら。。

書込番号:24195395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/06/18 22:46(1年以上前)

ありがとうございます、一度調べさせていただきます。
詳しいことが分かりかねますが、そちらのバックプレートにBS-1156Aのネジが合うという認識でよろしいでしょうか?

書込番号:24195412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/06/18 22:55(1年以上前)

合いますよ

書込番号:24195427

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/06/18 23:16(1年以上前)

LGAバックプレートのピン距離(マザーの穴距離)は
75x75 mmだから、心配なら現物を測ってみるといいです。

書込番号:24195460

ナイスクチコミ!2


nk0611さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/19 10:23(1年以上前)

便乗する形で恐縮ですが、マザボ取り外し無しでプッシュピン形式のクーラーとの取り換えは可能でしょうか
スレ主の方と同型PC同CPUです
とりあえず白虎弐か超天辺りを考えてます

…i7だけど重いゲームやるでもないし、しばらくリテールのままでもいいかなと思ってたらCPU使用率三割行くかどうかても一部コアの温度が70℃超えて80℃付近だの瞬間的100℃だの見えて変えなきゃダメかなコレってなりますた

書込番号:24350554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

残念

2021/01/23 13:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデル

クチコミ投稿数:9件 LAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデルのオーナーLAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデルの満足度1

店頭展示品を現金値引きで即購入
TVとネット接続が同時に出来ない。
処理が追い付かない状態
ネット接続も遅い
安く買い物で損失大

書込番号:23922518

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/01/23 13:50(1年以上前)

>キリン0505さん

最新でも所詮セレロンなのでしかたないですね

5万円台のライゼン3搭載のもでるとかを買っていれば


幸せになれたと思います

書込番号:23922608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 LAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデルのオーナーLAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデルの満足度1

2021/01/23 15:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

衝動買い後悔

書込番号:23922785

ナイスクチコミ!1


二月堂さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/03 16:59(1年以上前)

TVとネットがどっちかしか見れないって本当ですか
シングルチューナーという事でその時点でトホホだったけど
普通に考えるとネットみながらテレビを画面調整して端っこ
に寄せて流し見してるかんじですけどね

書込番号:24170190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 LAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデルのオーナーLAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデルの満足度1

2021/06/03 20:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
TV視聴とネット接続を同時にするとTV画像が停止又はネット接続に時間がかかる状態です。
「同時使用を想定していません。」回答をNECから受けました。

書込番号:24170450

ナイスクチコミ!2


二月堂さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/04 08:36(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます
その仕様ならこの機種は候補外になりました
わざわざありがとうございました。

書込番号:24171162

ナイスクチコミ!1


派遣爺さん
クチコミ投稿数:1件 LAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデルのオーナーLAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデルの満足度4

2021/09/12 21:28(1年以上前)

一軒家でフレッツです。
テレビ見ながらネットでヤフー
普通に見れますよ?
回線とか環境じゃないですか?
今、もやさま見ながら書いてますよ。

書込番号:24338886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 LAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデルのオーナーLAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデルの満足度1

2021/09/12 22:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ネット接続とTV視聴を同時にするとTV画像と音声が止まります。
症状は購入当初から変化ありません。

書込番号:24338965

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング