
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2021年9月21日 20:31 |
![]() |
3 | 9 | 2021年9月19日 10:23 |
![]() |
22 | 7 | 2021年9月12日 22:06 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2021年9月6日 19:55 |
![]() |
13 | 4 | 2021年9月2日 22:33 |
![]() |
5 | 2 | 2021年8月31日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD+256GB SSD搭載 90K800GXJP
購入後1年ちょっとでBluetooth機能が使えなくなりました。
保証期間が終わってすぐなので、数万以上の有償対応になると…。
デバイスマネージャーもバグってるので、何かしらの故障らしいです。
他社製品ではまずこういうことは経験がないので、心底裏切られました。
二度とLenovo製品は買いません。
1点

たぶん、Wi-Fi + Bluetoothコンボカードが搭載されていると思われるので、
型番を調べて同じものを購入して交換すれば復活できます。
※Lenovo専用品を購入のこと。汎用品は使えません。
Wi-Fiに異常が無ければ、1000円程度で売っているUSB Bluetoothアダプタを
購入しても良いでしょう。
※Bluetooth 5.0以上の製品がお勧め。
書込番号:24355052
1点



デスクトップパソコン > Dell > Dell G5 ゲーミングデスクトップ フルカスタマイズモデル
CPU10700Fのパソコンを購入しましたがCPUクーラーがトップフロー型でファンの音がうるさいため、サイドフロー型にしようと考えております。
白虎Uをネジ止めしている人がおり、たまたま持っている白虎Uを取り付けたいのですが、下記URLのネジで出来ますか?
https://www.ainex.jp/products/bs-1156a/
0点

できますよ。同じパーツの中華物でやりました。
Eリングやバネ辺りが、フラフラ動いて止め難さはありますが、ネジ止め固定は可能です。
書込番号:24195334
1点


ただ、このPCだとマザーボードは一旦取り外して、裏面からバックプレートを取り付けです。
若干面倒ですが頑張ってください。
書込番号:24195354
0点

ご回答ありがとうございます。
ネジ穴のサイズが合うか心配でしたので購入を躊躇っていました。
バックプレートに関してですが、他の方の情報によりますとバックプレートが付けれないとの事で、元々のピンを取り外しネジで止めるというやり方でしか出来ないとのことです。
書込番号:24195383
0点


ありがとうございます、一度調べさせていただきます。
詳しいことが分かりかねますが、そちらのバックプレートにBS-1156Aのネジが合うという認識でよろしいでしょうか?
書込番号:24195412
0点

LGAバックプレートのピン距離(マザーの穴距離)は
75x75 mmだから、心配なら現物を測ってみるといいです。
書込番号:24195460
2点

便乗する形で恐縮ですが、マザボ取り外し無しでプッシュピン形式のクーラーとの取り換えは可能でしょうか
スレ主の方と同型PC同CPUです
とりあえず白虎弐か超天辺りを考えてます
…i7だけど重いゲームやるでもないし、しばらくリテールのままでもいいかなと思ってたらCPU使用率三割行くかどうかても一部コアの温度が70℃超えて80℃付近だの瞬間的100℃だの見えて変えなきゃダメかなコレってなりますた
書込番号:24350554
0点



デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA370/RA 2020年春モデル

>キリン0505さん
最新でも所詮セレロンなのでしかたないですね
5万円台のライゼン3搭載のもでるとかを買っていれば
幸せになれたと思います
書込番号:23922608
3点

TVとネットがどっちかしか見れないって本当ですか
シングルチューナーという事でその時点でトホホだったけど
普通に考えるとネットみながらテレビを画面調整して端っこ
に寄せて流し見してるかんじですけどね
書込番号:24170190
1点

返信ありがとうございます。
TV視聴とネット接続を同時にするとTV画像が停止又はネット接続に時間がかかる状態です。
「同時使用を想定していません。」回答をNECから受けました。
書込番号:24170450
2点

早速のお返事ありがとうございます
その仕様ならこの機種は候補外になりました
わざわざありがとうございました。
書込番号:24171162
1点

一軒家でフレッツです。
テレビ見ながらネットでヤフー
普通に見れますよ?
回線とか環境じゃないですか?
今、もやさま見ながら書いてますよ。
書込番号:24338886
3点

返信ありがとうございます。
ネット接続とTV視聴を同時にするとTV画像と音声が止まります。
症状は購入当初から変化ありません。
書込番号:24338965
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
もし原因や改善方法がわかる方がいれば教えて下さい。
みなさんのレビューではVALORANTやフォートナイトがプレイ可能とあるのですが、私のPCだとソフトを立ち上げてゲームを始めるとあっと言う間に「グラフィックドライバがクラッシュしました」となって、プレイできません。場合によってはブラックスクリーンになってしまい、強制的に再起動しないとPCが動きません。
ドライバを最新になっていることは確認しており、念の為Radeon Softwareなどを再インストールしたりもしたのですが、全く状況が改善されません。インターネットで調べてみても同じような症状の方がいらっしゃらないので、もし原因や改善方法がわかる方がいれば教えて下さい。
なお、関係ないかもしれませんが購入してからSSDを換装し、メモリも追加しています。
0点

確かなことはわかりませんが、下記の項目を確認されてみては如何でしょうか?
最近のAMDは、BIOSが改善され、ボードメーカーさんの努力で、以前ほどメモリにはセンシティブではありませんが、それでも感覚的には注意が必要です。内蔵GPUのRadeonも、GeForceなどとは異なり、CPUとメモリを共有する関係で、メモリ容量が少なかったり、Timingの相性が合わないと、メモリページング動作時にDATAが壊れる可能性があるかもしれません。
おそらく、SSD自体の問題の可能性は少ないと思います。
メモリを追加されている、とのコメントで気になりました。おそらく、メモリはDual Channel構成にされていると想定しました。
そのとき、2枚とも同じ仕様でしょうか?
@メモリサイズは揃えましょう。(例えば、どちらも8GBとか16GBにする、とか)
A速度を揃えましょう。(例えばDDR4-3200 (PC4-25600)とか、PC4-21300 (DDR4-2666)で揃える等)
BCAS Latencyは、揃っているか? (CL=19とかCL=22で揃える、など)
要は、Lenovo推奨の2枚組メモリ構成で試してみるのは如何でしょうか?
もし、元々入っているメモリがあるところで、空いているスロットに別メーカー・異なる仕様のメモリを入れると、アクセスタイミングの差分からデータが壊れるかもしれません。特に、CPUとGPUがメモリをシェアする状態ではメモリアクセスのTimingがかなりシビアになりますので、推測の範疇は出ませんが、現象的に、これかなぁ???と思いました。
特にメモリの速度が気になります。
C速度が遅いと読込・書込で問題が出る可能性があるので、できればDDR4-3200 (PC4-25600)が良いです。
とはいえ半導体不足の昨今、なかなか在庫がないかもしれません。
その場合でもPC4-21300 (DDR4-2666)、CL:19くらいものにしておいたほうが安全かもしれません。
もし、上記コメントが当てはまらない場合は私にも原因がわかりません。お役に立てずに申し訳ないです。
書込番号:24324370
1点

>あずたろうさん
>Curunirさん
アドバイスありがとうございます!!
実は追加したメモリのA速度は揃えていたものの、@メーカーとメモリサイズはバラバラでした。
まずは追加したメモリを外して、購入時についていたメモリのみで試してみます。
書込番号:24324485
0点

>>一枚刺しで現象変わらず。
うーん、そうですか。
私の方でも、試しにValorantでRiotをインストールして試してみました。
結果、無事に動いていますので、性能的な問題ではなさそうです。
私のメモリ状況は、11.6GBがコミット済で、7.9GBが稼働してる状況でした。
なお、メモリ構成は、
16GB x2枚指し、計32GB
2666MHz、CL=19
を使用しています。
あと思いつくのは、Valorantのクリーンインストールくらいですね。
お役に立てず、申し訳なく。。。
書込番号:24325725
1点

>Curunirさん
いろいろお手間をおかけし申し訳ありません。
一度Windows10のクリーンインストールからはじめてみます。
書込番号:24327900
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 24 フレームレスデスクトップ プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載・A-Frameスタンドモデル
メーカーサイトに3、4日で出荷という釣り文句に勘違いしないように。そこから海外輸送が始まり、結局の納期は2週間以上かかります。私は初期不良に当たりました。返品しますが、また2週間待ちます。カスタマーセンターに質問しても、クレームだしても、中国人が適当な返答を返すだけ、名前を聞くと電話を切られました。やる気がなく、分からないことは、それは対応不可ですとすぐ答えます。色々つっこむと、申し訳ありません間違えましたと、それが繰り返されます。製品の質も、人員の質も低い。値段が安いのには理由があるという事です。
書込番号:23864404 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Dellの場合、カスタマーサポートは罠です。
キャンセル用の番号(納期確認も含む)やオーダーサポートは利用したのでしょうか?
https://www.dell.com/learn/jp/ja/jpbsd1/shared-content_campaigns_dellcampaignpage/order_flow
あと、納期2週間程度ならましな方です。HPの場合、納期3ヶ月以上かかった人もいます。
書込番号:23864437
2点

私も購入を検討していましたがDELLのPCは購入しない事にします。
すぐ欲しいのに購入したら数ヶ月待ちなんてあり得ないですよね。
ありがとうございます、参考になりました。
書込番号:24307152
0点

私は8月17日に注文して8月31日に届きました。
書込番号:24320803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH70/C2 FMVF70C2W
普段使いはとてもしやすいです。
画面が結構大きく、無駄が無い感じで色々と見やすいです。
「HDDなのか!?コレェ」と思うほど、静かで反応が速いです。
「SSDの存在意義とは?」と思うほど爆速のHDDです。
タブを何十枚と開いて使っていたりすると動作がすごく遅くなったりしてしまったり、、、
intel i7のパワーでどうにかなってる感じですが、メモリー4GBというのはちょっと、、、と感じてしまいますね。
イメージとしては「重い作業はcpuの力技で乗り切る」みたいな感じのPCです。
軽いゲームも少し厳しいです。
パイロットストーリーB787版を動かしてみましたが、30FPSくらいしか出ませんね。
あと、動画編集ですが、ゆっくりムービーメーカーを起動して、8分くらいの動画を作ったのですが、エンコードに6時間くらいかかりました。
メモリスロットが2つあり、32GBまで刺せるようなので、16GB×2=32GBにするのもいいかもしれません。
多分32GBあったらX-Plane11やP3D等のフライトシムを動かせると思います。
MSFS2020は無理でしょうね。
ここからは個人的な感想になりますが、20万円でこのPCを買うならドスパラやツクモ、パソコン工房やマウスPCの5万円~10万円のPCで性能的に充分だと思います。
ただ、サポート面などを考えたりするとこっちの方がいいかもしれません、、、
以上です。参考になると嬉しいです。
0点

3年前のパソコンをどうして今買う話をしているんだろう?
書込番号:24316882
5点

レビューに書いた方がよかったのでは?
値段が高いのはメーカー品とBTOの差ですし。
しかし、たしかに値段の割に性能低いですね。
書込番号:24317338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





