デスクトップパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デスクトップパソコン のクチコミ掲示板

(397395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

販売中止

2021/04/21 21:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i9 10850K/RTX 3090/1TB SSD+2TB HDD/64GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル

クチコミ投稿数:37件

このパソコン、販売が中止になってしまいました。最近オークションで見かける機会が増えましたが、オークションで買った方々が、保証の履行を求めて無理難題を突き付けてるためと聞きました。せっかくの良いマシンを転売する方もそうですが、ノークレームノーリターンを承諾して購入しておきながら、メーカーに無茶を言うのも如何なものかと。
私はこのマシンを買って非常に満足しております。本当に欲しい方はメーカで購入しましょう。

書込番号:24093936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kero-chinさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i9 10850K/RTX 3090/1TB SSD+2TB HDD/64GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルのオーナーOMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i9 10850K/RTX 3090/1TB SSD+2TB HDD/64GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデルの満足度4

2021/05/16 11:34(1年以上前)

販売停止になった原因は、「オークションで買った方々が、保証の履行を求めて無理難題を突き付けてるため」とのことですが、情報源を教えていただければ幸いです。また、HPの販売サイトでの表記は【一時取り扱い停止】ですので、復活の可能性は残っていると思っております。個人的にはグラボの異常な高騰が原因ではないかと推察しているのですが。

書込番号:24138165

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

2ヶ月待たされますか

2021/05/10 16:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 DM 価格.com限定 Ryzen5 PRO 4650GE/8GBメモリ/256GB SSD C6

スレ主 fyfyfyさん
クチコミ投稿数:1件

注文したけど欠品で6月末納品とのこと私自身は早く手に入れなければ困る状況にはないけど、価格コムの受注は何もコメントなしに続いてるよね。こんなのでいいのかな。Lenoboの1ヶ月以上待ちは有名だけど。

書込番号:24128878

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2021/05/11 12:31(1年以上前)

価格コムは販売主体ではないので、受注できません。
単にECサイトの価格とリンクを紹介しているだけで、販売主体の対応は価格コムとは関係ありません。

書込番号:24130128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mr-kouさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/16 09:08(1年以上前)

現状のhpさんの納品状態だと2ヶ月では納品されないと思いますよ。
他のhp商品の口コミを覗いてみてください。

書込番号:24137907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 納期延期

2021/05/13 22:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen7 PRO 4750G/16GBメモリ/512GB SSD C8

スレ主 たkeさん
クチコミ投稿数:2件

5/7に注文、5/13納期確定とのことで楽しみに待っていると前日の5/12にクレジットカードのセキュリティ上の理由により一方的に注文キャンセルのメールが届き、直ぐにコールセンターに電話したが、再注文になるとのこと。
セキュリティ上の理由が何か判明しないが、コールセンターによると、詐欺被害が多いためセキュリティを強化しているとの回答。
一部構成部品(HDMI)が欠品してるとのことだったので、欠品していない構成(TYPE-C)に変更し、しかたなく再注文。その納期が5/18に確定したが、確定後に商品欠品の為、納期延期のメール。納期が確定次第再度メールしますとのこと。
納期が短いことを重要視して注文した商品であり、また、納期が確定したためモニターやメモリなどの周辺機器をこのPCに合わせて購入したため非常に残念です。
規約等にはそのようなケースにも責任を持たないような表現があるので消費者側の自己責任かとは思いますが、もう二度と注文したくないです。今回の注文分もキャンセルの予定です。

書込番号:24134110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2021/05/14 08:02(1年以上前)

こんにちは
飛んだ災難でしたね。

私は5/6注文、5/12納期の予定で無事納入されました。
(ギリギリでセーフだったのですかね?)
ちなみに、私の注文した構成は
OS: Win10 Pro
RAM: 4GB
SDD: 256GB
Drive: DVD
Op: HDMI, スタンドなし
です。

今確認すると、本体の価格改定(3000円プラス)があったようですし、
HP側で部品の欠品なり、部品単価の変更など、何らかの問題が生じているのかもしれません。

早く、注文されたものが納入されると良いですね。

書込番号:24134461

ナイスクチコミ!0


スレ主 たkeさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/14 09:52(1年以上前)

今日確認の為に電話したところ、前回の電話のときにオペレーターさんがHDMI構成でも一旦再注文をかけていたらしく、キャンセルされたHDMI構成の納期延期メールが行き違いによって届いたみたいでした。
なので今のところtype-c構成のPCは5/18納期で変更なしです。
メールの受付番号をよく確認すればよかったですが、そんなことになっているとは思わず早とちりでした。すいません。

書込番号:24134594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Excelでフリーズする

2021/05/10 23:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > ALIENWARE AURORA R12 プレミアム Core i7 11700F・16GBメモリ・2TB HDD・RTX 3070搭載モデル

スレ主 fujiwhiteさん
クチコミ投稿数:149件

PCを起動してExcelのみを1時間くらい動かしてるだけでフリーズする

Excelでさえもやたらファンが回ってる

どういうクオリティのPCなんだよ。。

書込番号:24129456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2021/05/10 23:51(1年以上前)




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

メインメモリー4Gではだめです。

2021/05/06 18:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB

クチコミ投稿数:5件

モニター2台にしてブラウザを1台、ワードと別アプリを1台で編集作業をするとマウスカーソルが止まります、初期不良からと販売店にマウス、キーボードを持ち込むと本体も持って来いと、設置に手間取ったので持ち込むのは酷!キーボードタッチが劣悪なのでロジクールのK545セットに交換、それでも変化なし。念のためメモリー使用率を確認すると80%以上とか警告、原因は4G搭載だったことかと店に8G追加したいというと25520円の見積りメモリーダイレクトで検索すると4980円で即買い増設すると総量12Gでまずまずの動きに。ただオンラインゲーム含む複数のアプリを使用すると時に同じような症状がでました。標準のキーボードは破棄、マウスはお店に返しました。一番困ったのはOS(Win10)のアップで一部アプリが使用できなくなったり、すぐ初期化されて画面がトップに戻ることとか何度も設定を見直しても解決せず、最悪はプリンターがいきなりドライバーが使用できないとかで再起動しないとプリントできないことです。OSの問題かもしれませんですが、PC故障で慌てて購入したDA770は、失敗です、17万以上の買い物としては後悔しています。

書込番号:24122035

ナイスクチコミ!1


返信する
AHOMOさん
クチコミ投稿数:24件

2021/05/06 18:46(1年以上前)

OSの問題以前に、Windows10を快適に使うなら、最低8GBできれば16GB欲しいところです。
このPCはCPUが、第8世代 インテル Core i7 8565U(Whiskey Lake)とモバイルノートパソコン用のCPUです。
その上、グラフィックはCPU内蔵の最低限度のもの。

どういったゲームを想定しているのか分かりませんが、正直17万円出して買う
デスクトップパソコンの性能ではないです。

スペックや仕様をしらない「無知です」って言っているようなものですので
調べなかったご自身の責任でしょう。

書込番号:24122076

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/05/06 18:59(1年以上前)

過去の栄光NECですからどうあがいてもダメでしょうね。4GB標準なんてユーザーをおちょくってます。

書込番号:24122109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/06 20:25(1年以上前)

Windows7の頃から標準が8GBです。商品情報は8GB標準ですが間違えていませんか?
SSDではない事から見て、クリーンインストールして改善するかどうかを見るのをお勧めします。
もう遅いかも知れませんが、パーツ交換はそこから着手するのがいいですよ。
メモリー4GBなら、大体その倍はページファイルを持つので12GBにすると16GBのOptaneメモリでは旨みを消している気がします。

書込番号:24122242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2021/05/06 20:33(1年以上前)

最近のPCは、目盛り2枚セットで並列動作させることで倍速で動きます。特に、CPU内蔵グラフィックを使っている場合、ビデオメモリとしてメインメモリを使うので、この辺の差が顕著に出ます。
メモリを増設するのなら+4GB、または8GBx2に差し替えすべきかなと。

とはいえ。CPUスコアで6000程度なら、高速とは言い難いです。こういう一体型のPCは、内部はノートPCのパーツですので。省電力にする代わりに低性能です。
…この性能とスペックで19万円とか。私なら出して7万円+office代というところでしょうか。正直、ここまで高く出来る要素が見当たらないのですが、まぁ今回は良い勉強になりましたねと言うことで。

書込番号:24122257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/05/07 00:04(1年以上前)

PC-DA700MAB-N が購入品でショップオリジナルTVチューナーのないタイプで4GBは確認しました。

書込番号:24122752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

AIエージェント

2021/01/27 22:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Home All-in-one HA770/RA 2020年春モデル

スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

「ねぇラヴィ、起きて」以外は反応しません。アプリを再インストールし直しても変化無し。電話サポートに聞いても、再セットアップしかないようなことを言われる始末。
VOICE起動やAIエージェントは、カタログでPRしている機能であるにもかかわらず、サポートでは「どのコマンドを使いたいんですか?」だって・・・・。対応に驚きました。機能全部が使えて当然だろうが!
再セットアップは怖くてしていません。

書込番号:23931307

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/23 09:21(1年以上前)

同問題に陥り、回復した者であります。
AIエージェントには、現在V1とV2が有る様で、このV2に重大な欠陥があるとみています。
そこで、AIエージェントのV1をセットアップしてみて下さい。

詳細はマイクロソフトストアから
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/lavie-ai%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88/9nn1586ksr4t?activetab=pivot:overviewtab

セットアップしますと、メニューの中にAIエージェント(新規)というのができますから、これを起動して「ねぇ、LAVIE」と話掛けてみて下さい。

書込番号:23983337

ナイスクチコミ!1


スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

2021/02/24 22:23(1年以上前)

デュアルスロットファンさん返信ありがとうございます。
症状が改善したので報告します。

USBから再セットアップを実行してみました。マニュアルには2−3時間かかると書いてありましたが、このモデルはCドライブがSSDのためか、30分弱で完了しました。
そこで、AIエージェントに話しかけてみたものの、症状は改善しませんでした。
ところが、AIエージェントのバージョンアップを促すポップアップが立ち上がってきたので、ダメ元で試したところAIエージェントが反応するようになりました。再セットアップ前に、何度も新旧バージョンともにインストールし直してもダメだったのに不思議です。

現在、「設定」−「アプリ」で確認すると、AIエージェントが2つインストールされている状態です。スタートボタンで表示されるアプリ一覧にもAIエージェントが2つ並んで表示されます。
パソコンを起動させると、旧バージョンが立ち上がります。スタートアップで新バージョン(2.0)が起動するように変更しようと思ったのですが、「設定」−「アプリ」のスタートアップで確認しても、「タスクマネージャー」のスタートアップのタブで確認してもAIエージェント自体が見当たりません。スタートアップに無いのに、なぜ起動時に立ち上がるのかわかりませんが、とりあえず使えるようになったので、このままそーっとしておこうと思います。
ちなみに旧バージョンを終了させ、新バージョン(2.0)を立ち上げてもきちんと動きます。新バージョンは声が若くなっていますね。

書込番号:23986746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/27 10:25(1年以上前)

>upbodyさん
ご苦労様です。
そうでありましたか。再セットアップ+アップデートで改善しましたか。多機能のモデルは不確実要素が多くて困りますね。

どうもWindows8以降のタイルアプリはちょっと仕組が違うようで、レジストリやスタートアップにいないのに起動する物があるようですね。

書込番号:23991221

ナイスクチコミ!1


スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

2021/04/26 22:14(1年以上前)

AIエージェントについて続報です。

windowsを20H2にアップデートしたところ、再びAIエージェントが使えなくなりました。

NECのサポートページで
LAVIE AI設定ユーティリティLibrary(デスクトップ用)
LAVIE AIエージェント2.0Library(デスクトップ用)
をダウンロードして適用しても症状の改善なし。

仕方ないので、windowsを前のバージョンに戻して使っています。

この症状は他の方にも出ているようです。
「LAVIE AI エージェントの不具合」で検索すると出てきます。
当方もこの症状でこれまで再セットアップやら、やる気のないサポートセンターとの電話のやりとりやら
何度もいやな思いをしております。

NEC側の方でこの機種のAIエージェントを利用していて不具合に気づいている方もいそうなものですが、
何の解決策もなされないのには憤りさえ覚えます。

カタログでは「声で操作可能」などと先進的な使い方ができることを謳っているのですから。

まったく使えない機能です。

書込番号:24102947

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング