
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 12 | 2021年3月8日 22:17 |
![]() |
12 | 7 | 2021年3月6日 16:03 |
![]() ![]() |
39 | 8 | 2021年3月5日 20:05 |
![]() |
6 | 0 | 2021年3月4日 12:46 |
![]() |
8 | 10 | 2021年3月2日 03:32 |
![]() |
5 | 12 | 2021年2月28日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

Lenovoの直販サイトの購入ページも表示されない状態になっています。
注文が出来ただけでもラッキーだったと思わなければ…。 果報は寝て待て。
書込番号:23954191
8点

>rtgogogoさん こんにちは
WIN7のTiny使ってましたが、速度が遅くなって処分しました、納期の件ですね、失礼しました。
待てば海路の日和あり。
書込番号:23954230
2点

Lenovoは運がよければ納期が急に早まったりすることもあります。
買えただけでも十分にラッキーだと思いますが。
短気は損気とも言います。
年度内くらいにならないかなーくらいのことを、言霊に籠めておくといいことがあるかもしれないですよ。
知らんけど。
書込番号:23954417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何百人並んでいるのでしょうか?
ここでも購入している方が多そうですが到着報告が全然ないですね
書込番号:23955890
1点

お詫びメールが到着
”一部部材の入荷日程が見えない状況”とのこと何が足りないのでしょうか......
CPUですかね?
困ったものです
書込番号:23968579
3点

同じ筐体のThinkCentre M70q Tiny(インテルCPU)は最短 2-3 週間程度(ご決済日起算)で出荷予定となっているので
やはり7 nmのAMD Ryzen CPUが原因でしょう
書込番号:23969202
1点

>rtgogogoさん
同じくらいの時期にオーダーして5月11日到着予定が今日になって3月17日納期になっていました。
もしかしたらスレ主さんのオーダーも早まっているかもしれませんよ。
書込番号:23984931
4点

おはようございます 今、進捗状況見ました 3/18着予定になってました。
ありがとうございます。
書込番号:23985470
2点

自分はRyzen5ですが
注文日 2021/01/18→出荷予定日 空白→納品予定日 2021/03/17 となりました
納品予定日2021/02/08→2021/04/08→2021/03/17と変わっています、3度目の正直だと良いのですが....
書込番号:23985594
1点

先日ご連絡致しました一部部材の入荷日程がほぼ決まり、今週出荷見込みとなりました事
ご報告申し上げます。
■注文製品: ThinkCentre M75q Gen 2
■お届け予定日: 3月18日前後
とのこと
纏めてCPUが入荷決定(予定)したみたいですね、
あと10日
書込番号:24010334
3点



デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen5 PRO 4650G/8GBメモリ/256GB SSD C7
モニターも別でhpで購入しました。購入日は同じ日です。デスクトップ本体が先に届き、モニターが届いてから初期セットアップしようと思い置いていた間に一週間たちクーリングオフできず残念。電源入れモニターにinput signal not foundと表示され信号を読み取ってないみたいなのでサポートセンターにお問い合わせして電話対応で色々と試してみましたがダメでした。
メイドイン東京を信じて購入したのでとても残念です。
結局、部品交換ということになったのですが「早くて数日から一週間、一か月以上かかることもあります」とのことです。
私は思わず「東京で製造してるのに部品の在庫がないのですか?」と質問しました。すると電話対応の方が「大変心苦しいのですが...」って感じでちょっと可哀相になりました。とりあえず待つことに
2/23不具合で電話対応。2/24修理のお知らせ。
また修理日が決まり、修理完了後に使ってみてから感想を投稿したいと思います。
今のところオススメはできません。
コスパはいいと思うので予備のPCある方は購入でもいいかもしれませんが、メイドイン東京はあまり信用性ないと思った方がいいと思います。ある程度の覚悟は必要かと思います。
今のところは(^_^;)
5点

>私は思わず「東京で製造してるのに部品の在庫がないのですか?」と質問しました。
部品は海外で生産されています。
それらを国内で組み立てているものです。
また、新品PCの生産が追いつかないレベルで、パーツの入荷が遅れているので、修理用の部品確保は難しいと思われます。
国内製造のメリットとして、初期不良検品が海外よりマシ、修理拠点も持つことで修理期間が短くて済むことです。
マルーン8さんが考えておられるメリットとは、少々違うものです。
液晶に、DP接続があれば良いのですが、HP24fやHP27fなどではHDMIしか接続が無いので確認できませんね。
書込番号:23989858
2点

仮に一週間たってなくてもクーリングオフなんて都合のいいモノは無い。
書込番号:23990203
3点

今日うちに届いたこの商品も同じトラブルでした。
ケーブルや液晶を変えても同じでした。
納品トラブルもあったので、踏んだり蹴ったりです。
一応3年間翌営業日訪問修理に加入しているので、すぐ修理してもらいますが、同じ商品で同じトラブルと言うことは、部品単位で品質が悪いのかな。
場合によっては初期不良交換していただきたい。
書込番号:23993442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>skyactive07さん
同じですね。なるほどです。
3年保証なら翌日の修理なんですね!羨ましいです。
でも部品が無いとのことでしたので部品待ちでしょうか?
少し気になります(^_^;)
また情報あれば宜しくお願いします。
書込番号:23997233
0点

>マルーン8さん
予想通り部品無く、交換品も部品も納期未定のようです。追加費用払っても良いので、代替品を希望しましたが、部署たらい回しで困っています。
今までHPを当社では20台位購入していますが、初の本体トラブルです。
書込番号:23997254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり同じですね。
あれからなんの連絡もなく、使えないまま置物と化しています。
メイドイン東京に騙された感じです(-_-;)
書込番号:24005488
0点



デスクトップパソコン > HP > OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
こちらの商品は日本HPで在庫確認が出来ない商品ですが受注を受付ているようです。
私は2/10に購入し納期連絡がないままでしたので、HPのサイトで納期確認したところ4月以降不明となっていました。
いつになるか解らない状態だったので2/19時点で欠品の為キャンセル依頼をしましたが返事がなく、かわりに2/22に商品配送の連絡が来ました。
2/26到着予定となっていたので予定が早まったのかと喜んでいたら2/25日にキャンセル依頼受付ましたので商品は受け取るなと連絡が…(泣)
商品配送中で欠品でないのならキャンセルは不要と返事をしたのですが受け付けてもらえず、また最初から買い直せと言われる始末。
結局商品は配送すらされておらず、配送中の連絡も間違いと言われ、日本HPはまともな会社ではないのだと実感しています。
商品は良さそうだっただけに、日本HPの対応には残念でなりません。
今からこの商品を購入する方は現在会社が在庫確認すら出来ない商品を買うと認識して購入される方が良いかと。いつ納品されるか解りませんよ?
書込番号:23997401 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

HPの場合、カートに入れた時点で納期の目安が表示されます。この商品の場合は、以下の表記で全く目処が立たないことがわかります。
納品予定日:欠品のため納品までお時間をいただいております 。
GTX1660SUPER搭載製品の場合は、下記の表記で納期の問題がないことがわかります。
納品予定日:正式受注後最短5営業日
ただ、これもあくまで目安です。ノートPCの場合は、「xヶ月以上」の表記でどんどん納期が先送りされるケースが多発しています。
書込番号:23997449
5点

リスク承知の上でポチる 意外にはないのではと言う印象のメーカーと思います。以前のHPとは様変わりしていると思います。
製造元の国が変わると変わるかもしれません ?
書込番号:23997627
3点

どうやらそのようですね(泣)
楽天サイトの書きこみにも似たような事が書いてありました。
商品配送連絡が自動配信の間違いと言われたのは通販利用して初めてです。
商品が良さそうなだけにこのような対応をする会社は凄く残念です。
現在はシステムトラブルの復旧がまだなので在庫の確認すら出来ないと言われました。
これから購入される方の参考になれば幸いです。
書込番号:23997844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HPへ注文またはHPのPCを検討中の皆さん、良い知らせです。
「株式会社日本HPは、直販サイトで発生していたシステム障害について、復旧が完了したと発表した。
同社では15日にシステム障害の発生を報告。具体的には製品の購入は可能なものの納期が正しく表示できないといったもので、17日には復旧のめどが立ったと発表していた。現在は通常どおり営業が行われている。 」
私はHPのデスクトップPCをシステム障害の事は知らないで、2月25日に注文し、半導体不足で2〜3か月待ちを覚悟していたのですが、昨日HPへ電話してシステム障害を知りました。
HPのシステム障害は想定外でした。
書込番号:23998230
0点

そういうことですか、やっぱりHPの通販は崩壊している。
システムがダメなら、人間がフォローしなきゃ。
システム障害が起きたら、受注を止める。
止めなければ、納期回答されない注文が積みあがる。
書込番号:23998279
1点

私も25日注文しました。
本日(3月5日)HPへ電話して確認した所、部品の在庫すら把握できてないと言われました。
納品まで最低3ヶ月は覚悟した方がいいかもですね。
仕事用で使うための購入でしたので注文キャンセルしました。
残念です。
書込番号:24003576
2点

復旧したと公表していて何故かまだ復旧していないと言われる状態ですから本当にいつくるか解らないですからね。
私は諦めてレノボの 90Q80062JM Lenovo Legion T750i - ブラック - マイクロソフトオフィス付きを2日に注文してみたところなんと本日商品が到着しました。
購入時4週間以降となっていたのであまり早ささ驚いています。嬉しい誤算でした。
私は今回の件でHPからの購入は考えたくない状態ですね。
書込番号:24003944 スマートフォンサイトからの書き込み
5点





デスクトップパソコン > HP > ProDesk 405 G6 SFF/CT 価格.com限定 AMD Ryzen5 PRO 4650G/8GBメモリ/256GB SSD C7
この製品を買おうと思ってる方、ちょっと待って!
もしかして、納品を急いでますか?
1ヵ月以内に欲しいとか思ってませんか?
もしそうなら、発注は考えた方がいいですよ。
注文確定するまで、納期は知らされませんが、数日後にメールが届くはずです。(画像参照)
過去の口コミを見ると、5か月待ちなんて情報もあります。
返金にも1ヵ月以上かかるようなので、本当に「待てる人」以外は発注しない方が良いです。
ちなみに私は、半年くらいは待とうと覚悟を決めました。
1点

>波動エンジンさん
先週発注しました。
私も「待てる人」です。
一緒に待ちましょう(;'∀')
書込番号:23970257
1点

>nobu@2012helminさん
新年度から使えたらと思って早目に購入したのですが、それでも甘かった感じです。
とりあえず、代替機で気長に待ちます。
CPUが型遅れになる前に使えたら良いですね(笑)
書込番号:23975694
0点

納品される頃にまた新型が出たりなんかしたら気分が損ねますね。
書込番号:23987049
0点

>sevenineさん
それは身悶えするほど悔しいかも?(笑)
でも、その時はその時で、その新型の納期が2か月待ちになるのかもしれないですけどね。
書込番号:23988043
1点

本日、納期のメールが届きました。
何と、早ければ3/3に届くそうです。
思ったよりずっと早い!!
とりあえず、新年度に間に合って良かったです。
書込番号:23988051
1点

今週初めに、明日の納品予定のお知らせが来たのですが、
先ほど、メールが来まして
>この度、弊社内で発生したシステム不具合により関連処理に遅延が発生し、
>先日お客様にご案内差し上げた出荷日から、遅れが生じることが判明いたしました。
3月中頃「予定」だそうです。(涙
ですので、
>波動エンジンさん
の注文も、遅れる可能性があるかも??ですね。
待ち遠しいですね(;'∀')
書込番号:23990129
0点

2/12コールセンター経由で発注。在庫があるとのことだったが2/17に欠品メール。2/23に納期確定メール。配送日がわからないため2/26午前にコールセンターに確認したところ、3/2納品とのこと。同日夜に納期が3/中旬になるとのメール(ハマったと落胆)。その2時間後配送会社から3/1に配送するとの連絡。意味が分からない。3/中旬遅延メールは適当に送信されている。発注管理が全然できていない。
運良く2週間程度で納品されるようですが、納期遅延がないか心配でストレスが溜まる。納期遅延によるキャンセルも考えて代引きにしたが、その方が早く納品されるかも(納品されないとお金が入らないから)。
書込番号:23990929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も26日別な製品(V28 4K)ですが、27日納期の遅延連絡来ました。
405PCは25日発注なので遅延でも構わないのですが、やはりヤマトから
納品配送の連絡。
結局、昨日届き商品も問題ありません。
システム障害の後遺症続いてるようですね?
当てにせず気長に待ちます。
ヤマト運輸連絡が一番正確かもしれません(笑)
書込番号:23993290
1点

結局当初の予定通り27日に納品されました。
焦らされた分だけ、愛着もひとしお😅
と、しときましょう
皆さんの納品が順調に行きますように😊
書込番号:23996000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納品日確定メール来ました。
発注してから10日ほどです。
遅延メールから結局予定通り納品されたディスプレイ
そのような経緯から余り期待せず待ちます。
想像してたより順調すぎて逆に不信(笑)
書込番号:23997444
1点



デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA XA7R-R70S Ryzen 7 3700X/RTX2070 SUPER/メモリ16GB/NVMe SSD 512GB K/09407-10a
去年の11月ごろにこのPCを購入しました。
一週間もたたないうちにゲームをしていたら急に回線がプツプツと途切れ始めて最終的には接続が途絶えました。
インターネットの接続からいろいろな設定を変更して試してみたり
USBなどで接続しているデバイスなどを変更してみたり
自分ができることすべて試してみましたが不具合は治りません。
後日、購入したお店に持ち込みPCの状態を確認してもらいました。
店員さんに「プロパイダの相性問題が考えられる可能性がある」と言われました。
ですが念のため工場のほうでPCを見てもらったほうが良いとの事で見てもらうことにしました。
数日後に異常なしという結果でPCが返ってきました
ドスパラの店員さんが言ってたようにプロパイダの相性が悪いのかと思いJcomネットと契約していたプロパイダを解約しニューロ光を契約しました。
開通まで時間がかかり 2月24日にやっと開通しました。
ですがネットの回線が切れる問題は解決しません。
解約&開通手数料4万以上してこの結果は本当に悲しいです。
これはPC側の問題と認めてくれないんでしょうか?
明日、もう一度お店にPCをもって行きますが返金してほしいです
開通しなくてもよかった料金を請求したいくらいですw
あとPC上部についているファンの電源ピンがマザーボードに刺さっていない(回る動作もしない)のですがこのモデルはそういう仕様なんでしょうか?
0点

プロバイダが悪いから遅くなるのはあるけど。プロバイダとの相性・・・初めて聞きました。
マザーが何か調べて、LANのドライバ入れてみるとか
マザーのBIOSアップデートしてみるとか かなぁ
書込番号:23990646
0点

旧くからある方法で、ping打ってみるとか。
何かわかるかもしれません。
書込番号:23990676
0点

>「プロパイダの相性問題が考えられる可能性がある」
ホントに”考えられる”でも”可能性がある”でもなく、”考えられる可能性がある”と言ったのなら、その店員は何の根拠もなく責任を追求されない言葉で場を誤魔化しただけでしょ?
相性なんて原因不明を誤魔化す言葉に、更に仮定×仮定なんて日本語としておかしなレベル。
ドスパラですから、買い取り査定に出したら不具合箇所がでてくるかもw
書込番号:23990694
2点

お返事ありがとうございます。
プロバイダとの相性は存在するのでしょうかね
店員さんは確かにそうおっしゃったのでネットを契約してる会社を変更したのですが・・・ダメでしたw
返金対応してくれませんでしたらLANドライバとBIOSの更新をしてみます。
書込番号:23990695
0点

>CLX三〇さん
同じ症状の方がいないか調べていた時にドスパラの前科などが掲載されたサイトなどがあり拝見しましたが
中古のHDD流用などGPU不具合すっとぼけ事件などがあったみたいですねw
返金されなかったら一度、買取に出してみようと思います。
書込番号:23990708
0点

>モモくっきいさん
pingを打つという事を始めてやってみましたが特に異常な数字は見当たりませんでした。
一番、遠い場所で12msという結果が出ましたが問題なさそうです。
書込番号:23990722
0点

>コンナンくんさん
ゲームしていない時には問題ないですか?
要は。。PINGでも良いですが。。一日中動作させてログを取得問題が起きないか?
一方でCPU負荷を掛けた状態で確認してみる。負荷ツールあるはず。これでネット接続に影響出ないか?
書込番号:23990833
0点

用語の使い方とかアレなんで想像の域を出ないけど、
ゲームしてたらオンラインからオフラインになってしまったということなのかね。
回線が切れるって言われちゃうとLANは正常だけどWANがダメッつぅことになるけど、
PC個体のせいでWANだけが落ちるなんてちょっと考えられない。
ゲームのサーバー接続が切れただけじゃないの?
ネットワーク構成とか書いてないからなんとも言えないけどさ、
もし本当にWAN側が落ちてるなら真っ先に疑うのはPCじゃなくてルータだよね。
次に有線接続なら接続ケーブル、無線接続なら無線LAN子機。
なんかドスパラへの不信感ありきで本質が見えなくなってる気がするけど。
書込番号:23990848
2点

ゲーム以外の通信状況はどうなのか?
例えばさ、ゲームやってる時だけ切れるのであれば、ただ単にゲームのサーバがプアなだけかもしれません。
ゲームアプリの問題かもしれません。
自分の先入観を捨て、問題は切り分けて考えるべし。
書込番号:23990919
1点

>モモくっきいさん
ゲーム以外に解像度1080pで生配信を見ました。結果的に回線は切れました。
自分がサブで所持しているノートパソコンを使用して回線の状況を見比べたのですがスペックが低いノートパソコンは一切、回線が切れていませんでした。
いつもやっているゲームとは別で他のオンラインゲームでも試してみましたが状況は同じでゲームの中盤から終盤にかけてほぼ確実に回線が落ちました。
書込番号:23993414
0点

>kockysさん
常に情報取得しないといけない生配信を視聴するだけでも支障がありました。
ですがゲームをプレイしている時と違い何とか回線が立ち直り完全に落ちるということはありませんでした。
今、修理に出していて手元にPCがないのでログ取得などできないですがもし異常なしの状態で手元に戻ってくるようなことがあれば負荷ツールを使ってログ取得してみようと思います。
書込番号:23993433
0点

>MIFさん
ゲームしてたらオンラインからオフラインになってしまったということなのかね。
はい。
ゲームのサーバー接続が切れただけじゃないの?
常に症状が発生し別のゲームでも発生しました。
ネットワーク構成とか書いてないからなんとも言えないけどさ、
もし本当にWAN側が落ちてるなら真っ先に疑うのはPCじゃなくてルータだよね。
ネットワーク構成というものがどう書き込めばいいのかわからないですが現在は
プロパイダ NURO光
NURO光デンワTA→ONU(光ケーブル接続)→デスクトップ
となっております。
LANケーブルのカテゴリーは5eです。
ちなみにPCのネット接続が途絶えた時にWi-Fiは受信できています。
NURO光を契約する前のプロパイダー(Jcom NET)でも全く同じ症状が出ていました。
書込番号:23993490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





