
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 10 | 2020年7月19日 19:43 |
![]() |
5 | 2 | 2020年7月1日 08:55 |
![]() |
0 | 0 | 2020年6月29日 20:04 |
![]() |
2 | 4 | 2020年6月28日 11:47 |
![]() |
2 | 1 | 2020年6月27日 20:47 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年6月25日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
カスタマイズの項目でSSDが外せなくなり高くなってしまいました・・・
価格.com限定モデル以外でしたらSSDを外してHDDだけにできるのですが。
いつの間にこうなってしまったのでしょうか。
平日最安47190円になってしまいました。
2台目を買おうと思っていたのに。。。
12点

>怒拳屋さん こんにちは
SSDを外した場合、どこへOSが入って届くのでしょうか?
書込番号:23539979
0点

SSDを無しにして、1TBのHDDに変更できるんです。
これだと1.2万円ほど安くなります。
今回はそれができなくなったので高くなったわけです。
書込番号:23540166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シルビアシルビーナさん
代わりにお答えいただきありがとうございます。
SSDを無くしてどこへOSが収納されるか?気になってお尋ねしました。
書込番号:23540221
0点

楽天リーベイツ15%(3日限定)が来たタイミングで祭り終了とは・・・。
これをもってこの機種は選択肢から外れてしまった。
残念無念。
書込番号:23541219
2点

この機種、安いから注目されていた。
安くなくなったら見向きもされない。
先月購入しておいてよかった。
Ryzenお試しで買ったが、そこそこ使えますし、小さいは神です。
書込番号:23541509
0点

半年に一回くらいのペースでこの条件来てます。
また半年までば来ると思います!気を落とさずに、ゆっくり待ちましょう!
書込番号:23542117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、私のかわりにレスありがとうございました。
同じようなスペックのLenovo V55t Mini-Tower 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11CCCTO1WWを最小構成33990円+リーベイツポイント15%で買う事にしました。
筐体はかなり大きくなりますが設置スペースはありますのでこれにします。
SSD256GとDVDスーパーマルチもついてこの値段ならこちらのがお得に感じました。
以前にM75q-1 Tinyをお安く1台買えただけでも助かりました。
書込番号:23542169
4点

こんばんは。
11CCCTO1WWを最小構成33990円の詳細を教えていただけるとありがたく。お願いいたします
書込番号:23543067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデル一覧からLenovo V55t:価格.com限定 パフォーマンス(e クーポン適用後:¥44,990と記載のあるもの)のカスタマイズ画面に進んで、メモリーを4GB、メディアカードリーダーなし、キーボードなし、マウスなし、に変更すると33,900円になります。
書込番号:23544064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MacMacQqさん
ありがとうございました。参考にさせていただきます
書込番号:23544958
1点



デスクトップパソコン > マウスコンピューター > DAIV Z9-KK 価格.com限定 Core i9/32GBメモリ/512GB NVMe SSD+2TB HDD/GeForce RTX2070SUPER搭載モデル
職場での購入です。性能的には、全く問題ありません。捻る電源スイッチは、毎朝仕事のやる気スイッチを入れてくれます。
ただし何をするにしても、ファンがうるさい。静音ファンに、オプションチェンジしているにも関わらずです。
今まで他社の一体型PCを使っていたので、ミドルタワーPCはこういう物なのかもしれませんが、僅かな金額差で水冷にもできたので、そちらを選んでいたらどうだったかなと思っています。今購入するなら、水冷を選びますかね。
それと、前面の金属パネルの角が落としたように僅かに曲がっていました。筐体が気に入って購入しただけに、外観が悪いのは、残念です。
機能的には問題ないので、返品などはしていません。
2点

9900Kを空冷で使ったら、12cmファンでも1800回転くらいでないと追いつかないので(それでも妖しいので)、致し方なし。
書込番号:23504772
3点

ファンがうるさくなるのは、CPUの温度が上がったのでそれを冷やすためです。
静音ファンは、(一部異論が有るかも知れませんが)ファンの最高回転数を落として騒音が出にくくしているので、発熱が多い場合は通常のファンよりも冷却能力が低い分、高回転で回り続けます。
水冷式でもラジエーターに付いているファンが回るので、必ずしも静かになるとは限りません。
本機の場合、もしかしたら付いているCPUクーラーがi9 9900Kの発熱に対して能力不足によるなっているのではないでしょうか?
もし、起動時から常に一定の騒音を出し続けているのであれば、逆にファンの設定が常にMAXで回る設定になっていると思いますので、CPUの温度に追従するように設定しましょう。
私は自作機でi9 9900Kを使ってますが、重たい処理の時にファンが唸る程度で、通常は静かです。
書込番号:23504780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/HD 2012年夏モデル
このPCを毎日酷使し続け6年。
ブラックアウトやブルースクリーンがたまに起きるようになり、そろそろ寿命かと思うようになりました。
CPUのファンは一回交換し、もう一つの大き目のファンがうるさくなりだしました。
年末にPS4PROを買って毎日のようにプレイしてます。
これが原因かわかりませんが、最近スクリーンに滲みが出るようになりました。
いちおうプレイやPCは利用可能なのですが、とても使い続けられる状態ではないです。
全体的なザラつき感、色が正しく表現されない、シャープネスが出ない等です。
PC筐体の枠を押したり力を加えると一時的に映像が正常に戻ります。
それまではチェアーの座角に合わせてやや前のめりに角度を付けていました。
PC画面の確度を仰向け気味にしてみたところ、それらの症状はピタリと止まりました。なぜ??
異常があった時は気温や筐体内の温度が高かったのかもしれなく、今はそうでもないから症状が止まってるだけかも知れません。
でも似たような症状があったら試してみる価値はあるかも知れません。
一体型はどこか壊れたら致命的なため、念の為、次のPC購入候補を探してるところです。
次は、排熱が考慮され、メンテナンス性に優れ、できれば省電力の、そこそこ性能の良いタワー型にします。
一体型はデザインはいいんですが、ストレスが・・・。
0点



デスクトップパソコン > HP > ENVY Desktop TE01-0110jp 価格.com限定 Core i5 9400/GTX1650/2TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ/DVDドライブ/Windows 10 Home スタンダードモデル
用語など間違えていたらすみません。
日ごろのパソコン作業でよくファンクションのショートカットF1〜12(検索や文字の半角全角)を使っています。
先日このパソコンを購入、付属のHPワイヤレスキーボードを使用したのですが、F1〜12のショートカットキーは、fuキーを押しながらじゃないと使えない設定でした。
fnキーを押さずにF1〜12をファンクションキーとして使用したくて、ネットで調べて(BIOS設定など)いろいろ試しましたが対策できず、本日HPのサポートに電話した内容が下記です。
まず、購入後1年以内の無料オプション「使い方サポート」に電話。
結論としてこのパソコンは、ショートカットのファンクションキーは設定できないそうです。
他社のキーボードを使ったらショートカットキーは使えるかと質問すると、ここでは答えかねるので別のサポートを案内されました。
ここまでの対応は(日本人女性)、終始冷たい対応・・・(よく言って冷静な対応)で若干テンションダウン。
案内された別サポートに再度電話したところ、
他社の製品のことについては責任が持てないので、ショートカットキーが使えるかどうかは答えられないとのことでした。
ここでの対応は(外国人女性)、対応を確認するために保留はありましたが、終始真摯に聞いてくれて好感が持てました。
結局のところ対策できず。
デスクトップPCが初めてで他社キーボードは持ち合わせていないので、今度試して対策で来たら報告します。
0点

BIOSに「Action Key Mode」項目があれば、変更できるんですが。
書込番号:23496214
1点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
ネットなどを参考にBIOSまで行くのですが、ネットに載っているような英語の設定画面ではなく、画像のような画面なのです。
「Action Key Mode」のような項目も見つけることができず、サポートに問い合わせてみた次第です。
書込番号:23497009
0点

やはり、ありませんか。
ノートパソコンと違って好きなキーボードを使用することができるので、
付属キーボードに満足できなければ、交換をということですね。
昔、VAIOデスクトップパソコンのキーボードを触ったときに無茶苦茶
使い難いと感じたことがりました。
ノートパソコンのそれとも違い、デザイン優先というか、使い手のことを
何も考えていないと思いました。
※でも、持ち主は文句も言わず一生懸命使っていました。(恐るべし信者)
書込番号:23497530
1点

確かにノートパソコンと違い付属のものは使い辛さを感じます。
勉強になったと思って、使いやすいキーボード探して報告させていただきます^^
書込番号:23498491
0点



デスクトップパソコン > HP > HP Desktop M01-F0108jp 価格.com限定 Ryzen 5/2TB HDD/8GBメモリ/DVDドライブ/キーボード&マウス モデレートモデル
Hpサポート サイトでシリアルナンバーを入力して検索すると本体機種は認識されるが、まだドライバーが提供されていません、
OSを変えても該当がありません。
AIサポートからも良い回答は出ない。ドライバーは用意して欲しいです。
2点

うちはノートパソコンですが、Cドライブ直下にある
「hp」「SWSetup」「SYSTEM.SAV」の3フォルダを
セットアップ直後にバックアップしました。
※出荷時ドライバ、アプリが含まれています。
デスクトップパソコンも同じか分かりませんが、
確認してみましょう。
書込番号:23497178
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01-0720jp 価格.com限定 Core i7 9700/1TB HDD+256GB SSD/16GBメモリ パフォーマンスモデル/グラフィックスレスエディション
検討を重ねて価格.comさんも参考にさせていただき、こちらのPCを注文しました。
一週間ほどで到着し、電源ボタンを押すと緑のランプが一瞬点灯。何度押しても一瞬点灯するだけで本体も無音状態。
サービスセンターに連絡して症状を伝えると代品を送りますが3週間から4週間かかりますとのことでした。
まあ、製品不良もあるとは思いますが電源のテストくらいしないのでしょうか。しかも代品の待ちも長いです。
必要なので購入したのにがっかりしてしまいました。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





