デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 miyapitaさん
クチコミ投稿数:4件

もし原因や改善方法がわかる方がいれば教えて下さい。

みなさんのレビューではVALORANTやフォートナイトがプレイ可能とあるのですが、私のPCだとソフトを立ち上げてゲームを始めるとあっと言う間に「グラフィックドライバがクラッシュしました」となって、プレイできません。場合によってはブラックスクリーンになってしまい、強制的に再起動しないとPCが動きません。

ドライバを最新になっていることは確認しており、念の為Radeon Softwareなどを再インストールしたりもしたのですが、全く状況が改善されません。インターネットで調べてみても同じような症状の方がいらっしゃらないので、もし原因や改善方法がわかる方がいれば教えて下さい。

なお、関係ないかもしれませんが購入してからSSDを換装し、メモリも追加しています。

書込番号:24323446

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/09/04 13:42(1年以上前)

APUが熱暴走をストップさせたのでは?

書込番号:24323517

ナイスクチコミ!1


Curunirさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/04 21:32(1年以上前)

確かなことはわかりませんが、下記の項目を確認されてみては如何でしょうか?
最近のAMDは、BIOSが改善され、ボードメーカーさんの努力で、以前ほどメモリにはセンシティブではありませんが、それでも感覚的には注意が必要です。内蔵GPUのRadeonも、GeForceなどとは異なり、CPUとメモリを共有する関係で、メモリ容量が少なかったり、Timingの相性が合わないと、メモリページング動作時にDATAが壊れる可能性があるかもしれません。

おそらく、SSD自体の問題の可能性は少ないと思います。

メモリを追加されている、とのコメントで気になりました。おそらく、メモリはDual Channel構成にされていると想定しました。
そのとき、2枚とも同じ仕様でしょうか?

@メモリサイズは揃えましょう。(例えば、どちらも8GBとか16GBにする、とか)
A速度を揃えましょう。(例えばDDR4-3200 (PC4-25600)とか、PC4-21300 (DDR4-2666)で揃える等)
BCAS Latencyは、揃っているか? (CL=19とかCL=22で揃える、など)

要は、Lenovo推奨の2枚組メモリ構成で試してみるのは如何でしょうか?
もし、元々入っているメモリがあるところで、空いているスロットに別メーカー・異なる仕様のメモリを入れると、アクセスタイミングの差分からデータが壊れるかもしれません。特に、CPUとGPUがメモリをシェアする状態ではメモリアクセスのTimingがかなりシビアになりますので、推測の範疇は出ませんが、現象的に、これかなぁ???と思いました。

特にメモリの速度が気になります。
C速度が遅いと読込・書込で問題が出る可能性があるので、できればDDR4-3200 (PC4-25600)が良いです。
 とはいえ半導体不足の昨今、なかなか在庫がないかもしれません。
 その場合でもPC4-21300 (DDR4-2666)、CL:19くらいものにしておいたほうが安全かもしれません。

もし、上記コメントが当てはまらない場合は私にも原因がわかりません。お役に立てずに申し訳ないです。

書込番号:24324370

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyapitaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/04 22:31(1年以上前)

>あずたろうさん
>Curunirさん

アドバイスありがとうございます!!

実は追加したメモリのA速度は揃えていたものの、@メーカーとメモリサイズはバラバラでした。
まずは追加したメモリを外して、購入時についていたメモリのみで試してみます。

書込番号:24324485

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyapitaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/05 00:04(1年以上前)

残念ながら、メモリを1枚にしても解決しませんでした。。。

書込番号:24324638

ナイスクチコミ!0


Curunirさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/05 16:23(1年以上前)

>>一枚刺しで現象変わらず。
 うーん、そうですか。
 私の方でも、試しにValorantでRiotをインストールして試してみました。
 結果、無事に動いていますので、性能的な問題ではなさそうです。
 私のメモリ状況は、11.6GBがコミット済で、7.9GBが稼働してる状況でした。
 なお、メモリ構成は、
 16GB x2枚指し、計32GB
 2666MHz、CL=19
 を使用しています。

 あと思いつくのは、Valorantのクリーンインストールくらいですね。
 お役に立てず、申し訳なく。。。

書込番号:24325725

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyapitaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/06 19:55(1年以上前)

>Curunirさん
いろいろお手間をおかけし申し訳ありません。
一度Windows10のクリーンインストールからはじめてみます。

書込番号:24327900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

納期がやたら長い

2020/12/22 22:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 24 フレームレスデスクトップ プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載・A-Frameスタンドモデル

クチコミ投稿数:2件

メーカーサイトに3、4日で出荷という釣り文句に勘違いしないように。そこから海外輸送が始まり、結局の納期は2週間以上かかります。私は初期不良に当たりました。返品しますが、また2週間待ちます。カスタマーセンターに質問しても、クレームだしても、中国人が適当な返答を返すだけ、名前を聞くと電話を切られました。やる気がなく、分からないことは、それは対応不可ですとすぐ答えます。色々つっこむと、申し訳ありません間違えましたと、それが繰り返されます。製品の質も、人員の質も低い。値段が安いのには理由があるという事です。

書込番号:23864404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2020/12/22 23:15(1年以上前)

Dellの場合、カスタマーサポートは罠です。
キャンセル用の番号(納期確認も含む)やオーダーサポートは利用したのでしょうか?
https://www.dell.com/learn/jp/ja/jpbsd1/shared-content_campaigns_dellcampaignpage/order_flow

あと、納期2週間程度ならましな方です。HPの場合、納期3ヶ月以上かかった人もいます。

書込番号:23864437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/08/21 13:44(1年以上前)

購入を考えていましたが中止します。

書込番号:24300797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/08/25 09:56(1年以上前)

私も購入を検討していましたがDELLのPCは購入しない事にします。
すぐ欲しいのに購入したら数ヶ月待ちなんてあり得ないですよね。
ありがとうございます、参考になりました。

書込番号:24307152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/09/02 22:33(1年以上前)

私は8月17日に注文して8月31日に届きました。

書込番号:24320803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH70/C2 FMVF70C2W

普段使いはとてもしやすいです。
画面が結構大きく、無駄が無い感じで色々と見やすいです。
「HDDなのか!?コレェ」と思うほど、静かで反応が速いです。
「SSDの存在意義とは?」と思うほど爆速のHDDです。

タブを何十枚と開いて使っていたりすると動作がすごく遅くなったりしてしまったり、、、
intel i7のパワーでどうにかなってる感じですが、メモリー4GBというのはちょっと、、、と感じてしまいますね。
イメージとしては「重い作業はcpuの力技で乗り切る」みたいな感じのPCです。

軽いゲームも少し厳しいです。
パイロットストーリーB787版を動かしてみましたが、30FPSくらいしか出ませんね。
あと、動画編集ですが、ゆっくりムービーメーカーを起動して、8分くらいの動画を作ったのですが、エンコードに6時間くらいかかりました。

メモリスロットが2つあり、32GBまで刺せるようなので、16GB×2=32GBにするのもいいかもしれません。
多分32GBあったらX-Plane11やP3D等のフライトシムを動かせると思います。
MSFS2020は無理でしょうね。

ここからは個人的な感想になりますが、20万円でこのPCを買うならドスパラやツクモ、パソコン工房やマウスPCの5万円~10万円のPCで性能的に充分だと思います。
ただ、サポート面などを考えたりするとこっちの方がいいかもしれません、、、

以上です。参考になると嬉しいです。

書込番号:24316870

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2021/08/31 17:46(1年以上前)

3年前のパソコンをどうして今買う話をしているんだろう?

書込番号:24316882

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/08/31 21:57(1年以上前)

レビューに書いた方がよかったのでは?

値段が高いのはメーカー品とBTOの差ですし。
しかし、たしかに値段の割に性能低いですね。

書込番号:24317338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ひと月で壊れた。

2021/08/26 10:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7C-R38 Core i7 10700K/RTX 3080/16GBメモリ/NVMe SSD 1TB K/10072-10a

スレ主 panda2017さん
クチコミ投稿数:48件

7月初旬に発注、7月下旬に到着。

快調には動きましたが、写真編集、ゲームなどを同時にするとCPUの温度が70度を軽く超えるので一つを辞める。

問題は、到着から1週間ぐらいでパソコン起動して写真編集など高温になろい作業をしている時に、パソコン内部から音がカチカチ?
安いマウスをクイックするような音が数秒しました。
ドスパラにメールにて連絡するが、音の録音を送れと言ってきました。
音が同じ起動時間では出なく、不規則。
温度だけは、だいたい50度を超えたあたりでます。

8月23日にブルースクリーンが出て、再起動、自動修復を繰り返すばかり。
ドスパラに電話して、修復になると言われました。
故障個所は、マザーボードがかもと。
私としては、メモリー、OS、SSD?
電源装置も可能性あるかも?

ひと月で故障は良かったのか?
高価なわりに壊れやすいのか?

私はゲームに特化したパソコンを購入ははしめてです。
今まで、GPU内装ばこりの安いパソコンでしたが故障はほどなかった。
故障がないのは、運が良かっただけ!

書込番号:24308489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28176件Goodアンサー獲得:2470件

2021/08/26 11:24(1年以上前)

>故障がないのは、運が良かっただけ!

故障しないのが普通・・・・
尤も,環境に左右されるケースもあるが・・・
修理に出しましょう !

書込番号:24308550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4483件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/26 12:17(1年以上前)

ご愁傷様です。

>ひと月で故障は良かったのか?
同じ壊れるなら早くて良かったとも言えます。
まだ保証期間内?!

ただ他の電機製品でもそうですが、壊れる奴は別の処が壊れる。
負の連鎖が起きないことを祈りましょう。
(*^_^*)

書込番号:24308602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチディスプレイ

2021/08/25 19:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook D61 D61/54M 2014年夏モデル

クチコミ投稿数:27件

マルチディスプレイをしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。

@HDMIは入力?だと思い
USB変換器を購入して 別のモニターにはHDMI   こちらのPC裏面のUSB端子へ変換アダプターとHDMIをつなげましたが
モニターには信号なしとなります。

せっかくだからデュアルモニターするのにはどうるればよいでしょうか

書込番号:24307761

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2021/08/25 19:46(1年以上前)

>USB変換器を購入して
具体的に。

考え方としては合っているのですが。じっさいには変換器では無く「USBに接続するビデオカード」です。ドライバーをインストールしないと使えないはずなので、そのUSB変換器の型番をまず正確にお願いします。

書込番号:24307766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/08/25 21:56(1年以上前)

お世話になります。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09BCQ5YR1/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

USB HDMI 変換 アダプタ USB HDMI ケーブル USB HDMI 変換コネクタ USB3.0 HDMI 変換 アダプタ 3.0 5Gbps高速伝送 1080P対応 高画質 音声出力 ディスプレイアダプタ 安定出力 コンパクト 使用簡単 MAC/Windows XP/7/8/8.1/10 対応 (BLACK, HDMI)

何卒よろしくおねがいします

書込番号:24307966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C8

スレ主 525_e61さん
クチコミ投稿数:66件

という事で、別の機種で再考します。サヨウナラ。

書込番号:24202703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
GEEK_Jさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/24 12:39(1年以上前)

先週注文したら、チャットボットの納期目安は8月末と回答‥
驚きました‥それまでに良いもの見つけたら自分もキャンセルするかもです。

書込番号:24204051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/08/23 14:52(1年以上前)

6月初旬に注文し2か月半経った今、キャンセルしました というかさせられました。
生産できないのでこの製品無かったことにします。キャンセルしてください ってメールが到着。
代替商品の案内があったけど似ても似つかぬスペック。
不動産屋の囮物件みたいな売り方は感心しないです。

価格、スペックのバランスは他メーカーより良い商品が多いと感じるけど
モノが無いんじゃ話にならないです。
作れない商品を企画しないで欲しいなぁ

書込番号:24304485

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング